X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 02:02:05.61ID:EJNHWol7
バイク興味あるわ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 05:05:00.71ID:VpZ+nGyC
軽プラスターボMT この条件にあらずんばクルマにあらずだ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 06:06:56.63ID:9Hlr+ssH
NAのNBOXからの乗り換えだけど、同じ軽でもこんなに走りが違うんだな
軽自動車なんてどれも同じだと思ってたけど考え方変わったわ
ちなみにスズキも初めて
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:54.02ID:Hj9hzDaO
>>269
冷蔵庫の中
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:27:05.61ID:FekrVKgB
スズキも軽もターボも初めてで
乗って驚愕っつーか感動すらした
音はNAのほうが、キレがあって好みだけど
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:44:32.85ID:GLrOP3Wm
走れる箱軽ってワークスしかないから他に選択肢がない
エッセしかなかった冬の時代に比べりゃマシだけど
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:47:45.67ID:T5LSXlfF
>>254
ブリッツ車高調にスーパーターボマフラーとか俺かと思ったぜ
リア指2本分の下げ幅、減衰1番ソフトまで回してるだけど異音感じたことないよ

あ、すまんそもそもリアシートに大人乗っけたことねーわw
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:48:28.19ID:+1CPNQEK
レブ手前まで回す楽しみは薄いけれどレブリミットが6000だと思えば良いかなとは思ってる
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:49:39.81ID:tCEyR75u
>>272
エッセカスタム出た時は買おうか考えたが、
冷静にリア見てたらオニギリに見えてやめた。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:54:11.02ID:G3gWLmbU
>>261
俺おっさんだけど純正はシート高すぎてローポジくんでも微妙でKCテクニカに変えて丁度良い
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 10:48:38.78ID:t6Q0Wls0
>>262
バイク楽しい?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 11:28:04.08ID:RntwOlR0
>>177
テレスコまで必要かは、その人の体格しだいだけど

シートリフターとチルトは、どの車にも最低限絶対に必要だよな <= 法令で義務化すべき
ドラポジがきちんと調整できないと、とにかく運転ミス、事故りやすい

エアバッグや衝突回避ブレーキを必須にするのもいいけど、

その前に最低限運転者のポジション調整ができないなんて
馬鹿げている
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 12:44:09.86ID:VcGlNgIQ
>>280
今回は軽さに重点おいてたからしょうがないんじゃないか
装備増やすとどうしても重くなってしまうしな
社外パーツで改善できるだけマシってもんだ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:04.79ID:qdMjjJTY
>>274
割と定番のセットなのかもしれませんね。ホイールまで同じだったりして。
指2本まで上げることにします。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:49:27.21ID:8NuVIsQj
>>262
バイクええか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 20:12:49.23ID:RntwOlR0
リアのランプ形がキモイな

それ以外はまあまあだけど

スピードメーター180km/hまであるって
これ排気量とかどれぐらいなんだろ?
インテリアの質感も軽アルトより上質

1Lぐらいの海外向けアルトかな
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:27.76ID:ix2kBnzf
涙目だろw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:53.91ID:8NuVIsQj
海外アルトネタ何回目や?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:14.44ID:8NuVIsQj
>>296
>>297
お前らわざとか?
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 23:19:25.27ID:OG/nLtrA
>>262
バイク楽しい?
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 00:07:41.29ID:KVMp3x4a
バイク楽しい?
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 00:49:55.64ID:F4PY54Qi
モンスターのアクセルペダルマウントとプロトのアクセルセンサーブラケットを比較した人はいますか?
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 01:33:21.56ID:KVMp3x4a
いい加減にしろ
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 02:05:38.79ID:gMZzFlU6
>>308
モンスターが5mm奥になるだけ、それでも少し楽になる
プロトは10mm奥になり更に角度が起きるのでペダルに対しての操作が点から面になりアクセルの微調整がしやすくなる

プロト買っとけ
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 02:31:46.15ID:f3P0waQJ
>>308
ヒール&トゥならモンスポ
長距離ならネオプロト
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 10:44:19.20ID:1ElAqMh/
モンスポからプロトにしたけど純正からなら良いけど社外から買いなおすほどではなかったな
クラッチペダルもブレーキペダルも調整してだいぶマシになった
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:02:10.79ID:nYuo9pgu
>>309
ターボRSが復活してくれればいいよ
それに、5AGS以外に5MTモデルが加わればいい

ワークスは逆にプレミア価値が出て
オーナーは誇りを保てる
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:27:08.81ID:nb0+lxjw
いやワークス出ないなら売れなかったターボRS系は尚更出ないよ。
多分ノンターボだけ。

ミライースもそうだし。
ターボ追加あるみたいだけど。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 11:36:32.25ID:nYuo9pgu
他社の軽のターボモデルは

S660はコペソ除けば

NAノーマルモデルに、
高速、登坂路、思い荷物、大人4人乗りなどを無理なくこなせるよう
ピーキーなレース仕様じゃなく、中低速トルク重視の排気量アップしたかのような
乗りやすいマイルドなターボだよ

アルトのような
NAと、いきなり峠族仕様のワークス
みたいな極端なモデル設定やってない

その点では、むしろコンセプトとしては
ターボRSのチューニングの方が正解

ただ、初代はややAGSのプラグラムやメカの熟成や
ユーザーの不慣れや使い方に対する情報不足などが重なって
不評だっただけ
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:17:01.55ID:A8X+DH9Y
レカロだのステッカーだの無い貧乏仕様WORKS望む。
それかもう、ラパンのナリで中身WORKS望む。
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:21:46.89ID:P5QaFc8s
>>320
ミライースって法人で使ってるイメージが強いな
素アルト使ってる所も多いけど
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:22:42.99ID:o6Y/2znT
>>322
この前、ステッカー剥がしてメガネを黒化した白ワークスを見かけたけど
一瞬、素アルトかと思ったよ
WORKSガーニッシュはそのままだった
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:34:39.46ID:A8X+DH9Y
あのフロントのエンブレムとガーニッシュは

ちゃんと機能的な意味があるらしいね。
流し読みしたWORKSの本に書いてあったよ。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 12:53:38.57ID:uMI8BzLm
次期モデルワークスでもRSでも気に入ったら買い替え、気に入らなきゃそのまま使う。

基本3年で買い替え検討するから
クルマはいつもほぼノーマル。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 14:06:22.94ID:+gtf5/Td
どっちにしても6MTは必要。ヒルホールドが付けばなおよし
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 16:44:04.05ID:P5QaFc8s
>>329
なかなか良い色だな
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 20:29:22.78ID:2AxCrAwv
東京西部在住です。そろそろ注文入れに行きたいのですが、どうせ買うならオパーイ大きめな艶っぽい担当者から買いたいのですが、良いお店心当たりある方はご一報下さい。よろしくお願い致します。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 20:58:05.99ID:l0PYA0BP
【スズキ アルトワークス 復活】冷却性能の向上が生んだ豊かなトルク 2016年2月25日
https://response.jp/article/2016/02/25/270459.html

>エンジンルーム内の冷却性能向上は、フロントバンパー運転席側に開口部を設置することで、エンジンルーム内の温度を下げると同時に、その上部にある吸気口からの熱の吸い込みも抑制している。
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1020755.jpg

へー
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 22:06:36.24ID:LPd0vKJS
>>335
安物がええねん
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/26(木) 23:51:14.41ID:2s2/EvRj
>>337
これがあるからターボ穴つけなかった
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 08:29:08.81ID:/zZAzwog
>>337
純正インテークダクトが下向きに抜けているのも水抜きにしてはでかすぎるから
エキマニタービンからの熱気を抑えてるんだろうなと思った
でも社外インテークダクトに交換した
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:29:21.50ID:Gmfliank
そこは純正品だからねー
降雨時の走行中の水の浸入のことも考えないといけないしあまりがっぽり開けられないんじゃない?
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:31:26.56ID:n2el0LR6
おめちんこちつ。。。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 10:56:55.33ID:w+FnFBLA
ターボダクト無しで大丈夫になったのは大きな進歩だと思う
見た目スッキリするし
スバルも見習ってほしい
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 11:48:53.66ID:bxsjSM9d
ある方が良い
0352阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 12:24:22.48ID:euJ9WL5m
開いていいことないよ
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 14:56:00.31ID:bxsjSM9d
何でそんな嫌われてるのかわからん
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 15:42:38.91ID:Obnot7iv
いかにもダクトですって感じが嫌なんじゃね?
N-ONEみたいにボンネット少し浮かせればいいんじゃね?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 16:23:56.51ID:TTqBRefL
そのいかにもが高性能っぽくて良いのに
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/27(金) 21:06:11.70ID:pwJ4GKkM
ドリンクホルダー二個口置いてるけど、鍵やスマホ入れてしまうので、結局一個口。
ポケットに入れてたらベルトの隙間によく挟まってる。
隙が無いので、車停めないと取れないという…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況