X



トップページ軽自動車
1002コメント267KB

【富士重工製】サンバートラック Part16【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 17:45:15.80ID:Lr6kTNcs
「世の中には2種類のトラックが有る。サンバーと、それ以外だ!」

フルキャブ・RR・4輪独立懸架、スバルの伝統を脈々と受け継ぐ影の主役、スーパーチャージャー付きかっ飛び軽トラ、サンバートラックを語りましょう。

前スレ
【富士重工製】サンバートラック Part13【軽トラ】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1470526686/
【富士重工製】サンバートラック Part14【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1503710747/
【富士重工製】サンバートラック Part15【軽トラ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1539940031/
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 18:40:04.90ID:Xzk1m5U2
見た目をスッキリさせたいので鳥居を取ろうかなと思ってるんですけど、鳥居取っちゃったら何か不具合ありますかね?
車検通らないとか聞きましたが。
あとボルト穴から水が入ったりとかはどうなんでしょ…
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 18:59:16.05ID:RnXYofSo
普通車だけどスペーサー5mm咬めたの持ち込みで通ったよ。経験上検査員の匙加減かな。厳しい人は色々難癖付けてくる。基本鳥取が緩いだけかも。
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/08/31(土) 20:34:53.50ID:hnwnbcJ/
>>387
鳥居の有無は関係無いんじゃないかな?
ハイルーフはノーマルだと鳥居無しだしオプションもあるけど付けるだけだし
水が入る可能性があるから外したボルトを挿しとけば?
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/01(日) 23:36:25.48ID:UBi8ji1X
キャリイの新車で、鳥居がついていなかったから後からつけてもらったことあり。
長物積むことがなければ要らないかも。
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/02(月) 17:27:24.07ID:8ffhvFIY
赤帽上がりのサンバーは鳥居付いてないからダサいから付けた
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/05(木) 20:45:32.55ID:0IuYg4f6
>>397
後ろアオリを取って走ってたことあったヨ
軽量化と空力的に有利じゃないかなって感じ
貴殿の鳥居を外したい動機とは別物だろうけど(^^)
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 11:42:05.41ID:Ic9pf8X/
車種問わず軽トラごときで、軽量化ガーとか空力ガーって騒ぐやつって本当頭の中お花畑だよな
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 13:07:25.19ID:/hGwKSPo
例のサンバーのWRカー風カスタム(最後は軽じゃなくなってたけど)
あの装飾やウイングには一体どれくらい意味があるんだろうと、前から思ってた

効果なんて見た目だけで十分だけども
0407阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 16:57:44.92ID:9Ntk/cRk
前方投影面積はでかいし
CD値だってお察しなんだから
空力の影響はでかいよ
高速でコンボイ走行すればすぐ分かる

実車もってればね
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 18:56:33.59ID:1C2XnzHM
>>386
フロントはアルミホイールをそのまま付けてもネジ山がギリギリでした
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 19:55:11.00ID:mMNCK9ii
軽トラ買おうと思うのですが、OEMは独立懸架じゃないですよね?スバル製の最終型を探したいのですが型式はTBで合ってますか?
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 21:14:27.56ID:zXt0jaZo
>>408
レスどうもです。
ハブボルトノーマル状態+スペーサーですね。
「公認」については某氏が詳しく解説してくれる事でしょう。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/06(金) 21:57:45.66ID:WLxBrm4X
MTのシフトレバーのブーツって全体覆ってないのだっただろうか
シフトノブの下には引っかかってないんだっけ?
なんか点検出してからブーツに違和感が
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/07(土) 02:25:22.80ID:AOgoP50b
>>413
引っかかってるのが正常
外れてると、ブーツ縮めるとノブの下のシャフトが見えるよね
ノブ下部の握りと違った色の部分が見えない状態が正常
0422阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/08(日) 19:09:01.20ID:jwQTFxWv
そろそろゴン太サンバーも目が黄ばんできたな
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/09(月) 12:10:22.32ID:v+Ae3YLM
ksのエアコンコンデンサーが手に入らないのですが、kvのは小改造でつける事はできないでしょうか?
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 16:04:30.36ID:LShNA1r6
TT2SC3AT乗ってるけどスーパーチャージャーのベルトが切れた。
クソ遅くなった代わりに燃費NA並になるかと思ったら2割悪化だったよw
本来の圧縮比で燃焼してない&パワーない分余計に踏む&変速タイミングが
SCが効いてること前提にしている、などが理由だと思うけど。
既に直して現在は快調!
因みに6万km弱だけどSCベルト切れた人他に居ます?
10万kmはノーメンテでいいと思ってたので青天の霹靂。
0431阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/10(火) 23:58:32.19ID:LShNA1r6
>>429
そうですね。
>>430
新しいベルトに交換した今から思うとブーストの立ち上がりが悪い
滑ってる感はあった。
ただ、悪くなる方には徐々にだから気づきにくかったね。
セルフ12ヶ月点検で裂け目があるのを見つけて、平日は配達があるから
直近の土日でディーラーの整備工場で交換作業できる日にちが2週間後
だったんで、それまで持って欲しかったけど予約した数日後に切れた。
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/11(水) 09:54:15.10ID:aPQQiMSA
>>432
張りは車検と12ヶ月点検でくらいでしか確認してないけど
テンションゲージで測っていたので適正だったと思います。
呉のラバープロテクタント吹いたのが逆に良くなかったのかなぁ?
とは思ってますけど。
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/14(土) 02:26:21.28ID:teraEl8m
WRってなんだ、最後の青い奴のことか

でもこのスレで高く売りつけようとしても無理だろ
もうみんなNAかSCに乗ってるはずなんだからw
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 11:37:21.10ID:L41GWiar
純正スチールホイールのセンターキャップってどうやって外すんですか?
新車から外したことがなかったせいかこじっても外れません
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:11.22ID:YE+xJSXN
うちのKS絶好調なんだけどエアコンがないのが難点。エアコンって後付けとか出来るのかな?買い替えしかないのかな?
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/15(日) 22:33:40.66ID:kyNjJgf/
同年式付近にエアコン装着車があって
部品が手に入って
やる気と根気かお金があれば
装着は自由自在だぜ!

個人的にはA/Cない四輪なんか乗りたくない
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 12:22:52.87ID:77AZfLMF
皆の衆、逆転の発想だ。
室内で雨が降るくらいの湿度で、内側をビチャビチャに濡らしてしまうと曇らない!
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/09/18(水) 14:04:38.59ID:KHDvMlkm
擦り減ったハンドルは夏場はイイけど冬の乾燥期にはスベるなあ(ある程度の年齢の御仁は心当たり…)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況