X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:08:36.41ID:bgcfqHnQ
>>552
どうするか。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:12:54.49ID:GxzMouuO
>>557
もちろん、それはどんなクルマに乗っていても、言えることだよね
でもN-WGNなら安心だよ
対衝突でも5つ星の剛性だからね
カーテンシートエアバックも標準装備だし
まあ、それでも心配なら
・ターボ仕様を選ぶ
・4WD仕様を選ぶ
これで完璧、安心だね
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:18:48.94ID:GxzMouuO
N-WGNの内装は暖かみがあっていいよね
カスタムは上質感漂っててダウンサイザーも満足の仕上がり
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:22.12ID:bgcfqHnQ
>>563
無料地図更新なし、CD録音できないが、インターナビ等は上位モデルと同等。
割り切って使うなら十分。
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:10.05ID:s3MAqHp4
ナビいらんが、音楽とバックモニタと地デジがあればよい。
アンドロイドオート考えたんだが、地デジチューナー別途する事になるので地デジ付きのナビとなる。
今の時代スマホナビで十分、今の車もナビ付いてるが、目的地設定がまずめんどいのでスマホここ最近はスマホナビしか使わん
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:54:43.22ID:ASmtQJTq
今時300万現金で車屋に持ってくるユーザーなんておるかいw振込だろ普通
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:03:01.91ID:bgcfqHnQ
>>565
貧乏乙
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:14:44.07ID:GxzMouuO
オーナーで賑わうのは来月からかな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:24.72ID:s0lbfGjM
>>563
ボッタ栗の純正ナビなんて
必要ないだろ

パナが好きなら、社外品で普及価格帯なら3万
高級品でも10万出せば変える

開拓者なら4〜10万
犬森なら、3〜6万ぐらいで
いいナビが飼える
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:40:28.41ID:e12sct2M
>>550
高速なんて運ですよ、弟が高速渋滞で最後尾付けてたら、隣の車線にトラック突っ込んで来て5台位玉突きで大破したそうです
後ろの方の車両はヤバヤバだったらしいです
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:48:13.50ID:4alApPZ7
今夜 初めてカスタムターボを見た。これがなかなかボリュームがあってN-BOXより立派に見えた。
夜、縦長テールランプ、濃い車体色等、何の影響なのか? 次は昼間見たい。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:53:24.93ID:bgcfqHnQ
>>572
貧乏さんは、いきり立たなくてもそれでOK。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:56:19.48ID:bgcfqHnQ
>>575
馬鹿だから、そっとしておいてやれ。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 02:47:28.97ID:k2yXe0EB
将来的には自動運転のために標準ナビ必須になるんでしょうね。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 05:44:34.35ID:MeOZZXLG
>>542
観光地のほうが狭い道が多い
それに高速でも直進安定性悪くて鈍重なセレナよりNWGNターボの方が運転は楽
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:00:03.59ID:UxjSGjgI
>>579
メインで買う層と、サブで買う層では、相当の所得差あるのがわからないか?
俺のようにサブ車、嫁車でカスタムターボ迷わず現金で買う人間がいるかと思うと、ノーマルNAを残クレ、しかも社外ナビで涙ぐましい節約するのとでは、随分違うと思うけど。
ちなみに、君はどちらwww
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:10:33.11ID:90rEU5ts
>>586
579じゃないが軽自動車スレで貧乏連呼しているのが馬鹿だと言われている。恥ずかしく無いのかw
こいつと1日中張り付いておじさんは消えろ。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:31.60ID:BkX7FprM
>>339
電動パーキングってなんですか?
そういうハードウエアがあるんですか?
ターボ試乗しようと思ったら、不具合対応で整備中と言われたが
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:23:24.07ID:BkX7FprM
それとブレーキの感触がイマイチなんですが、ホンダ車で同じブレーキ使ってる車はあるんですか?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:44.60ID:nAfmrcHz
ナビの件だけど、ベゼルにギャザスのインターナビで
ディーラーの人に内緒で走行中テレビ見られるようしてもらったん
だけどスピードメーターの横のディスプレイに矢印表示されテレビ
画面はそのまま映っている。
純正でない時のナビも使ったことあるけど交差点とか近づくと音声
だけ聞こえデレビ画面が地図に切り替わった。
ディーラーの人に聞いたらN-wgnもギャザスなら同じで右側に交差点画像
表示になると言っていた。
ディーラーオプションか社外品か悩んでいてテレビ見たい人の参考までに。
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:44.93ID:nAfmrcHz
ナビの件だけど、ベゼルにギャザスのインターナビで
ディーラーの人に内緒で走行中テレビ見られるようしてもらったん
だけどスピードメーターの横のディスプレイに矢印表示されテレビ
画面はそのまま映っている。
純正でない時のナビも使ったことあるけど交差点とか近づくと音声
だけ聞こえデレビ画面が地図に切り替わった。
ディーラーの人に聞いたらN-wgnもギャザスなら同じで右側に交差点画像
表示になると言っていた。
ディーラーオプションか社外品か悩んでいてテレビ見たい人の参考までに。
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:26:27.19ID:nAfmrcHz
失礼だぶった。
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 08:08:38.91ID:5wxQXM1d
カーナビを社外品にすることを前提として、Lグレードを選択するとETC車載機が付いてくるんだけど、この純正ETCと連携できるメーカーはケンウッドかパナソニックくらいなのかな?
0596阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 10:26:00.17ID:k2yXe0EB
今どき見栄で車を選ぶのは貧乏人が多いと思うけどな。
金持ちは必要最低限のものを買うよ。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 10:52:43.37ID:Wza3ROca
仕事用でNWGNノーマルターボ買うことにした
車を買うことで所得税と住民税が車両金額の半分少なくなる
もっと高い車でも良いかなと思ったけど軽で十分
基本ケチだから無駄遣いはしない
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 11:00:38.47ID:bFygTK7b
>>598
規模はどうあれ潤沢な利益をあげているさまが窺えるわね
経費を膨らますことによる所得控除
カツカツの経営ではその発想すら浮かびにくいものね
ひとえに経費削減
これを掲げるところのほうが圧倒的ね
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 11:51:32.19ID:YRgLGU4Z
パドルシフトってどんなもん?
下り坂のエンジンブレーキ用に使える?
結構坂が多いので、実用的ならちょっと考えるのだが
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:18:08.16ID:bFygTK7b
>>600
クルマ任せではなく適宜自身がほしい強さとするには打ってつけね
その日のクルマの重さや路面状況
それらに応じて積極的に活用したい場面はきっと多いことでしょうね
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:24:01.15ID:791zqa0F
500kmくらい乗ったので追加インプレ(長文注意)

N-WGNはアイドリングストップからの復帰がとても静かで振動も少ないです。試乗したワゴンRと同じくらいです。ただ逆にエンジン停止の方が振動が出て気になります。
N-BOXはもう2年乗ってるので多少やれてる所があると思いますが、復帰でブルン!!と振動もありますし結構うるさいです。

N-BOXは停止時、カックンブレーキしないようにブレーキペダルをちょっと戻すと、すぐエンジンが再始動してしまいますが、それがN-WGNはありません。これは気を使わずにとても運転が楽になりました。

減速時、N-BOXはアクセルペダルを戻すと大昔のATの様にエンジンブレーキがあまり効かずにスルスル滑空?状態が続きますが、N-WGNはエンジンブレーキが若干効きます。
N-BOXはフットブレーキだけで止まる感じ。N-WGNはエンジンブレーキ+フットブレーキで止まる感じです。
ただエンジンブレーキが効いてる時間が状況により5秒くらいで、それ以上経つとエンジンブレーキが唐突に効かなくなり、状況によりガクンを車体が揺れスルスル滑空?状態になります。これがブレーキが抜けたような感じになって怖い。
もう少し乗ってみて慣れるのかが気になります。

センシングのハンドルアシストはN-BOXよりも微妙に強く効きますが、試乗したデイズの方がより積極的にアシストしてくれます。これはデイズの方がいいです。

ブレーキホールドは信号の多い都心の道路を走るなら疲れがぜんぜん違うと思います。
アクセルペダルをほんの数ミリ踏むだけで解除してくれますので、発進遅れとかまったく気にならないです。解除後クリープで発進も出来ます。
ただ解除時にトルコンAT車特有のブレーキ解除の音が若干します。

あと意外な事に小物入れが少ないというか使えません。N-BOXの方がいろいろ入ります。
グローブボックスもN-BOXよりは大きいのですが車検証&説明書+セーム革くらいしか入りません。
ここはデイズみたいに普段使わない車検証&説明書は他に収納して、グローブボックスはよく使う物を入れる様に設定してもらった方が良いと思います。
ディッシュ箱とかもどこに置くか未だに悩んでます。
センター足元の小物入れも蓋がなくなり、取り出しやすくなりましたが大事なものは入れられなくなりました。ここもN-BOXの方が私は使いやすいです。

ドア施錠解除の方法はやはり慣れません。ついついドアハンドルに手を突っ込んでしまいます。15年以上もそうやってたので癖がなかなか治りませんね。
ボタンを押してからドアハンドルに手をかけるのは二度手間だと思うんですよね。
スマートキーをあまり使ってない方は、そんなに気にならないかもしれません。

またもう少し乗ったらインプレします。
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:29:53.05ID:jNvdhS4Z
>>587
だから、君はどちらに近いの?
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:33:17.86ID:jNvdhS4Z
>>596
違うよ。カスタムの吸音材があるところ、本革ステアリング、スタビライザーなど、ノーマルにはないところに対価を払うんだよ。
見栄と考えるから、貧乏って言われるんだよ。
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:38:34.34ID:8x6pppe7
7/22ノーマルLタイブを注文したけど、連絡もないから当分納車されないかな
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:40:39.51ID:ZIbSnBhH
>>602
おかしい所はおかしいと指摘できるマトモな人
冷静なインプレありがとう
薄気味悪いマンセースレの一服の清涼剤
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:44:58.80ID:s5gQTTJO
>>602
ありがとう、とても参考になるインプレですね
また後でじっくり読ませてもらいますね
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:45:14.62ID:s5gQTTJO
>>603
同感ですね
0613阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:48:36.91ID:8x6pppe7
7/22ノーマルLタイブを注文したけど、連絡もないから当分納車されないかな
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 12:59:08.06ID:GUYXXgcw
ノーマルにLEDヘッドライトをオプションで付けたら7万円もするんだな。
LEDが標準のターボとの差額が10万円以内に縮まるわ。
だったらターボを買うしかないなw

で、ちょっと聞きたいんだが、この車のCVTってDの下はSレンジしかないけど、
下りでエンジンブレーキを効かせたい時はSに入れるの?
下り坂ではDのままで自動的にギヤ比を下げるセッティングとかないのでしょうか?
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:26.96ID:bFygTK7b
>>602
貴重な情報をありがとう
ひとつひとつがつぶさに伝わってくる感じね
停止直前でのブレーキ緩めに対するエンジン再始動
これが無くなっていることは大きな朗報ね
アクセルを離したあとの惰性走行についてはnboxとの慣性の大きさの違いがそのままの方向で出ている感じね
エンジンからタイヤ径までの駆動系メカニズムについてはまったくの共通
あとはブラックボックスたる変速ユニットのさじ加減(プログラムの熟成)ね
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 13:02:28.40ID:Lo0Fkeik
>>600
コンパクトカーだしパドルではなく六速チップシフト車だけど長い下りが続く道路では
極めて有効。うまく使えばフットブレーキは殆ど使わずに済むし不意の積雪でノーマル
タイヤでも安定して速できる。
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 13:59:01.14ID:UxxbX2Ad
>>614
そういうセッティングは備えているわ
それで十分だと感じられるか否かについてはそれぞれとなるわね
グレードによってその有無がはっきりとしている(オプション設定なし)だけに
無いものについてはsレンジを含め自動的にクルマ任せとするしかないということね
あればあったで便利にそして上手に使いこなす人が大半なのでしょうね
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 14:23:26.30ID:SqvrPYth
>>600
このクルマに限らず、CVTのパドルシフトはオモチャ。AT限定猿免許ドライバーがシフトしてるごっこするのにしか要らない。意味がない。
そもそも無段変速なんだからw
加速も減速もCVT任せの方が速い
ステップATやAMTは別。
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 14:53:04.49ID:GxvfDdPi
Sモードでギアホールドは気持ちいいよ。ゴムバンドフィールより
0622614
垢版 |
2019/09/12(木) 16:23:24.05ID:Z4xbv4bU
>>617
いろいろ調べてみたら、ブレーキングによって減速制御を行う
ステップダウンシフトというのが採用されてるらしいね。
ブレーキングによって、しかも40km/h以上というのが気になるけど、
あとは試乗して確かめてみるしかないね。
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 16:52:32.67ID:7JVeJsBz
「下り坂ではDのままで自動的にギヤ比を下げるセッティング」

そもそもそんな車あるのでしょうか?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 17:21:28.21ID:FK4Z+PXK
>>623
いまどきの車は全部そうなってる
下りでブレーキを踏むと、車速が上がらないようにギア比を変える
30年前くらいから出始めて、ほぼCVTか多段ATの現在では、より細かな減速比で制御されている
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 17:51:31.90ID:QDnksddC
電動パーキングの不具合で延期なんちゃらってのは
結局どうなったの?
来週納車なんだけど週明けいきなり延期とか言われたら
凹んじゃうよ
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 17:54:20.53ID:e5QmqFhd
納車遅れで上司と相談してお詫びに、スタッドレスかコーティングどちらにしますか?
皆さん、どちらにしますか?
n-wgnのコーティングオプションはいくらくらいですか?
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 18:06:14.68ID:QDnksddC
書き込んだ数分後に納期遅れの連絡きたわ…
やっぱ全車アウトみたいだな
9月は無理そう
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 18:15:40.49ID:WqYaTw4R
>>600
N-BOX乗りだけど使えるよ。
ただし、1段落としでは大してエンブレかからないからカチカチと2回引くと2段落ちるのでそれくらいでちょうどいい。
アップのパドルを5秒長引きするとギア固定解除になる。
まあ、シフトダウンにしか使わないけどあると便利。
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 18:39:32.42ID:5UXYmz6o
>>630
ギリセーフ枠だろうね
9月初旬納車で分かれ目みたい。

代車と増税あとの負担はホンダ持ちくらいのサービスしてくれるのかな?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 18:40:02.10ID:eVUvAVRq
>>627
俺は、カスタムターボだが今週の土曜納車。車はうっぱらったので、万一延期になったら、ハードクレーマーに変身するw
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:16:20.01ID:IKKJv7ij
坂道でCVTとフットブレーキの連携を注意深く体感
すべてに書いてある意味が分かった
これは良い制御
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:36:28.88ID:s5gQTTJO
やあ、ボクだよ
やっとすべてが届いたんだよね
何が書いてあるのかな〜
楽しみだね
https://i.imgur.com/O3VJ4ES.jpg
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:42:40.63ID:s5gQTTJO
>>602
さあ、それではじっくり検証してみようね

>ただエンジンブレーキが効いてる時間が状況により5秒くらいで、それ以上経つとエンジンブレーキが唐突に効かなくなり、状況によりガクンを車体が揺れスルスル滑空?状態になります。これがブレーキが抜けたような感じになって怖い。

5秒ね、長いよね
ポンピングブレーキを心がけてみてはどうだろう?
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:43:11.09ID:zz/Wyhb+
>>632
俺は5日前だから来週明けにでも連絡あるかもね
こういうのってお詫び的なもんあるのかな?
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:50:34.84ID:GW1rk7IE
カスタムにはボンネットインシュレーター付いてると思ってたけどオプションなんですか?
0639阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:52:29.20ID:s5gQTTJO
>>602
>センシングのハンドルアシストはN-BOXよりも微妙に強く効きますが、試乗したデイズの方がより積極的にアシストしてくれます。これはデイズの方がいいです。

デイズのプロパを試せていないんだよね、積極的にアシストするんだ
ここは好意的に、より運転する楽しさが残されていると捉えようか
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:58:33.66ID:s5gQTTJO
>>602
>ブレーキホールドは信号の多い都心の道路を走るなら疲れがぜんぜん違うと思います。
>アクセルペダルをほんの数ミリ踏むだけで解除してくれますので、発進遅れとかまったく気にならないです。解除後クリープで発進も出来ます。

アイドルストップが静かとの講評もあったみたいだけど、再始動時のバラツキ抑制、スロットル制御をなます制御など、苦労があったみたいだね
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 19:58:59.65ID:UJoXumlh
納車待ちだが納車日程の目途立たず・・・
寺が代車出してくれて早2ヶ月、すっかり代車に慣れてしまって
変に愛着が湧いてきた・・・
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:03:33.63ID:s5gQTTJO
>>602
>あと意外な事に小物入れが少ないというか使えません。N-BOXの方がいろいろ入ります。
>グローブボックスもN-BOXよりは大きいのですが車検証&説明書+セーム革くらいしか入りません。
>ここはデイズみたいに普段使わない車検証&説明書は他に収納して、グローブボックスはよく使う物を入れる様に設定してもらった方が良いと思います。
>ディッシュ箱とかもどこに置くか未だに悩んでます。
>センター足元の小物入れも蓋がなくなり、取り出しやすくなりましたが大事なものは入れられなくなりました。ここもN-BOXの方が私は使いやすいです。

整理整頓スキルが伸ばせてよさそうだね
デイズのドアをくり貫いての車検証入れ設定には脱帽だよね
ティッシュね…小さなお子様が乗らなきゃ、必需品ではないよね
まあ、無印良品に例えられるN-WGNだし、ここはモノを持たないミニマリストを気取ってもいいんじゃないかな
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:07:33.71ID:+Y/QZbZZ
にしても電動パーキングの不具合、寺から連絡くるタイミングバラバラなんだな
これじゃあ納車直前に延期って言われたら怒るのも無理はない
ネットじゃ言われてたけど自分は連絡もなしで放置されてたってことだもんな
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:08:13.69ID:s5gQTTJO
>>602
>ドア施錠解除の方法はやはり慣れません。ついついドアハンドルに手を突っ込んでしまいます。15年以上もそうやってたので癖がなかなか治りませんね。
>ボタンを押してからドアハンドルに手をかけるのは二度手間だと思うんですよね。
>スマートキーをあまり使ってない方は、そんなに気にならないかもしれません。

わたしは今のクルマが古いので気になりませんが、確かにN-BOXの解錠は「オッ!」ってなりましたね
便利なのだろうなあと思います
施錠については、降りて離れればオートロックであまり関係ないですよね
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:08:43.63ID:+Y/QZbZZ
ところですでに納車済み組は不具合関係ないのかね?初期ロットとは別の物?
よくわからないんだがこういうのってHPで正式にリコール発表するもんじゃないのか
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:09:55.25ID:s5gQTTJO
>>638
カスタムならボンネットインシュレーターは標準装備だね
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:13:20.48ID:s5gQTTJO
>>650
ノーマルじゃダメなのかい?
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:28:20.92ID:GW1rk7IE
>>649
それが今日試乗しに行って見たけど無かったんです。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 20:54:08.42ID:Lo0Fkeik
>>647
スマートキーはネイキッドが初めて採用したけど車に接近しただけで解錠と離れて
施錠していたので便利な反面、煩わしかったののとセキュリティ上問題があったので
現在のリクエストスイッチを押して解錠と施錠を行う方式が主流になった。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 21:14:23.55ID:Wza3ROca
今週末納車予定と言われた自分にはまだ延期の連絡はない
延期になったという報告をネット上でいくつも見た
不具合で延期ならホンダはなぜ公式に発表しないんだろう
対応が遅すぎてホンダに対する信用がどんどんなくなる
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 21:23:01.32ID:UxjSGjgI
>>654
大丈夫。おいらも今週末。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況