X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 17:08:23.42ID:kLaM/BwT
>>492
走りについては新NWGN乗ってから言ってね

まあ衝突安全性能は劣るが、それは自分が納得すればよし
デカいベンツだって事故の状況により死ぬ
死なない車は現在の技術では無理
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 17:14:29.71ID:+4JAu9HX
すべて買って読んだけど、こうして欲しかった的な指摘はちょこちょこ書いてあるね。
パーキングブレーキの緊急停止方法やオートハイビームのキャンセル方法なんかが載ってるから納車前の読み物としては良い。

ただ、公式画像の解像度がブロックノイズ出まくりなんだけど、ネットからトレースしたんかな。
ホンダが元画像提供すればいいのに…
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 18:12:07.25ID:sdwYEsXu
軽自動車は基本的な性能でちゃんと走れればそれ以上こだわる必要は無い
自動車に金かけるくらいなら天体望遠鏡でも買った方がいいと今朝の根尾村の星空見て思た
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 18:22:30.76ID:ea/VorN+
4ドアセダンは後ろからの衝突に強いと思っていたが、トラック乗りに言わせると衝突時に乗り上げて燃料タンクを潰し火災に繋がりやすいらしい。
一概にこれこれが絶対安全ってのは難しいな。
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 18:28:39.23ID:NzPB9PAP
カスタムの唯一良いところは
インシュレーター(吸音材)
屋根とドア回りにあるのがカス
ないのがノーマル
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 18:49:25.21ID:GxzMouuO
ターボだね…
先ずインシュレーターは手厚く欲しいのでカスタムを選択
そしてプライムスムースのシートが欲しかったので、結果的にターボだね
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 18:59:32.45ID:NzPB9PAP
>>503
それ!
Pure Sound ブースをN-WGNにほしい!
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:06:03.53ID:s3MAqHp4
おまえらどんだけ軽に夢持ってんの、昔に比べたら良くなってるといっても所詮軽、インシュレーター、シート、ターボと足代わりの軽自動車に期待しすぎ。
0508阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:13:26.97ID:GxzMouuO
寝ても覚めてもN-WGNさ
一度乗ってみるといい
誰もが夢中になれるステキなクルマさ
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:20:49.57ID:Q1TaCw33
>>466
軽ごときで見栄を張ろうってほうが貧乏臭いわ
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:34:01.61ID:UFX/CvjQ
>>473
人の自由だけど
千キロでも半年で交換はもったいないよ
一年で二、三千キロならターボでも一年交換で充分
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:38:23.94ID:UFX/CvjQ
>>467
年間五千キロじゃ チョイ乗り、街乗り多そうな使い方だろうからオイルが温まらないうちにエンジン切って劣化が加速する
半年ごとにしとけ
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:44:38.17ID:JuVWcOHs
余計なお世話
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:46:26.14ID:JuVWcOHs
>>492
余計なお世話
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:58:24.47ID:bgcfqHnQ
>>507
あなたは、その古臭い価値感で頑張って。
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 19:59:46.72ID:bgcfqHnQ
>>506
同じく、こういうOPは欲しいね。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:00:20.21ID:JuVWcOHs
>>497
補償光学システムのない天体望遠鏡なんてオモチャ
肉眼でみる天の川銀河に敵わない
0520阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:03:07.27ID:bgcfqHnQ
>>492
あんたは、そうすれば。
顔真っ赤にして、他人に強要するのは何故ww馬鹿は、マルかバツの思考回路なんだよな。世の中には、三角があるんだよ。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:08:16.46ID:SJXKFy6R
11月フィット2が3回目の車検&ローンも終わるのでこの車購入検討してるところだけどいろんな意味で迷うなぁ・・
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:09:43.21ID:e12sct2M
>>519
お風呂の中敷きに使うアルミ付断熱材で良いと思いますよ
それ天井に入れたら、雨音全然気にならなくなりました
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:13:01.51ID:GxzMouuO
やあ、ボクだよ
このオジサンのレビューはほのぼのしてて好きなんだよね
カスタムターボなんだけど参考になるね
全車速ACCの使い勝手もよくわかるし
https://youtu.be/7VqKBklQ72A
0528阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:26:42.90ID:GxzMouuO
こちらは人相が悪役な河口まなぶの内外装レビューだね
https://youtu.be/259DiASHfUk
人相とは関係なく詳しく紹介されててポイント高いね
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:27:44.50ID:s3MAqHp4
軽自動車買う時は現金でいつも買う、てもメインの車買う時300万オーバーは流石に保安上の理由でと断られた。
札束をテーブルにどんと積み上げるのが快感なのに笑
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:30:11.85ID:bgcfqHnQ
>>523
貧乏さんなんだ。察してやれ。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:31:24.20ID:bgcfqHnQ
>>512
その通り
0533阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:36:09.66ID:i2USFx26
>>501
十年くらい前の東名高速豊川インター付近の事故はまさにそれで渋滞で停止して
いたBM7シリーズに大型トラックが突っ込みトラックはBMを乗り越えて前方に止まって
いたマークUを押しつぶした。
マークUとBMは炎上しマークUの老夫婦とBMの男性二人が焼死。
BM7のような大型サルーンでもこれだから人間、死ぬときは死ぬと思わされた事故
だった。

>>502
他車ならノーマル系の売れ筋グレードだとアルミホイールが装備されているのに
この車はターボでも付かないのは価格を安くするためとはいえちょっとと思った。
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:49:49.60ID:kLaM/BwT
そういうことだ
30年前くらいにドイツの雑誌が衝突安全性能テストしてから世界中のメーカーが一様に比較的強いボディ作るようになったが、あくまで比較的であり絶対安全などありえない
ちゃんと理解納得して乗れば軽自動車でも良い
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 20:54:35.03ID:bgcfqHnQ
ところで、注文したひとはフロアマットどうした?高いやつにしようか迷ってる
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:07:29.60ID:GxzMouuO
>>535
高いといっても数千円程度の差なので
後悔の無い方を選べばいいんじゃないかな
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:20:17.70ID:bgcfqHnQ
>>537
批判じゃないよ。常識の話をいったまで。貧乏さん、頑張って。
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:31.10ID:s3MAqHp4
何も軽自動車で高速走るなとは言ってない、家族乗せて高速走るなら普通車の方いいよという話。
友人に高速乗せてもらう時選べるなら普通車選ぶでしょ、家族ならなおさらだし。
街中はでかい普通車は取り回ししづらいので軽自動車、高速乗って遠くに出かける時は普通車でいいんでない。
最近の軽自動車安全性能上がってきてるので高速でも大丈夫と思いたいところだが。
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:41.29ID:bgcfqHnQ
>>542
しつこいね。スレ違い。
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:31:48.44ID:ea/VorN+
俺の1シリーズは後席狭くて長距離は不評なので高速はもっぱら軽です。
0550阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:47:41.87ID:s3MAqHp4
高速の事故で軽自動車ぺちゃんこになってたの見てからトラウマ。
走行性能は及第点だが、事故ったらと思うと怖い。
0551阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:51:34.81ID:ea/VorN+
トラックとぶつかればどれでもぺしゃんこ。
それよりも、俺の1シリーズはドライビングアシストないから、n-wgnが羨ましい。
トータルで見ればn-wgnの方が安全だと思う。
0553阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:54:22.75ID:GxzMouuO
高速道路での走行は、万が一の事故の恐ろしさがあるよね
そんな時ほどN-WGNだね
先進のホンダセンシングが、自分含む乗員をしっかり守ってくれて安心だね
0554阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:32.42ID:s3MAqHp4
ナビはパイオニアの新型NWGN用8インチ取付けキットあるらしいので楽ナビにする予定
ナビ9万取付キット2万で11万。
取付はサービスでやってもらう予定
値段で考えたら純正8インチ20万はボッタクリすぎる
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:02:36.77ID:GxzMouuO
だからそこから最低5は引いてもらえるよ
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:06:28.01ID:bgcfqHnQ
>>554
インターナビの情報は役立つけどな?また、車両との情報協調があるので、ナビ誘導がメーターに表示される。
地図更新サービス3回あるし、高いだけの価値はあるけどね。
ただ、ターボと同様、貧乏ならノーマルのNA、社外ナビの組み合わせがいいんじゃない?
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:08:36.41ID:bgcfqHnQ
>>552
どうするか。
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:12:54.49ID:GxzMouuO
>>557
もちろん、それはどんなクルマに乗っていても、言えることだよね
でもN-WGNなら安心だよ
対衝突でも5つ星の剛性だからね
カーテンシートエアバックも標準装備だし
まあ、それでも心配なら
・ターボ仕様を選ぶ
・4WD仕様を選ぶ
これで完璧、安心だね
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:18:48.94ID:GxzMouuO
N-WGNの内装は暖かみがあっていいよね
カスタムは上質感漂っててダウンサイザーも満足の仕上がり
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:38:22.12ID:bgcfqHnQ
>>563
無料地図更新なし、CD録音できないが、インターナビ等は上位モデルと同等。
割り切って使うなら十分。
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:10.05ID:s3MAqHp4
ナビいらんが、音楽とバックモニタと地デジがあればよい。
アンドロイドオート考えたんだが、地デジチューナー別途する事になるので地デジ付きのナビとなる。
今の時代スマホナビで十分、今の車もナビ付いてるが、目的地設定がまずめんどいのでスマホここ最近はスマホナビしか使わん
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 22:54:43.22ID:ASmtQJTq
今時300万現金で車屋に持ってくるユーザーなんておるかいw振込だろ普通
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:03:01.91ID:bgcfqHnQ
>>565
貧乏乙
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:14:44.07ID:GxzMouuO
オーナーで賑わうのは来月からかな
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:20:24.72ID:s0lbfGjM
>>563
ボッタ栗の純正ナビなんて
必要ないだろ

パナが好きなら、社外品で普及価格帯なら3万
高級品でも10万出せば変える

開拓者なら4〜10万
犬森なら、3〜6万ぐらいで
いいナビが飼える
0574阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:40:28.41ID:e12sct2M
>>550
高速なんて運ですよ、弟が高速渋滞で最後尾付けてたら、隣の車線にトラック突っ込んで来て5台位玉突きで大破したそうです
後ろの方の車両はヤバヤバだったらしいです
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:48:13.50ID:4alApPZ7
今夜 初めてカスタムターボを見た。これがなかなかボリュームがあってN-BOXより立派に見えた。
夜、縦長テールランプ、濃い車体色等、何の影響なのか? 次は昼間見たい。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:53:24.93ID:bgcfqHnQ
>>572
貧乏さんは、いきり立たなくてもそれでOK。
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 23:56:19.48ID:bgcfqHnQ
>>575
馬鹿だから、そっとしておいてやれ。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 02:47:28.97ID:k2yXe0EB
将来的には自動運転のために標準ナビ必須になるんでしょうね。
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 05:44:34.35ID:MeOZZXLG
>>542
観光地のほうが狭い道が多い
それに高速でも直進安定性悪くて鈍重なセレナよりNWGNターボの方が運転は楽
0586阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:00:03.59ID:UxjSGjgI
>>579
メインで買う層と、サブで買う層では、相当の所得差あるのがわからないか?
俺のようにサブ車、嫁車でカスタムターボ迷わず現金で買う人間がいるかと思うと、ノーマルNAを残クレ、しかも社外ナビで涙ぐましい節約するのとでは、随分違うと思うけど。
ちなみに、君はどちらwww
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:10:33.11ID:90rEU5ts
>>586
579じゃないが軽自動車スレで貧乏連呼しているのが馬鹿だと言われている。恥ずかしく無いのかw
こいつと1日中張り付いておじさんは消えろ。
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:19:31.60ID:BkX7FprM
>>339
電動パーキングってなんですか?
そういうハードウエアがあるんですか?
ターボ試乗しようと思ったら、不具合対応で整備中と言われたが
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:23:24.07ID:BkX7FprM
それとブレーキの感触がイマイチなんですが、ホンダ車で同じブレーキ使ってる車はあるんですか?
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:44.60ID:nAfmrcHz
ナビの件だけど、ベゼルにギャザスのインターナビで
ディーラーの人に内緒で走行中テレビ見られるようしてもらったん
だけどスピードメーターの横のディスプレイに矢印表示されテレビ
画面はそのまま映っている。
純正でない時のナビも使ったことあるけど交差点とか近づくと音声
だけ聞こえデレビ画面が地図に切り替わった。
ディーラーの人に聞いたらN-wgnもギャザスなら同じで右側に交差点画像
表示になると言っていた。
ディーラーオプションか社外品か悩んでいてテレビ見たい人の参考までに。
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/12(木) 07:25:44.93ID:nAfmrcHz
ナビの件だけど、ベゼルにギャザスのインターナビで
ディーラーの人に内緒で走行中テレビ見られるようしてもらったん
だけどスピードメーターの横のディスプレイに矢印表示されテレビ
画面はそのまま映っている。
純正でない時のナビも使ったことあるけど交差点とか近づくと音声
だけ聞こえデレビ画面が地図に切り替わった。
ディーラーの人に聞いたらN-wgnもギャザスなら同じで右側に交差点画像
表示になると言っていた。
ディーラーオプションか社外品か悩んでいてテレビ見たい人の参考までに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況