X



トップページ軽自動車
1002コメント239KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.85

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 22:14:14.82ID:IrJQNZ6g
上までストレスなく回るエンジンだよね
フリクションロスが小さい感じ
スズキK6AとかスバルEN07といった旧世代のと比べるとフィーリングに雲泥の差があるな
耐久性やチューニングの伸び代は知らん
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 23:21:00.65ID:9FY0z+Ls
そう感じる人もいるんだね。
K6やE07と比べてなんてガサツなエンジンなんだとしか感じたことがない。
0752阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/03(土) 23:36:57.35ID:JRCIYhBX
>>751
どっちもさんざん乗ったけどS07はやっぱり進化してるよ、実用面はね。
K6Aは踏んだだけガサツに回るけど上の方はトルクも薄くなって使えないし
チューニングしてくとK6Aの方がいじれるけどね
ただ、前世代だし古さを感じる
スバルENは4気筒で気持ちよく吹け上がる気がするけどトルクスカスカで回さないと走らないから回してるだけ
CVTを早くから採用してたのもわかる
ただ、S07もBになってボアストローク比変えてるんだよな
Aは失敗だったのか?
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 05:05:19.04ID:prSOYAg4
積極的にL入れてエンブレ使えよ
結構強力だぞ
俺なんかほとんど止まる直前しか
ブレーキランプ点かんよ(。・∞・。)
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 10:12:08.85ID:mTrjtzTa
>>757
年式、グレード、走行距離、ローターが何ミリ減ったか書かないと賛同は得られんよ
初期型PTLで3万キロちょいだが減りが激しいとは思わない
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 14:12:11.14ID:3WSVWGFB
パドルで落としちゃうからフードブレーキは最後だけかな
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 14:12:44.05ID:3WSVWGFB
×フード
○フート
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 14:54:36.61ID:WdaMCIK+
一般的にはフットだけどごく狭い範囲では
フートって表記してるところもあるんだよね
パッと思いつく限りは車検場とかね
そういう関係の人かな?
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 18:14:03.40ID:40AyLqOA
つーか、ブレーキで減速しろよチンカスかよ
高速道路でパドルで減速してるボケがいるけど、アレやられると、その後ろ数台のリズムが狂うんだよ
分からないと思ってんのか知らんが、普通シフトダウンしてエンブレなんて使わなくても、お前らチンカスの言うブレーキランプパカパカなんてしねーんだよボケ
下りでも、今の車は車速が勝手に上がらない様にギア比変えてんだよ
ほんと、ブレーキ踏むのカッコわりーとか思ってる奴ってアホだよな
高速なんかでは踏む必要がなくても、わざわざブレーキランプで後続車に伝えたりしてるのに、下手くそが混ざると後ろのリズムが崩れるだろ
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 19:10:08.67ID:kf8/Oy95
>>775
いやいやいや、前のやつがパドル使ってくるせいでリズム狂っちゃうんだろ?車間距離取ればいいやん。
それとも自分でも前後でもなく全然関係ない車の話?ならほっとけや
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 19:52:17.07ID:IJayupwH
減速時にパドル使うときはとりあえずミラーみて後ろいないのは確認するな。
お互いに相手のことを思いやって運転すればいいだけのこと。
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 20:58:52.34ID:nWt0j3MF
1速落とした程度で大騒ぎするなら、後続車の車間が近すぎる。
2段落としとかするなら、ミラーで後続車の車間くらい見ろってこった。
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 21:09:49.50ID:jQQsOzDK
トラックの排気ブレーキとかなんならブレーキランプ不点灯車とかあるし
前車の減速をブレーキランプ頼りにしてる下手くそは車間距離を今の倍以上にしたほうがいい
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/05(月) 21:26:31.38ID:hDxAJt91
N-oneのCVTって無段階のはずなんだけど
たまに変速切り替わったような
軽い ショック感じるときがあるけど
気のせいですか?
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 07:28:54.86ID:5LnK6ZnX
None如きで顔真っ赤ww
恥ずかしくないん?
Noneは遊具ですヨ
楽しく乗れよ、俺も所有者だ(。・∞・。)
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 09:53:56.42ID:9zThiUDE
>>782
ワザと段付き制御にして加速感を演出しているんだよ
擬似キックダウンは他のメーカーでもやっている
効率がどうこうって話は置いておいて、コレをやらないと「やっぱりCTVはラバーバンドフィールが・・」と語り出すバカが後を絶たないからな
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 17:06:05.08ID:GCTYSERP
S07Bとホンダセンシングを積もうとするともうちょいボンネット高なるだろうな〜
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 19:11:59.18ID:p8bYIUBH
>>808
3ドアがジムニー対抗なのを示してる
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 19:12:23.48ID:p8bYIUBH
普通に5ドアだった
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 21:37:55.24ID:gZXsYQYn
>>822
そのセンシングが無いせいでメーター周りが寂しい
明るさは問題なくともHIDはもはや古いしデカナビにも対応してない
ひと昔前のクルマ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 22:26:14.83ID:CgRvvoEV
>>825
HIDでも配光特性が絶妙で、フォグ要らずの明るさだし。プロ目だからこそあの表情にできたんだし。
自動ブレーキは要らないかな。DOがアンドロイドオートみたいなタイプに進化してほしいとは思うの
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/06(火) 22:42:15.58ID:lF2UjPpi
売れない車を継続販売する程余裕はないと思う
でもN-BOXのノーマルみたいに見た目継承して中身変えて売れば
まだ何とかなるかも
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 00:29:47.01ID:ovqbJA8C
新型は出なくていいよ
N-ONEとして出すならイメージ大きく変えられないし、どうせ現行以上には売れないだろう
N/はありだと思うけど
0842阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 10:01:26.04ID:8iuQ84zj
7月の販売台数は1473台
ここ数年は月平均1500台前後だから悪い数字では無いと思うけど、ビッグマイナーチェンジでホンダセンシング装備くらいのテコ入れがないと来年は月1000台以下に落ち込みそうだ
0843阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 10:01:57.83ID:ZW+Kkee/
前にあったベージュ内装が上品でいいんだけど中古探すしかないね
この秋からホンダの国内中古車事業が刷新されてホンダディーラーで在庫を共有
全国から取り寄せ可能になるから選びやすくなるし
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 12:43:31.71ID:7YttBL3/
>>843
当時からベージュ内装ダサいと言われてたけど、スタンダードの外装の雰囲気に合ってて、オプションで黒内装選べたけど迷わずベージュ指名買いしたくらいだけどなぁ。

ベージュいいよ。
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/07(水) 16:13:50.55ID:7YttBL3/
結局、黒内装は安っぽさを誤魔化すためだけなんだよな。
それをメーカーのステマで黒内装イコールスポーティ&シック&汚れが目立たないなどと吹聴し、売れ筋グレードや上級グレードに黒内装設定して特別感を出すなどして、いつしか黒マンセーになった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況