X



トップページ軽自動車
1002コメント328KB

【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合41箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/04(水) 12:06:53.73ID:ahYWM71e
●メーカーHP
バモス&ホビオ
https://www.honda.co.jp/auto-archive/vamos/
アクティ・バン
https://www.honda.co.jp/auto-archive/actyvan/
リコール情報
http://www.honda.co.jp/recall/
※前スレ
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合34箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1497481841/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合35箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1508440996/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合36箱目
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1516160126/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合37箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1521086337/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合38箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531401667/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合39箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543472724/
【ホンダ】バモス ホビオ アクティ 総合40箱目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1552686621/
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 11:04:22.27ID:9o2hlh6u
そんなクソ田舎走らんから知らんが、
制限速度60キロの国道なんだから35キロ位で走れば住む話じゃないの、馬鹿馬鹿しい
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 12:36:50.27ID:7vQnF/4U
ターボは凄いって事でファイナルアンサーで
いいと思います。僕は2WD 5MTの底辺バモス
でトコトコ走りますw
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:35.53ID:6e7k8K2B
天理の坂ってあの霧がよく出る魔のカーブがあるとこ?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 17:17:58.93ID:NhzCap4u
145の13インチと155の14インチではやはり燃費違いますか?10mmのタイヤ幅の差は…
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 18:42:42.20ID:U+04CxzD
元々そんなに燃費燃費の車種では無いしたったの1センチのタイヤ幅で燃費が仮に多少悪くなってもそんなことどうでもいいと思う
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/17(日) 20:28:59.43ID:SFz2rd6G
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼調査より
(消費者の声を反映した北米で最も信頼性の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)


「ホンダ」「アキュラ」 ( ´,_ゝ`)プッ 
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/18(月) 14:14:05.36ID:+iqbRooo
タイヤを144サイズで交換してくれる洋品店はどこですか?
イエローハットは駄目でした。
ホイールに組むのはやるけど車体には自分でつけてくれってなあ‥‥
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 15:56:25.96ID:jI3zMlYO
>>742
インパクトレンチなくても軽なら30分もあれば
4本交換できるだろ
0745阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:22:06.40ID:aaQUw5p+
>>744
144サイズが洋品店に置いてあるのかもしれん
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/19(火) 20:23:23.12ID:h2KgsAeD
欠陥野ざらし在庫……これがホンダの現実


■欠陥は電動ブレーキだけでなかった〜 納車目途経たないNワゴン  

マガジンX12月号より 「 発見! 出荷されないN−WGN大群 」
http://i.imgur.com/KTv1AnU.jpg
http://i.imgur.com/LAV6WHi.jpg
(写真のキャプチャー:ハッチゲートには雨だれの跡、足まわりには錆)


ホンダが再び品質問題に直面している。
Nシリーズの シンプル&スマートなモデルとして発表されたN-WGNが出荷できない状態にある。
抜本的な改善策 と対策部品の準備を待つ実車が鈴鹿製作所の界隈に 保管されていることを突き止めた。
新車プールに収まりきらない為、従業員駐車場や構内路等、本来とは違う場所にも所狭しと並べられているという。

本誌ではN-WGNの現状について調査を進めてきた。そこで入手したのが上のスクープ写真だ。
「現在、鈴鹿製作所内には不具合の改修待ちで出荷できないN-WGNが5,000〜6,000台ほど滞留しています」
(消息筋)と衝撃的な情報が寄せられた。

ホンダの発表どおり「当初 はEPBのドラム内の海外製モーターの不具合で作動不良があった。
対策の上、生産再開したものの、今度はブレーキドラム裏にある樹脂部品に亀裂等の不具合が見つかった。
このため再度の出荷停止になっている」(同)とのことだ。
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 11:31:40.68ID:G3Uqxkxg
毎年この季節はアクセル踏むとツキがいいね。楽しい。
0748阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 15:34:30.42ID:34FiqrfR
HM13ATだけどただでさえ鈍い加速が
ここんとこいっそう悪くなって
燃費も10km/Lいかない
圧縮抜けてきたかな?
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/20(水) 19:37:15.97ID:j3rnpdvd
4WD・AT、15万K超えたあたりでプロペラシャフトのユニバーサルジョイントの十字継手のベアリングが抜けてガタガタ音が・・・
継手だけって部品出るのかな?
ペラシャ丸ごとアッシー交換だと5万円以上掛かるよね?中古パーツにしようか・・・
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 11:34:53.26ID:+OaBzxRa
ハイゼットは尻下エンジンだけど先代に比べたらかなり静かになった
アクティと比べたらと思うけど試乗してみれば
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 12:51:57.39ID:CDKB9ayK
アルパインのSTE-G120Cというスピーカーを着けたいんだけど適合表に記載がない…
サイズは12cmだけどつかないんですかね?
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 16:00:18.79ID:JMm4gMYB
>>752
バモスだったけど、
リアハッチの裏側のパネルに配線とねじ止めして、
スピーカー付けてたけど、手間は掛るけど、
結構快適だよー
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:33:37.31ID:wdL+YdLe
>>752
市販の木製や金属バッフル無しだと16センチ付くよ
バッフルてあくまでも窓ガラス下げたときの当たらない為の逃がしなので鉄板直に付けても問題無しっす
逆にバッフル入れると内張り干渉するから無理
13センチならバッフル入れてもいけるけどサブウーハー無しなら16センチおすすめ
それから絶対に社外スピーカー付けたらやらないといけないのはスピーカーの上側に雨傘貼り付けること
洗車や雨で錆まみれになるよ
詳しくはぐぐってください
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 22:56:13.12ID:0uERYvtx
サブウーファーあるなら個人的には16cmはあんまりオススメしない
スピーカー正面の内張りの穴が結局12cmのままだからか篭もり気味な音になる
イコライザ調整やデッドニング等もやったけど結局完全に納得いく音にはならなかった
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/21(木) 23:52:09.02ID:bj8KGO49
https://imgur.com/a/dUIAf8b

ちなみにいちばん下の絵の穴径が鉄板にあいてる穴ね
スピーカーのカタログみて奥行と穴径がいけそうなら直付けでいいと思う
国内の16pならほとんど取り付け可能
0761阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 02:14:01.16ID:4vVVKujd
みなさんみたいに器用じゃないので、
ボルトオン希望なんです。
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 08:08:57.71ID:4vVVKujd
もうすこし続けさせて
配線が違うらしくて変換カプラ?平型端子?
ポンづけとはいかないみたいでメンドクサイ
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 10:53:38.46ID:6PcMNbOo
>>752
ソースは何?CD?スマホ?
まさかのAMラジオじゃなかろうな?
ま、どこで何聴くのも自由だけど音に拘る車じゃないと思う
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 12:08:07.52ID:4vVVKujd
>>764
パナソニックのストラーダです
前は純正オプションのスピーカーを入れてましたがやはりアルパインがいいので
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 15:30:57.82ID:4vVVKujd
電工ペンチ
ebay
うーむ…
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 18:16:45.94ID:YzncIVTU
アクバモに限らずだけど
軽はぺらぺらだから、スピーカにこだわっても
防音に相当な努力をしないと
街宣車状態になるよね(涙)
0770阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 19:26:14.70ID:7GZoqV9g
エーモンのデッドニングキットと中華16センチスピーカーつけてた。
音はそこそこ良かった
デッドニングはオススメ
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 20:37:49.56ID:Y/pRDIvz
>>771
CDとラジオだよ
0773阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 21:49:53.66ID:bVT2KcGS
てか軽度のDIYもできないのにあーだこーだちょっと厚かましくない?
バモスのスピーカー交換のみなんて初心者レベルのほぼポン付けでしょw
アンプやバッ直や配線新規取り回しとかまったく無しなのにw
素直にカー用品店に持って行けば?
もうこれ以上アドバイスもなにも無いよ
オートバックス行ってこれ付けて下さいって言えばいいだけ
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/22(金) 22:01:42.75ID:OIa/0iH9
ほんとになにもできないひとはなんにもできないからな
器用で度胸もある人はエンジンからミッションまで何でも積み替えるし車検も自分で受けて整備も全て自分でやりこなす
サブウーハーのボックスまで板から切り出してトリマー使ってビットできれいに仕上げてしまう
なぜ仕事にしないのか不思議な人といてるよ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 05:18:58.35ID:GulhUSKv
折れもホムセンで桐板買ってのこぎりで整形して社外スピーカー取り付けました
配線も純正は03.sqぐらいしかないので0.5sqのケーブルを新たに引き直しました

内張クリップはネットでも買えるけど、アストロのトヨタ用で済ませました
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 06:32:35.78ID:P0niu3dr
>>775
他人のクルマやバイクばかり世話して ほぼ部品代しか取らない友達の口癖が
「整備士じゃないから」
自宅ガレージが完全に整備工場になってて この人は病気なんだなて思うレベルの人

オレの周りに二人居る
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/23(土) 21:06:08.66ID:CAraSKvZ
>>769
そう、オレのはドアがスピーカーボックス状態なんです。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/24(日) 23:55:43.58ID:b4afDUUP
バイクトランポ+車中泊目的で
今月ド中古アクティ買ったけど
鉄板ほんとに薄いね

初乗りした瞬間に防音必要だと思ったわ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 00:22:21.94ID:eWrNfMHy
>>775
好きな事を仕事にするという事は、好きな事を好きにできなくなるという事なんだよ
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 02:06:40.32ID:aGT1CqlA
フロントブレーキが引きずってしまったから
パッドとディスク交とキャリパーOH結構値段するんだな
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 02:29:12.08ID:U5kQbe2J
バイクだと自分で簡単に出来るけど
車はホイール外したりジャッキアップしたりと面倒くさいのでやる気にならん
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 21:31:28.54ID:yoYDd5SV
米非営利消費者組織コンシューマーズ・ユニオンの発行する「コンシューマー・リポート」自動車ブランド信頼性調査
(消費者の声を反映した北米で最も信頼の置ける調査)

1位「レクサス」(トヨタ自動車の高級車ブランド)
2位「マツダ」
3位「トヨタ」
4位
5位
6位
7位「スバル」
8位
9位
10位
11位「日産」
12位「ホンダ」
13位「インフィニティ」(日産の高級車ブランド)
14位
15位
16位
17位
18位
19位
20位「ミツビシ」(三菱自動車)
21位
22位
23位
24位
25位
26位
27位
28位「アキュラ」(ホンダの高級車ブランド)


「ホンダ」「アキュラ」 (´;ω;`)ブワッ 
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/25(月) 21:52:48.03ID:vkIAkzzf
>>788
大工仕様で道具を要領良く収納するために荷室の床を150ミリ位かな?底上げする形で左右分割の箱を造って引き出し付けてるのと窓から上に棚造ってる
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/26(火) 11:59:33.14ID:ig7WT7nS
次の車検で貨物登録にしてみようかなぁ
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 10:34:37.91ID:w2UwUWtO
>>788
アクティ乗ってる酒屋です。
後ろシートの部分はコンパネを切って平にして
リアハッチ側は大きめの木製パレットを載せてる。
ビール箱とか生樽とか貸出し用ビールサーバーのせるので平らな部分が必要だから
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/27(水) 19:59:13.42ID:kY7s7aFj
コーナンで売ってる1280円の折りたたみウレタンマットおすすめ
めちゃくちゃ温くくて柔らかいよ
さっとたためるし広げたらでかいし
厚みもあって安物の割りにはコスパ最強
もっとクッション上げたいなら二枚敷
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 09:59:30.82ID:5txmyvPL
初期型でリヤシートがフルフラットにならないから、車中泊無理かと思っていたが
折りたたみのビーチベッドで楽に横になれた。
助手席側リヤシートの背もたれを前に倒し、その上にベッドを載せシート側の足をたたみ、
頭は前側。荷室側のシートの下に補強を兼ねて、収納ボックスを置く。
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 10:23:35.34ID:3wZHWm9r
バモスだったけど、
運転席助手席のヘッドレスト外して シートを前に出して
フラットにしたので車中泊したのが一番快適だった。
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 12:15:17.18ID:5txmyvPL
805だけど誤り訂正、補足します。
>荷室側のシートの下に補強を兼ねて、収納ボックスを置く

荷室側の脚は出して脚の前後に補強を兼ねて、
脚の高さと同じ収納ボックスをベッドの下に置く。
前側の脚は畳んで、倒したリヤシートの背面に置く。
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 12:47:31.69ID:rqxcdUSn
>>809
固定はどのように?
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 13:00:03.59ID:c+nyzVKq
布団を敷いて三人で車中泊したが
二列目シートを受ける金具の出っ張りが
かなり邪魔だったわ
あの出っ張りがなければ
最強ラブホカーだったのにな
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 13:51:37.56ID:oOlL4oy2
>>807
シートリクライニングでフラットになるのは後期モデルだね
〜中期だと前へのスライドが足らずに倒すとリアシートに被ってしまう
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 18:29:23.95ID:N0Ylx3We
>>812
車中泊するとわかってたなら フロアカーペットをめくって取り外せば良かったじゃん 14mmだっけかな
車体中央側の金具だけの固定でもシートの重さもあってか大きなガタは無いよ
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 20:50:40.31ID:wPbX1YcF
トゥルースリーパー敷けば1発で解決
ニトリのパチモンでも十分
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 22:05:33.22ID:n+Er6/xi
2006年に新車で購入したバモスホビオ 5MTが10万キロ達成。
今まで特に故障なく走ってきたけど、タイベル含め交換しようと思います。
おすすめメニューと予算を教えてくれませんかね
0821阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/28(木) 22:45:18.01ID:N0Ylx3We
>>820
書き出すね
・タイミングベルト
・ウォーターポンプ
・サーモスタット
・エアコンベルト
・オルタベルト
・点火プラグ
・イグニッションコイル
・ミッションオイル
計9万円くらいかな

あとブレーキは必ず見てもらって
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 00:01:04.83ID:qY1KzqN5
>>820
Fストラットアッパーマウント(乗り心地が新車時に戻る)
リヤ側エンジンマウント(前後のスナッチ、振動が新車時に戻る)
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 07:16:08.72ID:Ya73+qXr
>>822
アッパーマウント交換てショックアブソーバの上側の部品の事?

それ まず数百円の部品交換の為にフロント全バラの作業になりある程度の工賃が掛かるという事(←これがデカい)
と ステアリングの戻りが悪い等の違和感が出て運転しにくい症状が無いのにわざわざ交換するまでも無い部品だという事
どこまでシビアシコンディションを求めるかによる...けどね
ショックアブソーバやステアリングラック ロアアームブッシュ はたまたローダウンサスの交換を行う際に整備士と相談し 必要ならばその時にマウントからショックアブソーバを全交換する方が一般的やろね
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 09:44:07.58ID:wx3geBiF
>>823
まあそうでしょうね
DIYで交換しましたけど、構造が単純で着脱は楽な部類です
片側1480円ですが、あのデカいブッシュ結構ヘタってカチカチになってるので、交換すると乗り心地が驚く程復活しますよ
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/29(金) 21:31:08.99ID:IKvT1L72
>>821
ウォーターポンプ替えたらクーラントも入れなきゃね
あればかりは素人でやりたくないわ
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 10:07:55.38ID:/g8AkbWd
周りのオーナーに訊くと走行15万超すと部品が一気にへたるっぽい
オルタ、エアコンのファン(中も外も)
シフトノブもツルツル、ナビはCDいれてもイラねって返される
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 11:23:11.10ID:/dv+2j0j
32インチのステアリングに交換したら車検通らないかね?
あとボスのぶんウインカーとか遠くなる?
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/11/30(土) 12:20:49.27ID:FQOj30jX
うちも32インチのステアリングつけてる

取り外しは難しくないから車検の時は純正のに戻してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況