トップページ軽自動車
1002コメント262KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:04.79ID:qdMjjJTY
>>274
割と定番のセットなのかもしれませんね。ホイールまで同じだったりして。
指2本まで上げることにします。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:49:27.21ID:8NuVIsQj
>>262
バイクええか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 20:12:49.23ID:RntwOlR0
リアのランプ形がキモイな

それ以外はまあまあだけど

スピードメーター180km/hまであるって
これ排気量とかどれぐらいなんだろ?
インテリアの質感も軽アルトより上質

1Lぐらいの海外向けアルトかな
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:27.76ID:ix2kBnzf
涙目だろw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:53.91ID:8NuVIsQj
海外アルトネタ何回目や?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:14.44ID:8NuVIsQj
>>296
>>297
お前らわざとか?
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 23:19:25.27ID:OG/nLtrA
>>262
バイク楽しい?
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 00:07:41.29ID:KVMp3x4a
バイク楽しい?
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 00:49:55.64ID:F4PY54Qi
モンスターのアクセルペダルマウントとプロトのアクセルセンサーブラケットを比較した人はいますか?
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 01:33:21.56ID:KVMp3x4a
いい加減にしろ
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:38.79ID:gMZzFlU6
>>308
モンスターが5mm奥になるだけ、それでも少し楽になる
プロトは10mm奥になり更に角度が起きるのでペダルに対しての操作が点から面になりアクセルの微調整がしやすくなる

プロト買っとけ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 02:31:46.15ID:f3P0waQJ
>>308
ヒール&トゥならモンスポ
長距離ならネオプロト
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 10:44:19.20ID:1ElAqMh/
モンスポからプロトにしたけど純正からなら良いけど社外から買いなおすほどではなかったな
クラッチペダルもブレーキペダルも調整してだいぶマシになった
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:02:10.79ID:nYuo9pgu
>>309
ターボRSが復活してくれればいいよ
それに、5AGS以外に5MTモデルが加わればいい

ワークスは逆にプレミア価値が出て
オーナーは誇りを保てる
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:27:08.81ID:nb0+lxjw
いやワークス出ないなら売れなかったターボRS系は尚更出ないよ。
多分ノンターボだけ。

ミライースもそうだし。
ターボ追加あるみたいだけど。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:36:32.25ID:nYuo9pgu
他社の軽のターボモデルは

S660はコペソ除けば

NAノーマルモデルに、
高速、登坂路、思い荷物、大人4人乗りなどを無理なくこなせるよう
ピーキーなレース仕様じゃなく、中低速トルク重視の排気量アップしたかのような
乗りやすいマイルドなターボだよ

アルトのような
NAと、いきなり峠族仕様のワークス
みたいな極端なモデル設定やってない

その点では、むしろコンセプトとしては
ターボRSのチューニングの方が正解

ただ、初代はややAGSのプラグラムやメカの熟成や
ユーザーの不慣れや使い方に対する情報不足などが重なって
不評だっただけ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:17:01.55ID:A8X+DH9Y
レカロだのステッカーだの無い貧乏仕様WORKS望む。
それかもう、ラパンのナリで中身WORKS望む。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:46.89ID:P5QaFc8s
>>320
ミライースって法人で使ってるイメージが強いな
素アルト使ってる所も多いけど
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:42.99ID:o6Y/2znT
>>322
この前、ステッカー剥がしてメガネを黒化した白ワークスを見かけたけど
一瞬、素アルトかと思ったよ
WORKSガーニッシュはそのままだった
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:34:39.46ID:A8X+DH9Y
あのフロントのエンブレムとガーニッシュは

ちゃんと機能的な意味があるらしいね。
流し読みしたWORKSの本に書いてあったよ。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:38.57ID:uMI8BzLm
次期モデルワークスでもRSでも気に入ったら買い替え、気に入らなきゃそのまま使う。

基本3年で買い替え検討するから
クルマはいつもほぼノーマル。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 14:06:22.94ID:+gtf5/Td
どっちにしても6MTは必要。ヒルホールドが付けばなおよし
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 16:44:04.05ID:P5QaFc8s
>>329
なかなか良い色だな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 20:29:22.78ID:2AxCrAwv
東京西部在住です。そろそろ注文入れに行きたいのですが、どうせ買うならオパーイ大きめな艶っぽい担当者から買いたいのですが、良いお店心当たりある方はご一報下さい。よろしくお願い致します。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 20:58:05.99ID:l0PYA0BP
【スズキ アルトワークス 復活】冷却性能の向上が生んだ豊かなトルク 2016年2月25日
https://response.jp/article/2016/02/25/270459.html

>エンジンルーム内の冷却性能向上は、フロントバンパー運転席側に開口部を設置することで、エンジンルーム内の温度を下げると同時に、その上部にある吸気口からの熱の吸い込みも抑制している。
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1020755.jpg

へー
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:36.24ID:LPd0vKJS
>>335
安物がええねん
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:14.41ID:2s2/EvRj
>>337
これがあるからターボ穴つけなかった
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 08:29:08.81ID:/zZAzwog
>>337
純正インテークダクトが下向きに抜けているのも水抜きにしてはでかすぎるから
エキマニタービンからの熱気を抑えてるんだろうなと思った
でも社外インテークダクトに交換した
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:29:21.50ID:Gmfliank
そこは純正品だからねー
降雨時の走行中の水の浸入のことも考えないといけないしあまりがっぽり開けられないんじゃない?
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:31:26.56ID:n2el0LR6
おめちんこちつ。。。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:56:55.33ID:w+FnFBLA
ターボダクト無しで大丈夫になったのは大きな進歩だと思う
見た目スッキリするし
スバルも見習ってほしい
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 11:48:53.66ID:bxsjSM9d
ある方が良い
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:22.48ID:euJ9WL5m
開いていいことないよ
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 14:56:00.31ID:bxsjSM9d
何でそんな嫌われてるのかわからん
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 15:42:38.91ID:Obnot7iv
いかにもダクトですって感じが嫌なんじゃね?
N-ONEみたいにボンネット少し浮かせればいいんじゃね?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 16:23:56.51ID:TTqBRefL
そのいかにもが高性能っぽくて良いのに
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:11.70ID:pwJ4GKkM
ドリンクホルダー二個口置いてるけど、鍵やスマホ入れてしまうので、結局一個口。
ポケットに入れてたらベルトの隙間によく挟まってる。
隙が無いので、車停めないと取れないという…
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 22:39:56.84ID:WicaR8EW
>>344
停車場にタービンの熱気吸わせるためだとおもってた
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 04:39:02.72ID:3mpjrV49
アルトの外見のデザインは外人がやったんだっけ?
外見はいいけど中身のデザインは日本人の方が優秀なのかなぁ
今時こんだけ使い勝手の悪いドリンクホルダーや小物収納の車なんてそうは無い
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 06:09:18.54ID:gE+qhRkK
シートの下の空間の広さを利用して、運転席と助手席にトレー置いて
靴やら小物やら嫁に内緒の物やら置いてる。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 11:51:55.60ID:4p2qKKjw
バッテリー置き場にすればいいのにな
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 11:55:34.77ID:yhenNvnQ
スピーカー交換したら低音強くなったからウーハー付けてないけど、低音物足りない奴はいるんだな
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 12:18:58.76ID:u2t5M4U+
素アルトはエネチャージのバッテリが
助手席下に入ってるんじゃなかったっけ

前車のkeiのインパネ下トレイがどんだけ広大だったか
乗り換えて初めて実感するという
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 12:51:43.35ID:WAUT/AiN
ドリンクホルダーは二個になるヤツをカチっとはまる部分を切って後と左にオフセットさせていい位置で接着剤で着けた
これで2個置けてエアコンパネルのとこにもあたらないし左足にも当たらない
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 13:10:10.02ID:f7NpYT7N
>>365
名前忘れたけど日本人だよ。BMWかアウディのデザインやってた人。
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 13:24:27.04ID:zdNyRAyU
>>374
13cm付けたからねえ
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 13:33:45.74ID:qIDtzI+p
買って半年経ったけどギアチェンジが面倒くさくなってきた、、
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/28(土) 14:17:23.45ID:qClPmaBf
ほんまな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況