X



トップページ軽自動車
1002コメント251KB

【CATERHAM】SEVEN 160 Part11【軽】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 17:37:09.49ID:nRq/NYet
軽自動車規格のケータハム・セブン、SEVEN 160のスレです。

前スレ
【CATERHAM】SEVEN 160 Part10【軽】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525762531/
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 16:07:23.74ID:+FnWprVw
本日160sにラフィックスを取り付けて取り外しできるようにしました。
ただラフィックスが純正モモハン(3穴)に対応していなかったのでアダプターを自作(厚さ5ミリくらいのもの)して純正モモハンをつけました。
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/29(土) 16:09:31.77ID:+FnWprVw
あと160sにバッテリーカットターミナルを取り付けている方がいたら、どのような物をつけているのか教えていただけると助かります。
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 03:00:50.58ID:rZrDYt8t
バッテリーターミナルにつけるやつならカーショップに売ってる

防犯兼ねてキーを外せる奴は2極と4極がある
2極はバッテリーだけ切るのでエンジンは止まらない
4極はレースのレギュレーションで決まってる奴でバッテリーだけでなくエンジンも切る

同乗者がうっかりエンジン切ると危ないので街乗りなら2極でいい
または同乗者の手の届かない場所に付ける
バッテリーターミナルのカットオフスイッチは乗る時と降りた後にいちいちボンネット開けないといけないからめんどくさくてだんだん使わなくなる
下手するとそれがめんどくさくて乗らなくなる

160じゃないけど色々つけた事あるが人それぞれ好きずきだね
何のために付けたいかによって選択が変わるから
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/30(日) 10:09:08.02ID:sW8zksy+
ご丁寧にありがとうございます。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/08/31(月) 19:03:55.07ID:rTHE/8W0
たまにしか乗らないならバッテリー上がり防止になるから何でもいいからバッテリーカットオフスイッチがあると良い
経験的にかなり違う

さもなければトリクル充電
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/04(金) 06:03:02.22ID:3yqWOKPj
そうなのか・・・
シフト操作の気持ちよさに期待して乗ったからすげーがっかりだった
オープンの気持ちよさはすごかった
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/04(金) 08:03:14.24ID:/vCGZjJg
セブンのミッションっていろんな車の流用だから普通車のセブンも不満が出たりするんじゃない?
160もどこかのショップがクロスミッションとか作ってくれればいいんだけどね。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/04(金) 10:18:34.68ID:ajBoZ9tE
普通車セブンより130万円もコストカットできたんで御の字
色々良かったらおかしな話だわ
ただ後ろが軽いのは気持ち良いよ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/04(金) 14:09:56.32ID:a5bFvj2J
普通車セブンのギア比で不満が出る時と言うと
街乗り派とサーキット派では最終段の使い方が違うって程度かな

さすがに160のような四駆のギア比の振り方したモデルはないから
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 11:37:48.15ID:aFQh2h8p
620を試乗して事故りそうになった話を聞いた
160よりよほど危ないってお店の人が言ってた
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 22:33:27.99ID:YS/AxwiW
またタイヤの幅とかサスの話とか
軽すぎる話とか
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 10:09:11.99ID:0qCYPnzX
セブンのフレームに対してサスストローク合わせてないじゃん
エブリィベースのパワートレーンにセブンのフレームそのまま乗せただけ
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 02:57:06.85ID:oXXqYfUU
>>684
手軽ねら、エアコンとラジオの装備必須だな
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 16:58:11.75ID:IyJFBiAH
軽さ番長ってとこか?
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 02:52:16.80ID:OY/yfuZ7
>>692
安価でないの?
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 07:18:35.68ID:1axE9H8z
いくら軽くても重量バランスが良くないと軽さが生きない
乗車時の重心が後ろ寄りの160は滑ったらヤバい
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 07:44:52.60ID:VLpnEYf5
>>693

軽自動車としては、あまりにも高すぎる。
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 08:55:46.73ID:D/RRmtAL
取り柄は税金だけ
曲がれない 段差で浮く 電装パーツが弱い
クラッチワイヤーが切れる
山登り用のギア比 改造K6Aは溶ける
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 16:34:22.83ID:7xmW9kzn
セブンより100万以上も安い値段でセブンそのままの見た目の車に乗れる
何という有難み、感謝せざるを得ない
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 23:44:52.39ID:HksEpB57
安いランキングコストでセブン風味が味わえる
それが全て。鼻の穴を広げて飛ばす車じゃないだろ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 10:27:16.99ID:pnEvioX2
現代においてセブンの長所は、軽さと単純な構造からから得られるダイレクト感。
速さは最新スポーツカーに求めるべき。
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 13:35:01.16ID:IC9bwc1e
160は法定速度でも問題あるけどね
高速時にリアがグリップ不足になるのに加えて
セブンにしては重心がリア寄りだから
高速道路の法定速度でもスピンしてクルって回る
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 15:37:43.25ID:UCnYWo/4
運転技術のないやつは、何乗っても事故る。
ただそれだけだろ。
160で危ないとか言ってるやつは、そもそもセブンに向いてない。
ファミリーカーにでも乗ってろ。
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 16:24:53.55ID:2vR+Gew6
高速時にリアのグリップが増すようにリアウイングが必要だな
>>708
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 23:04:17.56ID:kHJfkNY2
クルマの出来が悪くても売れるんだから凄い。
これを買う人は、セブンに余程の憧れがあった人なんだろうな。
正にプアマンズセブンってところか。
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 23:53:55.30ID:CHlFpmb4
軽ごときに400も500も出せるんだから敢えて160を選んでるんだろw
買えない奴こそリアルプアマンな
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 01:17:32.75ID:CJl5RE+y
>>711
だからタチが悪いんだよね
重量の荷重不足じゃなくて
サスのストローク不足でスピード上げたら車体が跳ねて荷重抜ける奴だから
そしてグリップしてるフロントを支店にして重いリアが前に出る
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 08:09:26.60ID:gbD3Yxit
セブン160の前後重量比は49:51とネットにあるが、他のセブンはどうなの?
ホントにもっと前よりなの?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/13(日) 19:47:18.42ID:srqXX3y8
今日セブンに乗ったらブレーキに当たりがついて、しっかり止まるようになってた(笑)
前回乗ったときは、買ったばかりのときでブレーキ踏んでも滑るような感じで怖かったっす。
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/14(月) 05:50:17.81ID:gWrpZMxO
なるほど、気を付けます。
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/19(土) 17:57:45.17ID:sLiJqnG7
>>722

確かに。
100kmくらい走ったら、だいぶ効くようになった。
それでもサーボ無しブレーキだから、しっかり踏み込んでやる必要がある。
軽量なケータハムならでは。
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/20(日) 04:58:36.59ID:O7f9MmkX
タイヤの皮が剥けただけでは?

ブレーキのアタリならさっさとハードブレーキ使って馴染ませれば
0726阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/20(日) 13:11:04.76ID:KlEJN7u7
新車の慣らし運転のキモは、ドライバーが車に慣れることですから。
特にこのような特殊な車は。
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/20(日) 15:48:11.78ID:O7f9MmkX
なおさらパニックブレーキのテストはやらなきゃいけないだろ
この手の車の常識だぞ
パニックブレーキ試しておかないといざと言う時に停まり方わからんよ

ABSないんだから踏めばいいわけじゃないぞ
走る練習より自分の足でABSのタイミング踏める練習が先だぞ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/21(月) 19:19:06.04ID:6+BO3U8h
アルミを磨くのに研磨剤が入ってない物ってあるんですかね?
最近くすみが気になってきたので。
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 00:48:24.96ID:nyLQDuxT
おぅ、ケータハムの象徴だった無塗装アルミボディがオーダー終了だってな。
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/23(水) 17:32:34.84ID:oJ+82reC
ケータハムのオーナーで、近所の視線が怖くて、なかなか乗れない人いる?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/23(水) 20:20:56.92ID:UmIw29zO
出先でお前らみたいなキモヲタ供の視線が怖くて道の駅とかパーキングに寄れない
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 08:09:12.01ID:sge2GafM
自意識過剰なのはかっこ悪いよ
普通の車と同じように乗るのがスマートだぞ
まあ目立つ目的で買ってるなら根は見栄っ張りかもしれないけど
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/24(木) 10:50:08.47ID:jIZpb9xD
小心者の折れは、勇気を出して一度家を出ると、なかなか家に近づけなくて
帰りが遅くなりがちです。orz
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 05:06:20.43ID:fnBI+Bw7
周りの車から見下ろされてて、コワイ。:(;゙゚'ω゚'):
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 13:52:37.54ID:h1nj1Uge
夜、対向車のライトが眩しい。
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/25(金) 17:55:55.75ID:h1nj1Uge
子供から笑われる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況