X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?38th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 07:38:26.38ID:rAL6pFlS
アトレーは親が乗ってたわ
ターボ車はオートスポイラーとかついてたな
当時軽としては珍しいキーレスもクラシックは標準他はオプションであったな
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 09:36:47.77ID:toXfCpeU
雪国でジムニー乗ってて思うのは「冬道に強い」という印象だけで買い物車に選んだであろうオバチャンが多い
むしろ自分のようにMTでブン回しながら乗ってるのは少数派である
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 14:33:31.73ID:ql/faN7B
新雪・深雪路での走破性についてはジムニーのようなクロカン車が最強だが
フラットな凍結路・圧雪路を安全安心に走らせるという面で クロカン車のメリットはあまりなさそう
個人的には一般的?雪国用実用車として ハスラー最強と思う(北海道とか北極圏とかは知らん)
スズキもKei以降、雪国ジジババユーザーを意識した車を提供し続けていてありがたい限りだが
新型ハスラーのMTはどうなった?
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 14:47:21.32ID:toXfCpeU
>>704
そうそう、アイスバーンだとジムニーの制動力の弱さは実感する
除雪の残し物をヒョイと越えられるのは爽快だけど、ツルツル路面ではデメリットの方が勝るかな
あと北海道と北極圏は真矢みきと風間ゆみくらい違う
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 18:23:43.24ID:KalIIver
平成初期に初代ジムニーを少しだけ運転させてもらったが、一般道を50km/h程度で走るだけでも
常にハンドルの微修正が必要なクルマだった
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 21:36:51.71ID:sRMggwZN
初期ジムニーのボディーなんてレーシングカーのプラスチックス(FRP)製ボディーと一緒で風よけでない
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 21:37:34.95ID:sRMggwZN
初期ジムニーのボディーなんてレーシングカーのプラスチックス(FRP)製ボディーと一緒で風よけでしかない
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 22:19:40.66ID:3cPEBFTy
つか、ジムニーのボディは車両としての強度に何ら寄与してないからね(フレーム構造車両は全て)
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 22:47:15.83ID:sRMggwZN
今のジムニーでも似たようなもんじゃね
ボディーに乗員安全確保のケージみたいな構造は確保しているだろうけど
過剰な強度は重量増加で性能劣化にしかならないし
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 22:59:37.22ID:ushwMDql
最近のジムニーはファッショナブルすぎるんだよなあ
オートマ、エアコン、PW当たり前だし、ボタンでエンジン始動とか時代の流れだな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 23:25:49.39ID:sRMggwZN
憧れのジムニーを買って、オフロードバイクでガンガン走った林道に行ってみたら
どこも舗装されていてガッカリ
これじゃジムニー買った意味ないじゃんと思ったのはかれこれ一昔前の話w

クロカンが流行った頃にあったオフロードコース(パーク)も殆ど閉鎖されているし・・・
しょうがないんじゃね?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:33.69ID:M0pOSl7B
ジムニーは現行にしろ古いのにしろ街乗りで使われてるのが大半なイメージ
河原や山奥もたいてい軽トラが入っていける程度には整備されてるし
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 00:21:28.57ID:p0w5SI+c
アルトならフェンダーとタイヤのクリアランスも十分広いし余程の荒れ地でなければ
走れるし、一般路もらくちんだし燃費も良いアルトFの4WDが最高かな
遊び車で荷物を沢山積むならハスラーもいいかも
って4WDのMTの選択肢が水分減ったね......
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 00:55:41.73ID:p0w5SI+c
アルトならフェンダーとタイヤのクリアランスも十分広いし余程の荒れ地でなければ
走れるし、一般路もらくちんだし燃費も良いアルトFの4WDが最高かな
遊び車で荷物を沢山積むならハスラーもいいかも
って4WDのMTの選択肢が随分減ったね......
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 10:57:06.30ID:5mrHiVEC
荒れ地と言ったところで日本アルプスの登頂なんて出来ないわけで。
まぁ富士山ぐらいがいいところなんでしょ。
でもまぁ、車両専用の登山道をちょうzyぅまでせいすりゃレジャーとしては
いいもうけになんじゃね。

災害を想定するなら走破性より居住性だよね。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:04:48.74ID:sWjkOZ/a
私は、軽MTに乗っている人間は卑怯だと思います。
貧乏を理由に軽に乗っているという事実やその劣等感を、MT車が運転出来るという優越感で誤魔化しているからです。
何故そこまでして貧乏を否定しようと思うのですか?
これを期に罪の意識を持ち、更生して下さい。
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:19:02.09ID:5KU6Eq0V
貧乏を理由に軽に乗ってるのは間違いないが劣等感を感じてるのは自分じゃなくて車の性能で
劣る加速力と快適さをミッション捌きと楽しさで誤魔化してるだけだぞ
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:30:58.44ID:mkRYm2jI
貧乏だから軽なのではなくて
普通車に重ステ、ヒューマンパワーウィンドウ、手動格納ミラー、集中ドアロック無し、キーシリンダー付き、3ペダル、マニュアルエアコン、ハロゲンランプの普通車があればそれ買うよ
例えば、メキシコ日産で売ってるB13サニーベースの「ツル」みたいな普通車が日本でも売ってれば買うよ
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:42.53ID:v7TXVX7T
私は、普通車ATに乗っている人間は低スペックだと思います。
マニュアル操作が煩わしいを理由にATに乗ってると言う事実やそのマニュアル操作ができない・運転が下手という劣等感を、普通車を所有してるステータスという優越感で誤魔化してるからです。
何故そこまでして運転が下手という事実を否定しようと思うのですか?
これを期に罪の意識を持ち、更生して下さい。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 13:17:42.53ID:fcahGXW9
>>730
ハロゲンランプなんて贅沢。
俺のはシールドビームだぞ。
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 13:18:05.94ID:5cMbolPf
自分はクルマに関してはMTしか買ったことがないけど、カメラ(デジイチ)はマニュアル操作せずAUTOでお任せ
カメラ好きの方々からすれば勿体ないんだろうけどね。まぁ、過度な押し付けはよくない
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 14:13:26.94ID:m8qXv9sV
>>729
64が出てさらにファッション化が加速
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 16:58:23.40ID:45PnjRRy
>>717
千葉の林道を走りに行くと、ジムニーはよくいるよ
集団で走っててちょっと邪魔なくらい
路面が荒れすぎてて、見通しが悪いところを徒歩で散策してたら、ジムニーが出てきたこともある
ナビ上で行き止まりの所は、未舗装で延長されてることが結構あるよ
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 17:08:46.81ID:m8qXv9sV
>>737
本物の金持ちから見たら君だって極貧だよw
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 17:20:38.75ID:v7TXVX7T
金持ち = ビル・ゲイツ、ディートリヒ・マテシッツ級
資産家 = 仕事しなくても食える人
高収入者 = 自分より給料いい人
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 19:40:35.87ID:X/8+AMhN
母さん、僕の車のあのAT、どうしちゃったんでしょうね。
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで壊れたあのクソATですよ。
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 20:18:36.74ID:CfrSwaqJ
MTが運転できるできないなんて別にどうでもいいけど
駐車場で真っ直ぐ止めることもできないヘタクソなのに見栄張ってデカいクルマ乗ってる日本人多すぎな
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 20:50:40.57ID:ZvIi7hUc
727氏の人気にshit

ボンビーなのは否定しないけど。
軽MT楽しいのにな。
乗ってみりゃわかるのに。
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:15:47.20ID:KCNBvkMG
>>727
ネタにマジレスしてやる

金あっても"無駄に使わない"のが成金との違い。必要最低限の乗り物が軽自動車だっただけの話、だよ

車にステイタス=成金根性丸出しの、とても恥ずかしいこと
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:18:55.04ID:KCNBvkMG
>>735
マニュアル操作可能なら"絞り優先"で使ってみ?開放のボケ感と、絞ったクリア感?の違いを操れたら"より楽しくなる"から
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:42:55.68ID:UTFtSeLb
ここの人達はワークスやS660みたいな、いかにもってMTが好きなのか?
それともアルトやワゴンR、ハスラー等の普通の乗用車のMTがいいの?
今、オッティのMTが込み30万で出てるから検討中
でも一方でEKワゴンのATが23万であるんだよね
安さで妥協かMTで悩んでる
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:47:17.43ID:GMbcTKxb
>>749
自分は、いかにもってのとハスラーと、軽MT二台持ちだけど、アナタの場合なら両車の程度で決めたらいいんじゃないかな
ekのATがもし3速なら、燃費悪そうだけど
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 21:50:22.84ID:BpMKV0tc
>>749
俺は普通車のMT派だな
いかにもって車は好きになれない
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 22:48:53.62ID:VBRE2tfs
本当の金持ちは運転手を雇うから自分で運転なんかしないよ
0758阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:20:49.43ID:VBRE2tfs
車なんてヘリポートから目的地までの移動にしか使わんしな
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:38.12ID:X/8+AMhN
EKのオートマなんて買ったら車に乗る度に後悔と絶望を味わえそう
0760阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:27:47.70ID:CfrSwaqJ
Keiとかアルトエコみたいな、いつ見ても「可愛いなあ」と思う顔が好きなので
現行アルトに限らず、現行車の顔は総じてムリなんだよな自分は
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:35:59.67ID:aG3ITeay
>>749
軽トラ好きも相当数いると思う
車を買って何をするかによるんじゃないの、7万の差額で悩むような経済状況なら買わない方が良い
維持費もかかるしね
前のレスを読んでないで悪いんだけど、何用で買うつもりなの?
ちなみに俺は軽バンと軽トラで4駆のMT3台持ちだよ
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:38:32.60ID:mkRYm2jI
軽トラ軽バンジムニーの三台持ちがコスパ楽しさともに最強

この悟りレベルに到達するまでが難しい
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:45:10.23ID:VBRE2tfs
>>762
>軽トラ軽バンジムニーの三台持ち

どれも4WDでないとな〜
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:46:43.78ID:VBRE2tfs
P.S.
アルトの軽バンから4WDのMTが無くなってしまったので
ここはFで我慢するしか無いのが現実
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 00:05:06.72ID:zCyGlWw8
ダイハツのミラが消えたことを考えると、もはや現行アルトがあってさらにMTを選べることがどれだけありがたいかと思える。
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 00:21:44.62ID:C9LQEX5Z
電気モーターならともかく
ガソリンエンジンで変速機無しはありえないからなぁ〜
ガソリンエンジンならMTを作り続けて欲しいなぁ〜

でも電気自動車になってもクラッチペダルの位置に非常停止(駆動力オフ)ペダルがあって欲しいと思うのはオレだけ?
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 01:17:52.03ID:dGOLWv+S
FFの話ばっかだな
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 01:25:17.87ID:tpX2cziz
アルトFとワゴンRは5MTと5AGSの値段が同じなのに
アルトバンは5AGSの方が8万も高いのな
何が違うのだろう?(´・ω・`)
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 04:44:30.63ID:W+JBzxjJ
4ナンバーアルトの後席めっちゃ狭いけどこないだの台風19号の時に川の近くにある実家にいた足のない家族2人を乗せて豪雨の中何とか避難所に連れて行けた時は2シーターじゃなくて良かったと心から思った
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 11:13:27.83ID:bmbPIqdZ
>>780
すまない足がないって車がない(運転できない)って意味だ
車自体は実家にあるけど唯一運転できる親父がこの時入院してた
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 11:57:46.17ID:VgPI8ilJ
多分わかっててネタのつもりで書いてる
自分も思いついたがさすがに笑えないだろうとやめた
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 15:31:43.11ID:Sz0VvaWI
>>750
>>761
話せば長いんだけど、もともと俺は通勤はスーパーカブで日曜だけ車に乗ってた
そんな乗り方だから燃費も気にせず2000CCの普通車
それが去年の車検の後にアイドリング不調でプラグ、コイル、タペットカバーパッキン、タイヤ4本交換ですごい出費をした
今年の夏にはカブの部品交換を8万ぐらいかけてやった後にエンジンがいかれて新車を買って35万の出費
ついてない時はとことんついてない
そんな思いをしたから車は軽でいいのかなと思うようになった
ある程度お金出して長く乗れるのを買うか、繋ぎとして安いのを買うか悩んでる
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 15:36:03.25ID:tpX2cziz
中古だったら試乗してナンボ
長く乗るつもりなら故障率はATよりもMTの方が低いと思うの(´・ω・`)
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 17:21:10.44ID:DhSVMtlK
春にコミコミ10万の軽トラを乗り潰すつもりで買ったけど概ね満足
冬タイヤも前乗ってた車の1本分の値段以下でホイール込みが4本買えてワロタ
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 21:41:47.36ID:Cq7KmPVK
ホンダは長持ちしない印象
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 22:18:41.24ID:XbVg/6Yx
>>791
なんかアクティだけ特殊なんだよ
あと同じとこで作ってたビートも
ABCの中で一番生き残り数が多いんじゃないか
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 22:25:42.21ID:Cq7KmPVK
ビートは惚れ込んだ人が大切にメンテナンスして長持ちさせている印象で特別な感じ
旧型ジムニーがいまだに走り回っているのと同じじゃない?
アクティもそうなのか?

三菱は論外だわwww
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 22:41:23.55ID:zCyGlWw8
なんかもうホンダってメーカーそのものが嫌いすぎる
「生産終了したクルマなんか知らねえよ新車買えよ」が露骨すぎるんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況