X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB
【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 11:53:59.08ID:Xsi8gkE5
わろた
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 12:03:52.10ID:LMnmYVuO
>>791
>>794
これは辛すぎる。
台風直撃地域の皆の無事を祈る。
0803阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 14:55:55.24ID:Aho/p3ZW
竜巻らしいよ。
車両保険加入してたらいいけどねー。
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 16:14:00.60ID:qASP7dyX
自然災害でも保険でいけるの?
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 16:30:48.56ID:qASP7dyX
>>805
よくわかった
今回保険屋さん大損ってことか
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 17:10:17.81ID:Xsi8gkE5
>>794
このワークスのオーナーインタビューされてたw
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 18:17:29.16ID:QC9zqSxo
>>794
ワークスもひどいけど後ろの家も大変だな ひでえなあ
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 19:34:05.69ID:LoJrsigP
今台風ニュース見てたら停めてた赤いワークスが離れたとこに吹っ飛んでてワロタw
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/12(土) 22:20:22.90ID:5LeXZI1e
埼玉県南東部はピークを超えたみたいなんで外回ってきた。色んなものが散乱してるが車庫は無事だった。けど河川氾濫の恐怖はまだだから気が抜けない
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 07:30:27.80ID:+AnhBv8v
晩に気付いたんだが、このプロジェクター式のライトってカバーで反射した部分が∪字に曇ったように見えるのはデフォなのか?
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 10:31:37.05ID:4ZGhPr6p
メーターだけワークスと共通で Fターボって出さないかな
シートもホイールもステアもシフトノブも脚も変えるし
ステッカーとかグリルとかメガネとか要らないから
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:02:48.30ID:OaclYv/z
夜走ってるとメーターの右側が暗くて寂しい
WORKSの赤文字がうっすら浮かび上がるとかの
小技があってもいいのに
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 11:19:52.45ID:ukbHHK7s
>>819
シフトフィーリングとスポット増し
大事じゃないか?
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 14:15:45.57ID:+yDH0o1l
ターボRS出た時はメーカーもMTは出す予定無いよって感じで
仕方なく買ってワークス出てショック受けた人も居るんかな?
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 19:13:28.15ID:LNcGC1/v
>>822
もちろん居た。走り系の車で鬼畜後出し事件として後々も語り継がれる内容だね。
他にも有名なのはハッチバックのインプSTIに後からセダン追加とかね。
俺はNDロードスターの幌2リッター後から追加を見てみたいねw
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 20:13:05.17ID:zynDzWJz
キャタライザー付きのパワーエクストリームに変えたら気持ちよくて200kもドライブしちまった…

SUS POWER AIR FILTER LMとの同時装着
トルクは全体的にアップしてる
高回転域の伸びは純正のほうが上
3000rpmぐらいまでかなりの重低音

なんで純正より重いんだよ…
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 21:36:24.96ID:Qyz9Qxqj
>>822
そういう人はさっさと乗り換えてる。たかが150万の軽自動車だし。
実際AGSを乗りこなせてくると、これはこれで・・となって愛着持って乗ってる人もいる。
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 23:19:37.24ID:gssGHamD
立ち位置的にワークス卒業した人の受け皿がスイスポなのだろう
ワークス好きだけどもうちょっとデカいの乗りたいでもあまり金ねぇ言う奴
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/13(日) 23:24:04.82ID:x/YezWyi
>>825
君はもしかして知恵袋で質問していた沖縄の人か?
0831阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 08:21:51.45ID:wOfAJm/B
>>825
そりゃ純正は燃費向上の為にギリギリまで軽く作ってあるんだろ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 15:32:26.38ID:UfqyEU1j
納車されたばかりのワークス、バックに入れるがカメラが映らん…。サイド引いたら映った…。寺の配線ミスか??
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 15:33:57.37ID:ib6VDm1P
そうですね
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 16:54:31.81ID:1Gx0cZ5L
バック完了してサイド引いたときに後見えても
なぁw
すげぇヒューマンエラーだわ
0835阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 17:56:03.93ID:f+GV3Dp3
サイド引いて確認してからバックって仕様かw
持ってけばすぐ直してくれるでしょ
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/14(月) 18:02:42.07ID:8ZTPWF9q
ナビとバックカメラは自分で着けたけど
カメラの初期不良で
一週間後に映らなくなってまたバラす羽目に
0841阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 12:45:01.35ID:k99dagr/
台風でまた遅れるだろね
去年18号だかの台風で傷ついた新車プールのを補修して出してたから年明けまで買うの遅らせたわ
暮にちょうど2型になったんでそのへんははっきりした
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:18:24.48ID:eQ2c6QJT
直近で契約した人は年内に来ないって可能性もあり得るだろうね。
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:48:57.02ID:WdzvpgW/
可能性もあり得る の確立は数%
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 14:56:04.88ID:bl4jrYB7
バックカメラ不具合の書き込みした者です。やはり配線ミスでしたw前車のRS がカメラ付きだったので見れないとやっぱり不便ですね。
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 15:08:39.10ID:Vbcy69B3
なに なきゃないで慣れるよ
0846阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 17:22:42.54ID:iTSHvMD+
バックカメラないと困る
マフラーが車止めの縁石にぶち当たる
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 17:24:03.38ID:nhODnfEx
駐車に入る前に車庫内(駐車スペース)を目視してから、車両をバックで入れ易い位置に動かす。窓あるいはドア開けて後方に問題が無い事を確認しながら...
最近はバックモニター見ながらな人増えたよな。だいたいオバさんはコレ。真っ直ぐ入ってないんだよね
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 17:55:07.87ID:79b3Zsne
この車でバックカメラはいらないって人に言われたけど
住宅地で子供多いからバックカメラ無いと怖くて仕方がない
安全確認の手段はいくつあっても困らない
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 18:50:55.38ID:2o5YcpTm
ほんまな
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 19:06:31.85ID:L1K917yt
車格の割に死角大きいクルマだと思う
グリル前に左右フェンダ脇、ドア下も覗けないし、リヤウィンドウ下も見る手立てない

スーパーとかの駐車場って歩行者にしろクルマにしろ平気で横切る無法地帯みたいなもんだから
このクルマで駐車枠見ながら前進で入れるならともかくバックはかなり怖い

スズキの回答はアラウンドビューなんだろうと思う
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 19:21:28.21ID:WGvaIUr2
レカロシートをかなり後ろに倒して後方の視界を確保してる 

少し座りにくいが安全には代えられない
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 19:32:29.46ID:ieaphhUe
この車、真横からちょい後くらいも全然見えなくないですか?
ポジション調整位置にもよると思うけど車線変更時にまったく見えなくて危ないときがあった
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 19:39:23.23ID:iTSHvMD+
多少高くてもバックカメラは絶対付けた方がいい
ぶつけたり人踏んずけたりしたら高くつくし
乗って出たら必ず一度はバックする事になる
毎回不安になりながらバックするのとモニター見ながら安心してバックする
安全性、精神衛生上にもよい
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:14:21.40ID:hRuv+o41
カメラ無くてもバック位しろよ
そこまで慎重なら運転するなと思う
前進でもプロレーサーは時速15km以上は事故の回避不可と言ってたぞ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:15:53.09ID:zRPxlrwD
レカロだと視界悪いからなぁ バックカメラは補助であってもいいかと思う
通常アルトでは必要性かなり低いと思うが
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:21:36.12ID:2o5YcpTm
>>856
事故すんなよ
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:22:32.65ID:2o5YcpTm
>>856
さすが軽乗りw
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 20:53:59.27ID:LIPRQVT6
>>851
少し前に代車で昔のミニカ乗ったけど

ピラーが細いしガラス面積がでかいので全周見渡せたわ

今の軽は死角多すぎだね
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 22:03:45.22ID:uwhI0NEl
中古で買って乗ってるワークス乗りだけど
前オーナーの好みでバックカメラ付いてた
オレもそんなもん要らね
ってクチやったが、あって良かったと思うよ
今のクルマは、全般的に死角多いわ
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 22:51:28.06ID:GTyXXFDZ
むかしの車と比べるとほんと死角だらけだよね
俺は「軽でバックモニタなんて要るかよww」って思って無しにしたが、実際
乗り回してみたら「これバック駐車中にガキがふらっと近づいたりしたらわからんな」
って思った
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 23:27:21.20ID:H39Nn7Dw
>>853
根本的にドアミラーから見える横範囲が狭いんだよな36アルトて
車線変更の時に前に乗り出ぎみでミラー確認してるわ
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/15(火) 23:30:10.20ID:H39Nn7Dw
>>854
激混み高速PAの駐車場からバック出しするときに一番有り難く感じたわバックアイカメラ
バックランプ点灯どころかハザードまで炊いているのに
平気で踏み込んでくる輩がなんと多いことか
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 01:33:48.30ID:BciA3DxR
バックカメラあった方がいいに決まってんだろ
なくてもいいとか言ってるヤツは貧乏人の強がりにしか聞こえないんだが(笑)
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 02:50:18.14ID:n8wFdmQo
でもバックカメラの映像だけジーッと凝視しながらバックしてる奴も怖いよな
せめてミラーと目視を併用しろよな
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 04:58:16.81ID:9vvBvjL9
諸悪の根源はレカロ これがノーマルシートになるだけで普段の運転のしやすさが天と地ほど違う
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 06:14:17.97ID:8szX1SjD
俺的には後ろよりももはや前が見えにくい。
たまに停止位置によっては信号が見えないので、前かがみになることがある。
もうちょいフロントガラスの高さがあっても良かった様な。
0877阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 06:37:02.04ID:BciA3DxR
アルトに多くを求めてはいけない
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 08:57:29.35ID:cZr7q5Ou
>>879
ピルクルこぼして匂いが取れなくなった。RSのシートが安く売ってたからフルバケ買うまで繋ぎでとりあえずつけた。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 09:15:50.32ID:ucTeaGDC
>>872
純正のコントローラーとカメラあと取り付け位置だと結構広角で見えるから
目視サボる気持ちもわからんでもない
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 10:00:07.49ID:hnS1yC06
>>646
確かではないが、エーモンのボンネット用静音シートを貼ってから約1ヶ月、
掛かりにくくなる現象が今のところ発生していない
このまま冬まで様子見

同時にHKSのスーパーエアフィルターに変えてるけど関係ないか...
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:00:16.40ID:gpjUCQOp
>>878
うん。座高は低くて手足長いから、ノーマルでしっくりくるんよね。
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:29:47.75ID:HbUYBFcG
>>861
良いことは言ってるんだろうけど運転しながらだから、えーとか妙な無音があったりでちょっと分かり辛い。
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 11:47:29.55ID:7CX3NtpF
手が長いのはうらやましいな国産のお手頃な車はハンドルが遠くてかなわんボス延長しまくりだわ
試乗したイグニスはマトモだったのに
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 13:35:42.69ID:HGi4VDeN
後ろに人を乗せる機会など殆ど無いので
チルト量で足りない分をロングボルトとワッシャーを使い落とし
ロングボスとディープコーンのステアリングに変更
シート位置を落としてシフトノブまで程よい距離
(三角形で考えて下さい)

Aピラーが程よく遠くなり視界は広まり
ドアキール及びBピラーが肩の位置より少し上及び前
に来るので横衝突安全も高く成ってます。
ショップ購入車なので車検もこのままフリーパス

後ろに人を乗せる機会が多い人は真似しないで下さい
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 20:25:42.61ID:qsM57gSd
二駆MT、白契約してきた。取り敢えず2ヶ月くらいで納車になるって事だから気長に待つかな。
0889阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 21:06:36.45ID:9vvBvjL9
>>875

自分は代車でノーマルアルトのったらなんて運転しやすい車なんだと感動したぞ
ただパワー不足と左手が寂しいのはいかんともしがたかったけど
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 21:07:19.17ID:1aESu2cP
バックカメラなんか付けてる人って普通の人は5秒で駐車できるのにわざわざハザード点けて30秒位かけて駐車してるやつらっぽいな
駐車に時間かけてるからリスクが増えてる事に気付いてなさそう
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/16(水) 21:08:52.59ID:EkVBrG9g
おまえら極端だな
バックカメラあったらあったでいいし無くても問題はない
なんでどっちかみたいな話になってんの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況