X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 00:18:42.70ID:Zfj5SlmT
>>600
あるある
初めてなった時かなり焦った

燃料ラインのチェックバルブあたりだと思うけど走行に支障ないから放置してる
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 07:21:01.94ID:3aenDLGD
5次元のマフラー音を堪能したいのでエンジン回転音が静かなエンジンオイル探してます。

何か良いオイルあればオススメ教えてください。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 08:10:40.26ID:E83PtoeH
>>608
多分もうあんま売れてないからある程度受注増えてからまとめて生産してるんだと思う
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 08:24:08.87ID:fLS0AFmG
>>610
あ、それな外気温を検知する外気導入のホースやけど、操作機の裏に直径の合う穴無い?
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 08:27:27.43ID:fLS0AFmG
てか、よく見たら抜けてるのそっちかい!
そっちは知らん
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 08:54:32.95ID:wAYtnp+f
>>610
中こんななってるのか
上のオーディオとこしかはずしたことないわ
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 09:10:23.15ID:3aenDLGD
>>609
3000回転くらいまでは心地よい低音が聞こえるよ。
ただそれ以上だとエンジン音が騒ぎ出してうちけされてしまう。

エンジン音が心地よければ良いんだけど3気筒にそれを求めるのもなんだし、静かなオイル探してます。

昔4リットル1万くらいしたオイル
めっちゃ静かになったんだけど
名前忘れてしまった…
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 09:19:38.73ID:CPXwubwy
ジムニーがライン増やしたはずなのになぜか納車伸びまくってるし
なんかあんじゃねえのかなあ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 09:31:39.63ID:ZLvE3i4J
ワシも2ヶ月から2.5ヶ月くらいになるって言われたな納期
0623610です
垢版 |
2019/10/06(日) 10:03:34.56ID:if6Qjkg4
右側しか見てなかったので左側見てみます
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 11:10:05.56ID:Wq3zTQxK
最近の車検対応は静かだから回すとエンジン音に打ち消されちゃうね
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 11:43:35.56ID:4S88eIgA
>>623
俺もナビとか付ける時に外したら抜けてしまって
どこに繋がってたのか分からんかったけど
左奥上にそれっぽいのあったから突っ込んでるが
支障ないんでそこで合ってると思ってるw
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 12:58:10.23ID:3aenDLGD
>>624
それもそうだけど昔買ったオイルの名前だけ思いだせたらなあ。

あんなにエンジン音が消えるオイルはあれだけだった。

名前が出てこない、もう15年前くらいになるかな。
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/06(日) 22:00:52.88ID:fD0WkSMm
やっぱ下抜きでしょ。
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 13:26:25.18ID:f7NzxSdr
>>632
そこそこ満足できるほど抜けるよ
なんと言っても潜らなくて済むし、ドレンの開け締めがないから余計な心配も少ない
アマで売っている3〜4千円くらいのチェンジャーでも十分使えるよ
0644632
垢版 |
2019/10/07(月) 13:55:13.48ID:783PS+kf
>>643
情報サンクス。若い頃と違って車の下に潜るの億劫で。助かりました。
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 20:37:14.01ID:d0Xz2Iwx
>>630
返信ありがとう。
今日店で聞いてみたけどまだ連絡が無いみたい。
10月初旬納車予定だったけどこりゃ20日位になりそうな予感がする...
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 20:47:40.27ID:IF/RqP82
>>641
そらMTならちょっとばかりローギヤードだからな
AGSなら同じギア比だがちょっとばかりふけ上がりが良く感じるセッティングにしてるのもある
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 21:25:37.71ID:wHS0BIMc
どうやってんの
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/07(月) 22:01:18.86ID:EjIcWe5V
どうせ2回目のオイル交換時にはエレメントも変えるから結局、潜るんだがな。
0657阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 09:11:16.97ID:JKXbwrrQ
>>654
だね
ターボRSに比べて少し敏感気味になってる
あとシフトラグも短くしてる
ここらへんはターボRSでもECU書き換えで追いつけるとこみたいだけど
AGSアクチュエーターも入れ替えないと全くの同等にはならないとかなんとか
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 09:39:14.47ID:fxGSrghf
>>655
マジか。まだローポジやって無いが、久留米のヤツなら大丈夫なん?
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 09:47:10.07ID:TdEqdas5
レカロ純正レール以外は検査員の判断で落とされることがあると思ってて良いと思うよ
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 10:37:25.23ID:WFaiS4jZ
書類提出すればいいんじゃないのかね?
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 11:42:49.90ID:fgXtwohs
swkとビーナスで下げてるけど車検は通ったな
カワイ製作所の信頼があるのか?レール点検すらしてないのか?

後者だと思います
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 11:59:35.16ID:tT9elUTx
仮に純正シートレールに戻したとするじゃん?でもそれは純正であろう物であって、証明できる書類だせとか言われる可能性も出てくるのかね?三芳の検査員の言ってる事ってそーユー事だよね?
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 12:38:30.00ID:37tfEpod
>>667
SWKのは有料で申請したら送ってくれる
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 13:00:52.10ID:4Ni/4WOE
純正のシートレールは捨てちまったかな・・
運転席はkcテクニカので助手席側はローポジくん入れてるわ
車検時に必要ですって紙切れは取っといてるけど
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 15:26:42.29ID:6CEAzq7Y
俺はSWKで両側変えてて特になにも言われなかったけど、基本的に運次第じゃないの
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 16:27:32.15ID:wuio1oph
>>663
車検7月だっのかw YOUTUBEで見たから昨日知ったわw

つか俺もこの管轄なんだけどどうしよw
いちいちノーマルに戻すのめんどくさw
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 18:05:25.02ID:37tfEpod
>>675
両方はかえって問題ないかもな
片側だけだと目立つから
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 19:31:21.35ID:9JnCfEGd
初回車検ディーラーに出したんだが、運転席だけ久留米入れてて強度証明書用意するよう言われたなぁ
アリーナ店つながりで平気かと思ったんだが
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 19:45:56.49ID:GF5DQep9
>>679
寺は改造パーツは結構うるさいぞ
車高調入れただけで車高入念に調べられたわ
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 19:54:44.15ID:IFgoW45H
ディーラーもいろいろじゃね
俺んとこは特になんも言わんしパーツの取り付けや交換も車検通る物なら
やってくれるって言ってた
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:03:54.62ID:DuZgEKp6
同じディーラーでも整備担当者が替わったら対応も一変したよ
ただ、マフラーや車庫調に関してはOKだけど灯火類に関しては純正に戻せの一辺倒
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:25:52.23ID:GF5DQep9
ライトは逆に何もいわれんかったな
社外LEDにしてたのに
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 20:48:06.69ID:DERcSLK7
俺が買ったディーラーはショールームの隅に
ワークスとスイスポのサスやマフラー等パーツ展示してたな
車高調どーすか?てお勧めされたわ

他パーツでも車検対応品なら付けてくれるって言ってた
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 21:35:48.33ID:siYHv5KF
スズキは自販が特に厳しいと聞いた
アリーナはマチマチみたいだな
うちのは厳しいから検査や展示会の案内も来なくなっちゃた
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 23:16:33.21ID:rxI5I7nx
>>674
同メーカーのレールとシートだと郷土対策済みなので問題ない
レールだけ、ってのが怪しくてさまざま
シートに別メーカーレールが郷土対応してるかを確認しないといけない
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/08(火) 23:43:24.41ID:GF5DQep9
>>693
故郷対策ワロタ
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 10:14:28.69ID:K0ZTqSr2
見た目からいじり回した車だと検査員も疑いの目で見るんじゃないかな
運転席だけSWKのローポジ付けてたけど何も言われなかったわ
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/10/09(水) 11:13:34.19ID:Ne8vQDPy
今どきの砲弾マフラーは見た目に反して本当に静かよね。どこも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況