X



トップページ軽自動車
1002コメント276KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?38th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/28(月) 23:29:11.41ID:M18zVtjI
スイスポはスイフトと比べて機能の割に安いからな
売れ筋はMTだろうけど6ATの出来もいいらしいし
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 00:41:38.37ID:RN0TBxlA
>>347
世間に人気のCHRやプリウスみたいな所謂洒落たデザインにして、64psツインカムターボ
さらに昔のバイクから名を取る伝統を継承し「コレダスポーツ」なんて軽自動車作ってもオッサン達は「アルトワークス」の方が惹かれるんだよ
でも俺もアルトFで十分だけど(笑)
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 01:36:48.11ID:cXHncuxq
スイスポはターボになってアクセル操作とのタイムラグもあるし上が回らないし
やっぱ海外枠の1600から1500までデチューンしてもNAの方が良かったよな

アルトワークスもターボにしないでギリまでチューンした方が面白いのに
下がスカスカなのを乗りこなせないトーシローは相手にしないとか
それなら6MTにしろという意見も納得できる
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 05:25:07.04ID:oh991tH3
そういえば以前カローラに210馬力6速MTあったけどほとんど走ってるところを見ないね
あまりにもカローラの性格から離れてしまうからね
あれはどうなんだろう?
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 08:05:17.44ID:Vk6FNXrN
カローラGTは
見た目がノーマルセダンと
ほとんど一緒だったからね
スポーツカーに見た目から入る人には
受けなかっただろうな
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 10:24:14.95ID:7+jJe8BT
>>325
スピッツの歌では「尖ったものは性を表現している」という説をこの前テレビで見た
DQNたちも尖った男性器には強い憧れがあるのだろう
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 10:34:07.84ID:EVpllb9+
カローラGTは車高落としてワタナベ履くだけで玄人臭が凄かった
今は高額過ぎるが
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 11:24:33.77ID:4kj7FPm9
アルトワークスの顔にある三本の線を反対側にもつけたらドラ猫みたいでかわいいじゃん
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 12:08:45.67ID:Vk6FNXrN
年寄りがまだ綺麗なミニカバンで
トコトコ走ってるのを見ると
すげー羨ましい気持ちになるw
レクサスとか外車よりそっちの方が欲しい
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 18:06:35.21ID:oh991tH3
S660とかコペンはやり過ぎなんだよね
後部座席は乗らなくても荷物置きには欠かせない
ホンダやダイハツがもうちょっと工夫して、面白いMT車を出せばいいんだけど
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 19:26:11.27ID:pmlYyFfH
コペンは電動トップありきだったしな
どうしてもトランクがあの長さになってしまう
幌にしてシート後にスペース作ってくれれば
荷物も置けるしロング行ってリクライニングして仮眠も取れるのに
コペンで無理ならいっそリーゼスパイダーとして
出してくれてもいいがもっと無理かw
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 22:29:28.50ID:2orW/DLS
どこの国なのか知らんがYouTubeで「JM」て草レース(検索よろ)を視てたらやはり後輪駆動は楽しんでる感がハンパ無いわ
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 23:39:02.09ID:nddWHh8K
3社から見積もりとってきました。
関西在住、軽四、4DW MT希望です。
1社目 関東 2011年式 46000キロ
車検2年 新品タイヤ付き 78万円

2社目 信州 2009年式 36000キロ
車検来年2月 中古スタッドレス付き
コーティング 足回り防錆作業付き
68万円

3社目 住居地 2006年式 49000キロ
車検2年 50万

一長一短でどれがいいかわからなくなりました。
初めて中古車買うので意見をお願いします。
因みに、通勤用です。
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/29(火) 23:43:56.67ID:lscjXz8y
そんな中途半端な中古買うぐらいならもう少し出して新車のアルト4WDMT買った方がいいと思うけど
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 01:07:15.63ID:Kxn22+yW
メーカーの思い描くスポーティ軽自動車はなぜオープン2シーターになってしまうんだろう
そんな不便な車を乗りたがる人なんてごく一部の金持ちかよっぽどの車好きぐらいだろ
普通に屋根があって後席に2人乗れて荷室に荷物が積める車はアルトワークスしかないな
欲を言えばはターボじゃなくてNA+MTがいいけど
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 05:25:24.56ID:qqjL8ysX
軽サイズで
クーペ的なデザインでヒップポイントを下げると
レッグスペースが多く必要になるので
フル4シーターは無理
2シーター固定屋根では常に狭苦しくて息が詰まるのでオープン
レッグスペースが必要にも狭苦しくもならない人もいますけど
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 06:00:00.33ID:rjWuyyex
ジムニーをメーカーが設計製造の段階から2wdシャコタン改オンロードモデルにするのが難しいとは思えないのよ
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 09:26:57.90ID:bw/BRdjH
>>380
MTで自動ブレーキってどうやって止まるんだろうな
最後は人間がクラッチを踏まないと綺麗には停止できないはずだが
ギヤが入った状態で無理矢理止めるのか
減速だけしてドライバーに注意を促す装置なのか
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 10:27:27.59ID:XnvthHZ6
そういえば、ミライースに(アルトワークス対抗の)TR-XXってターボ&MTが出るって、以前に
どっかのカー雑誌に掲載されてなかった?来年のオートサロンで正式発表するのかな?
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 14:53:11.37ID:zTiRJrb1
>>374
酷い業者はわざと違う車を送って来る場合が有るから
居住地に近い業者の方が良いと思うよ。
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 18:55:22.40ID:9F6kp/Bt
今って普通自動車免許で4t乗れないんだっけ
準中型取らなきゃだっけか

去年更新して準中型限定ってなったけど兄貴は中型限定ってなっててもう訳分からん
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 19:44:23.85ID:zTiRJrb1
最新の普通免許は1.9トンまで。
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/30(水) 22:28:00.03ID:zTiRJrb1
>>396
最大積載量。
車両総重量での規制も有るから、本当にややこしい。
最悪は反則金と点数。
免許は細分化されたのに、反則金と点数は従来どうりだから
3t車や4t車で違反すると、大型の反則金と点数が適用される。
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 00:29:50.09ID:TYlP5IbJ
>>377
普通のアルトにMTあるで。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 00:34:44.21ID:TYlP5IbJ
>>368
先日俺は1989年モデルのミラパルコに乗ってた年寄りを見た。
けっこう運転が上手くてびびったw
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 01:42:20.13ID:R4lE65JJ
>>399
程度の良い最終型のバモスホビオを買った
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 10:10:37.28ID:UUNYd3DV
ヴィッツのMT車もまだあるんだな
でもスイスポよりも30万円高い上に5速なんだよね
ワークスに毛が生えたぐらいの値段だもんね
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 12:54:42.78ID:UUNYd3DV
ミラージュ・サイボーグなんかもまた作ればいいのにな
三菱のエンジンはよく回って気持ちいいよ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 13:57:52.72ID:N12p601M
コルトラリーアートは車全然知らん頃見た目コンパクトカーなのにすげぇ加速良くてビビったわ
あとスポーティではないけどブレイドマスター見た目ずんぐりしてるけど鬼トルクで好き
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/31(木) 16:26:18.85ID:znjEaxSk
現行ヴィッツ、センターメーターじゃなくなったのは良いけど大口開けた顔面がムリ。
初代か2代目の愛らしい顔で現行のインパネにしてほしい感じ。
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/01(金) 05:43:43.57ID:hoimEyEi
現行ビッツの四駆はパートタイム四駆なのかな?
借りて乗ったが車内に切り替えボタンが付いてた
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/01(金) 06:15:07.50ID:nyPNQwen
「現行ビッツ4WD切り替えスイッチ」でググったら
ビスカス式スタンバイ4WDで、通常走行では4WD:ONでもほぼFFで燃費も変わらず
「スイッチいらなくねぇ?」どころか「4WDいらなくねぇ」と言う話もあった(´・ω・`)
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 01:06:48.42ID:ovtf5X/C
初めてのMT車を買いますた。ジムニーJB23です。
1,000km弱乗ってシフトダウン時のブリッピングは感覚掴めたんですが、ダブルクラッチとヒールアンドトゥがいまいち分かりません。
これらは習得すべきでしょうか?

今は減速時にクラッチ切る→N繋ぐ→減速終える→クラッチ切る→シフトダウンとブリッピング→繋ぐ
って感じでやってます。これを素早くやるのがダブルクラッチ??
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 18:08:25.03ID:Azlx1xS6
ダブルクラッチを減速中に行うのがH&Tだよ

ダブルクラッチ
クラッチを切ってNへシフト → Nでエンジンの回転数を合わせる(加速中ならエンジンの回転が落ちるのを待つ)→ クラッチを切って次のギヤへシフト

H&T
クラッチを切ってNへシフト → Nでエンジンの回転数を合わせる(踵でアクセルを煽ってエンジンの回転数を上げる)→ クラッチを切って次のギヤへシフト
この間ブレーキは踏み続けている


ダブルクラッチはシンクロメッシュのお世話にならない方法だがシンクロメッシュに頼るならシングルクラッチで構わないんでないかい
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 18:17:16.55ID:Azlx1xS6
>>421
舗装の直線路なら燃費はそんなに変わらないだろうね

コーナーが続く舗装路だと4WDの状態だと車輪の回転差が生じている時間が多くなるので
負荷の高い4WD状態になるのでそれをキャンセルするということじゃね?

町中を走っている分には差が出にくいのでは?
でもそこまでやる必要があるのかというと???だけど(笑)
だったら脱出用のパートタイム4WDでいいじゃんと(笑)
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 18:42:33.54ID:Azlx1xS6
>>429
軽だとジムニーというMT パートタイム4WDという超人気車種があるけどなw

要はフルタイム4WDを選択する者はマニュアルで選択するのを嫌うからで
FF←→4WDの切り替え選択ボタンは不要という意見には賛成だなw

CVTのパドルシフトみたいなもんで付いていても使わないようなものだろw
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 18:51:57.56ID:Azlx1xS6
殆どのメーカーはA/Tばかりになってマニュアル操作をするマニア向けの車を作らなくなった
ということだね
三菱(日産)ホンダ ダイハツの軽からMTが消えたのと同じ理由でしょ
若者には車離れが進んでいるし

トヨタも最後に残るのはスポーツカー(競走馬)とCMで言っていたが
ジムニーもオフロードスポーツカーだし
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:00:22.98ID:Azlx1xS6
>>431
キャリィ 農繁仕様 はMT パートタイム4WD しかもデフロック付き


現行ランクルはフルタイムになってしまったのかな?
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:22:26.57ID:MxWXa0jb
ホンダはフィットのMTも消えるって噂だし、もう利益にならない運転オタクなんて眼中に無いって感じだな。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:23:36.38ID:j/mISXA7
>>433 軽トラやん 
「だったら脱出用のパートタイム4WDで」と言われてもそれだけ車種限定されるのが
お寒い日本の事情なのです
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:38:34.10ID:lX97JfDD
ヴィッツのRSやアルトワークスなんかはもともと新車が他のグレードよりも高い上にタマが少ない
だから中古車の値段も割高になる
さらに家族がいればそんな車を買うよりもカローラやアクアの方がいいと言われるだろうね
本人は欲しくても周りが買わせてくれないってことも多いんだよね
MT車は廃れる一方だね
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:42:04.51ID:Azlx1xS6
クラッチという安全装置が無いA/Tだと
レーダー自動ブレーキだとか余計な装備付けて価格が上がるからねー

危険なプレス機や断裁機だと2つのボタンを同時に操作しないと動作しないという安全設備が一般的なのに

誤動作が一番危なそうなコンピュータに頼る自動運転とか怖いんだよなー
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:44:26.16ID:+GrtWTzj
車の運転は機械を操作するんだから工場勤務で大型の機械を操作するのとなんら変わらないのにその自覚がないやつが多い
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 19:59:01.59ID:033LXYLR
>>439
コンピューター制御の自動マシンでも必ず人間のオペレーターが監視しているのにね
コンピューターの暴走とか恐ろしいぞなもし
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 20:26:08.08ID:MxWXa0jb
おれ工場勤務してて、「とにかく怪我はしないように」って教えられてるけど
クルマの運転は自分だけじゃなく他人を怪我させる可能性もあるんだもんな・・・スマホ運転とか論外だわ。
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/02(土) 20:34:33.93ID:033LXYLR
小型トラックがパチンコ屋の立体駐車場から暴走して道路にバウンドして河に落ちたらしいけど
あれもA/Tなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況