X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【HONDA】ホンダ・2代目N-WGN★9台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 10:30:56.82ID:h+8LM4S7
nwgnとワゴンRとで迷う必要なし
クルマを選ぶにあたり運転姿勢についての優先順位が高い向きにとってはそうなりそうね
いやいやそういうところはクルマに人が合わせるもの慣れさせるもの
いわば何でも来いとする向きにはどうでもよいことなのでしょうね
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 10:46:02.00ID:3KsfR/lh
年寄りは座面高い方がいいと思う。見晴らしもいいだろうし、足への負担が減るんじゃないかな。
寝っ転がった状態だと若いうちは太ももの筋力で足動かしやすいけど、年取って衰えてくると高い位置に座って自然と踏み下げる方が楽だと思う。
N-BOXはしーとをリフトさせると後ろが上がって前があまり上がらない感じで前に滑る感じがある。
N-WGNはどうなんだろう?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 10:51:53.93ID:3KsfR/lh
>>350
やっぱりN-WGNも同じだな。
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 11:54:59.90ID:S5mRnt+H
■□■ホンダ技研工業製軽自動車『N-WGN』のキャンセルについて■□■

徳島県生活情報センター 自動車購入申込み後のキャンセル(H26.2)
http://www.pref.tokushima.jp/shohi/docs/2014022300039/

>日本自動車販売協会連合会(自販連)や
>日本中古自動車販売協会連合会(中販連)監修の標準約款では、
>(1)自動車の登録がなされた日、
>(2)注文により販売業者が自動車の修理、改造、架装に着手した日、
>(3)自動車の引き渡しがなされた日−のうち、
>いずれか早い日を契約の成立時期としています。

><相談1> は、上記(1)(2)(3)のいずれにも該当せず、
>メーカーへの発注手続きは契約の成立要件ではないため、
>キャンセルは可能であると考えられます。
>標準約款ではキャンセルによって販売店に損害が生じた場合に限り(車庫証明申請費用など)、
>消費者に実損分の範囲内で請求できると定められており、消費者はこれを負担する必要があります。

>今回の事例では自販連、中販連の標準約款を使用していましたが、
>販売店によっては独自の約款を定めている場合もあります。
>その中には「口頭による申込み、承諾によって契約が成立する」などとされている場合もあり、
>契約の成立時期が標準約款と異なるものがあります。

※上記(1)(2)(3)のいずれにも該当しない場合は購入者からの一方的なキャンセルが可能
→ 飽きた、他社の新しいモデルの方が良さそう、予約したのに納車が遅すぎる、
性能や品質が不安なのでよく考えたい、10月のモーターショー見てから決める、等何でもOK!
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 11:55:49.62ID:S5mRnt+H
▼自販連の標準約款と異なる独自の約款を定めている場合

消費者契約法では、自販連の標準約款と異なる独自の約款を採用している場合など
消費者が通常ないものと考える条件等についての説明を義務付けており、
これら説明を受けずに契約した場合は、契約を取り消すことができます。

・消費者契約法 第四条  
2  消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、
当該消費者に対してある重要事項又は当該重要事項に関連する事項について
当該消費者の利益となる旨を告げ、かつ、当該重要事項について当該消費者の不利益となる事実
(当該告知により当該事実が存在しないと消費者が通常考えるべきものに限る。)
を故意に告げなかったことにより、当該事実が存在しないとの誤認をし、
それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、
これを取り消すことができる。
ただし、当該事業者が当該消費者に対し当該事実を告げようとしたにもかかわらず、
当該消費者がこれを拒んだときは、この限りでない。


▼契約の解除・取り消しにかかわるキャンセル料を請求された場合

消費者契約法では、契約とキャンセルの過程で実際にかかる費用を上回る額の
キャンセル料の請求を禁止しています。
キャンセル料の額が不当に高い場合は、キャンセル料請求の明細の提示を求めると同時に
手遅れになる前に『配達証明付き内容証明郵便』で契約の意思がないことを販売店に通知し、
迷わず速やかに消費者生活センターに相談してください。

・消費者契約法 第九条
次の各号に掲げる消費者契約の条項は、当該各号に定める部分について、無効とする。
一  当該消費者契約の解除に伴う損害賠償の額を予定し、又は違約金を定める条項であって、
これらを合算した額が、当該条項において設定された解除の事由、時期等の区分に応じ、
当該消費者契約と同種の消費者契約の解除に伴い当該事業者に生ずべき平均的な損害の額を超えるもの
当該超える部分

※こちらも参考にしてください
・一般社団法人 自動車公正取引協議会 『契約成立前のキャンセル』
http://www.aftc.or.jp/am/aftc_report/vol_13/aftc_topics2.html
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 12:02:05.17ID:S5mRnt+H
ターボってのはエンジンによる差が出にくいのでターボ買うならそもそもホンダ選ぶ必要が無いな
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 12:53:20.03ID:S/Ce15Gd
税制面や道路料金
ターボの有無にかかわらず軽ならではの恩恵に与れる
ターボの取り捨てについてはそういうところで迷う向きも居るのでしょうね
他社ターボとの比較についてはね
ウエイストゲートもさることながら変速機以降のギア比のところで大きく異なっているわね
デイズやタントのそれは自然吸気もターボも十把一絡げ
変速器や差動ユニットをまるごと共通としているわ
それぞれに最適であるはずもなく
兄貴分のトールではそれぞれとしていることからも
消費者の多くに手抜きと勘ぐられても仕方なさそうね
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 12:56:44.97ID:vflTMXJo
>>355
阿保。
車は、エンジン単体だけでなくエンジンを生かすcvt制御なども重要。
今回のモデル、特にターボは上級車種のcvtに準じてセッティングされている。
このほか、サスセッティングなんかも重要だが、阿保な君には違いがわからないかww
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 13:23:51.29ID:LVPlNtDj
>>331
十分の線引をどこに置くか次第。
この前NAとターボ両方試乗したけど普段1.5t近いミニバン乗ってる身からしたら
NAでも街乗りなら力不足は感じなかった。軽いぶん出足は良いくらい。
買うつもりなら自分で試乗した方がいいよ。 今なら試乗車も沢山有るだろうし。
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 13:29:33.76ID:63gwtbnt
普段WRXSTIを乗っているがターボ、NAともに非力
軽と割り切ってならターボでなんとか街乗り用
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 13:40:02.88ID:5Y67UBE5
>>326
そのページを見ると、こう書いてある。

> 停車中にブレーキペダルから足を離しても、停車状態とアイドリングストップが続きます。
> (略)
> アクセルを踏めば自動解除され、再発進できます。

それは良さそうだなと思うんだけど、発進の時にクリープがなくても大丈夫だろうか?
慣れの問題かな?

あと、ターボ車のみメーター内にエンジンオイル交換時期を表示してくれるとのことだが、
どれくらいで表示してくれるのだろうか?
遅めにかなり汚れてから表示されてもエンジンに良くないしなぁ。
その表示が出てから交換しても全然問題ないなら、
交換時期で悩まなくて済むからグッドだと思うけど。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 13:47:24.92ID:UZAy+gwo
街乗りメインで一般道を走る機会が多いと最初はターボ出だしが良くてご機嫌だけどどうせ前で詰まるし次第にどうせなら少しでも燃費いいほうが…ってなる。
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 13:57:29.22ID:CvVsR4FC
今すぐ買いたい訳じゃないから試乗行く勇気がない。
2008年式のデミオスポルト1500乗ってます。
燃費の向上と維持費の安さが魅力的ですね。
カスタムのNA欲しいわぁ
用途は片道10キロ、通勤のみ
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 14:06:17.91ID:5Y67UBE5
ちょっとググってみたのだが、ターボのエンジンオイル交換時期表示って、
オイルの汚れ具合を検知して表示してくれるわけじゃなく、
単に交換してからの走行距離で表示するだけか。
そんなのいらんわw
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 14:43:12.62ID:AACK0kyN
>>360
[十把一絡げ]というのは言い得て妙。
メーカー自ら軽四なんだからこんなもんでしょと言いながら作りました。
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 14:49:19.50ID:fyZvW1dz
>>369
お前自分の会社が火の車なんだろ
早く出て行け
仕事でもしろ
ネット工作が仕事かw
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 15:36:49.78ID:LVPlNtDj
>>367
2軒行ったけど即日セールスの電話がかかってくる事も無かったし
試乗もどうぞ行ってきて下さいで営業マンがついてくる事も無かったよ。
出たばかりの方がちょっと新型見に来ましたって言いやすいぞ。
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 15:48:31.78ID:63gwtbnt
ポンコツのデミオで試乗しに行ったら営業マンは乗るだろうな
0377368
垢版 |
2019/09/10(火) 16:24:31.82ID:k/5DMcx6
>>373
いや、ターボの場合、5,000kmか半年ごとにするから、
走行距離で知らせるエンジンオイル交換時期表示なんていらんと言ったわけ。
自分で管理すれば済む話だから。

もしオイルの量や汚れを検知して交換時期を知らせるタイプなら、
走行距離や期間で管理するより最適な交換時期を示してくれると期待したのだが。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:30:38.85ID:k/5DMcx6
間違ってたらすまんが、メーター内のオイル交換時期表示って、
オイル交換してもリセットしないとずっと点きっぱなしらしいね。
しかもリセットの手順がけっこう面倒そうだし。
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:33:37.54ID:63gwtbnt
リセットなんて簡単だぞ
ちょっと調べれば簡単にわかることだし、そもそもディーラーで簡単にできることは素人でも簡単にできる
0380阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:40:51.97ID:k/5DMcx6
リセットは簡単ですか。
申し訳ありません。
でも、リセットしないと点きっぱなしなのは間違ってないのですね?
やっぱいらんわw

でも、オイル管理できない人にとっては必要なのかな?
そもそもオイル管理できない人は、交換時期表示が点いても交換しないような気がw
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:55:36.51ID:1d0Tcg00
ナビ装着用SPパッケージはGセンシングにもオプションで付けれるの?
後、オプションのパーキングセンサー(フロント)とトコットとかに標準のコーナーセンサーと何が違うの?
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:56:42.44ID:FrIiD/sS
>>370
天に向かって唾を吐く
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 17:11:39.16ID:cW9mbMVi
>>382
日産www
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 17:15:21.64ID:63gwtbnt
10年落ちの車に乗っているとか引くわ
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 17:19:57.17ID:cW9mbMVi
>>385
今時、どんだけ俗物だよ
俺の知り合いなんか若い頃無理してポルシェ
買って30年以上乗り続けてるが、結局安いクルマ買い替え続けるよりカネもかかってないと言ってた
ポルシェは極端だが、古いクルマに増税する基地外役人のせいで、俗物バカ増殖したな
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 17:25:29.76ID:63gwtbnt
30年前のポンコツ乗り続けるなんてかわいそう
始動にキーさしてるんかな
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 18:05:41.82ID:NTWxvrcs
>>377
うっかり防止くらいにはなるんじゃね?
汚れ検知で完全なタイミングを知らせたって、ユーザーが
交換に出さなかったら結局同じことなんだし。
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 18:12:46.15ID:cmMw8iZc
これってGセンシングにも純正ナビやバックモニターは装着出来るの?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 18:45:52.74ID:hEOTHIYG
宮崎文夫に叩かれてたヴェゼルの人、うっかりブレーキから足が離れてBMMにぶつかったんだよな
Nwgnならそういう事はないな
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:09:15.71ID:dcXTLOp+
ターボなんていらねえよ、夏
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:24:20.98ID:zP+g9maW
ターボ推しの人いるけど若いなって思う。
若い時は少しでも早い車が欲しかったが、金に余裕が出来て最低200馬力オーバーの車乗るようになると所詮軽で街乗りにしか使わんのでターボいらん。
この車は嫁車で買う予定、もちろんノンターボ。
まあ軽だけしか所持出来んのならターボも好みだね。
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:25:56.00ID:DVFyczkf
>>332
軽ワゴンか、と乗るたび思うのが我慢できるなら
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:41:16.93ID:JWVYyWPz
煽りとかじゃなくて先代のほうが外観良いと思わないか?
0398阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:41:41.79ID:12HJmdjp
>>382
なんで日産関係者は自己紹介したがるの?
リストラのリストに載らないように頑張れや
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 19:43:13.26ID:SCLIdK2g
>>395
貧乏さん、お疲れ様です。
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 20:22:54.90ID:SCLIdK2g
>>397
思う
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 20:24:33.48ID:65jSLz/M
若い頃は200馬力とか意味もわからずカタログスペック見て速い車乗ってさも自分が偉くなったように勘違い
他人と比べてマウント取りに行く事でしか自分を確認出来ない
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 20:30:45.09ID:SCLIdK2g
>>403
しょぼい200馬力しかないのに、本人はそれが自慢なんだろな。
我が家も2台持ちだが、嫁車として迷わずカスタムターボ4WD選んだけどねww
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 20:32:44.46ID:JWVYyWPz
10月登録にずれ込んだら差額請求されるんか?
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 20:46:51.45ID:cVzRcxEp
純正DOPのリア用ドラレコ装着してあるの見たら、
リアガラスの真ん中辺に鎮座してて超邪魔だった
せっかく素の視界が広いのに、あれじゃ危ないだろ
おまけに配線はほぼ剥き出し状態という
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 21:21:09.98ID:DVFyczkf
>>410
昭和の仮面ライダーかな
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:04:18.54ID:nao/OeJ/
やあ、ボクだよ

「以前はいかに立派に見せるかというのが重要でした。
登録車からダウンサイズしてきた人にとっては、軽自動車だからといってナメられないということが重要だったんです。
でも、今は軽に乗ることに抵抗がなくなってきました。
もう大きく見せる、軽じゃないように見せるという必要性は薄れたと思います。」

いいね、この力の抜けた感
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:05:24.80ID:qh75VR5l
軽自動車はSDガンダムちっくなデザインにしか出来ないんだからもっと可愛くデザインしたほうがいい
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:12:58.49ID:nao/OeJ/
「でも、デイズではプロパイロットが標準装備となるグレードは156万円台なのに対して、N-WGNは127万円台でHonda SENSINGが標準装備となる。
この約30万円の差は大きく、こうした先進の安全運転支援技術を、お金を出した人だけのものではなく、全てのユーザーに使ってもらえること、
少しでも早く普及させることを考えた時に、低価格のグレードにも標準装備としたN-WGNの英断を支持したい。 」

ボクも熱烈支持してるよ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:14:32.50ID:SCLIdK2g
今週の土曜、カスタムターボ4WD納車決まった。
納車日に合わせ現車の旧n-wgnカスタムターボ4WDを売却した。丸々5年乗った車だが、新車時173万円の車が95万円で売れた。ちなみに、ディーラー査定は破格値と言われて70万円。

FFだったら15万円は安い買取と言われたが、買ったときの差額以上に4WDの方が査定額高かった。
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:33:18.33ID:mJR3FWik
>>415
デイズが無かったらせいぜい追従ACCで終わってただろ
使ってほしいだ普及させるだ後出しでよう言うわ
だったらN-BOXの時点で載っけとけやw
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 22:58:32.98ID:nao/OeJ/
>>417
確かに少し眠いね
参考までに聞かせてよ
キミの感覚で「イカす」クルマって、何かな?
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:01:18.84ID:nao/OeJ/
>>418
個人的には確かに
現行N-BOX に電動パーキング+全車速ACCが載ってたら、そっちを買ったね
でも現実を見て、N-WGNに決めたよ
来秋付いてからまた考えればいいしね
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:02:26.81ID:nao/OeJ/
>>419
おめでとう
抱いて寝れないのが残念だよね
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:07:03.99ID:KmBhQwHe
>>410
背景も同系に合わせそれらしく見せようとしてるのが痛々しい
いざ街中に出たら何のオーラもない安っぽさがバレるというのに
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:12:53.11ID:nao/OeJ/
N-WGNもN-BOX同様、純正以外含めオプションパーツは豊富に揃うだろうね
それらがそれぞれの需要を満たして、N-WGN世界の裾野を広げていく、素晴らしいことだね
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:17:04.24ID:Pqb5FMQv
日産と言えば明智光秀こと西川広人
織田信長ことカルロス・ゴーンの首を取ったけど
3日天下で終わった
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:19:26.78ID:nao/OeJ/
>>424
「外観はシンプルでちょっとカクカクしているのに、運転しても座っても、荷物を載せても心をまぁるくしてくれる、満足感たっぷりのハイトワゴンになっていた。 」
とインプレにあったけど、こんな感じかな
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:57:52.12ID:nao/OeJ/
https://youtu.be/2XBov8fm_6o
ノーマル納車後オーナーの夜間走行動画だね
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 00:06:38.41ID:ea/VorN+
>>431
サンクス。
でも、流石に全部、字幕だけなのは厳しいわ
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 01:48:48.55ID:rN9tBJIv
ハスラーのように
もうちょっとフロントガラス立てて四角くしてればかっこかわいくなって売れたのにな

NBOXと比べるとだらしなく傾斜したフロントガラスがダサい

先代の失敗をまるで分かってない
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 02:05:48.84ID:e12sct2M
>>435
この車、新設されたF1にも使える風洞実験施設で入念に空力検証されているので、それは無しなのでしょう
箱バンなのに風切り音が少ないいいボディだと思いますよ
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 07:46:44.57ID:ukyQ8GGc
日産の車欲しいと思っても、会社内のゴタゴタで
社員のモチベーションも下がっているかも知れない
ので買わないな。
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 08:04:12.68ID:cBPJf8Nj
ここの人って他メーカーの悪口しか言わないな
民度が低すぎる
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 08:39:37.63ID:/l6ZR3mx
>>440
純正やめました。スマホナビの方が使えるシーン多いのでカーナビは安くしたかったんです。
だからメーカーディラーはやめて業販店で買いましたよ。
純正ナビが高くなると、この流れはどんどん進むと思うよ。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 08:40:51.16ID:/l6ZR3mx
ハードオフに売る場合も純正ナビは買い取ってくれない。
まぁハードオフには売らないと思うがw
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 09:43:37.79ID:wbgDmQAS
この車ノーマルのデザイン基準なのでカスタムは似合わない、前車はカスタムの方がいけてたのに。
つかメッキキラキラはダサいと気づけ
あとやたらターボ推しがいるが、いらん、動力性能求めるんならコンパクト買えと思う。
軽は街乗りオンリーの足車、家族がいるなら高速は普通車。
独身ならカスタムターボもありと思うが家族の安全はブライスレスだよ。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 11:02:00.70ID:j+vx9hSd
知り合いも来週納車予定が10月にずれこむかも…との連絡がディーラーからあったらしい
彼女は7月契約だというのに!盆明けの私はどうなるんだ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況