X



トップページ軽自動車
1002コメント261KB

【ダイハツ】ミライース Part75【LA300系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/01(木) 13:55:11.13ID:aPjHXKx+
LA300系ミライースのスレです
前スレ

【ダイハツ】ミラ イース Part65【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1463452177/
【ダイハツ】ミラ イース Part67【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1474582499/
【ダイハツ】ミラ イース Part68【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482624415/
【ダイハツ】ミラ イース Part69【タコと燃料計】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490146648/
【ダイハツ】ミラ イース Part70【タコと燃料計】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493422324/
【ダイハツ】ミラ イース Part71【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1514258796/
【ダイハツ】ミラ イース Part72【タコと水温計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538457114/
【ダイハツ】ミライース Part73【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547881482/
【ダイハツ】ミライース Part74【LA300系】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553760019/
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/05(土) 22:00:06.75ID:29Q0Clz4
後方カメラの価格は1万円ぐらい。取り付け金具は結構高いし、汎用ナビの接続キットは値引きはない。

見積もりなしでざっと幾らって聞いたのなら普通の値段じゃないかな。
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 11:18:24.30ID:8N78P3hr
ナビ取り付け 14k
後退カメラ  12k
ナビ取付キット 5k

の見積もりでした
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 11:19:08.35ID:8N78P3hr
なおナビは別途ヤフオクで入手
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/06(日) 16:04:23.62ID:GVS7IeD7
いろいろ調べて自分で取り付けてみるのもおもしろいかも。ナビのことも勉強出来るし。説明書を隅から隅まで読めば大丈夫だよ。
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 14:20:46.99ID:QZARE12u
3万ならそんなもんじゃないの
ナビ自分で買って取り付けるとき、テレビアンネタとかgpsキット欠品で結局高くなることあるな
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/07(月) 21:47:31.36ID:OcWTy9/o
見積もりの所に依頼します
ワンセグのアンテナやバックカメラの取付が、厳しそうなんで頼みます
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/08(火) 00:01:22.15ID:cFkbsKgV
ミライース良かったけどこの度ジムニーに替えます。
今までありがとう、かわいい相棒だったよ。
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 21:40:54.84ID:BTKHY0Z1
単身赴任用に中古手にしたんですが。5年物3万キロ。
スピーカー交換は簡単ですか?
特有の弱点ありますか?(オイル漏れしやすい等)
リアシートのヘッドレストは2個でおいくらでしょうか?
ヘッドライトのLED化を考えてますが、有名メーカー物でお勧めありますか?
よろしくお願いします。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 22:18:03.77ID:fr1Jt7rF
>>434
強制アイドリングストップ
0436阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/09(水) 23:05:37.99ID:CON+Ny8t
LEDは意味がない。
スピーカーはあきらめるべき。
この車で交換して意味があるのはタイヤだけ。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 01:59:28.48ID:UuK3pLSI
トラックの運転手で乗ってる奴多いな
0438阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 01:59:32.43ID:UuK3pLSI
トラックの運転手で乗ってる奴多いな
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 07:12:57.14ID:fBo8fo6w
一般的には部品交換無しで9万前後くらいかな

コンディションに自信があるなら格安車検で部品交換無し、これで5万行かないくらい

ユーザー車検だともっと安い?
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 07:14:17.98ID:LFOVRMOm
>>436
スピーカー交換諦めるって、交換がジムニーみたいに特殊なの?
音的な向上が割に合わないってこと?

CVTF無交換で「こんな走行してるが頑丈なヤツだぜ!」って方いらっしゃったら、
乗り方と走行距離を教えて下さい。
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 15:29:50.52ID:/ShvSjG5
>>434
スピーカーはいらない
遮音性が皆無だから音量上げても聴きづらい
リアヘッドレストはいらない
人を乗せると走りのポテンシャルがガタ落ちする
LEDライトはいらない
湿度のある日本は霧が出やすいからハロゲンが無難
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/10(木) 19:09:57.71ID:oWwj1W37
>>446
乗っていたら普通に感じる事柄だね。

もう一つオイルにこだわるのも意味が無さそう。snグレードなら0w20も5w30もたいして変わらない。
CVTフルードも純正を5万キロごとぐらいで好調維持できる。

LやBならダッシュボード上にダイソーのフエルトシートを敷けば照り返しのぎらつきなし。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 00:03:47.38ID:z5LUI9Qj
>>434
マジレスすると、ドアの内張りはがすの大変。別の車種でやったことあるけど工具が貧弱な素人には重労働。やるなら情報収集しっかりやれ。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 08:39:34.33ID:/Pl0Sp11
トヨタダイハツ系の車で
スピーカー交換がしんどいと思う人は
諦めて我慢したほうがいい
オイル交換と大差ないw
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 09:16:13.35ID:tYT228vO
ミライースを購入して音にこだわるなんて本末転倒じゃないか…
はなからもっと上級車種を選ぶべきだったんじゃね
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 12:54:03.72ID:ERE1f36D
単純に音質を追求するならホームだがカーオーディオってのは車でより良い音質をってものだからな
だからそういう突っ込みは意味ない
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/11(金) 19:07:44.53ID:mPPRLw8V
意味ない野郎は
自身の存在も意味ないやつ
周りからは空気と思われてるようなのが、
ネットでうさはらしてるだけ 
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/12(土) 16:58:26.85ID:s2irm4BW
一応Hi-ResAUDIO仕様のスピーカーセット(デットニング込み)つーのがオプションであるんだよ
ttps://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/option/speaker/es.htm
それも踏まえてアップグレードするかどうかはオーナー次第だわ
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/16(水) 23:20:19.05ID:a9Xkv4Za
任意保険更新しようと見積もりしたらえらく高くなってた
今年から軽も料率クラス入ったのが効いてるみたい
しかし対人も対物も3ってどんだけ事故率高いねん
4WDだとどっちも1なのに
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/17(木) 06:44:02.99ID:K7daKJ/r
俺もM保険から車両保険込み25000円が30000円に上がる見積もりメールが来た
だからいろいろ見積もって安いC保険に変えるつもり24000円
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/19(土) 17:58:40.67ID:0HTahb90
>>421 >>422ですがナビ取り付けてきました。

良かった。
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/19(土) 17:59:43.02ID:0HTahb90
ナビがヤフオクで1万ぐらいでバックカメラ取り付けが、高かったかな?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 20:20:07.52ID:FALR0jSl
タイヤ交換で迷い始めたらキリがなくなってきた
無難なエコスあたりにしようかと思うがもうちょっとアジアンとか安いの探してみよう
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/09/22(火) 22:53:22.41ID:8eJTAO5E
ETCの電源不安定でついに通過できない事案が2〜3回あった

取り替えたほうがいい?
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 12:18:59.62ID:NmCOmTCM
>>168 >>470ですが 中古で購入した店に相談したらETC無償修理になりました。 御報告です。

しかし店に相談するまえにヤバイバッテリ交換したんだが、昔の軽自動車よりバッテリ高いんだな
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 18:08:42.61ID:v9ntJ5aW
アイストが効かなくなったバッテリーだが
交換しそびれて3か月もたっちった

でもエンジン始動は一発絶好調
アイストランプは黄色くなったまま・・
マジで早く交換しなきゃ
このままでもアイスト切る手間が省けて快適なんだがw
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/05(月) 23:22:34.97ID:R1J3vwlL
>>475
夏はありがたいな
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 21:38:42.74ID:eqxjD045
神戸市民のミライース乗りとしては絶句した
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 22:18:56.59ID:7nLNYMGT
>>479
893よりは比率高そう
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 23:30:26.46ID:Z1TdmJyt
非正規が乗ってるのは別に何度も思わないけど、殺人犯が好んで乗ってるような車と思われるのはマイナスイメージだな。日産ラングレーなんて宮崎勤の車というイメージついて後継車出なかったし、セド・グロといえば宅間だもんな。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/06(火) 23:31:07.55ID:Z1TdmJyt
あ、プリウス忘れてたわw
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 11:42:27.91ID:y9Rt+j2+
ミライース乗りはやべえな。
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/07(水) 15:28:44.70ID:NsN4ePyZ
ミライースとはなんの関係もない話だな
他人のイメージばかり気にして怯えながら生きてる魅力の無い奴はこういうのを機会に乗り換えるのか?
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 17:07:49.47ID:w6nohcGT
半年か5000キロ走行の早いほうでエンジン交換、を厳守してオイルを交換してもらったが
露骨にエンジンの音の軽さが違うな
ここまではっきり違いが出る車も珍しいじゃねえの
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/24(土) 20:36:42.88ID:/DQa7cEw
そりゃあ、気のせいだよ。

アクセルの踏み方で音は変わるし
そもそも、半年なら気候全然違うし、
オイルだけを理由にするのはチトせっかちさんじゃないかな。

でも、気にかけて大事に乗ってもらっているそのイースは幸せ物に間違いなし。
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/26(月) 05:57:49.91ID:6vrg+9U6
やらないよりマシだろ?
俺も自動後退で全合成オイルの高級品に交換したった!
量り売りで2千円のやつだけどw
0501阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/27(火) 22:14:07.25ID:AXhYtTkM
>軽のオイル
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

何縛りなんだよwwwwwwwwwwwwww
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 05:14:24.91ID:M2zALBtt
腐るもんじゃないし残った分は次回にでも使えばいいのでは
うちは20Lのペール缶で買ってきて使ってる
0511阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/28(水) 19:43:02.00ID:BUm/tqCd
オイル成分はその通りなんだが、添加物はそういうわけにはいかない。封を開けたオイルはやはり劣化する。しかし一年ぐらい入れっぱなしのエンジンもそれ程不調になることはないからしばらくは使えるんじゃないかな。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 00:50:07.93ID:nLmIoZ6k
エンジンの中のオイルの方がよっぽど過酷な環境にあるんだから、そのへんにしばらく置いておいたオイルなんて問題ないと思ってる
オイルは安さと安心を兼ね備えたトヨタ純正キヤッスルの赤缶を使ってる
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/29(木) 06:44:25.82ID:eRMzvDx1
cvtフルードはダイハツとトヨタとスバルで最初に入ってるのって同じなのかな?
指定フルードが各社それぞれの純正品なのは理解出来るのだけど
近くにダイハツ正規ディーラーがないので
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/10/31(土) 13:56:35.19ID:ebkdKgy+
ぼちぼちタイヤ替えないとあかん感じ
皆さんどんなの履いてますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況