X



トップページ軽自動車
1002コメント306KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part145

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/21(土) 09:31:14.04ID:B8URgI7w
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part142
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1559703432/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part143
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1562402197/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part144
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1565686905/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 10:21:21.40ID:O4inusRY
スティングレーいいと思うけど。
センターメーターが嫌いなだけ。
ドアが薄いのは気になるけど、
乗り心地もNAの加速も
軽自動車最強だろ。
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 11:23:47.06ID:slEKc31d
マイルドハイブリッドを載せたことによる回生ブレーキ
そのオンオフについては運転者の意志ではどうにもならないところ
好き嫌いとくに不快と感じる人には許せない材料にもなりえそうね
慣性は圧倒的に小さい軽ですものちょっとの利かせで車体は大きく反応しがちね
スズキ風マイルドハイブリッドのあとを追ったのが今回のデイズek
いっぽうで目もくれなかったのがnwgnとタント
ちょうど半々に分かれた形の今現在ね
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 13:50:48.23ID:xzvvoflL
【スズキ悲哀のハイブリッド事情】スズキのハイブリッドはトヨタと組んで変わるのか!?

https://bestcarweb.jp/news/95078

「仮に価格差が10万円であれば、12〜13万kmで取り戻せるから、1年間に1.5万km以上を走るユーザーにとっては現実的な選択になり得る。

 それができない理由はふたつある。まずはISGを使ったマイルドハイブリッドが軽自動車にも普及して大量に売られ、低価格を実現できたことだ。

 量産効果に基づくコスト低減により、マイルドハイブリッドと非装着車の価格差が実質約10万円に縮まった。マイルドハイブリッドは、燃費性能を割安に向上させている。」

ふむふむ
つまり、マイルドハイブリッド装着車が元を取るのに必要な走行距離って12〜13万km…
私的には、年間1万走るかどうかだしね
それだと、10年以上も同じ車なんて、この安全装備革新期にあって現実的じゃない
残るメリットは、アイストからの復帰の静かさくらいかな
それでも新型N-WGNならほぼ気付かないレベルの些事だ
スズキのマイルドハイブリッド、新車で買う動機にはなり得ないね
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 15:24:10.29ID:9/TjbjpT
>>203
デイズと比べてもワゴンRのマイハイはレベル高いの?
一日の長があるんかな?
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 15:47:34.74ID:Q1WKh1qt
ACCつけて。
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 16:01:10.76ID:TKIukG+K
>>208
動力はガソリンエンジンのみ
そんなことも軽ならではのメリットと個人的には感じているの
それだけに何も言えない言いようがないのが実のところ
どうぞお許しを
それでも既存の発電機をそのままモータの方向で活用
それも12vのままで
ユーザ目線で対費用効果が高いであろうことには積極的
そういう点でいかにもスズキらしいアイデアそして具現化だとは思うわね
どちらがどうこうではなくその内容にスズキらしさを
後発の優位性とトピックの多さを優先させるあたりに今の日産らしさをそれぞれに感じるわ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 16:09:44.84ID:9/TjbjpT
>>210
マイハイの一番好きな点はアイスト再始動がウザくないってとこだわ。
デイズは前ナンバーが真正面についているのが良いなと思う。今流行りの白ナンに変更すれば更によし
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 17:49:49.30ID:kYs18/VJ
モーターアシストの加速感、思ったよりいいね
効いてる時はスーパーチャージャー付きのようでとてもトルクフル
小さいエンジンの軽に載せたのはとてもいいね
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 19:26:36.67ID:9hEBfUSR
>>214
鈍感なせいかアシストが効いてるのかどうか一度も効果を感じたことが無いのが正直なとこ
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 19:43:06.24ID:xzvvoflL
モーターアシストって、発進時だけは必ず有効!とかでもないんだね
不確実な機械に、あまりコストは認められないね
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 20:21:59.03ID:8XgMz3pF
電気残量が常に容量の半分ぐらいになるよう制御されてるようで
アシストしてないわけじゃないんだよ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 20:24:01.03ID:WFzMdY8l
>>218
乗った事ないんだろw
余計なこと言わなくていい
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 20:29:54.37ID:xzvvoflL
いやね、体験しようとはしたんだよね
試乗車はソリオだったけど
コース一周したけど結局作動しやがらなかったんだよね
ディーラーかなり焦って「ヤー、充電できてないっスねー」とか言ってたね
マイルドハイブリッドに価値無しの判を押すしかなかったねえ
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 21:10:58.20ID:xzvvoflL
マイルドハイブリッドの経費で
ストロングハイブリッドを載せて
現行より「安く」売って欲しいです
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 21:26:36.22ID:dFnjj0hf
>>223
デイズで30秒だから1分は厳しそう
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 21:28:19.96ID:dFnjj0hf
効いてる間はSC付きって言うのは確かだね
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 22:56:14.40ID:KIXoLChl
ちょっと聞きたいのですが、今私のワゴンR-FX(13年に新車購入)は
走行6万`なのですが、これって頑張れば15万位は余裕で走れますか?
それまでにリチウムイオンバッテリーの交換という悲しいイベントは
発生してしまいますか?
ここ何年かで急速に貧乏になってしまい車なんてそうそう買い替えられなく
なってしまって、こいつに頑張ってもらうしかないのです。
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/29(日) 23:47:29.92ID:KIXoLChl
>>230
25年8月購入ですからリコール対象ぽいですね、などと思っていたら
何か薄ぼんやりとそんな事があったような気がしてきました。
バッテリーも交換されてるのかわからないし確認してみますです。
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 04:44:44.23ID:D1tESfI6
アラフィフの俺からしたらマイルドハイブリッドの有無で加速も燃費も全然違うのわかるけどな
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 06:08:52.82ID:rooCrnKN
>>217
R06Aの効果も大きいからね
アシストなしでも十分に差があるから、アシスト単独の効果は体感しにくい

>>218
一定の条件が揃えば、発進時のEV走行は必ずに近いな
そして、EV走行を挟むことで、アイスト後のエンジン再始動が静か
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 09:40:16.14ID:9HXcYcsb
7月だ 10月だ 見た人によるとリアガーニッシュが付いて良くなったよ
と書き込んでいた中の人っぽい人はどこに行ったんだろう そもそもそんな人は存在しないんだよ・・・って感じ?
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 10:51:14.30ID:pwEh7C0j
スティングレイはライトより先にグリルだろ
キャデラックより先にトラックセンスのプラスチックに銀色塗るセンスに問題を覚える

光り物大好きなイナカモノがターゲットなら仕方ないけど・・・
折角他社に無い燃費と真面目な造りで購入する人の為に
もっとシックな光り物に頼らない造りをして欲しい

と現行スティングレイでドアノブ以外全ての銀塗りプラスチックを除去した奴が書いてみる
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 13:15:51.33ID:dyRFuMAw
>>228
同じ2013年FX、仕事で使ってるから18万kmいってるが問題なし(タイミングベルトは交換)。
今の軽は30万kmは走れるって聞いたことがある。
ただ、全体的にコストダウンが激しいから、耐用年数としては短いと思う。

リチウムイオンバッテリーだけど、リコール対象だったんで交換して貰えた。
でも、例え今後劣化しても前FXはアイドリングストップ時間が短くなるだけだから、気にしなくても良いと思う。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 18:41:57.93ID:getrH8PR
>>238
なるほど!思ったより頑張れそうですね。
ただ距離より経年劣化が問題となると、はっきりいつまで乗れるか
なんてわからないっぽいですね。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 19:06:00.55ID:UZwxXi46
>>237
ワシもあのグリルだけは受け付けんわい
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 20:03:49.89ID:9HXcYcsb
ハスラースレ盛り上がっております また売れそうだと歓迎の嵐 新型ワゴンR時の「なんだこれ」感とは大違い
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 20:11:39.32ID:SGbiBkNo
新型ハシュラー画像見てきた!なかなか良かばい!
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 20:19:49.56ID:1cp76a4z
時代が変わったよな
昔は軽なんかいらないだったのに今は軽じゃないと欲しくないになってる
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 21:17:26.15ID:4t/yLv5u
新型ハスラーの地上高下げて、あえて13インチホイール履かせて、リアスライドドアにすればバカ売れすると思うぞ
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/30(月) 22:36:50.12ID:suUrqrnx
貧乏なんだろ触れてやるな
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 06:34:01.58ID:k98SqgvU
スティングレーの色
ブレイブカーキパールなくなってるやんけ!
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 06:47:26.05ID:WfBQIDjR
消費税10%はやはりデカイなあ・・・。
税抜き149万が税込164万円ですが。

これなら今のクルマに限界が来るまで乗るな。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 07:51:33.81ID:vsP+J2GC
>>252
今まで8%払っていたことも含めて消費税の悪口と考えれば間違いじゃないだろ

と言おうと思ったが、色々調べてみたら
自動車取得税の2%が廃止されるから、変わらないってことだよな
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 09:30:56.28ID:AIZDaUJn
それはない。バンパー埋め込みテールライトはダサさの代名詞、ダサいんだってことに気づこうよ
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 10:03:30.52ID:Shtj1j1p
>>256
今はハイマウントを強要される時代
あなたのような感覚を持つ向きも多いのでしょうね
いっぽうでハイマウントが必ず在るのであればブレーキ灯は下にあっても構わない
そういう考え方もできそうね
かつてのローレルsgx
豚ケツと呼ばれながらもとても人気迫力のあった後ろ姿だったのよ
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 10:13:01.67ID:DyLfnNvb
次期型ハスラーって名称はワゴンRギアでいいんじゃね?
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 12:20:23.56ID:f8Gkrl4F
>>262
メクラじゃなくてステアリング右下の方にスイッチ増設っぽいよ
ステTならメクラ無かったはず
速度弄る上下のスイッチの左右になんか付けれそうだけど
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 12:22:41.87ID:f8Gkrl4F
毎日乗ってるのになんか勘違いしてた
速度スイッチの左がセットで右がキャンセルだったね
その下の2つメクラあったわ
多分車間切り替えと車線維持のスイッチのなるのかな
右下の増設は何になるのやら
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 14:00:33.63ID:Q+GpI1F5
そろそろ夜間歩行者やバック時の自動ブレーキ対応のやつに強化してくれなあかなぁ…
純正のパイオニアのやつも楽ナビの最新版みたいなHD対応のやつにしてほしい…
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 14:09:36.02ID:uo2Evb0H
ワゴンRに5AGS無いのね? 
社用車でエブリイAGS乗って楽しかったんだけど。(´・ω・`)ショボーン
0273阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 16:55:44.13ID:IO7Fxkd8
ムーヴコンテがコケてハスラーが受けた理由
ムーブコンテがコケてキャンバスが受けた理由
そういうところだぞスズキ、今度のハスラーは危うい
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:12:56.92ID:/gcVZVz8
次期ハスラーって、ベースは現行ワゴンRなわけ?
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 19:57:14.26ID:/gcVZVz8
言い方を変えてみよう
次期ハスラーって、プラットフォームは現行ワゴンRのを流用なワケ?
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:07:38.04ID:QmmTWDUW
ホンダは次世代プラットフォームを持ってない?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:12:16.58ID:/gcVZVz8
ハーテクトって次世代なのに、どうして電動P付かなかったの?
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:24:41.08ID:LZ8rt5fC
>>280
何でnwgnって後退時ブレーキサポート付いてないの?
何でウレタンハンドルなの?
何で防眩ミラーすら付いてないの?
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:32:15.21ID:/gcVZVz8
参考になる意見が多いね
やはり技術の壁に当たっちゃったんだね
ホンダでさえのたうち回ってるんだ、ムリもない
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:38:11.58ID:55AzqNPD
ホンダは次世代プラットフォーム持ってないからしゃーないw
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:39:13.77ID:ATN/63S5
ホンダ乗りってこんなヤツばっかりなのか?
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:42:10.91ID:/gcVZVz8
>>284
してる
だからハスラーもワゴンRのを流用かなと思ったんだよね
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:51:40.88ID:0XflZXNC
>>288
知らないのに書くなよ
ってか、ここにNWGNの話を書くな
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:57:57.79ID:UJ8tJBv7
>>290
旧型プラットフォームってことだなw
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 21:58:59.63ID:JQUlqChx
ほんとにホンダ乗りって性格最悪だな
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:05:32.36ID:/gcVZVz8
https://www.suzuki.co.jp/car/sp/technology/heartect/
あーこれだねーハーテクト
想像と違った…ハスラーだけが仲間外れだったのを
次のハスラーからやっとハーテクトになる…ん?
これは…もうぼちぼち、ハーテクトの刷新、てかFMCが必要って話だよねー
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:18:48.99ID:cQ6/E3+b
ID: gcVZVz8 ってnwgn推しであちこち荒らしてるけど、だからって他メーカー乗りの人達はnwgnスレを荒らさないよね

何を言いたいかわかるよねw
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:20:56.94ID:nYKsNhuZ
>>293
N-WGNは旧型プラットフォームだったのが
新型N-WGNで現行プラットフォームになったんだよね
その場合、Nシリーズ用プラットフォームの斬新が必要になるんですか?
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:25:48.00ID:bxAsFrWq
>>296
じゃあホンダは紙以下ってこと?
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:30:41.88ID:pHa9klsA
新型ハスラーのインパネ見るに、ワゴンRもMCで最近のスズキ車に多い丸い縁取りの意匠入れられそうやな
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/01(火) 22:33:19.06ID:ocyT9DK3
酷い荒れ方
マジでホンダ乗ってる人の見方変わるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況