X



トップページ軽自動車
1002コメント262KB

【スズキ】アルトワークス【HA36S】★100

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 18:25:58.70ID:oVS+dR3+
>>197
単純にスイスポに乗ってみたかった。
強いて言うなら1名+エアコンOFFと、2名+エアコンONで乗り味がムッチャ変わることにモヤモヤしてた。
軽さが武器なんだけど、その分重くなったり、パワーが削がれると影響が露骨に出る。
後悔しそうでちょっと怖いけど…
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 18:45:13.77ID:N2rKNvVG
オモチャ感覚で遊べる軽って感じで楽しんでる
色々と求めたら軽の枠に収まらないからな
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 19:19:09.83ID:4Oz97S2A
>>201
コーナリング性能は良いけど、加速はあまり・・・・
過度な期待はすんな
なんつーの?車体がデカい分、ぶかぶかの靴下履いてる気分になる
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 19:22:58.65ID:oVS+dR3+
>>205
ECUとかいじるつもりだから上のフンづまり感はなくなるはず…はず。
ワークスもR'sのECU書き換えやって、上が劇的に良くなったから期待。
イジる方向性はワークスとほとんど一緒かな。LSD入れるか悩む。

結構遠出もするから、ACCにも期待。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 19:36:23.14ID:4Oz97S2A
あと、タービン交換したほうがいい
ECUなんてリミッター解除装置みたいなもんだ、すぐ体が慣れて物足りなくなる
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 21:04:11.10ID:D7UilZvW
>>214
極めて正常進化w
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 21:14:19.31ID:JDfyCeZr
高速走るのに6速あった方が静かだし燃費良くなるから欲しい
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 21:20:03.92ID:IGXb8/yW
>>207
スイスポは元々のレブが低いから、上は期待しない方がえーんちゃう
パワーはECUだけでも結構上がってたけど
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 21:29:03.30ID:QJBM81R7
140オーバーを狙う人は最初から普通車選んだ方が幸せ
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/23(月) 21:36:30.71ID:Z2QZpVlx
>>182
何でだろうね?w
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 00:01:35.05ID:BzBLiqyg
黄色いスイフトのリア見てるとシュークリーム食いたくなる。
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 09:27:09.22ID:jdez9gDj
俺は速さ云々よりもシフトの感触にワークスに一票。
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 11:07:36.71ID:sgOfeMZa
じゃあ他にいいシフトフィールのクルマ上げてみてくれ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 11:44:02.13ID:4s4ULHZ5
そんなに不満ならリンケージをぜんぶソリッドにしてミッションばらして玉っころのバネ強くすればいいだろ!
高速の回転数が不満なら5速をワゴンRとかに変えればいいだろ!
ハイ解決
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 12:49:45.21ID:/g/19dpG
シフトフィールってそんな重要か?
気にして車買ったこと無いわ
強いてあげるなら出来れば6速がいいってくらい
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 13:25:13.48ID:iRMfQP2k
>>228
エアウザー乙

>>229
https://www.youtube.com/watch?v=awdfxQkbGTs
Dynamic Safety Test @清水和夫

横Gが強くかかる傾斜のキツイ高速バンクや
時速100km/h→80km/hで障害物を避けるため急ブレーキ踏みながらの急ハンドルのダブル切り返し
ダブルレーンチェンジ

「セルシオよりいいよ」「レジェンジよりいい」
「絶対に破綻させないという強い意志」「これはメルセデスのチューニングだ」
と思わず驚きの声をあげた清水和夫のDSF

120-140km/h走行だと、下手なBセグ、Cセグより
ずっとハンドリング、足回り、シャーシ安定してるのが
アルトターボRS≒ワークスだよな
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 17:31:50.31ID:dblgjOCX
>>242
それな
エンジンが悲鳴上げ始めると車体が安定するという
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 18:45:22.05ID:AuSQYQsC
皆さんに質問。
車高調で車高落としてマフラー変えるとトーションビームと接触するもの?
ブリッツの車高調で指一本まで車高を落としてスーパーターボマフラーを入れたんだけど後部座席に人を乗せるとゴトゴト音がします。やっぱり車高落とし過ぎですか?
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 19:44:28.83ID:XtTJsdWF
>>218
ECUイジると6500rpmくらいまでは回るようになるから、少しは改善されるんではないかと。
さすがに6000rpm手前でレブ当たるのはきついね。
ワークスは7000rpmレブではあるけど、ノーマルだと6000rpmくらいでシフトアップしたくなるくらい上は糞づまりではある。
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 20:22:09.36ID:AuSQYQsC
>>253
ありがとうございます。同じ症状の人がいるかと思って質問しました。確認したいところですが、難しいですね。
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 20:40:36.76ID:t8Z0/IME
>>254
私もブリッツの車高調(50mmダウン)とHKSのサイレントハイパワー付けてますが
後ろに人載せると異音します
マフラーが原因ではないと思っていましたがどうなんでしょうね
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/24(火) 20:48:27.42ID:m1OwJLSF
【第1章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」
https://www.youtube.com/watch?v=pBoz48UjiQk
【第2章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」
https://www.youtube.com/watch?v=1zgL4TAqW-k
【第3章】鈴木修会長×豊田章男社長(聞き手 小谷真生子)「ここだけの話」
https://www.youtube.com/watch?v=VWXBb-G7Tp0

鈴木修はやっぱり傑出した人間力があるな
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 00:28:21.54ID:HsvhPqOl
次もワークスあるみたいなんで期待してます
レカロは付けないでお値段据え置きなんだろうなw
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 00:32:20.38ID:EJNHWol7
>>258
お!あるのか!!
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 01:26:21.29ID:JfMm1ETV
>>215

俺も車歴を

TS50 ハスラー
RG50ガンマ
GSX250E
GSX400FW

GSF250バンディッド 


RG125ガンマ

DE51V エブリィ ジョイポップ サウンド        4WD 5MT
DA52V エブリィ ジョイポップ エアロターボ      4WD 3AT
DA64W エブリイワゴン PZターボスペシャル       4WD 4AT

HE21SアルトラパンSS                4WD 5MT
HA36Sアルトワークス                4WD 5MT  

スズキ以外買ったことないし、今後も買わない
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 02:02:05.61ID:EJNHWol7
バイク興味あるわ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 05:05:00.71ID:VpZ+nGyC
軽プラスターボMT この条件にあらずんばクルマにあらずだ
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 06:06:56.63ID:9Hlr+ssH
NAのNBOXからの乗り換えだけど、同じ軽でもこんなに走りが違うんだな
軽自動車なんてどれも同じだと思ってたけど考え方変わったわ
ちなみにスズキも初めて
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:26:54.02ID:Hj9hzDaO
>>269
冷蔵庫の中
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:27:05.61ID:FekrVKgB
スズキも軽もターボも初めてで
乗って驚愕っつーか感動すらした
音はNAのほうが、キレがあって好みだけど
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 08:44:32.85ID:GLrOP3Wm
走れる箱軽ってワークスしかないから他に選択肢がない
エッセしかなかった冬の時代に比べりゃマシだけど
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:47:45.67ID:T5LSXlfF
>>254
ブリッツ車高調にスーパーターボマフラーとか俺かと思ったぜ
リア指2本分の下げ幅、減衰1番ソフトまで回してるだけど異音感じたことないよ

あ、すまんそもそもリアシートに大人乗っけたことねーわw
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:48:28.19ID:+1CPNQEK
レブ手前まで回す楽しみは薄いけれどレブリミットが6000だと思えば良いかなとは思ってる
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:49:39.81ID:tCEyR75u
>>272
エッセカスタム出た時は買おうか考えたが、
冷静にリア見てたらオニギリに見えてやめた。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 09:54:11.02ID:G3gWLmbU
>>261
俺おっさんだけど純正はシート高すぎてローポジくんでも微妙でKCテクニカに変えて丁度良い
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 10:48:38.78ID:t6Q0Wls0
>>262
バイク楽しい?
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 11:28:04.08ID:RntwOlR0
>>177
テレスコまで必要かは、その人の体格しだいだけど

シートリフターとチルトは、どの車にも最低限絶対に必要だよな <= 法令で義務化すべき
ドラポジがきちんと調整できないと、とにかく運転ミス、事故りやすい

エアバッグや衝突回避ブレーキを必須にするのもいいけど、

その前に最低限運転者のポジション調整ができないなんて
馬鹿げている
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 12:44:09.86ID:VcGlNgIQ
>>280
今回は軽さに重点おいてたからしょうがないんじゃないか
装備増やすとどうしても重くなってしまうしな
社外パーツで改善できるだけマシってもんだ
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:40:04.79ID:qdMjjJTY
>>274
割と定番のセットなのかもしれませんね。ホイールまで同じだったりして。
指2本まで上げることにします。
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 18:49:27.21ID:8NuVIsQj
>>262
バイクええか?
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 20:12:49.23ID:RntwOlR0
リアのランプ形がキモイな

それ以外はまあまあだけど

スピードメーター180km/hまであるって
これ排気量とかどれぐらいなんだろ?
インテリアの質感も軽アルトより上質

1Lぐらいの海外向けアルトかな
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:01:27.76ID:ix2kBnzf
涙目だろw
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:35:53.91ID:8NuVIsQj
海外アルトネタ何回目や?
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/25(水) 21:36:14.44ID:8NuVIsQj
>>296
>>297
お前らわざとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況