X



トップページ軽自動車
1002コメント281KB

【スズキ】アルトワークス★98【HA36S】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 20:49:43.16ID:9DDVy+/3
代車で乗ったことある。2速オートマだったが」、シンプルな分ゴーカート感覚ですごく楽しい。
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 21:58:43.56ID:WFm9qPIn
>>175
ノーマルのレッドゾーンは7,000rpmでレブリミッターは7,200rpmだけど、
パワーチェックのグラフ見ると7,000rpmまでは回ってる。
実走でそこまで回るかは状況次第だろうけど。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/23(火) 22:44:19.95ID:Mk6fj78C
>>181
1979年あたりかな?
当時幼稚園児立った頃、近所の友人のおかんがこのアルト乗ってた。
宮崎美子の「今の君はピカピカに光って〜」と歌いながら着替えてたら
幼稚園の女教師に殴られたあたりの頃だ。
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/24(水) 21:19:59.36ID:3+CYGum+
40年って年月は凄いな
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 02:30:09.69ID:zCklZDvM
>>204
おじちゃんRS純正で7.9kgワークス純正で9.5kgだよ!
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 06:49:30.53ID:TifHHfLe
まだタイヤ交換して10000km弱だけど、明らかに後輪と比べると減り具合早いな。
いつもならローテーションだが、まだ三か月も経たんからな〜
このまますり減らして、今度はロングライフなのを前輪だけ入れ替えようかなぁ。
前輪と後輪別のブランドタイヤ組み合わせてる人おる?
>>206
アルトバンスレで聞いて来てくれ。
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 07:57:07.71ID:EqATPb+p
たった0.5Jで1.5kgうp〜?
バネ下6kgは心中穏やかじゃないのぅ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 08:20:37.09ID:/8XX8rNu
うちは素直にオイル交換2回と同時、6000でタイヤローテーションやってるな
3回ローテーションすると大体タイヤが終わる
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 10:03:16.19ID:iT4ZwbTd
スピーカー替えたいんですがオススメありますか?
フロント+ツイーター入れて、純正のフロントスピーカーをリアに移設できるならしたいと思ってます。
そんなにオーディオこだわり派ではないです。少しいい音になればいいかなってレベルです。
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 10:49:26.98ID:kTGu4xqJ
>>211
SXターボRSのタイヤはエンケイAllOneベースの特注品でそれよりも軽い(だからリム幅狭い)と聞いたがガセだったか
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:02.70ID:fUNH9F5v
>>214
カロッツェリアTS-C1730Sが高いですが、後悔しません。メタルバッフルを使用し、軽くデッドニングすればいいです。車がうるさいので余りお金かけても一緒です。フロントのスピーカーはリヤに回さずフロントのみでOKです。2chの方がフロントガラスの中央に定位します。
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 12:17:17.01ID:/8XX8rNu
>>214
アルパインかカロ辺りの予算にあったヤツでいいとは思う
ノーマルをリアへの移植は可能だけど、金かけて音悪くするだけなのでまったくオススメしない
素直にフロント4chでバイアンプ接続しとけ
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 12:39:30.72ID:Is/oFdQf
>>214
オーディオ何つけてるか知らんがそれにメーカーあわせときゃ問題ないと思う
俺はナビがケンウッドだったからスピーカーも合わせた

ちなみに純正のスピーカーはリアに搭載するのためらうレベルのペラペラ具合だから考えた方がいいかもしれん
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 13:08:01.99ID:EqATPb+p
>>214
KENWOOD KFC-RS173 4000円代と安し
スピーカーは高いの付けても、どうせドアはペラくてすぐビビるし音量の限界は低い
ビビりなしに低音出したいなら助手席の下に置けるウーファーが手っ取り早い
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 13:09:36.59ID:zCklZDvM
>>209
おじちゃんはひとをうたがうことをおぼえようね!
0221阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 13:24:12.59ID:iT4ZwbTd
みなさんありがとうございます。
ナビは純正のケンウッドKXM-E500Wです。
オーディオ関係いじったことないですが、教えていただいたコアキシャルスピーカーKFC-RS173であれば取り付けは簡単でしょうか?
ネットでみんカラなど見てるとエーモンのデッドニングキットも一緒に買ったほうが良いのですかね?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 16:16:08.03ID:uwsnalyl
ブチルゴムは専用のクリーナー使うと高いから、AZのバイク用チェーンクリーナーオススメ
速乾タイプじゃなくて、遅乾タイプの方ね!
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 16:49:57.40ID:FE2A0mvw
布のガムテープ貼って剥がして繰り返して止めはブレーキクリーナーでおけ
ボディガーいうならシリコンオフでおけ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 17:57:25.92ID:V4bTTTaR
>>227
であればKFC-RS173の方が良いでしょうか。
1万程度のコストで良くしようというのが無謀かもしれませんが、、
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 18:10:48.12ID:GKEQRnjn
ツイーターあると高音はいい感じだけど低音が弱いからサブウーファーでも入れるといいかもしれない
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 19:59:07.53ID:fj+m4m8p
フロントSRT1633に交換して前の車から使ってる弁当箱サブウーファー入れて
まあこんなもんでいいか程度の音にはなったな

外に聞こえるのは諦めようペラッペラなんだから
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 20:22:29.89ID:yo4vCssm
ブチルゴムはピッチタールクリーナー吹き付けて内張剥がし用の樹脂ヘラでこすれば一発よ。
傷も付かないしオススメ。
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 21:27:50.95ID:CKVGHHob
サブウーファーは音が良くなるか解らんけど、単純に効いてるってのが解って楽しいからなぁ
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/25(木) 22:45:25.66ID:EqATPb+p
>>228
219だけど俺はコアキシャルを付けつつ別にツィーターをダッシュボード両サイドに設置している
ツィーターは顔の近くにあると音の立体感が全然違うから
ツィーターはKFC-ST01。デッキはカロDEH-6400。ウーファーは大昔のケンウッド
マニアじゃなければ、これでいいやと思った社外品ポンポン付けてけばいいんだよ。音質こだわる車じゃないし
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 00:48:58.55ID:APf2JR62
>>236
コアキシャル側のツイーターを鳴らさなければセパレートの感覚で聞けるよ
両方鳴らすなら高音喧嘩しそうだけど
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 07:00:52.13ID:wsdG9y9N
>>228
いいと思います。
自分で付けるか、業者に頼むかで
違うが、ツィーターをどこに付けるか。
ドアだとAピラー下の三角の部分だか、
穴あけがいるが設置はラクかな。ネットワークも
ドアに入るし。ダッシュの上だとちょっと面倒。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 12:13:12.85ID:RGQpC8yA
https://youtu.be/VNk_BkTQPq8
ベンツもったいない。マニュアルならこんな酩酊状態ならエンストして止まるのに。
やっぱオートマは危険だな。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 12:29:34.43ID:RGQpC8yA
てか、飲酒って言わんから別の原因か。
仕事で停車中の車にこんな感じで何度もバックしながら追突されたの思い出した。
先輩が慌ててエンジン切って止めたが、追突してきた本人は口から泡吹いて意識失ってた。
数日後、菓子折り持って本人は謝りに来たらしい。当人はすごいショック受けてた。
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 13:00:55.82ID:xRgGvZEY
フットレスト付けようと思ってるんだけどみんな使ってます?
プレート型とステップ型の2つあるぽいんですが使ってる人の感想よければ教えて下さい
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 13:36:13.87ID:3cRVwl0Q
>>242
バータイプつけてるけど無いより全然良い。
ただプレートタイプのフットレストに比べると慣れが必要。
かかとの位置で角度や踏む高さが変わるから自由度は高い。
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 15:06:55.01ID:EY8CEK4g
前オーナーがクラッチスイッチのカプラ根本で加工したのが切れてエンジンかけらんなくなって焦ったわ
中古って怖いね
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 16:09:51.37ID:w1ww+5p0
最初はなくてもいいやと思うけれど
付けてしまったらもう戻れない
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 19:57:09.16ID:1XNh9t/E
よっしーさんは青のワークス買ったのかな?
トップ画像が変わってるような。

しかしブルーのモンスターバージョンもカッコいいな。
0249阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 20:28:35.72ID:vy02LifG
>>248
おめ!いい色買ったな!!
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 21:13:22.28ID:/qPXZytX
旧規格の軽自動車でもフットレフトってついてるのあったのに
何でそれより広くなってるワークスでフットレフト付けないんだかなぁ...
まぁそれがスズキなんだろうけど
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 22:03:27.36ID:zVnNX9ko
>>248
おめ!
あ〜
その色にしちゃったか、、
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 22:08:56.05ID:+8xWbLDG
日曜納車ですわ
銀色にしました
オートギアシフトで楽します
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 22:11:00.68ID:+8xWbLDG
お金なくてカーナビ純正付けられませんでした。
オススメはございますか?
十万前後でバックカメラもつけたいと思います
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 23:12:02.60ID:SSCHVXzn
スマホあるのにナビ必要?
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/26(金) 23:26:30.52ID:ChlYy2Oe
>>お金なくてカーナビ純正付けられませんでした。

・ラジオを取り付ける。
・バックカメラ+モニター、これ1万円以内で売ってる。
・ポータブルナビを取り付ける。

ポータブルナビ。パナソニック、ゴリラが良いと思う
https://panasonic.jp/car/navi/products/G1300/?gclid=EAIaIQobChMI1ouK4OTS4wIVl4RwCh3m2ww2EAAYASAAEgLsffD_BwE
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 01:40:10.93ID:5SxQVnLU
pioneer FH-9400DVS使ってるけどナビとして普段iPhone使いならApple CarPlayでYahoo!カーナビ使えるから普通に満足できるレベル
Android機使いなら残念だけどAndroid autoは機能ダメダメすぎるからお勧めできないけど
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 06:21:38.46ID:Ywf4/4L4
Yahoo!カーナビって使った事無いんだけど、パケット消耗しながら使うんかな?
GPSナビしか使わない時代に取り残されたワイ。
ちなみにアンドロイド系のスマホの2GB契約。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 07:01:10.92ID:/86be/KA
社外ナビは10万あれば結構いいのかえそうだからなぁ
>>253が自分で付けられるかどうかは知らないけど
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 09:08:56.50ID:IhzPeVAS
アドバイス頂きましてありがとうございます。
純正ナビは23万くらい言われまして
ばっこり引けるやろ?って聞いたら
純正ナビは今は無理よーってなりまして
ならいらんわーって感じです
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 09:12:23.83ID:IhzPeVAS
スマホはありますよー
iPhone Xですが携帯ナビはエグい狭い道通されますよ

ナビはあまり使わないんですが、バックモニター欲しいんです
駐車には使わないんですが子供ひいたりしたらいやだなあと。
家に犬もいますし
保育園の送り迎えは気を付けてますが万一に備えて欲しいと思います
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 09:38:32.43ID:FBs8uC60
安さだけなら、イクリプスの楽ナビ推し。イルミネーションもオレンジ色なのでフィットする。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 10:00:56.07ID:gwOz+ztY
ワークスの純正ってパイの楽ナビかな?
まあDOPにしちゃうと値引きなしになるからな、定価13万値引きなしに
取り付け工賃10万とかぼったクラレ寸前だな

ABやJMSなんかの量販店で頼んでつければ同じ性能とはいわなまでも10万工賃込でつけれそう
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 10:08:42.65ID:5SxQVnLU
Yahoo!カーナビは優秀
Yahooあまり好きくないけどこのナビだけは認めざるえないと思った
ただApple CarPlayではYahoo!カーナビの機能が多少制限されるがそれでも他の無料系ナビを突き放してる
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/27(土) 10:11:30.39ID:gwOz+ztY
毎日使うんならスマホナビなんて使い物にならんからね
夏場はすぐに高温になりました終了しますだし、無駄にパケット代が毎月かかる
GPSしかとれないから市街地は行方不明になること頻発だ

専用機ならGPS以外にみちびきグロ茄子と衛星いっぱいとれるからそんなことはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況