X



トップページ軽自動車
1002コメント318KB

DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/09(土) 05:41:17.68ID:LOP0GaV8
前スレ
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1522688820/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part36
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1536921680/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part37
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1541032310/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1554952071/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559960857/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562580412/
DAIHATSU 初代コペンL880K(2002〜2012) part42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1567466031/
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:45.86ID:Tj8Q39RH
FFの情けないコンパクトハッチでサーキット行くやつに憧れて勝手に他人の画像張り付けてるのかw
海外崇拝してるようなバカだとあんな情けないコンパクトハッチでも憧れちゃうんだろねw
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 12:25:49.49ID:Q2GXW67d
デモカーに大金と労力と時間をかけてツクバ〇〇秒だの必死なショップにロクなところはないと思った方がいい
デモカーでいっぱいいっぱいで客の車は二の次だったり、客はデモカーの資金を稼ぐための糧としか思ってなかったりする事も
さらにそれが小さい店だといつ車を持って行かれて夜逃げされてもおかしくないのがあの業界
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:07.31ID:DbechST9
>>656
そのショップに知り合いのコペンがチューンしてもらってるけど、しょっちゅう壊れて入院を繰り返してる
も。ふぁくのコペンもタイム出すのは1発勝負でしょうね
それを思えば初期型の35買うほうがまだまっしだけど、35ももう10年経つから良いたまがあるかどうか…
メンテにも金が掛かりそうだし
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 12:31:10.70ID:Tj8Q39RH
犯罪者の開き直りの態度も笑えるけど、
俺なんか初心者に毛が生えた程度なのに、そんな俺に論破されまくってるハッタリ君の哀れな様子w
マジでレベル低いなこのスレw
ウィングみたいなこんな初歩中の初歩の話が分からないなんて、ミニバンスレレベルの初心者かバカしかいないのかなw
さすがFFの軽自動車スレw
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 12:50:34.54ID:Tj8Q39RH
情けないよなあw

バカだからウィングの重要性を理解できない悔しさのあまり、
300キロじゃないとウィング効かないとか、スーパーGTレベルじゃないとウィング効かないとか、富士の100Rレベルじゃないとウィング効かないとか、
どちらでもいいカタカナ表記を指摘したり、毛も生えてないとかバカな子供みたいな反論したり、
筑波に行ったとか日光走ってるとか、他人の走行画像を勝手に張り付けたりする、的はずれで平気で嘘をつくクズみたいな人間性w
何も証拠ないから言いたい放題やりたい放題だなw
今度はラグナセカかニュルとか言うなよw

こんな頭の腐ってる情けない嘘つきバカにはなりたくないねw
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 14:06:44.71ID:qrKHvmH4
>>641
ウイングの重要性ww
例えば、動物のツノでできたチンコケース(コテカ)をつけると物凄い精力が付くとされるものがあるとする。 
本当に効能があったとしても、チンコケースを付けて外に出たく無いんだよwww

俺からしたらチンコケース(コテカ)並みに恥ずかしい代物なんだよww ww
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 14:57:38.87ID:PfNVNOFZ
もはやこのスレの誰かが自演しても語彙力と煽り方がワンパターンすぎてすぐばれるのの本当に草生える
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 16:34:07.34ID:DbechST9
俺はセダンの方をキーパーのメンテに出して今引き取って来たぜ
コペンに乗らなすぎてバッテリー上がってたので充電器で充電中
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 16:46:04.50ID:Tj8Q39RH
レスを考えるのに長い時間使って一日終了させるようなバカとは違って、数分でさらっとバカをからかう投稿の俺が登場w

35GTRはみんな2500万するだとか、
300キロじゃないとウィング効かないとか、
スーパーGTレベルじゃないとウィング効かないとか、
富士の100Rレベルじゃないとウィング効かないとか、
ミニサはカート場のことだとか、
筑波はメジャーではないとか、
ウィングというカタカナ表記は許さないとか、
こんなこと本気で思ってんのかねw
勢いで発言したんじゃなく?

本気で思ってんなら知的障害レベルのバカだわw
こういう頭の悪いバカのくせに語りたがる初心者ほど滑稽なものはないわなw
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 20:54:45.52ID:iex78vx2
いい加減スレチも甚だしいのでどっかいってやってくれ
ここでやるなら最低限コペンに絡めろや
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 21:48:05.32ID:8HnOS4L/
GTウイングの是非は決着ついたろ
効果はあるけど軽にウイングは流石にダサい、
これが総意
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 22:18:05.90ID:Tj8Q39RH
まあ軽自動車とかミニバンしか乗ったことないようなユーザーからしたらダサく見えそうなのは分かるがな
特にビジュアルだけで付けてる奴とかな

ただ、リアスポイラーならビジュアルだけってのはいそうだけど、
GTウィングまで施工してビジュアルだけってのは考えにくいな
ビジュアルよりも山やミニサなどで走りに振ってると考えるほうが自然だわ
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/01(日) 23:31:59.31ID:/17uMT7h
はいはい、終わりね
もうこのスレでFRとウイングは禁句にしようぜ
どっちにしろコペンとの関連性は低いし
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 00:13:22.29ID:Ex/WXIGn
ビルシュタインじゃないコペンは乗り心地いいの?
ビルシュタインノーマルコペンで200km一般道運転したら気持ち悪くなった。
胃がやられた。

ごく普通のマンホールの蓋通過でも衝撃が来る
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 00:23:08.93ID:BkD5RH4H
ウィングメーカーも、ちゃんと実績を積んだ経歴の技術者がいる老舗のパーツメーカーで、風洞実験設備ももってるとこのGTウィング選べばいいだけだしな

形だけの安いメーカーのを付けてしまうのは、それこそビジュアルだけとか言ってる初心者だろうな
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 00:29:07.65ID:bA0Vblwy
ダンパーがぬけてるかもよ
オレも中古で買ったばかりのときはノーマルだったけどひどかったよ
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 07:57:28.40ID:RBCzMHoI
>>686
ノーマルに10年乗ってショーワの青サス(コンフォート)に変えたけど、どっちも決して乗り心地良くはないぞ
ボディが緩いからサスの違いが出にくいんだと思う
そもそもコペンで200kmはさすがに疲れる

タイヤ選んだほうが効果的かと
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:28:54.31ID:BkD5RH4H
ウィングも空力効果気にするなら老舗の実績のあるメーカーのGTウィングつければいいだけの話だ
ビジュアルだけとか雰囲気変えたいなら軽めのリアスポイラーでも三流メーカーのウィングでも勝手につけれぱいい
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:36:40.84ID:KDlQAO8t
知人のアルティメットを借りて運転させてもらっただけでコペンのオーナーじゃないんだけど
新型コペンのSが付くグレードだったっけ?新型でビルシュタインの足のやつって。

あれもこの初代コペンのビルシュタインみたいに酷い乗り心地なのかな?

俺初代コペン欲しかったけど、乗せてもらってちょっと所有は無理だなって思ってしまった

下道オンリーだと1日2時間とか100kmが身体の限界に思った

今日もまだ朝から身体がだるい
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:26.73ID:KDlQAO8t
あと確かにボディが弱いのは走り出してすぐに感じた。

全体的にバタバタする感じは素人でも分かった。
元々古いミラがベースだから仕方ないってオーナーが言ってたけど本当なの?

どう見てもミラと似つかないんだけど
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:38:48.08ID:/L5ycPb+
軽自動車のリアシートってめっちゃ疲れるやん。
コペンの着座位置ってそこに近いよね。
ボディぺらぺらでなまじスポーティにふったリアスプリングの上に座る。そりゃ罰ゲームだよな。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:41:08.43ID:/L5ycPb+
>>694
ミラの4WDのシャシーベース。
そのデフ、プロペラシャフトが小加工でぽんとつきます。
察して。
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:56:53.24ID:RBCzMHoI
>>693
それなら感覚を忘れないうちにディーラーで試乗した方が良くないか?
ここにいる人は乗り心地も含めて納得して所有してる人が多いだろうしな
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 08:59:42.71ID:8tNMBAJb
確かにファーストカーと比べると格段に疲れるが、どこにでも乗って行きたいのはコペンの方
二人しか乗れないからシチュエーションが限定されるのが家族持ちには辛いところ
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 09:23:45.91ID:gYUrikil
乗り心地が良くスポーツ走行も楽しいサスキットは何処がいいかな?メインのハイエースはオーリンズがいいって結論がでてるけど、コペンは何処が良いみたいな結論に辿りつかない まだ納車されてないから色々考えるの楽しい!とりあえずレカロSR3のシートレール頼んだ^_^
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:41.67ID:KDlQAO8t
貧乏な若者なので維持費の安い軽が良い、でもワゴンRみたいなそこらにありふれた軽は嫌、走りが楽しいのが良い。

ので880コペンに乗せてもらったきっかけですが、アルトワークスも試乗しましたが乗り心地は硬いのにあちらの方がまだマシでした。

S660は乗り心地がしなやかで凄く良かったですが、完全に屋根が開かないので非日常感は無かったです。

最初は胃が気持ち悪くなってもオーナーになれば身体は慣れるものですか?
高速でも、首都高のつなぎ目なんか痛そうです。
なんとなく想像出来ます

あと本当にミラがベースなんですね、ありがとうございます。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 10:00:39.95ID:igYPBQWz
オープン楽しいと思えなくて、今の段階で乗り心地に不安を感じるならオススメしない
慣れはするだろうけど、いつまでもマイナスイメージ払拭できないタイプに見えるから、小さい不満が積み重なって乗らなくなりそう
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 10:02:29.27ID:Rdw7bOT1
コペンは小さくて車高も低くくてボディはペナペナで足回りも金かけてないから乗り心地は諦めるしかないよ
シートをレカロの80万円くらいするsp-x avantにすれば多少は良くなるだろうけど
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 10:12:54.14ID:8tNMBAJb
>>702
S660はさすがの剛性感の高さとMRのコックピット感が魅力で、正直コペンとは別物だよね
俺的には助手席との距離が近くて解放感が高い、それでいてボディがヘナヘナでスピードを出す気にもなれないのがコペンの魅力
強化パーツ入れたりGTウイング付けたりするのはコペン本来の楽しみ方では無いと思ってる

俺も最初は頭痛と腰痛に悩まされたけど、今は路面のガタガタまで楽しみになったよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 10:45:57.62ID:J+Zw/VKS
高値の880より現行の程度の良い中古探したほうが後々幸せな気がする。これじゃないとだめなんだーていう情熱がないと。要は比較してる時点で駄目ってこと。
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 10:55:57.30ID:WTR0Kd7k
>>691
ありがとう
そういうリアリティのある言葉は貴重だ
みんカラレビューだと高価だったからかみんなレビュー高くするしさ
コンフォートに全振りしたサスってないのかね
ボディの補強とかしたくないわ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 11:10:37.21ID:HwOl8DjX
>>701
他社種だとそういうの結構あるけど、コペン の場合は、走りに振ってる人が少ないから、とにかく下がる車高調がオススメされちゃうもんな

値段なりなら、トライフォースとかキャットウォークとか、も足がいいとおもうんだけど、劇的な変化は無いと思う

安い車高調で調整だけはきちんと出して、こまめに交換しちゃうのが一番良いと思ってる
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 11:29:35.81ID:HwOl8DjX
>>710
ヘラフラ系とかだとリアアクスル加工して、もっと下げる人いるじゃん?

その情報が結構あって、走りに振った情報はあんま無いよねって話
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 11:50:07.01ID:/9EU7t3Q
>>709
ありがとう みんカラみても満足してる人あんまりいないんだよねぇ。やっぱりこれ最高っつーもんは無いんだね。サスだけでも良いかなぁ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 11:57:00.17ID:BkD5RH4H
ウィングの有効速度が300キロとか言ってたバカがいたけど子供の発想だなw
GTウィングの効果がそんな速度域でしか出ないと思ってるのかね

みんからのチラ見のくせに実体験ぶってる人よりも恥ずかしいよ

さすが前輪駆動の軽自動車で街中ウロウロしてるだけのバカが集まるスレw
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:18:00.35ID:RBCzMHoI
>>707
メディアのレビューなんでまるごと当てにはならないけど、新型のGRコペンは乗り心地かなり改善してるらしいね
まあ、結局は剛性上げないとサスが仕事してくれないって話だけど
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:21:11.36ID:IIPndVrp
てゆーか、余程思い入れがなければ今から880はマジでお勧め出来ない。おれは新車から乗って400に乗り換えたクチだけど880登場の時点でも基本設計の古さが(例のミラベース)目立ってたからなぁ。
見た目でとやかく言われるけど、やっぱ400は基本設計が新しいだけに良いよ。もしコペンを中古で狙うなら高値安定の880より追い銭が発生しても400の中古を勧める。まぁ数年しか乗らないと割り切るなら880でもいいけどさ。
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:25:30.76ID:Rdw7bOT1
400に乗り換えるくらいならコペンじゃなくても、いやむしろコペンじゃない方がいいって人が多いんじゃないかな880オーナーは
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:27:56.97ID:Rdw7bOT1
ミラもバカに出来ない
カートップの筑波アタックの軽自動車最速は未だにミラで1分14秒
ちなみに現行アルトワークスやS660が1分17秒
ミラの記録は当時のプアなタイヤを考えたら驚異的
S660はネオバ履いてるからね
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:42:53.48ID:HwOl8DjX
>>714
さすがに、バネだけだと乗り心地悪くなるのわかるよ

ダウンサスから、ラルグスって激安車高調にしたんだけど、それだけでも乗り心地は良くなった

ノーマルはのったことないからわかんない
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:44:18.56ID:5UXOWf63
乗り心地悪いし疲れるし愛がないと乗れたもんじゃない
そんなことないってのはやせ我慢かごく限られた個人の感想で一般論ではない
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 12:54:04.39ID:HwOl8DjX
まあ、今時の車屋、ミニバンやら、普通の乗用車が車だと思ってる人は、コペン乗ったらびっくりするだろうね
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 13:58:52.27ID:BkD5RH4H
ウィング付けないレベルの人達が集まる走行会に顔出しただけで物事を語っちゃ駄目だよ
そもそも顔も出してないし筑波も日光も想像だろうけどw
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 16:03:27.94ID:vXEDUfud
元になった700系ミラは当時としてはフロア剛性が高いほうだった
一部では隠れた名車扱いされてる
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 17:15:03.82ID:BkD5RH4H
GTウィングも確かに日常ではダサいけども、その感覚も空力効果を想像できない初心者目線から成長してないからだけどな、お前らがw
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 19:12:21.56ID:dCZk9BAM
よくなると思うよ
良くなるってハッキリ謳ってるしね

だけど、求めてる理想が高すぎるから、効果ないっていう人が出てくるんだよな

そりゃ高級セダンみたいにはならんよということ
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 19:29:11.59ID:BkD5RH4H
疲れてきたのか自演の勢いも下火になってきたところで言わせてもらうけど、
ミラが名車とか貧乏人の感覚ってかなり笑えるなw

ウィング付けないレベルの人達が集まるオフ会に顔出しただけで物事を語っちゃ駄目だよ
そもそもビジュアルだけのバカだろうけど
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 20:55:37.49ID:BkD5RH4H
バカが注意されててワロタw

GTウィングが300キロでしか効果出ないとか、バカしかいないのかなここw
実体験のないバカは話に加わるなよバレバレだから
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 21:37:00.07ID:ED4SB2Qe
サスの話題に食いつかないのはなんで何だろうw
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 21:41:28.25ID:dCZk9BAM
そうなんだよな
GTウイングよりももっとあるだろうに、こんな最終形態みたいなとこに過剰に食いついてくるから謎だわ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/02(月) 22:00:00.49ID:BkD5RH4H
あまりにも露骨な間違いだから訂正してるだけの話だけどな、バカにはその初歩レベルも分からないだろうけどw

しかし、バカが自演するとほんと分かりやすいもんだなw
来るときはなぜか一斉に来るw離れるときはなぜか一斉に離れるw

自演するならもう少しバカなりに上手いこと自演しよっかあw
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 05:52:31.52ID:+o5dklw8
室内の狭さからして乗り手を相当選ぶのがな
175しかない俺でも屋根開けずに乗るのは相当キツい なお胴長短足は自覚している模様
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 08:03:31.59ID:CAhjWZTr
ウィングなくても同じように走れるレベルでしか走ってないんだろね初心者てw
スーパーGTの速度域だけが必須とかいってるけど、もう鼻で笑っちゃうような初心者意見だね

普段買い物行く時にまでウイングいるとか言ったこともないし、頭悪いのかな初心者は
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/12/03(火) 09:40:24.28ID:oFyrUuUA
激安コペンって必ずシルバーだけど、やっぱり安いの探すならシルバーになっちゃうのかな?
シルバー好きじゃないんだけどな…乗れば気に入るもんかなあ…
シルバー乗ってる方、気に入ってます?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況