X



トップページ軽自動車
1002コメント311KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part142

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 11:57:12.07ID:nJyDfTQA
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part140
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1553330493/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part141
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1556763258/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、テンプレを適当に貼る。
0002阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:03:25.08ID:nJyDfTQA
・スズキ ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html

・2018年8月30日 MH55S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/

・2017年8月23日 MH35S型
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0823/index.html

・2017年2月1日 MH55S/MH35S型
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0201/index.html
マイルドハイブリッドを搭載し、軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/Lを達成

・マツダ ニュースリリース 2017/02/23
・新型「マツダ フレア」を発売
デザインを大幅刷新、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201702/170223a.html
2代目 マツダ フレア MJ55S型 発売
0003阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:00.55ID:nJyDfTQA
6代目 レビュー・試乗動画

佐々木彩夏と高城れにが、ワゴンRに乗ってみた!
https://youtu.be/pMLAqnk4Fso

tvk「クルマでいこう!」公式
スズキ ワゴンR 2017/4/9放送
https://youtu.be/mPXSjU-3m_o

モーターマガジンMovie
"SUZUKIワゴンR 格段の進化を見せた“軽自動車”の革命児"
https://youtu.be/VwYx5AOpsUE

WEB CARトップ
"NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
NEW Wagon R vs K-CAR TEST
https://youtu.be/q1gaSfzZoIw
0004阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:27.31ID:nJyDfTQA
新型車ニュース・試乗記・レビュー

・軽自動車の王道を歩む、スズキ「ワゴンR」試乗&開発者インタビュー - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/car/?id=10185
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10185/img05.jpg
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10185/img18.jpg

・スズキ ワゴンR 新車試乗記 - MOTOR DAYS(モーターデイズ)
http://www.motordays.com/newcar/articles/wagonr-suzuki-imp-20170512/

・スズキ・ワゴンRスティングレー ハイブリッドT(FF/CVT)【試乗記】 “太鼓判”は押せず - 2017.4.11 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/36233
・スズキ・ワゴンR ハイブリッドFZ(FF/CVT)すべてにおいて新しい - 2017.3.23 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/36132
・第32回:大傑作か大駄作か
2017.3.6 | カーマニア人間国宝への道
http://www.webcg.net/articles/-/36005
・スズキ・ワゴンRスティングレー ハイブリッドT(FF/CVT)/ワゴンRハイブリッドFX(FF/CVT)/ワゴンRハイブリッドFZ(FF/CVT)広さと燃費だけじゃない
- 2017.2.21 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/35947

【スズキ新型ワゴンR燃費は33.4km/L】
フルモデルチェンジ何が変わった? | MOBY
http://car-moby.jp/58451
【新型ワゴンR vs新型ワゴンRスティングレー徹底比較】
デザインや価格以外にも違い | MOBY
http://car-moby.jp/151494
【マツダ新型フレア/フレアハイブリッド3月発売】
燃費は30km/L以上!価格&変更点は? | MOBY
http://car-moby.jp/164221
0005阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:04:51.89ID:nJyDfTQA
【自動車事故対策機構 2016年度評価】
トップクラスの自動ブレーキ性能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html

【新型ワゴンR デュアルセンサー vs ハスラー デュアルカメラ】自動ブレーキどっちが優秀!?
https://youtu.be/YCaIQpffK9M

【スズキ 新型ワゴンR vs ホンダ N-WGN】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/afGGB-9TW_U

【スズキ 新型ワゴンR vs 日産 デイズ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/pq6xJCvqvSg
0006阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:05:16.10ID:nJyDfTQA
【スズキ 新型ワゴンR vs ダイハツ ムーヴ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/eRZ9JOxYKt0

【スズキ 新型ワゴンR vs 旧型ワゴンR】衝突安全 どんだけ進化した!?
https://youtu.be/Schy-erqeyo

【新型ムーヴ vs 新型ワゴンR】自動ブレーキ ライバル対決!
https://youtu.be/F5KfQ19HyJc
0007阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:05:53.20ID:nJyDfTQA
5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日  MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )
0008阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:28.42ID:nJyDfTQA
4代目 MH23S型 2008年9月
SUZUKI 4代目 New ワゴンR
https://youtu.be/94951scaLIA

3代目 新型 ワゴンR 2003年
新車情報 03 ワゴンR FT (4A/T)
https://youtu.be/gnq5aDQ3ihI

初代 新車情報'93 スズキ ワゴンR
K-CARの新しいカタチ その名は‘’R‘’
スズキ ワゴンR RX
https://youtu.be/Gn7g1xp3LGU
0009阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:06:51.62ID:nJyDfTQA
2018年8月30日
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に
特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/

ワゴンR 25周年記念車
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_25th/

スズキ、「ワゴンR」が25周年。マイルドハイブリッドベースの特別仕様車「25周年記念車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1140649.html

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1140/649/012_o.jpg

おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡
2018.9.17 | デイリーコラム
https://www.webcg.net/articles/amp/39462
0010阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:07:17.58ID:nJyDfTQA
2018年11月15日
リコール届出番号 4373
ワゴンRのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115c/
不具合の内容 電動パワーステアリングコントローラの不具合
対象車両 DBA-MH34S、DAA-MH44Sの一部

2018年11月15日
リコール届出番号 4372
ワゴンR、スペーシア、アルト、ハスラー、MRワゴンのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115b/
不具合の内容 エンジン補機ベルトの構造が不適切
対象車両 DBA-MH34Sの一部

2018年11月15日
リコール届出番号 4371
ワゴンR、スペーシア、アルト、MRワゴン、スイフトのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115a/
不具合の内容 補助電源モジュールの構成部品(素子)の溶着が不適切
対象車両 DBA-MH34Sの一部
0012阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:38.19ID:fXsBQCEJ
テンプレ貼れるのいい子
0013阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:45:10.79ID:oE7jSYLr
>>1
立て乙!
0014阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 12:48:36.19ID:2TPj351T
ライバル評価
https://i.imgur.com/XWo0r3H.jpg

他社の新型が出てどう変わるか
0016阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 14:02:17.67ID:CRytZBPR
ワゴンR の呼称を捨て バギ/ナーにしたと思ったら またワゴンRとCMしてる。どっちにするンだよ
0017阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 14:55:12.61ID:8s4Id4MA
ワゴ/ナーでええやんけ
0018阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 16:50:11.85ID:T7mKCacL
普通車からFXに乗り換えて概ね満足してるが、
発進のときにクリープが遅い+出足も遅いので
アクセル踏むと少しバタつくのが気になる程度。
スティングレーターボとかはどうなのだろう。
0023阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:04:59.74ID:Y4AMsOVJ
本日初めてエンジンオイル0W-20に交換してみた。なんじゃこの吹け上がりの軽さは!店を出る瞬間から体感できたよ。もう5W-30なんて絶対に入れないw
今までより燃費も絶対伸びる予感!
前スレで教えてくれた人達ありがとう!
0025阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:40:44.57ID:GO7D7reT
日産デイズハイウェイスターをスズキ・ワゴンRスティングレイ、ダイハツ・ムーヴカスタム、ホンダN-WGNカスタムと徹底比較
https://motor-fan.jp/article/10009792?page=2
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:42:55.82ID:GO7D7reT
褒められてる

>走行性能で好印象を受けたのは、スズキの新世代プラットフォーム=ハーテクトを使うワゴンRだ。マイルドハイブリッドゆえ、モーター感をストロングHVほど感じられないのはデイズ同様だが
出足の滑らかさ、全域の静かさ、軽めのステアリングのリニアでウルトラスムーズな手応え、扱いやすさ、そしてエンジンを高回転まで回した時の気持ち良さ、クラスを超えた上質な乗り心地など、さすが軽ハイトワゴンのパイオニアの最新作だけのことはある。
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 20:43:25.27ID:GO7D7reT
>カーブや高速レーンチェンジでの軽快感に満ちた身のこなし、安定感も文句なし。
横基調のモダンなインパネデザインによる、より幅広いクルマに乗っているかのような疑似感覚は、高速走行でのリラックス度に大きく貢献すると思える。
0030阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 21:06:45.11ID:SLWIQwJk
>>18
値段は気にしない、そして加速を求める!ならスティングレー
安いに越した事はない、そして燃費が良い事に幸せを感じる!ならFX
これ間違って逆買っちゃうとストレスになる。
0033阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/05(水) 22:22:41.66ID:2dQEgfPJ
セダンもあるけどワゴンもア〜ル
0034阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 00:50:27.19ID:Ztw+Qxdl
>>30にちょい補足的追加

高速に結構乗る、坂道や高速道路でエンジン唸るのが嫌だ、な人はスティングレー。

高速殆ど乗らない、寧ろ近所走る事が多い、安全運転第一な人はFX。

5MTで変速楽しみながら燃費を極めたい、軽は安けりゃいいんじゃい!リチウム電池10年で交換とかハイブリッドの不具合とかなったら嫌だしな人はFA
0035阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 08:10:35.85ID:XoojywoP
FXが売れ筋とみた
0036阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 08:13:34.85ID:XoojywoP
ソースは松竹梅の法則
0038阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 10:46:17.32ID:z/73qmHM
わたし今までスタビいらん派でしたけど
数十キロ車重アップとか車両価格数十万円アップとかにならなければ
付いてても良いよね誰も困らないよねっていう考え方になりました
0040阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 11:29:27.60ID:bLL1vxlN
もちろんターボ
0042阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 13:45:29.25ID:Uc5PnFKs
NEWエヌワゴがアップされてたけど、なんだ?あのデザインwww
間違っても鈴木はあんなデザインにするんじゃないよ
0043阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 13:46:12.78ID:Uc5PnFKs
>>41
どう見ても旧型のプレオ
絶対あのデザインじゃ売れん
0044阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 13:48:20.09ID:Uc5PnFKs
>>38
スタビライザーは必須だって。あれ程言って分からないの?
0045阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 14:43:40.93ID:JdTHvSG1
URでア〜ル
0046阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 14:43:58.81ID:JdTHvSG1
特に意味はない
0047阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 15:18:33.78ID:I3lsvCoP
一本の線すら描いた事が無い人ほど
気軽にデザインって言葉を使うよなw

それは置いておいて
プレオ?どんなオメメが付いてんの?
0048阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 15:19:48.65ID:I3lsvCoP
一本の線すら描いた事が無い人ほど
気軽にデザインって言葉を使うよなw

それは置いておいて
旧プレオ?どんなオメメが付いてんの?
0052阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 17:18:41.21ID:Uc5PnFKs
>>48
ライトが似てんだろが、
0053阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 18:06:10.44ID:hGA4WE3z
>>48
なんにせよこんな言い方する事では無いわ。嫌われるぞ。
0054阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 18:07:51.00ID:hGA4WE3z
>>50
IRカットって別に市販のフィルム貼るか貼ってもらうかでも良いんじゃないの、純正はボリすぎでしょ
0056阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 18:38:22.10ID:FnX0leS4
>>51
ホンダ君。荒そうとしても無駄
その改変スレは自演でもして埋めといてね
0057阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 19:00:05.80ID:n+eJ5a2E
>>54
だから、業者に頼んだらその金額がかかった。
フロント、フロントサイド、リア、リアハッチの全面。
リヤだけ貼っても窓は小さいし無意味。
純正はリヤだけだったかと。
0058阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:08:34.79ID:mZvUR+1i
>>57
フロント&フロントサイドで宜しいのではないでしょうか。
まぁそこは個々の判断ですかね
0059阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:09:45.12ID:mZvUR+1i
あとその業者もボリよるねぇ
0060阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:19:17.58ID:n+eJ5a2E
>>58
確かに。フロント3面なら4万かな。
ただ、後席に家族乗せることが多いので。

値段的には13年前なら全面で4万だったが、
人件費の高騰なのか福岡市近郊を数件廻ったが似たような金額だった。
一見、「4万」の店もあったが、よく確認すると
フロントが、フロントサイドだけの店が数件。
0061阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/06(木) 21:42:05.54ID:xHiMrbHL
例のリコール案内お知らせ来た。丁度納車2年目なんで24ヶ月点検を無料でやってくれるってさ。4時間予定らしいがディーラーが自宅のすぐ近所だから良かったわ
0062阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 07:42:44.58ID:gimeEWtl
>>60
なるほど乙です、いい仕事してくれる所なんだろうな。
何にせよ最近の日本の日差しヤバいから裏山です。
0064阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 08:55:19.72ID:XqWACyQ7
>>63
具体的にどんな色よ
0065阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:05:26.41ID:mxZfHVtE
ワゴンRに無いのはハスラー系の色でしょ
0066阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:36:28.97ID:d4COkq+4
もっとこう悪そうな濃いシルバーメタリック色出して欲しい。
ガンメタだわ。
0067阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:44:41.71ID:d4COkq+4
新型エヌワゴンといち新型ムーヴといい、丸々としたデザイン見てて吐き気がするわ。
最近のデザインはスズキが良いわ。
カクカクしたらデザインを維持して下さい。スズキデザイナーさん。
新型ジムニーといい、スティングレイといいフロント最高ですよ。絶対丸々とした女を意識したデザインは止めて下さい。
0068阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 09:45:58.99ID:d4COkq+4
すまん間違い。
新型エヌワゴンといい、新型タントといいの間違い
0069阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 10:18:30.83ID:Kap0kdyo
>>68
Nワゴ言うほど丸くないような、、、実車見たら中々良さそうな予感、ちな俺はFX乗りで気に入ってる
0070阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 10:23:10.19ID:7D5JtWuX
リミテッドの紺色メタリックとか ガンメタとか 渋めの色を出して欲しい
トールとかの紺色メタリックはいい色だなぁと思うし台数も増えている気がする
ワサビ入りの黄色とか安っぽい水色とか目に刺さるあのブルーはなぁ?と思う まだキャストの青のほうがいい感じ
あくまでも好みだけど


JKJKJK123456789JKJKJ
987/*112121
0071阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 11:24:00.80ID:CwBrW0bz
最後のそれ何?
0078阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:14:41.39ID:BeDy+b65
価格も判明してる。エントリーグレードは15万ぐらい値上げ、カスタムは微上げ
これで高いというならもう中古でも乗ってろっていうバーゲンプライスだよ
0079阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:36:36.19ID:uu8mopYj
その微上げ()を考慮したら、人はNBOXを買う
ジャンルが違う!とか言い訳しているのはメーカーだけ
0081阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 13:44:40.03ID:vK6GjBTm
>>78
ていうか君
なんでこのスレに?w
0085阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 14:44:09.96ID:eVRnU0Lk
リアの事は俺達もあまり強く言えないのではないだろうか、寧ろデザインの統一感はNWの方が為されているジャマイカ。
その上で俺はワゴナが好きだけど。
0089阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 14:53:03.39ID:REcA9pE4
わごにゃーろ\(^o^)/
0092阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 15:26:00.47ID:s8wuI91B
>>91
冷静な評価
0094阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 15:58:11.50ID:fA1J5wIJ
>>91>>92
?? 三菱、日産のNAエンジンてそんな動力性能高くないだろ、本田ならわかるけど。
0095阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:01:55.27ID:w4+FuJWO
>>93
なんでや?
0096阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:03:11.82ID:S9sgqYU7
>>70
jkが好きなん?
0098阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:38:29.91ID:3/errlx/
情弱の俺は今月末にFX納車だわ
(T . T)グスン
0099阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 16:39:42.25ID:3/errlx/
どうりで安かったわけだ
0100阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 17:20:02.54ID:BvJqiJLk
何言ってんだろこいつ
0101阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 18:22:26.45ID:+T/BCk+v
>>98
FXええやん
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 18:45:51.40ID:EDShjmyW
>>98
全然えーと思うよ、値段も50万位違っちゃうだろうしね
0106阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 19:04:08.13ID:EDShjmyW
タンカスも発表か、NWもだけどカスタムが脱DQNしてるな、いい事だ。
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:19:31.20ID:gJQHFJgV
新型タントも見た目(デザイン)はいまいちパッとしないな
現行とあんまり変わってないように見える
装備や性能は良くなってるみたいやけど
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 21:23:39.39ID:+GNP7Vu4
今年はデイズek、Nワゴン、タントと新型が立て続けに出るから御用評論家連中は大変だな
1年程空いてりゃ古いから云々で誤魔化し易いのに
0109阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 22:03:36.89ID:ix5ZraHf
タントはCVTとか変速機とか替えて来たんだよな、そこの評価は結構楽しみだわ、とうとうあの非力な(NA)エンジンにメスが入るのだな。
ここ最近で大発のNA新車買った人はちょいお気の毒かも
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 22:09:57.77ID:ix5ZraHf
あとタントのフルデジタルのインパネは正直裏山だわ。
FXの最大の弱点はメーターの安っぽさだと思う、他はほぼ合格点◎
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:12:09.71ID:bnZhJMgJ
>>91
おいおい、デイズのエンジンってスズキのR06Aエンジン越えてきたのか?
動力性能=エンジン性能だよな、そんな日産アゲアゲの記事見たことないぞ
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/07(金) 23:20:10.98ID:7iZrngBK
タントの見た目は確かに残念だわ、なんで初代からのあの横長の目に拘るかな、ワゴナの原点回帰に釣られたな。
それ以外の全部刷新ってのは頑張ったなダイハツ、と言ってやりたい、エクステリアも刷新すればなぁ、、。
もしくは現行カスタムをベースに繋いで行くべきだった
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 02:54:25.06ID:hm2fV0vM
>>112
これ絶対二三やミツビのステマだよ。こんな評価絶対無いってw
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 03:02:11.44ID:hm2fV0vM
こうやってNワゴやタントのクソデザイン見てるとスティングレイのデザインの良さが際立って来るな。スティングレイはリアのライトさえどうにかすればバカ売れすると思う。
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 04:40:46.04ID:H9QKmjyw
スティングレイの内装って質感いい方じゃね?
ラクティスとかフィットレベルの普通車より全然いいやろ
0119阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 06:42:04.34ID:WK+MUDkU
>>115
カタログスペックしか見ていないが
最大トルク N・m(kg・m)/rpmは、デイズが60(6.1)/3600
ワゴンRが60(6.1)/4,000、ムーヴが60(6.1)/5,200
低い回転数で同じトルクが出るようで、それなりの性能は有りそうだな
0120阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:05:42.45ID:iWHQ13xv
昨日FXが無事納車されたので150キロほど走りましたが……凄い車だと思いました
まず、音が非常に静かだし、とても走りやすい
以前乗っていたkeiもいい車でしたが、ワゴンRはそれ以上
ハンドルも回しやすくてすぐにリラックスした状態で運転することが出来ました
軽自動車ながら、ハイブリッドの恩恵も実感できたので、とても良くできた車だと思います
いい買い物が出来て非常に満足です!
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 09:52:52.41ID:36MJ3wLi
おめでた!
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 10:03:25.63ID:3A2Xk9yu
>>119
ロングストロークにしたら低速トルクは出る
高回転域なんて普段ほとんど使わないんだからこれはこれであり
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 10:34:25.38ID:Bvznh75C
>>124
普通車乗れ
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:17:48.80ID:KwHNZ8Yc
さっき母親がステのリアバンパー思い切り擦って帰ってきたよ
自分は要らないし母親は機械音痴で使えないと思ったから全周囲カメラ無しにしたけどバックカメラはつけときゃ良かった
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 11:55:32.53ID:uhOJyane
>>120
おめ!ぶっちゃけマイルドハイブリッドは他の軽乗りが羨むシステムだよ。まじで完成度高い。
>>128
どんまい!後付け後方モニターもあるから、一考ですな。
0130阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 12:56:01.78ID:moKHtpaX
>>127
軽規格一杯の中で車内空間広げようと思ったらまずドア薄くするわな
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:24:48.57ID:tijX3Ln8
2代目デミオスポルトからスティングレイに
乗り換えたけど装備は進化したが
ドアの厚みとか全然違うのねw
まあ燃費良すぎて気に入ってるが
0134阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:25:45.89ID:1SxNWuIA
>>130
まずは高さ、次にボンネットの長さというのはともかく
車内空間に関係するのは、内側のプラスチックと外側の鉄板との間隔(空洞)のんじゃない?
外側の鉄板を分厚くしても車内幅が何mm狭まるんだってくらいのレベルと思っていて
どちらかと言うと軽量化の目的でペコペコの鉄板を使っているんじゃないの?
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:31:35.16ID:XZW70E8b
>>133
だから軽規格の中でなんちゃら
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:43:37.05ID:KwHNZ8Yc
どこ行ってもブレイブカーキの補修塗料が売ってねえ
ステのリアバンパー好きじゃないしこの際FZのバンパーに換えちまおうかな
0138阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 13:46:40.27ID:1SxNWuIA
>>136
それを知らない訳ではないのだが
薄いと感じるのは、物理的な厚みよりは、ドアの曲がりにくさや重量感だろう
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:07:09.50ID:1SxNWuIA
>>141
元々言いたかったことは、剛性の問題であって物理的な厚みではないということだが
フレームで剛性を確保して鉄板をペコペコにする流れの中で、鉄板の厚みを出したのは間違いだったな
0143阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 14:16:09.32ID:8GVOgTjB
剛性と強度は違う
強度を維持したまま軽くできるをやり過ぎたところ
剛性の重要性に気づいたのが最近に流れ
0145阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 15:15:47.38ID:GH7wElz1
>>144
うわぁ、、、、
0147阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:28.96ID:utcNcDjD
ドアの音でフレーム剛性語るエスパーw
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:26:37.78ID:utcNcDjD
デッドニング済みのワイ車に乗ったら音だけでフレーム剛性高いとか言いそうw
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:38:47.29ID:Kflo72+J
車の出来が良いのは理解できたんだが…
不格好な前後のライト類をなんとかしてくれ
車の絵を描こうとして失敗した子供の絵みたいになってるぞ

主力車種なのに…
よくあんな外観デザインにGOサインを出したな
アルトもそうだけど最近ちょっと酷過ぎるぞ
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:43:49.61ID:rPsth4xe
>>149
モデルチェンジサイクルが早すぎて開発にかけられる時間が足りないんだよ
そのせいでデザインが未完成だったり変なリコールが出たりする
0151阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 18:45:16.31ID:xoUjHQUf
ジムニーとかスペーシアギアは優良デザインなんだけどなあ
ワゴンRは顔弄るだけでもっとカッコ良くなるね
0153阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:10:38.25ID:Kflo72+J
トヨタBbがモデルチェンジで思いっきりコケたことについて詳細を調べてみてほしい
奇をてらわないプレーンな外観デザインの大切がわかると思う
ワゴンRは(アルトも)実用車なのだし
そのあたりを真剣に考えてほしい

鈴菌を言い訳にしたいなら…
ワゴナルにスーパーチャージャー+ターボ+6MTくらいのことをやってから言え
それなら変な形でも納得する
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:19:56.42ID:DPLGIyXZ
スティングレーの縦目そんなに不評なんだ
いいと思うんだけどなあ
自分はあのデザイン結構好き
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:35:22.55ID:I2eRMsme
>>153
2代目bBは別にデザイン不評でもコケてもなく
普通に出足好調だったよ
売れなくなったのはデザインではなく
周りが5ATやCVTで高燃費化に
リーマンショックからのテコ入れ減税施策の対象外の4ATだったからだよ
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:47:52.00ID:i6hyvgry
ほー
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 19:59:02.68ID:SRxn6Alm
L175ムーヴと2代目タントで軽デビューしたやつは多いだろう
下手なコンパクト買うより値引きの多かったウイッシュやストリームへ行くか
燃費でインサイト騙されて買うかだったな
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 20:14:20.07ID:N11QKw9o
尻フェチがおるなw
0165阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:12:21.25ID:cuJgK4tT
エブリイのマイルドターボで郊外リッター20走ってくれたらそれ買いたい
軽であの荷室の広さは感動する
すんません独り言です
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 21:16:40.72ID:temBNRRq
>>163
眼科へGo
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:07:13.10ID:hpZOpYsk
>>154
まぁ、好みが別れる顔だよね、俺はスティングレーは従来通り今のFZで出した方が売れたと思うわ、あの顔でターボ装着はクールでしょ。
現行スティングレーは特別枠でRR復活とかで良かったんじゃねーかと
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/08(土) 22:37:35.24ID:cUgBnsvQ
NWにタント、実燃費はこちらのマイルドハイブリッドにどんだけ追いついて来るのか、まぁタントはスーパーハイトだからダイハツの方は次のムーヴか
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 00:35:56.63ID:Sdeatnld
マイナーチェンジまだ〜?
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:26:56.86ID:jkBe25F7
FXは値段考えたら、お買い得値引き10万いれてね
自動ブレーキも高性能
至れり尽くせりで130万ぐらいで買える

他メーカーのは高すぎる
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 01:41:11.83ID:Re3Ezsn/
それでクラス燃費ナンバー1ときたもんだ
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:21.22ID:HZutRTcL
車検代いくらになりましたか?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 11:27:32.77ID:9NwFL4Fi
>>161
俺もスティングレーの縦目や顔つきはカッコイイと感じるがリヤのデザインで萎えてしまってる。
そこだけは縦型テールランプのままで良かったのに…
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 12:59:09.45ID:PP08McFZ
縦型は無難っちゃ無難だけどねえ
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 15:00:11.72ID:JO/KmqAL
スズキはワゴンRからEV化されるのかな?
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 16:27:14.80ID:jkBe25F7
FX内装ブラック
自動ブレーキつける
ナビ
値引き10万以上、買わせていただくアピールで
デザインも、色々書き込みあるけど
長く乗るならこれだわ
テールランプ立てだと旧ワゴンRみたいで新鮮味ないし、荷な狭くなる
テールランプも気に入ってる
て、ディズより性能上のハイブリッド
私は不満ないわ
安いし
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 17:33:12.78ID:5hq5GxHa
AACつかないの?
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 19:48:59.35ID:JeHxrtOn
>>194
そーなんだよな、軽らしい値段で良いものを買うとなるとワゴR FX辺りとなる、コスパ、バランス、完成度よし。
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 20:19:46.49ID:6nZ2ozjD
将来、リチウム電池が高性能化したら、その時の最新リチウム電池に
載せ替えれるようにしてほしい
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:48:24.79ID:fAur34sN
>>197
オプション無しの本体のみならギリギリ軽らしい値段としても
セーフティーパッケージやナビなどを付けると、軽らしい値段を越えて来る
でも、金を出しただけの価値はあると思う
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:53:40.18ID:jkBe25F7
セーフティーパッケージは、売りの一つだから必須
ただ、値引きがんばれば130万円台でいける
ナビは安くていいの探せ
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:37.14ID:0dve0Oxt
>>200
個人的には、スライドドアが開くまで待てないという意見だが
両手が塞がってドアハンドルを握る手が空いてない人も居るのかな

あと、ムーヴと競うためには、ワゴンRのキャンバスを出すべきかなと思ったが
実際のところ、スライドドアが必要な人はスペーシアで事足りていて、価格だけの問題な気がするんだよな
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 22:05:30.62ID:iPBWl+Vz
>>202
軽らしい値段は130万円台じゃなく、130万円ジャストまでだと思っている
まあ、足が出てもそれ以上の価値はあると思っているから良いんだけど
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/09(日) 23:55:37.08ID:oTbsQhtD
西九州自動車道は80km区間が多くてスイスイ走ったが、
九州自動車道は100kmでも流れに乗れないこともあり110km巡航は疲れた。
軽トールワゴンなので仕方ないか。
0207阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 00:17:14.82ID:E4ztDyAt
軽らしい価格か・・・

心配しないで

メーカーは

あなたに合わせて作ってない

もとい

あなた基準で世の中動いてない

いい加減 いい歳だろうから

気付いて
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 00:38:08.97ID:UmHh7nYB
マイバッグは大きい物が入らないので
車で買い物に行くなら
買い物かごみたいなの買って
そのまま入れるだろうな。
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 00:57:47.78ID:RgH4Pv41
>>200
個人的には普段は4人乗せることないから座席倒しててバックハッチ開けるから問題ないや
後部座席にあまり人乗らないから100kg近く重くしてまでスライドドアいらないなあ
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 01:44:27.24ID:GINeGYNq
>>200
手動だと運動量多いし、自動だとトロいから俺は嫌だなぁ、大雨の日の自動は特に嫌だ
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 01:58:44.03ID:/vVmmws0
>>200
そもそも、荷物を後席に積む事事態がおかしいんだよ
ハイト系の軽は、後ろの所に買い物かごが2個積める要に設計されてるんだ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 02:42:02.24ID:UDGSXuU0
スライドドアとか余計なもんはワゴンRには要らんでしょ
重いし燃費悪くなるし価格も上がるんだぞ
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 04:34:28.22ID:2ZO+W+ko
デッドニングするか迷い中
ダイアトーンナビ&スピーカー組んでるのにむしろ何故してないか疑問だけどアレめんどくさいんだよなぁ
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 06:22:27.77ID:qeaq7AKo
>>215
ムーヴでも、ただのムーヴやカスタムはヒンジドアのままだし
ワゴンRも、仮にスライドドアバージョンが出るとしても、ヒンジドアは残るだろう

いずれにしても、スライドドアが欲しい人はスペーシアで事足りるので
ムーヴに数字で勝ちたいので無ければ、ワゴンRのスライドドアは出さないでしょう
タントのFMCでスペーシアの販売台数が減りそうなので、スペーシアが減る要素は控えたいし
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 07:07:56.10ID:I+hbdC7i
>>207
メーカーが国内ユーザーの方を向かなくなった結果
車離れが加速して普通車の売れ行きは落ち
売れるのは軽自動車になっていった
同じようなことを続けていくと
そのうち軽商用ブームが来るかもしれない
Nvanはもう少し上手いことやってたら…

偉そうに説教垂れるのは良いけれど
基準が見えてないのは誰なんだろうね?
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 08:33:35.52ID:UdfJmHN7
自動車税改正が検討されてるから数年後登録車と軽自動車の維持費は大差無くなると予想されるけどな
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 12:30:58.26ID:Jo78u0RP
>>218
軽乗用車に関しては、今のところ国内ユーザーの方を向いているようだから
現状通り向き続けておけば、主流が軽商用車に移ることはないということですかね
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 12:57:19.42ID:I+hbdC7i
>>225
そりゃそのほとんどが国内向けだからね
品質と価格が見合っていたとしても…
中間層以下のグレードの価格を上げ過ぎると消費者の手が止まるでしょ

オプションてんこ盛りNボックスくらいの価格が軽のスタンダードになったら、アルトミラみたいなボンバンしか乗れなくなる人も出てくると思う
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 15:53:19.58ID:hB4j0Ff8
>>221
さすがにそういう費用も考えて言っていると思う
他メーカーのなんちゃらカスタムになったらNAで平気で150万円超えるのにはビックリしました
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:37:26.78ID:BFQNKSay
再来週FX納車なんだけど、まずやる事ってLEDヘッドライトの交換以外に何があるんだろ?
ナビと自動ブレーキは付けました

あー、楽しみだなぁ
先輩達、これから宜しくお願いします
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 18:47:29.56ID:GINeGYNq
>>229
いい色おめ!燃費いーぞぉー
ちなLEDヘッドは何着ける予定なの?
あとはスマホホルダーとサンシェードが有ればとりあえず大丈夫でしょ
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 19:43:44.41ID:Cniv3OD+
あ、ドラレコが先だな、とガラスコーティングは最初のワックスが切れる頃に
0233阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:02:03.66ID:tyBFyf6W
>>226
軽乗用車も安い車は安いままというか、両極端になっている印象ですよね

アルト、ミラは最低グレードは安いし、ハイト系と違って装備に限りがあって、
最高グレードでも高額な装備が付いてないみたいな。(ワークスを除く)

ワゴンRにしても、FAは安いし、FAにセーフティーパッケージを付けられないのは
最低グレードなら、ワゴンRも安いという印象を与えるためかな

ということで、軽商用車に移る状況では無さそう
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:09:34.28ID:VyD/R2uJ
今月のベストカーとCARトップにekとの比較記事載ってるね。
特にベストカーではワゴンRの事を凄く良く書かれてる。

興味あったら読んでみて。
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:21:31.75ID:GxUVqFy4
>>235
スズキは大手じゃないから大丈夫
ベッタベタな記事広告連打するのはホンダあたりよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:37:26.21ID:uAU7JTxh
>>236
HONDA、SONYのネット戦略はガチ
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:42:49.56ID:yihRKJT1
>>234
eKの発売記事なのに、ワゴンRが評価されるとかあるんですね
まさか、DAYZと比較すると評価が異なるとか無いよね
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 20:53:42.59ID:pjyWozw/
>>238
まじすか
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/10(月) 22:01:07.31ID:GINeGYNq
>>240
まじよ、とくにSONYはすごいね
>>241
ディーラーのはやった事ないけど高い奴は変なことしなきゃ3年保証とかもあるよ。
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 00:13:08.19ID:FbszpnyV
>>244
そんな人には三年位で丁度良くなるべ
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 09:06:27.47ID:aGFgc1d/
出ません。闘牛買ってください。
スティングレーが生まれてからい下位モデルにターボ降りて来たことなんてないでしょ?
0251阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 09:10:52.48ID:ofYpXRDJ
そこをなんとか
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 09:26:26.72ID:EIENCR5y
スタビライザーを全グレードに標準装備してほしい
0255阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 12:12:45.11ID:fluDfPp2
10月の一部改良で新たな追加装備してほしいのは
左右独立オートエアコン
本革シート
くらいかな
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 12:26:52.99ID:WS62fcEe
ACC
シーケンシャルウインカー
が付いたら問答無用で現行Tから乗り換えるわ

次点であったら嬉しいのは
バッテリー容量UPしてアシスト時間の延長とEVの延長
あと任意もEV走行

夜中よく使うからお隣さんの寝室の前通るしあったら嬉しい
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 12:59:04.31ID:GQfvB/gM
>>256
EV走行の時間制限は無くして欲しいな

駐車場で、EV走行で徐行していたら、時間切れで再始動するのが格好悪い

あと、駐車場でEV走行の時間以内で枠に入れてアイドリングストップしても
エンジンを切るためにシフトをPに動かすと再始動するのもやめて欲しい
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 13:44:21.83ID:QzrmLLoA
>>259
> エンジンを切るためにシフトをPに動かすと再始動するのもやめて欲しい

それよく聞くけど、再始動しなかったらエンジン切るの忘れて降りちゃうのを防ぐためなんだよね。
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:23:05.52ID:2ZXZEPgL
>>257
こんな短文で皆を混乱させて迷路に誘い込むファンタジスタ
0264阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:38:19.04ID:FqskWS9a
全車速ACC テールライトを縦に HUDをスペーシアのと同じにしてくれたら
旧スぺカスターボから買い替えるよ。ハスラーが先にそうなったらハスラー買う。
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 15:41:39.40ID:6fC3WqP2
Nボックスはもとより タントのスレ見てると充実装備やなぁ 
エネチャージとかマイルドハイブリッドって要る?その分の開発費を安全のほうに使えば って感じだ
0266阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 16:51:32.52ID:54eYEU7p
>>263
まぁ、確かにそうなんだけど、なんと言ったらいいか、
エンジンはかかってなくてもエンジンはONのままなんだよ。
だからPレンジに入れた時、再始動しなかったら、
スタートボタンを押してエンジンをOFFにするのを忘れて降りちゃうってこと。
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 18:53:33.08ID:Hm43LoVb
>>265
燃費が一番って人も居れば、安全装備が一番大事って人も居るし、スライドドアとか室内高、収納が重要って人もいる、無駄なもの省いて燃費のパラメーターが高いFXで俺は満足
0270阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 20:19:18.55ID:e3IWkUwY
デイズ/ekの出来が良く特にハイブリッドでは完全にスズキ超えたからワゴンR相当ヤバイよな
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 21:10:54.49ID:7eCAQJpb
新車で購入してから一年。維持費が安いっていいね。まめに洗車もしてるからピカピカな状態を維持してる。
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:23:24.11ID:+VMhna1N
>>270
ワゴナNAマイルドハイブリッドは発売から間もなく2年経つのにカタログ実燃費共に何人も越えられない壁になってますなぁ(箱型で)
0274阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:32:28.66ID:+VMhna1N
>>273
すまんそこ適当、でもさ、これを他と比べて格安でやってるのは単純にスズキの開発凄いよね、逆に言うと後出しで値段高くても越えられない後続は、、、。
0275阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:37:28.49ID:NlK7SnVZ
>>261
自分の場合は、HUDが出ているから、アイドリングストップしたままでも切り忘れることはないが
セーフティーパッケージを付けないとHUDは無いし、片付けることもできるしな

それ以外にも、ブレーキを離したら始動するし、シートベルトを外しても始動するから
アイドリングストップしたまま車を降りることは不可能だし
エンジンを掛けたままでは鍵が閉まらないから、必ず鍵を掛けて降りる習慣なら切り忘れることはないかと
(リクエストスイッチの場合の話だが、キーレスエントリーでもエンジンを切らないと閉まらないよね?)
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:42:47.38ID:KABJUtqb
>>270
>>272
DAYZ/eKが、ワゴンRを越えたの越えてないのどっちなの?
ハイブリッドの性能はスズキを越えているが、エンジンか車体重量の問題でカタログ燃費は越えてないとか?
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 22:46:58.84ID:Jx8fUMfJ
何を基準にするかで勝ち負けなんてどうとでも言える
そして人の数だけ基準がある
自分で決めればいいよ
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:22:54.48ID:+VMhna1N
>>270
俺もその完全に超えたの所、ちゃんと解説していただきたいですねぇ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:37:35.27ID:Fopv0uMt
ワロタw
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:57:59.75ID:+VMhna1N
メーカーで消去法するならまず始めにくるのがみつ
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/11(火) 23:58:20.83ID:+VMhna1N
びしっ!
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 00:08:33.82ID:07zHJMrK
うーん
それは否定できないところ
仮にいい車があるとしても例のやらかし時の印象がキョーレツすぎてな
あれは財閥の看板背負ってる故の構造的体質、成る可くして成った事件なんよ
社名変えて役員一掃して菱資本も抜かないと根っこは変わらんからね
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 00:35:29.71ID:rYFH1CUH
うちの基準ではMTの設定があるかないか
MTがなかったらすべてゴミ
デイズにMTがあったら真剣に考える
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 00:36:00.93ID:zhGRDWvT
他社の先代はベースの完成度が一歩遅れてたのでどちらかと言うとやっと追い付いて来たという方が妥当

ただ増税前のタイミングに合わせて来た他社は商売上手
コストと機能的にはスズキが一番バランスが取れてると思うけど勢いで多少割高感あっても売れそうな気もする
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 00:36:11.99ID:0WVflBfv
日産は過去の功績あるしそんなでもないけどな
ただ今はもうすっかり外資系でフランスの道具と化してるからそこんとこ複雑
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 01:12:39.13ID:N9mBCVIK
デイズekはリアシートが駄目だ
人乗せるには座面が低すぎるし荷物載せるにはシート倒した時に段差があるし
ekクロスの見た目は面白いと思ったが見慣れてくるとスティングレーと大差無いしな
0291阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 03:15:35.28ID:1v3GKxar
全高1600クラスに求められているんは
·キャンバスに次ぐスライドドア車
·ハスラーに次ぐSUV専用車(キャストみたいな共用はダメ絶対)
·安さ

高くなるならACCとかいらんねん
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 08:52:32.36ID:rW+06i+F
S-HYBRIDはスズキのSエネチャージと同等システムでしょ
回生ブレーキで発電した電気を、電装機器とアイストからの再始動に使う
EVクリープみたいな事は出来ないだろ?
モーターの出力もマイルドハイブリッドの方が少し大きいし

アイストあるあるで、信号とかで減速する時に、アイストが早い段階で掛かってしまい
やたら車間距離が開いて停車してしまう
たまに何でコイツこんなに車間開けて止まってんだ?って車見るよね
EVクリープは地味に便利なんだよな
アイストとの親和性が高い
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:04:30.75ID:lwpToFX8
>>275
>>285
降りたら必ず鍵をかける人ばかりではないし、
警告音が鳴ってもなぜ鳴ったのかわからなくてパニクる人もいる。
けっきょくPレンジに入れたらエンジンを再始動しちゃうのが、
トラブルを防ぐ意味でもっとも無難。
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:06:12.97ID:rYFH1CUH
>>295
分かる人には分かりますよね
うちの34MT良いっすよ 乗ったことないけど現行MTはシャーシが良くなっているからもっと良いと思う
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:07:01.35ID:v/R4gaoG
>>297
俺的にはあのハイブリッド名乗るためだけのクリープにせっかく容量デカくなった電力使って欲しくないわ、その分モーターアシストに注いで下さい。
EVクリープオフボタン欲しい。あのファーーワって音がエンジン再始動より煩いし。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 15:10:00.01ID:v/R4gaoG
>>297
上で言い忘れた、だけど貴方の書き込み見て少しEVクリープ見直しました。
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:16:47.53ID:17tb688e
いろいろモーターアシストに制限があるのはわかるけど
アクセル踏んでもアシストされたりされなかったりで
現状、「気が向いたらアシストしたるわ装置」になってる
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 21:38:55.06ID:v/R4gaoG
>>303
シートヒーターみたいにリチウムの下部を暖める装備つけてよね
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:44:53.44ID:v/R4gaoG
>>305
いけますかね、まだFX買って冬来てないので分からないですが、皆さんの話聞いてると冬場は電池下側が底冷えしてアシスト効率が悪くなってる様な気がします。
あとリチウムの為の足元ヒーターだと燃費的にはプラマイ0かなぁ。
まー冬は有る程度諦めるしかないのかな。マイナーで対策してきたりして
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 22:56:42.22ID:3XpSQv36
冬でも湿度が高い地域住人かもしれぬ
昔日本海側へドライブ行った時コンプレッサー動かさずに前窓以外に風送ったら外気導入なのに曇って焦ったわ
これだから豪雪地帯は…
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:16:09.29ID:v/R4gaoG
>>309
個人的にはハイブリッドの楽しさが味わえない&シートがベージュなので、、、いや何でもない
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/12(水) 23:59:15.34ID:MJbx6yOl
>>300
初めてのアイスト付なので他の車を知らないのだが
EVクリープがないと、アイストから前進開始までのタイムタグが発生するんじゃないかな
それがないならEVクリープは要らないのかも

>>302
アシストが気まぐれなのは自分も感じているが
個人的な結論としては、アシストがあろうと無かろうと
アクセルを踏んだだけ加速して、アクセルと踏んだだけガソリンを消費すると考えるのが良さそう

>>303
アシストが付いてない車で考えれば
冬場はエンジンが温まるまで加速が鈍いのは普通だから、特に気にならない
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 00:00:37.93ID:MkOIm9qJ
>>311
エネチャージの頃からバッテリーの寿命問題なんて発生していない
たぶん少しづつ容量は減っていくんだろうけど気付かないでしょ
車の寿命くらいは余裕で持つと思って良いんじゃないか
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 08:46:38.81ID:jyoRR0ve
アイドリングストップが付いてないとエコカー減税受けられないし
アイスト車で感じるストレスは、ほぼマイハイで解消出来る
燃費も良い
FAを選ぶ要素って何処にあるんだろうって思うけど、
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:21:02.61ID:6rVkp3i2
>>316
マイハイってなんだよ誰もそんな言い方してないしダサいし略せば良いってもんじゃないわ、分かりづらいな
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 09:22:37.47ID:tDn7l3vU
>>315
一つ前のSエネだけど初回車検の時に交換を勧めてくれて交換したよ
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 10:04:11.94ID:cWetie+r
ハイブリッドにマイルドも何もあるか と思うんだけれど
トヨタのやつがストロング過ぎるんだよな

ホンダフィットのハイブリッドDCTけっこう好き
DCTの低速ギクシャクをモーターにしちゃえ って発想が好き
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:21:57.77ID:rJgifxk+
Sエネの時にHYBRIDの名称使おうかとしたら
某大手自動車メーカー(T○Y○TA)からクレームがあって断念
何故かEV走行出来ないS-HYBRIDがHYBRID名乗ってるけど
フランス様の政治力は偉大ですね
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:34:48.09ID:cWetie+r
>>322
スカイアクティブみたいに組み合わせてるわけでもないし、hybridという言葉にクレーム入れるのは謎だ

ハイブリッドという商品名?だけなら
ぺんてるハイブリッド(ボールペン) 1989〜
の方が先だしな
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 11:36:42.30ID:6rVkp3i2
セレナにもSハイブリッドってエンブレ付いてるのあったけどあんな重い車にMハイブリッドと比較される様なもの付いてて機能するのかね
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 12:24:07.01ID:F1DgujhV
sハイブリッドってリチウムイオン電池積んでないんだな
モータアシストは一応あるみたいだけど、最長で一秒間w
sエネどころかエネチャ以下のシステム
鉛バッテリーだと充電速度も遅いから回生ブレーキの恩恵も限定的な筈

よくこんなもんでHYBRID名乗れるな
>>270
ネットで調べただけだから、情報が古かったり間違ってたりするかもしれん
どの辺が優れてるのか良ければ教えてくれないか?
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:26:00.83ID:DBfVYzQn
マイルドハイブリッドで燃費が多少良くなっても、
バッテリー代でむしろ高くつくだろうな。
5年は無理で、長くて3年で交換したほうが良さそう
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:30:57.50ID:uYJs+H8e
鉛バッテリーの寿命に関してはエネチャは関係ないよ
アイストの載ったあらゆる車に共通する問題だね
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 13:56:47.56ID:BAzqSgd7
距離少ない先代だけどバッテリー5年持った
ネットで買えば8000円弱だしそもそも騒ぐようなことじゃない
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 14:49:31.57ID:rJgifxk+
>>328
むしろアイストからの復帰にはリチウムイオンバッテリー使うんで
鉛バッテリーはこっちの方が長持ちするはず
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 14:59:09.14ID:x82vb6NK
アイストからの再始動にリチウム使うならアイスト対応鉛バッテリー
使う意味ないねって嘘つきは鈴菌の始まり
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 15:05:40.66ID:MIrtFflX
>>327
マイルドハイブリッドのリチウムバッテリーのことなら10年10万キロ以上もつ
その先交換することになっても他のどのハイブリッドシステムより安い
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:30:13.71ID:kwDkhO46
>>329
バッテリー交換された理由って何ですか
私も先代に乗ってて新車から6年まだ交換してません
弱ってエンジンが突然かからなくなったとか
まだいけたけど予防的な感じで早めの交換をされたんでしょうか
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:33:10.84ID:sHcvc3OB
>>334
老後は車そのものがいらないでしょ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 17:57:46.43ID:NlTmrVZJ
>>337
ちなグレードは
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 18:30:57.10ID:BAzqSgd7
>>335
弱ってる症状が出てた
エンジンの掛かりが少し遅かったり、電装品付けるとアイドルが落ちたり

6年はさすがにもう変えたほうがいい
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 18:51:04.81ID:kwDkhO46
>>342
そうですか
うちのももう交換を考えておかないといけませんね
Mー42私の古いコンパクトにつけているバッテリーの4倍値段します(^_^;)
ありがとうございました
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 18:55:18.12ID:kwDkhO46
あ、すみません
今年の2月か3月頃オイル交換ついでにオートバックスで
バッテリー点検してもらった時は今のところ問題はありませんって事でした
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 20:45:46.61ID:NlTmrVZJ
>>340
同じくですな、余計なものは要らなくて大事なとこだけしっかり煮詰めた車ってのが良いですよねー。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/13(木) 23:15:56.98ID:QGTZYVe4
リコールの知らせが届いたんだけど、これって
「今忙しいんで、車検まで待ってね!」てこと?
車検つっても2年以上後だけど、それまで放っておいていいの?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 03:44:44.36ID:gAp4VIKh
リチウム使ってISGからベルトを介して再始動出来るのに
なんでプッシュ押した時の始動はセルモーターなんだろ?
リチウム逝った時に始動出来なくなるのを防ぐ為?
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:27:17.91ID:m5x74HWe
ブレーキ検査のリコールなら何時にするかの連絡さえすりゃ催促なんて来ないよ
うちは1年後の車検の時にした
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 07:44:25.01ID:4nB+G9tr
>>351
ストロングハイブリッドでもセルモーター付いてるみたいだし
法的なものじゃないかな?

専門家じゃないけど個人的には俺も要らない気がしてる
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 11:31:33.83ID:QZhppawa
7月マイナーチェンジじゃなかったの?
なんかネット情報だと10月だとか来年の2月とかあるんだけど
7月マイナーがあると思って買い控えてるのに
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 13:28:26.61ID:SX86jIdb
>>355
つべで色々やってるスズキのディーラーの人が
しばらく無いんじゃ無いかと言ってた
まああってもそのまま言わないとは思うが
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 13:52:02.48ID:JEOB7RwO
知り合いのスズキの製造ラインで派遣やってるのが居るんだけど、7月はガセだね
早くても秋の終わり頃じゃないかと言っていた
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/14(金) 14:16:47.62ID:mURWCLx3
ドアを開けて換気してたら、スー〜と開いてコンビニの看板の尖った角にコツンと。
それだけですこしキズがついてしまった。なんとかコンパウンドで取れる範囲と思うが。
0366362
垢版 |
2019/06/14(金) 19:04:03.81ID:mURWCLx3
幸い、コンパウンドで取れました。
やはり換気でドア開けるのは危ないですね。
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 07:18:07.30ID:1sY5lnAc
MTで現行と先代で迷ってるんだけど
先代だとオートエアコンがいい
現行は車検の代車で試乗したけど静粛性がいいと思った
他に外見以外で明確な違いありますか?
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 13:01:03.01ID:2dLbYNW9
今の型が出て半年ぐらいしてからかな ユーチューブに
「信号待ちで突然ウォンウォンと空ぶかしが始まってエンジンを切るしかなかった」ってな映像があったけどあれってどうなったんだろう?
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 17:22:54.94ID:FrxEUZVB
>>374
MH 21乗ってて現行乗ったけど全然違うぞ
先代はどうなのか気になった
現行はアンブレラ社ホルダーがちょっと欲しいw
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:02:15.83ID:nIgiuAao
>>377
現行乗ってるけど代車で10年前の来たがね
ほとんど変わらない 違いはほんの少しだけだな

思い込みってやつだ
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:33:17.33ID:nEtWT2Eg
>>379
(>>376だが)結局、現行が10年前と変わらないと言っているのは、1名だけか
現行が静かじゃないと言っているのは、かなり吹かして運転しているんだろうな

K6Aでは低速トルクがないから、ある程度アクセルを踏まざるを得なかったが
現行のR06Aは、アクセルを踏まなくても十分に加速するから、大部分を低回転で済ませることができる
回転数を上げると、R06AもK6Aと同等の騒音がすると思う
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 18:44:57.11ID:Q5D9Lb8/
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット   
https://pbs.twimg.com/media/D9F0-G9UwAEqaTk.jpg   
   
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/Zu14Q19vt9 Android https://t.co/NEofv7iNxW 
[二] 会員登録を済ませる   
[三] マイページへ移動する 
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)    
     
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可 
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます 
     
 数分で出来ますのでご利用下さい。    👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:05:07.87ID:kcAB8o+K
>>384
ちなこれFZだったな、FXだとまただいぶ違うのだろうか
0390阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 22:23:14.15ID:OjUh0bnJ
>>389
制動性能、加速性能、中間加速性能は同じはずだが
最初の2つ、ダブルレーンチェンジとバイロンスラロームは評価が異なるのかもな
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/15(土) 23:12:00.58ID:SSEzM6uC
左の格納ミラー壊れたわ
角度調整は出来るけど、一気にしまう機能だけ死んだ
壊れたら直してくれるサービスは来てたんだな
リコールと違ってハガキ来ないみたいだし、こういうのネット環境ないと分からんよな
ディーラー購入の場合はもちろんディーラーは把握しているだろうが
新古車屋で買ったから、そこに持っていったら普通に工賃取られそう

ワゴンR、エブリイ、ジムニー、パレット、スペーシア、MRワゴン、
アルト、アルト ラパン、ソリオ、スイフト、SX4
アウトリヤビューミラーの保証期間延長について
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2016/0908c/
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 00:15:20.64ID:JSkcqwue
>>390
足まわり柔らか目が好きだからFXで良いんだけど、FZも良いよな、ただあの顔はなんか格好良い気もするけど何考えてるか分からん顔なんだよなぁ、FZ乗りは街乗りの足固くない?
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 04:46:04.10ID:mM06zqjJ
スティングレイもムーヴカスタムもどっちも好きなユーザーなんだけど、静音性はどちらの方が良いのだろうか?
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 06:41:36.00ID:GAfoZR5W
>>393
見たけどたしかに使いにくそうだね
風量調整がなぜ助手席側にあるのか
タッチパネルよりはマシそうだけど
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:13:20.30ID:SgJLP5mN
>>403
要するにスタビでチューニングの自由度が増えるんだよね
だから34の頃は明らかにステのほうが柔らかかったけど
現行はスタビ分硬く感じるらしい
0406阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 09:44:39.37ID:NCUNJn6H
ガソリンメーターのメモリが一つになっても走ってるとメモリが点滅してガソリン切れ知らせるってネットで見たんだがmh55sもちゃんと点滅する?
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 10:34:10.59ID:hPtxxI+e
昨日、ようやとステアリングのリコールやってきた。
40分位かかると言われてたが、12〜3分で終わったので拍子抜け。
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 11:10:54.16ID:8rtXbrAE
新型なんだけど、キーレスがWi-Fiの影響を受ける場合が有るらしいけど
確かにスマホとキーを同じ場所に入れると、かかるけどセルが唸るときがたまに起こる。
俺の駐車場は家のWi-Fiが届く距離なんだよね。ただWi-Fiなのか謎
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 12:00:05.45ID:I0oRdqL3
スマホと同じポケットに入れておくと反応しなくなるのはある
Wi-Fiは関係ないと思う出先でもなるし

家のトヨタとスバルのも全部なるからポケット別にするようにしたら無くなった
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:32.32ID:edyhsEjq
納車後1年7700キロ乗ったFZ
低速域でのサス上下時に運転席側のダッシュボード付近からのビビリ音がひどい
気になってしょうがない
リコール&12ヶ月点検時に見てもらうようお願いしたが
お決まりの、発生しませんでしたー
こんだけ毎日音でてるのにあり得んわ
所詮軽自動車ですから的な扱いされるのよねえ
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:07:15.69ID:8rtXbrAE
だよね、俺の場合は鍵は開くけど、セルがスムーズにかからない

ずーっと何でだろと思ってたけど、最近ようやくスマホと同じポケットに入れてることに気が付いた。

そして、必ず家から出る時にしかそうならんから、家のWi-Fiをスマホがキャッチしてる限定っぽい。
俺は外のWi-Fiには繋げないし、外出先ではつい同じポケットっていうかバッグに入れちゃうのよ。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:08:01.35ID:LKpc4ywC
>>412
普通の人は気にならないほどのビビリじゃない?神経質なだけかもよ
0415阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 13:16:38.22ID:0CH8MdIO
>>412
後からドライブレコーダーとか取り付けた?
フロントガラス上のカメラセンサーの所から電源取ってるから
コードが振動で震えてカバーに当たってるのかも
加速中とか一定の振動の時しか発生しなかったりするから分かりづらい
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 15:47:51.78ID:Yl//GNi0
自分の場合のビビリ音発生があったが、
・スマホホルダー
・1dinポケットのCDケース
・ドア助手席取っ手隙間に入れてたプラ部品
が原因だった。まずは面倒でも発生個所は自分で突き止めないと厳しい。
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 16:38:44.24ID:A14+0f/X
>>417
>>419
優しい
0421阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 20:39:36.05ID:BOKV/GAc
ビビリ音とかカーナビで音楽流してたら気にならないと思う気にしすぎ
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/16(日) 22:01:18.33ID:blAC1K95
みんな音楽ってなにで再生してんの?
俺はスマホからBluetoothで飛ばしてる
アマゾンミュージック
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:22:29.35ID:mSOg7ESF
エンジン音とか外から聞こえてくる音を聞いてます
外から聞こえてくる音が聞こえないほど大音量で聞くことはありません
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 00:41:45.76ID:x/LE5liK
現行クラウンですらビビってたのになぁ
内装押し付けたら止まったけどなんでもビビるんだよ
神経質すぎじゃね?
エンジンかかってる音とかよく車乗れるね
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 01:51:34.35ID:MDrqiKHc
ビビるのが嫌なら高級車乗れば良いのですよ
このぐらいの値段なら妥協しなきゃね
0433阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 08:30:32.45ID:Dv8kEFhH
>>412だが皆反応ありがとう
週末改めて音の出所探ってみますわ
低速でのサスストローク時に常時鳴って結構マジで気になる頻度と音量なんだわ
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 09:11:14.59ID:N+hnLuQm
>>433
わかるよ、バビビビ、、、バビビビ、、、ってな、俺のは勝手に無くなったけど気になるものは気になる。新しいうちは尚更。
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 10:49:21.23ID:3nXA+8E9
高級車の方がビビり音が目立つんだよな。両方所有してるから、そう思う。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:08:54.97ID:SkTAO8ZJ
スティングレーTが165万でスイフトXRリミテッドが150万
共に自動ブレーキ付なので装備はほぼ同一みたい。
これでスティングレーを選ぶ積極的な理由はどういったことが考えたられるだろう。
もちろん税金等維持費だがそれでも15万高い初期投資が気にならないのだろうか。
0442阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:31:07.94ID:xzNG4vZz
夏場は一つもビビらないのに、冬になって寒くなるとダッシュボードの内側からビビリ音が出る
季節限定なので諦めてるけど
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 20:47:48.22ID:xQmGP7pO
俺はオーディオパネルのもう一つの中の枠がちゃんとハマってなくて、ビビり音してた事があったな
0446441
垢版 |
2019/06/17(月) 22:18:48.74ID:SkTAO8ZJ
>>445
実は親の介護で仕事辞めて、併せてクルマ買換時期だったので
普通車からFXに乗り換えたのだがなかなか気に入った。
で、将来親が死んで遺産が入ったら金はまあ入る見込みなので、
その時に軽ターボか普通車か難しい判断と思われるので質問した。
FXには10年以上は乗るつもりだが。
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:14:33.40ID:yv6PkEX2
>>446
新車で買うなら諸経費で差は5万円ぐらいに縮む
あとは毎年払う税金で重量税を年割りした場合
 スイフト 3万7千円
 ワゴンR 1万3千円
この差をどう感じるかでしょ
当然として割り切って気にせず払えるか
金額以上に無駄で高いと感じるか



あとは実物見れば、走りなんかよりも、乗りやすさと見晴らし優先になって、全高の高い車を選んじまうもんよ
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:41:49.96ID:SkTAO8ZJ
>>447
15万が5万まで縮むなら実質同じような値段かな。
まあ実際は、その時に両者走り比べてみないと比較できないかな。
10年も経てばNAの性能が上がってターボ不要になっているかもしれないし。
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/17(月) 23:44:50.05ID:gB9iHeJG
自動車税に抵抗ないならコンパクトカーのデモカー上がりがめっちゃお得

10年後は例の燃費基準で軽ターボは死にそうだよね
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 00:42:57.95ID:gcOJv6bA
>>450
代車ソリオハイブリッド良かった。何だあのエンジン余裕有りすぎよ。
ただ発進時のアクセルの踏み加減が最後まで分からなかったわ、タイムラグ後にグーッと進む、あれは危ないので改善を
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:45.68ID:pMaoeTI9
ふと思ったのだが
今までスペアタイヤでパンク時はなんとかできてたんだが
あのパンクキットどう使うのか
話も聞いてないし話さないままだったな
0457阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 12:51:30.63ID:W1lT2NrG
mh23なんですが
夏タイヤ、トーヨーのタイヤ検討してたのですが
適合しないと言われました?
ほんとに合わないのですか?
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 14:39:06.19ID:UwfAmxI4
>>459
むしろ>>458が全く差がないなんて一言も言ってないのに何突然キレてんだこいつ
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 15:18:12.00ID:uT2C3e7O
終わったな 他社はサイドエアバッグみんなついてる
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 16:02:10.50ID:x0WvIKlD
だから、トーヨーは?
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 16:47:59.66ID:pMaoeTI9
>>464
そんな事故したいの
0471阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 18:32:22.64ID:uIHfRUjw
ナビ無しで買った人いる?
デザイン的にどうなの?
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:04:11.17ID:3XA+EW9b
>>471
純正オーディオからケンウッドの1DINに交換したがデザイン的には微妙
ナビは付けなくても、ディスプレイオーディオとかの方が似合いそう。
なおスマホホルダはDINの左側に取り付けていてこれは問題なし。
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 19:59:17.88ID:N76B4BZt
>>470
むしろなにも考えてない人が欲しがる装備だろ
普通に運転してれば99.9%役に立たないものを有り難がるなんて
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:06:00.20ID:uIHfRUjw
>>472
やっぱりディスプレイがある前提のデザインだよなこれ。オーディオであの位置はもったいない。
ていうか純正オーディオからわざわざ替えたのってなんで?純正って糞なの?
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:14:58.15ID:+t5A0GbQ
>>452
パンクキットを使うと後が困るから、呼んでくれタイヤを持ってすぐに行くから。クルマ屋談
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:16:07.77ID:uIHfRUjw
まあでもサイド&カーテンエアバッグが無いってのはこのメーカーの乗員安全性軽視が明確だよな。
ホンダなんて最低グレードでも選べるわけで
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:24:47.58ID:XwDPwAP8
ミライースにサイドエアバッグは無い、トコットは全グレードサイドエアバッグ付き
それでトコットがバカ売れしているかというと
空前の爆死中w
イースは馬鹿売れ中
0479阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:27:12.97ID:uIHfRUjw
サイドだけじゃ効果が少ない。頭を守るにはカーテンエアバッグが必要
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 20:41:06.37ID:CGNcdeBh
トコットはサイドエアバッグ&カーテンエアバッグ全車標準装備
それが選ばれないんだから
綺麗事はいらない
安さが正義

安全性能こだわるなら軽買うなよ
0481阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:07:10.33ID:3XA+EW9b
>>474
そう、クソです。純正は何と高音、低音の調整ができないのです。
まさかそんな製品があるとは思わないので購入前にも確認してませんでした。
職場のボロ軽トラの純正にすらバストレブル調整できるのに。
なおアルトなどスズキ軽の他の車種でも調整不可かも。
なので、音量小さいとロードノイズでアナウンサーの声が聞こえにくいし、
音量上げると低域が膨らんでうるさかったですね。
それでスピーカーもオーディオも交換してしまいました。
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 21:27:06.75ID:JKRojeOU
10800円
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:13:45.60ID:wJL0LmCv
>>481
ホントそこだけクソでしたなぁ、盲点だった。まぁこの値段でハイブリってくれてるんだから色々削ってくるわなと納得してるわ。
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:24:00.86ID:3l10VLOS
トコットミラと比べるなよ
新型デイズEK NWGNと比較してんだよ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:18.84ID:+/G25UAG
デイズもN-WGNも価格上がるからサイドエアバッグなしのN-BOX買えるから
そいつらのライバルはN-BOXよ

というかNAデイズ買うなら
燃費も加速もN-BOXやスペーシアのほうが上なのによく買うよな
0486阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:26:04.78ID:ky2JAsfA
まだFX買って高速乗れてないんだけど、唸りとか燃費とか考えると平地110キロ位がやっぱ限界なんですかね
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 00:39:18.96ID:IBHcCBWl
>>486
110は出るのは出るが運転してて疲れる。
登りならガタンとスピード落ちるし。
80〜90くらいで巡航できれば一番良い感じ。
0489阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 01:40:47.33ID:2A07HP27
現行ワゴンRは妙ちきりんなアルファードコンプレックスみたいなデザインになっちゃってスルーしてたんだが
ベストカーでブレーキテストやスラロームテストやったら、コンパクトカー以上の性能で絶賛だったんで驚き。、
昔のワゴンRはホント安物という感じのハンドリングやスタビリティだったけど、デザインはシンプルで良かった。
今は正反対か。
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 01:46:27.08ID:2A07HP27
訂正
スラロームじゃなくて120キロからのダブルレーンチェンジテストだった。昔のワゴンRなら横転するかもね。
EKクロスもダブルレーンチェンジは好成績だったが、NAだと加速性能はワゴンRの方がはるかに上だった。
ワゴンR見直したわ
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 02:27:37.24ID:dEPgccTQ
>>441
レースごっこするならスイフト
車内は圧倒的にスティングレーの方が広い
まるで比較にならないほどだ
用途まるで違うから好きなの買えよ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 05:38:45.10ID:vNaPVpCV
>>489
古いコンパクトに今乗っているけど真剣に乗り換えを考えるようになったのが母親のMH34に乗った時
下道を走る分には走る止まる曲がるがシッカリできてこの燃費で100万円ちょっとって
言いすぎかもしれないけどもう登録車必要ないんじゃないのかって本当に思った
でもまたコンパクトに乗ると思うけど
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 07:21:29.15ID:d7l4n895
>>488
やっぱそうだよね、まぁ高速は年5、6回しか乗らないからNAでいいんだけど、早く試してみたいな、ありがとう。
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 08:28:25.59ID:jDABbO3y
>>476
ほう
覚えときます
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 09:22:43.67ID:uD/O7oh5
デイズEK試乗してみろ
走る、止まる、曲がるの基本性能がしっかりしてる
「これが車だ!」って感じになるわ
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:17:11.08ID:oG5QHkCD
トーヨー
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 12:19:28.01ID:oG5QHkCD
>>496
でも燃費悪いんでしょ?
0502阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 14:28:15.70ID:pSPwe51I
>>489
今ベストカー立ち読みしてきた
ダブルレーンチェンジもスラロームもどっちもやってたよ。
しかも120キロからで。
ワゴナール、EKクロス、ノート、デミオ、フリード、シエンタ中でなんとワゴナールが一番高評価。シエンタがビリ。
あくまで運動性能と安定性だけだから、荷物グルマとしてシエンタが劣るわけじゃないが
0504阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:17:05.11ID:0sSf1t7H
>>503
ターボ車ならまぁ全然有るでしょうけどね
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:24:14.04ID:M3ffTQ6q
>>503

高速道路の制限速度が一部で120キロが始まってて順次区間が増えていくからだろw
アニメも良いけど、たまにはニュースでも見ろよ
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:41:03.07ID:M3ffTQ6q
ベストカーのテストの軽は2車種共NAだが特にワゴンRは120キロなんか余裕だったそうだ
しかし、古臭いノートはともかく、評価が高いデミオよりワゴンRの方が評価だけでなく数値も良いとかさすがに驚いた。
コンパクトカーが勝ったのは加速だけ
ターボだったらそれも肉薄されちゃうんだろうな
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:16:16.30ID:8sQbrG+m
外観デザインを捨てて性能だけに特化しただけのことはあるな。
例えば、デイズハイウェイスターの秀逸な外観を比べたら(比較にもならないが)ワゴンRは割り切っている感じがして清々しい。
次期NワゴンもワゴンR路線で来たな。カスタムなんて売る気あるのかって見た目だ。中身はいいらしいが。
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 18:24:26.70ID:ze7+Ih22
>>508
ドアレバーの形状が違いますな。
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 18:49:59.90ID:3jq7FDoE
>>511
現在アルファ乗りは俺的に一番印象悪いなぁ
0513阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 18:53:25.06ID:3jq7FDoE
>>511
初代っぽいね
0514阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:19.57ID:u65VMcOp
>>507
デイズハイウェイスターが秀逸な外観なのか?
ノートを4方向から圧縮しただけにしか見えんのだが、あの地味すぎる日産の統一デザイン
を見る度にゴーンの顔を思い出すww
0515阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:35:27.56ID:jpj0vOYk
>>512
これだとロメヲみたいなっちゃうね。

所でヘッドライトLEDにした人達ってちゃんと故障なしで長持ちしてるんですかね、そろそろ換えたいと思ってるのですが
0516阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:46:40.51ID:8sQbrG+m
それにしても恰好悪いよなこの車。
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 00:29:51.30ID:WEz8Z9//
>>516
それにしても馬鹿だよなこの人、そう思う車のスレにわざわざ来なきゃいいのに。
>>517
それすらも分からん、しばらく悩むよ。
0519阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 00:47:40.76ID:EBfYd/hG
>>511
明らかに運転がヘタクソなのに、デカい車に乗ってるのがいるけど、あれなんなんだろ?
見栄?
本当に迷惑。
0521阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 02:03:26.99ID:ceaNk1oM
テスト
0524阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 11:38:32.51ID:bWqQaFZU
>>506
120キロかポテンシャルを考慮してプリウスに換算するとだな
動力性能的には170キロ
直進安定性的には200キロ
てとこだな
0525阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:27:04.05ID:FSsP52xv
>>524
意味不明
0526阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:10:29.04ID:lZuyVGzh
来月車検なんだが左前のドラシャ
、ロアアーム2箇所、タイロッドエンドのブーツ全部破れかヒビてた
右側は恐ろしくてまだ見てない
片側だけでも工賃込みで2万くらい行くか?
ロアアームのイン側って圧入しないといけないんだっけか
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 18:26:35.62ID:RspomiVh
福岡〜伊万里で80キロ巡航の往復200kmなら燃費29kmだったが、
福岡〜熊本を80〜110で平均100くらいの往復250kmで燃費24kmだった。
速度もあるがアクセルの踏み具合の方の影響が大きいようだ。
西九州自動車道は追越しできないので速度は一定の時間が殆ど、
対して九州自動車道は廻りの流れに合わせるのが優先で
アクセルの開度がまったく安定していなかった。
0531阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 20:29:33.77ID:Celxd/lN
>>529
マイルドハイブリッドの高速は知らないけど、プリカスの高速での燃費向上は一定のアクセル固定は×との事。
充電する、使う、を上手く意図的にやるのが大事だそうだ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 20:46:56.97ID:Celxd/lN
>>532
事実って言い切っちゃう所がね w
何を持って事実なんだね
俺を含めたここに居る人納得させれたら事実かもな。
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 20:49:13.31ID:Celxd/lN
>>533
どちらかと言えばそっちだと思うなぁ。なんにせよ好成績だよ
0538阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:05:37.26ID:Celxd/lN
>>536
その返しも馬鹿くさいなぁ、色々と説得力ないんだよね。
0540阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:26:12.47ID:wdk1PTKL
シンプルなデザインで俺は割りと気に入ってる(FX)シンプルな分ボディカラーの主張が映えるんで、ブリスクブルーメタリック選んだのも満足してるな
0542阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:31:00.55ID:UNpoHClz
マイチェンいつ頃かな?MT買う予定なんだけど純正タコメーター付きにしてくれないかな?
一括で買うからさ
0544阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:37:40.61ID:oOMVCuGy
>>540
俺も〜色が気に入り
新古でセーフティパッケージ
110万だったので衝動買いw
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:40:57.60ID:Celxd/lN
ブリスクブルーはワゴナによく合う色だな。有料でも良い位だ。
0546阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:42:25.88ID:qFrmCB3S
>>529
その道を60キロ巡航できたらリッター30簡単に超えるよ
これで私が行って帰ってリッター32出した話を信じてもらえる
早い話燃費ってクルマと道路環境よ
運転技術はそれほど重要ではない
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 22:18:46.87ID:Celxd/lN
>>546
32はあり得るけど簡単ではないと思うなあ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 22:24:55.75ID:WEz8Z9//
>>543
NーWGNはマジでやっちまったなー、現行カスタムは結構好きだったのに、、、向こうのスレで画像出てたけどなんで、、って感じ。
0555阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 07:01:16.42ID:gKV+CEsY
グッドデザインは大賞以外に意味ないっすよ
軽自動車が大賞取ったのは、後にも先にも三菱アイだけっす
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 08:19:29.79ID:zORKNBlV
新型デイズはバカ売れしてるけどな
0557阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 08:58:04.12ID:n6XFUab3
何かやたらデイズ推しが張り付いてますが、なぜ此処に来てしまうのだろうか。
ここの人は三菱車両(ニッサン)なぞ情弱の乗るものと思ってる人がほとんど
0558阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 09:21:06.14ID:+27hYk1h
三菱って会社がアレなのとボディが錆びるぐらいで悪くないと思うんだがね
前はekワゴン新車で買って13年乗ったけどサビ以外のトラブル一切無かった
0559阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 09:58:14.53ID:n6XFUab3
>>558
燃費良いですと騙して売っても返品させてくれるでもなし、エンジンとっかえてくれるでもなし。
会社ぐるみの詐欺のツケを甘く見過ぎ。
0562阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 12:22:11.32ID:HfwYa6aQ
>>560
三菱は悪質性のベクトルが根本から違う
一連の不祥事でユーザーの金も命も何とも思ってないことがバレた

スズキはなんだかんだ言って価格面で大いにユーザーに還元してきた
そのへんが肌身でわかってる一般庶民は他社やマスゴミの扇動くらいでは思考停止で叩いたりはしないんだろうな
0563阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 12:22:21.43ID:n6XFUab3
>>560
リコールで済む範疇ならどこでもやってるだろ、三菱は別格だよ。
残念ながら三菱に妬むところは一つもないわw
だから来ないでいいよ
0564阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 12:24:38.88ID:n6XFUab3
>>562
その通りよ、逆に世間も国も三菱には甘過ぎだわ、もう車造らなくていいよレベルなのにな。
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 12:25:51.40ID:E/zGTzhk
>>556
ルークスとの合算で、N-BOX、スペーシアに次ぐ3位を維持できたら、新型デイズが売れていると言い切るのだろうな
タントに抜かされて4位になっても、新型デイズがムーヴやワゴンRより売れていると言い切るのだろうな
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 13:50:44.26ID:adzFmJxH
初代は流石に見ないが、2代目はちょくちょく見るな。
後期型として車齢17〜8年といったところか。
現行はどれくらい乗れるだろう。
サスが大丈夫なら17〜19年くらいのれるかな?
0567阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 13:54:34.68ID:YM22fIO0
FAの空調関連のスイッチデザインはもっとどうにかできなかったのか アルトと共通にしたほうがまだマシだと思う
0569阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 15:45:22.30ID:VzVyD32x
終わったな 他社新型はサイドエアバッグみんなついてる
0570阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 16:16:38.69ID:Nb08EWp/
投影ディスプレイは他社は興味ないんかな。軽自動車に流れるウインカーのほうが恥ずかしいけど。
流れるというより、順番に点滅しているウインカー
0571阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:03:21.58ID:n6XFUab3
>>561
あんがとさん
0572阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:11:33.30ID:pafeKmwT
三菱のエンジンの頑丈さはクラス一番だけどな
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:39:25.59ID:u06mBmNA
本物の職業乞食は、貧しいふりして隠れて高級車に乗ってたりするよな。
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:46:14.39ID:n6XFUab3
いやいいのよ、ワゴンR悪く思ってどうぞ、ただここに来なくて良いって事。お互いにストレスじゃん。
デイズ良いと思ってるなら買ってデイズスレに行きなはれ。
ここの人はあんま興味ないのよ
0579阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 19:00:39.59ID:adzFmJxH
エアコン、時間が経てば普通に冷えるが、
最初の10分くらいはなかなか冷えない。
もうちょっと効きが良ければ完璧なのだがなあ。
0580阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 19:05:00.85ID:atfsyg/B
広瀬すずは現実ではワゴンRではなく高級車のミニだってよ
あんなに楽しそうに運転してたのに騙されたわ
所詮上級国民だわ
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 20:18:44.33ID:txzd9056
>>566
今のクルマはそんなに長持ちしないかも
出来たとしてもハイブリットのバッテリーやらモーターやら壊れて費用高いでしょう?
13〜14年でスクラップ
メーカーが新しいの買って下さい!でしょ?
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 20:34:41.59ID:BY8LThS/
>>580
上戸彩がソフトバンクのCM出てたのに実生活ではドコモのユーザーだったこと思い出した
0585阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 20:58:24.27ID:adzFmJxH
>>582
ディーラーに尋ねたらリチウムバッテリーは確か94500円だった。
寿命は一応10年だが乗り方にもよるとか。
13〜15年目で要交換ならクルマごと買い替えるだろうね。
でも10年でクルマ自体の程度がまだ良いなら迷うなあ。
0587阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:06.53ID:1oSNnneT
>>580
日産のCEOなのにポルシェ乗ってたゴーンに謝れ
人身事故起こしてバレたw
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:10:12.77ID:YM22fIO0
コネクターを外せばアシストやアイドリングストップ 電装への電力供給は無くなるけどごく普通に使用できるんでしょ
0589阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:13:04.07ID:7hKuOTAg
すでに現行エネチャの中古リチウムバッテリーが三万くらいから出回っているから
10数年のってダメになって、もう10数年乗るんでないなら中古でいいでしょ
5年前のエネチャバッテリーなら3千円とかだから
今から10年後に現行バッテリーの中古探せばそんくらいになってるよ
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:13:43.13ID:1oSNnneT
>>575
ヒント
ランボルギーニのデザイナーの愛車はワゴンR輸出仕様。
クルマごときがステイタスシンボルの還暦じいさんかよw
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 21:16:16.88ID:adzFmJxH
>>588
ラスト1〜2年で電池が逝けばその使い方もあるかもね。
中古の電池で安く対応できればベストかな。
アタリの電池で廃車まで交換不要で行ければラッキーなのだが。
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 22:02:59.03ID:QmqO3S7/
>>587
三木谷は楽天カード使っているんかな?
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 22:06:27.79ID:cTH2Z28m
>>570
わかるwレクサスなんかは滑らかに流れてるけどホンダの何とかは流れてないw
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 23:40:50.80ID:n6XFUab3
車なんて所詮生活の道具、見栄を張るためのものでも、必要以上の性能を求めるものでもない。
かと言ってポンコツやセンスの無い車も必要ない。
そして生活の道具に余計なコストを掛けるのは愚。
こんな俺の最高のパートナーになってくれるのがMH55S ワゴンR FX

突然失礼致しました、そして同志の皆様ありがとう。
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 00:39:55.23ID:gaw9+TLs
ポンコツ乗りのお前がこれ見て同じ事言えるのか?斎藤


斎d拳
https://i.imgur.com/nxrVbYf.jpg
https://i.imgur.com/LIg5DHO.jpg
https://i.imgur.com/QH6Ipes.jpg
https://i.imgur.com/ijRn2LW.jpg
https://i.imgur.com/yy2Kxww.jpg

事故映像(ガードレール当て逃げ)
https://streamable.com/l6g8u
事故現場
http://imgur.com/IdyvB8K.jpg
事故車
https://i.imgur.com/zFLvIPk.jpg
https://i.imgur.com/mKuWHn3.jpg
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 00:40:39.04ID:MnCdm3rE
嘘つきは斎藤拳(24歳、身長152体重85キロ 福島県大沼郡会津美里町川原町甲 ママのN-WGN)の始まり
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 00:42:17.51ID:uTRfSV2B
追い込まれた豚野郎に良く見られる特徴 (https://i.imgur.com/AuU7JIB.jpg)

1.都合の良い言い訳を並べまくる
2.納得されないと見るや正当化を強く主張する
3.主張が理解されないとわかると逆切れする
4.逆切れで打開できないとわかると記憶の改竄を実行する
5.改竄した記憶を元に1へ戻る
6.改竄した記憶でも1〜3を辿った場合は記憶を完全に消去
7.記憶を消去しているためどんな攻撃(口撃)されても自分が正しいと確信
8.当然他人には理解されないから最後は「誰も自分のことを理解してくれないこいつら荒らし!」と延々と喚き散らks
9.もはやなんの手立ても無くなると、ぶっ壊れたレコードの振りをし始める
10.藁をもすがる思いで管理者や警察に縋るも「お前が消えろ」と宣告を受ける ←いまここ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 06:35:19.47ID:VCQnpTIj
スズキのディーラーってどこも対応わりーのかよ
この前県外でトラブルって横浜県のディーラー行ったけど金曜までに連絡しますって言ってなんの音沙汰もなし
まぁ代車借りてるから別にいいけど
ちな先週の金曜の話しでもう10日ぐらい沙汰無し
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 06:38:48.88ID:lGy5DbPa
FA乗ってる←廉価版乗ってる貧乏人
FX乗ってる←廉価版にマイルドハイブリッド付いただけ
FZ乗ってる←ヴェルファイアのパクりみたいなダセー顔
スティングレー乗ってる←シボレーのパクりみたいなダセー顔

どうすりゃいいのよ?
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 06:43:53.06ID:XTW/Cl5b
>>604
連絡先を言い間違えたか、間違ってメモしているかで
向こうも連絡が取れなくて困っているとかじゃないの?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 07:10:47.53ID:svhjHny4
>>603
なんだお前まだ起きてたのか

嘘つきは斎藤拳(24歳、身長152体重85キロ 福島県大沼郡会津美里町川原町甲 N-WGN 会津5836***)の始まり
0610阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 07:12:04.66ID:d9Q92g2Q
>>603
はやくディーラーの録音した音声を提示しろよブタヤロウ


謎の重ステ証明動画

> 194 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/15(月) 13:56:49.40 ID:QBCHHkKJ
> 指折れそうになったわ
> https://streamable.com/45njx
>
> 559 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/16(火) 13:53:24.41 ID:7NzqRUge
> はい反論動画
> https://streamable.com/62yn9
> 滑って回りません
>
> 615 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/04/16(火) 17:30:11.29 ID:7NzqRUge
> >>602
> ほら路面撮ったぞ
> https://streamable.com/50r5v
>
> マジで指折れんじゃないかってレベルだわ

有志がバックアップ
https://youtu.be/6tHmlz0jC5Y チンポコ指くんのパワーハンド
https://youtu.be/NSiBssqxmJ4 チンポコ指を指摘されると妙なグローブ付けて意味不明なボヤキ
https://youtu.be/IQdC_V6sWWA ハンドル壊れてます
0615阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 07:28:34.20ID:Jen4UWdS
>>605
これ見る限りだとFX勝利だな。
ディスり切れてない w
0619阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 07:48:16.50ID:HOSX5Lfq
良典くんと警察にもう掲示板は止めなさいって言われてんだろ?斎藤
運営に泣きついてももはや手遅れ
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 09:09:59.21ID:Jen4UWdS
>>601
問題は人間的なセンスな。よく考えるんだ、そのセンスの無さが君の書き込みににじみ出ちゃっている事を。
なっ。
0623淡麗グリーンラベルうまし最高だ
垢版 |
2019/06/22(土) 14:33:44.13ID:JhISyOoJ
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 16:45:06.65ID:Dhj4RnXj
ステTの洗車してて、フロントグリルのメッキを
指先にタオル巻いてつや出し付けて拭いてたんだけど
勢い余って奥のラジエーターフィンを擦って
気にすると随分気になる感じになっちゃったわ
他人は見ないような場所だけどね、みんなは注意してくれよ
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 17:28:03.70ID:Jen4UWdS
>>627
いいコメントだ、、、泣
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 18:24:50.56ID:EgER3HLF
>>626
前にも書いたけど田舎走ったらフィンに虫がびっしりこびりついて
それ除去してたらアルミフィンベコベコになったわ
それを爪楊枝でちょっとづつ修正したけど完全には戻らなかった
車によってはこのフィンが簡単には触れないけどこうも簡単に曲がってしまうんだなあと
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 19:04:54.47ID:IWdrnJIh
アルミホイル折り重ねたようなものだから簡単に歪むわな
ゴミも柔らかいブラシで軽く払うかエアーで吹くぐらいにしておいた方がいい
基本的に多少歪もうがゴミ詰まろうが問題無い設計だから下手に触らない方がいいけど
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 21:08:45.00ID:Jen4UWdS
>>633
>ワゴンRなんて乗ってる乞食は、君達だろ?たまには、他人の意見も聞いた方がいいよ。
↑↑↑ここにわざわざこれを書き込む奴がどう考えても馬鹿だろ。自分の言ってる事が正しいと思うなら街中のワゴンR乗りに乞食って言ってまわって来いよ。どうせ面と向かっては何も出来ないんだろ。
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 09:47:51.23ID:Od4ZTRrJ
お弁当買って 一緒に買うお茶で2Lペットボトルを買うバカは居ない
逆に山登りするのにスニーカー履いて行くバカも居ない

一台で何もかも アンド 虚栄心を満たしたいから
軽自動車はなぁぁを語るのも分かるが
2Lペットボトル年中ぶら下げ ゴクローサンwww
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 11:19:30.72ID:oW62bmez
>>639
自己紹介は無用です
0641阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 12:35:28.72ID:aT4sqnOg
5AGSの設定が欲しい。ワゴンRにAGSターボを 
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 13:02:19.61ID:fIK1Bp3w
例えるならアルトが250mml缶でワゴンRが750mmlペットボトルで
スペーシアが1Lペットボトルで2Lペットボトルはミニバンとかだろう
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 14:21:39.30ID:cVjk8Bkd
>>641
ワゴンRでそんなかっ飛ばしても良い事ないよー、あとAGSは職場のEveryで乗っててだいぶ慣れたけどやっぱ疲れるよ
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 14:42:28.64ID:RRfVZcZL
スイフトハイブリッドもAGSだけどどんなんだろう。
でも、2022年以降?くらいの
次のスイフトではマイルドハイブリッドだけになりそう。
フルハイブリッドは値段高いし、トランク狭くなるし。
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:03:31.71ID:bqhar4j/
リアシートって後ろにリクライニングしないんですね
ガッカリ感が凄いです
まあ、自分が悪いのですが
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:07:00.60ID:AsANvodi
>>647
リアシート使う場面ってあんまりなくない?
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:23:01.69ID:7+Wszmmr
>>647
ヒント
背もたれの上のレバー
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:26:23.30ID:bsk6aQkR
シートアレンジもクラスNo.1!
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 18:55:25.79ID:jG8bXSiK
あ、なんか皆さんすいません

前に倒してラゲッジスペースにはなりますが、リアは背もたれを倒してリラックス(こう書けばわかりやすいかな?)出来ないですよね?
FXです
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 19:33:21.72ID:rrgqL6xF
スペシャルシートアレンジメント!
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 20:09:02.77ID:7+Wszmmr
>>656
なるほどね、倒れるけどリアはあんまり倒せると危ないから角度は控えめだよ。
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 20:12:57.37ID:KQgVENTl
>>656
だから、その前に倒してラゲッジスペースにするレバーと同じレバーを使って
レバーを引いたまま背もたれを後ろに押すと後ろにどんどん倒れるし
レバーを離すと背もたれがそこで固定されるはずだが
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 21:30:17.15ID:7+Wszmmr
>>667
広瀬そもそも可愛くないじゃん
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 22:29:23.59ID:7+Wszmmr
なるほど狙いは広瀬すずをリアに乗せてリクライニングを倒してチョメチョメ

だったのだな、、、。
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/23(日) 23:18:29.90ID:fIK1Bp3w
@ ちゅっちゅしながら後席を奥までスライドさせる。
A ちゅっちゅしながら助手席のヘッドレストを外す。
B ちゅっちゅしながら助手席のシートレバーをまさぐって背面を倒す。

はい、フルフラットの完成
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:52.53ID:eKZSa63w
3列シート車なんかは寝っ転がれるくらい背もたれが倒れるんですか
大きいクルマを所有したことないから分からない(>_<)
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 00:21:58.80ID:kO3/1QIU
>>673
ヤり慣れとるな、おぬし
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 00:54:55.57ID:cPhp72/k
前に出したときだけでもいいから
もうちょいリクライニング倒せるようにしてほしかったなとは思う
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 10:49:03.26ID:mSWcKO/l
>>678
えーなー、アニバ車
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 12:06:31.82ID:rjIKfaDu
リヤハッチの取っ手横がいつのまにか微妙に凹んでいる。
スーパーでカートでもぶつけられたのだろう。
ワゴンRは軽く見られるので余計被害に遭いやすい気がする。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 12:31:56.12ID:rjIKfaDu
デントリペアで8000円+税取られるのも何だし、
アマゾンでバキュームカップとやらが1,000円前後、
一番安い製品で300円からあるのでダメ元で試してみようと思う。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:09:05.90ID:Zmo7HwCP
>>682
駐車場での大事な事

・出入り口付近を避ける
・できるだけ軽の傍に置かない
・ぶつけそうなやつの助手席側に停めることを避ける(運転席側を壁に)※
・ぶつけそうなやつの運転席側に停めることを避ける(助手席席側を壁に)※
・混雑時は避ける
・旧ワゴンRの横に停めない

※相手によって変える
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:21:24.29ID:XrutZcWu
>>684
虚栄心がタイヤ着けてるのの横に止めざるを得ない時はドラレコの振動探知オンの上にナンバーを控えて離れる様にしてる
基本 可能な限り隅に止め 片方を白線の上に載せ 余程悪意有る基地外でも無い限りヤラレナイ様に気をつけてる
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:22:13.29ID:cRrUWXMI
>>684
・できるだけ軽の傍に置かない

一番小回り利いて扱いやすい軽で、ぶつけまくる運転ヘタクソな奴って、何かと終わってるよな…。
それとも、ぶつける前提で乗っているのか?
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:49:41.57ID:jh3KXCrv
狭い駐車場では年寄りマークが付いてる車の前後左右は避けるようにしてる
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 16:50:28.28ID:jh3KXCrv
あとボロっちい軽トラの横
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/24(月) 21:57:05.93ID:ILqyYKk9
>>690
ここまでガセだらけ
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 10:38:54.76ID:ziLFJLnb
スイフトの代車でワゴンR FX借りたけど、ちょうど次の車はこれにしようと思ってたから勉強になった
センターメーターは、できたら前のほうが良いけどディスプレイもあるし、慣れかな。
ブレーキ、嫁がムーヴカスタム乗ってるけど、スイフト乗ってるせいか効かなくて怖いがこっちは違和感なし
アイドリングストップ、エンジン停止・再開が気にしてなかったらわからないほど(ムーヴは結構感じる)
長距離時はシートはやっぱり物足りないけど、次はこれかな
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 11:20:13.63ID:FgnlenBr
>>667
ゴーンもポルシェ乗ってたの事故起こしてバレたじゃん
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 11:39:35.99ID:FLTVV7ma
田舎だから普段から下道でクルーズ使ってる、
この使い方だとHUDの情報で十分だと感じる、
メーター読み65kmまで加速、クルーズセット、
前車が居ればポチポチ微調整、
赤信号になれば回生ブレーキ考慮して随分前からクルーズ一時カット、
途中青になればスイッチ一つで65kmまで自動加速。
速度とクルーズセット中表示で十分。
アダプティブ欲しかったけど次の買い換えの楽しみだわな。
0699阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 12:13:07.63ID:ijbSsWWk
>696
FXリミテッドか、その時なければFZが良いよ。
テレスコやチルトハイト、革巻きハンドル、IRカットガラス、
アルミホイール、FXは安全装備が+10万で高めだし。
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 17:20:50.77ID:/YT96UzC
次のクルマ吟味してたんだが
up!ポロとトウィンゴ、ルーテシア、日本の軽、スイフト、デミオを試乗しまくってる。
意外にも最初からフル装備の輸入車が日本の軽ハイトワゴンより安かったりするw
だがベストカーの120キロからのダブルレーンチェンジテスト読んでいきなりワゴンRが浮上
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:33.43ID:ImhBOOVX
室内はワゴンRでもコンパクトカーをはるかにしのぐもんな。
問題はエクステリアデザインだけ
俺は古い三代目が一番好きだ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 20:58:06.23ID:LzjAQuhd
今のほうがいいじゃん
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 21:44:02.61ID:cFYE+Mzq
>>699
テレスコ付いてるか?
0707阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 22:22:34.14ID:cFNlybcz
>>703
確かに輸入車のコンパクトカーは初期投資は意外に安いけれど
車検やら点検やら結構高いし細かい故障でディーラー入庫が面倒い
自分はそれに懲りてスティングレーを検討中だけどNAかターボで悩み中
いい歳したオッサンが乗れる軽って意外に少ないんだよね
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/25(火) 23:56:42.16ID:a6abiK6G
>>709
MH23が出た時は凄い豪華な内装だと驚いたけど、現行はHUDが珍しいだけで平均レベルじゃない?
ホンダの内装の方が豪華に見えるけど、売れても儲かってないんじゃね!
デイズの内装は収納も多いし、デザインも豪華でいいけど、三菱ってのがひっかかる…

現行スティングレーもハーフレザー調のシートくらいは採用してほしい。

スズキにプロパイロットやセンシングは装備される日はくるのかな?
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 01:22:38.65ID:UvI956oM
>>710
今回エブリイに搭載されたステレオカメラがかなりの高性能
ACCも賄えるらしいのでスズキはDCBSを発展させて次々載せていくんじゃないか
認識性能はDSBS・プロパイロット・センシング・スマアシを軽く凌ぐ現時点での最強だろう
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 01:23:35.76ID:UvI956oM
日立オートモティブシステムズが、自動ブレーキ用センサーであるステレオカメラにAI(人工知能)を活用したことが日経 xTECH/日経Automotiveの調べで分かった。
数十万枚のデータを教師データとすることで、夜間の歩行者認識を実現する。

競合各社はAI対応センサーの開発段階にとどまる。
日立オートモティブは、新センサーをスズキに供給しており、AIセンサーの実用化で先行した格好だ。

新型センサーは性能でも世界の競合を引き離す。
夜間歩行者を対象にした自動ブレーキの性能は、イスラエル・モービルアイ(Mobileye)の主流の画像処理チップ「EyeQ3」搭載車を上回る。
AIセンサーの実用化で先行し、”巨人”を超える成果を出したことになる。

https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00001/01813/
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 01:29:47.18ID:UvI956oM
>>712
「教師データ」「teaching data」は機械学習(AI)の用語

機械学習の教師あり学習において人工知能のニューラルネットワークがあらかじめ与えられる例題と答えについてのデータ

=訓練データ =教師信号
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 01:49:06.44ID:Gvn2aeyS
莫大な参考画像
みたいなもんかと
生のカメラじゃ認識しづらい状況下でも
あらかじめその状況を画像データで学習させておくことで
対応できるようにさせるみたいな(超適当)
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 07:50:58.26ID:7Q7KtyBr
>>715 勉強させて頂きました
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 11:13:50.93ID:rcz9zzSD
>>707
最近の輸入車特にベーシックカーはこれもまた意外に壊れないよ。しかし外車が軽よりラフな安く買える時代が来るとはね。フィアットみたいなボッタクリメーカーもあるけど。
ただし欧州にオクタン価90なんつー貧乏ガソリン無いから大衆車でも日本ではハイオク仕様となるし、日本の新車の燃費は世界良くて実燃費リッター20超えも珍しくないから、確かにランニングコストで価格差は縮まるか、逆転する。
残るは動的性能だが、まさかまさかのワゴンRのコンパクトカー超えw
カッコ悪いけど欲しくなってる。
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 12:07:13.41ID:jkC+ERWC
確かにレンタカーで乗ったヴィッツよりも
ワゴンRの方が全然走りは快適だったのには驚いた。
ヴィッツはエンジンの吹けが悪くて速度がどんどん落ちてくるし
シャーシの強度が足りない印象だった。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 12:43:58.59ID:YtwNIXZN
あとはデザイン改革のみ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 12:52:00.18ID:XYPSVU7A
>>719
FZ?
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 14:07:32.58ID:7Q7KtyBr
5月販売台数 NBOX22231台 スペーシア13391 デイズ11883 タント10993 ムーブ9345 ミラ7957 ワゴンR6981
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 14:12:55.93ID:rcz9zzSD
>>723
いんや
うpやトウィンゴの見積もりしたらN箱やスペーシアの上級グレードより同装備で30万くらい安くてビックリ。日本車はオプションばっかで輸入車はほぼフル装備だからな。
ルーテシアのZENですら安い。
車内スペースはデミオスイフトも輸入コンパクトも狭くて比較にならない。広いのはフィットくらいかな。あとかっこ悪くて燃費も良くないがインプレッサも安くて高性能だ
トータルバランスでワゴンRの勝ち
0727阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 15:39:54.47ID:XYPSVU7A
ベストカーのガチ検証でなんか急にワゴナーの株が上がってる。そんなの無くてもマイルドハイブリッドで充分満足してたけどな。でもあーゆうガチの比較はどんどんやって欲しい。
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 17:21:50.77ID:h67gkcEs
どの雑誌か忘れたけど高速道路限定対決してACC装備のデイズekの勝ちってやってたな
苦労してんなと思たわ
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:01:19.37ID:a96xhg/X
おまえらにとってはワゴンRが評価されればガチでデイズが勝つと忖度だもんなw
そりゃデイズに勝ち目ないわ
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:05:48.05ID:Xf07nKbK
>>729
ACCなんて車ライフの中でどれだけ使うんだよって話だな
それに各社現状の運転支援装置の精度じゃ危なっかしくてなぁ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:15:58.45ID:iN4hTOcJ
>>710
HONDAは、本来利益率が高い普通車に乗ってた人達まで、軽に乗り換えてたりするから、実は頭抱えてるんだっけ?
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:26:20.96ID:I1kHwCn7
>>732
海外で売れまくってるから無問題
海外も日本も危ないのは日産
ってゆーか今日本の自動車メーカーで業績悪いの日産だけだよ
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:30:52.38ID:I1kHwCn7
>>727
あれ結構衝撃的だったよ
JNAPだけでなくダブルレーンチェンジ、それも120キロからでミニバンはもちろんコンパクトカーより安定性あるんだからな
よーく考えたらハイトワゴンの広さはないけど
ワゴンRも充分車内は広いから、コンパクトカーイラネとなってもしゃーない
マツダみたいなクーペ的路線で差別化するしかないな
0737阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:43:05.45ID:I1kHwCn7
>>734
売上高は過去最高っての都合よくスルーすんなやw
開発費やら研究費がかさんでるからだろうにアホかw
メーカーはそこ削ると日産みたいになっちゃうから難しいな。せっかくルノー様に救ってもらったらのに、それ以後なんもやってないに等しい。リーフwプロパイロットw
フォードの良いところ全部吸い取って自分のものにしたマツダとは大違い。
最近のトヨタはそこがバランス取れていて素晴らしいね。もう昔ながらのクソトヨタ車はヴィッツとか数える程だ。ほぼ全て大変身。
レクサスだけはクソのままだが。不思議でしょうがない。
レクサスはモリゾーが手を出せない治外法権なのか?
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:51:05.03ID:I1kHwCn7
わけわからん三種類のデザイン、しかもグロミニバンコンプレックスみたいなウインドウ
それだけで候補から外してたけど、コンパクトカー超えるハンドリングとスタビリティなら
外見二の次で試乗してみっかな。
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:53:32.08ID:XYPSVU7A
>>736
皆雑誌見てんじゃないかな、前に雑誌の写真貼ってる人居たけど通報するぞーって言われてたw
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 18:57:13.12ID:XYPSVU7A
>>738
リアウインドウのデザインは最初うへってなったけど、俺は所有してから気に入った。
但し最近気付いてしまったんだが、あの形状のせいでバイザーがあっても雨が入ってくるのよな 汗
0741阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 20:00:32.24ID:kqtV0/PM
完成品の武器を売る場合は、やっぱり、悪い組織に転売しようとしてないかとか
ブラックボックス開けてないかとか、ちゃんと調べる自前の組織を持ってないと
本当はダメなんだと思う
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 20:18:31.31ID:to65Z23N
なんの話やねん
0744阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/26(水) 22:16:34.07ID:rcz9zzSD
>>743
恥ずかしい奴だな
0747阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 10:48:47.01ID:leRaDwDm
リアのガラスにでっかい白一色の絵のステッカーだかフィルムみたいなの
貼ってる白のFZみたけど悪くなかった
ちょっと手加えるだけで印象変わるもんだなと思ったよ
他は多分なんもいじってなかったと思う
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 11:48:06.52ID:OzCcuYGH
>>748
ステ = FX >>>>>>>> FZ
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 12:42:33.10ID:6vW3fx97
どのグレード買ってもekクロスより良いから安心。
なんつーか戦隊ものとかだったら絶対悪役だよな、あの車。100万でも買わん。
そこへ行くとFXは一番正義顔だわ。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 15:27:17.43ID:POCmXtmz
スティングレーの紫すげーカッコいい
ソリオバンテッドの紫もカッコいいよね
カスタムの紫ってカッコいいの多いよね
カッコいいよね!おしゃれだよね
ムーヴカスタムの紫無くなっててがっかり。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 17:04:48.34ID:lbrvfDRW
スティングレーってパッと見アルファードみたいでカッコいいな
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 19:16:47.22ID:jCftx8Bi
記念モデルで初代デザイン風のリメイクを出せば良いのにな

今のデザインは初心を忘れてるだろ
色気を出しながらハズすのが一番ダサい
エブリイみたいな道具感を前面に出した方がまだマシ
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 19:20:32.49ID:Bkdrq+gs
色気を出しながらハズすってうまいこと言うなw
まあ2型は大丈夫だろ。現行が中途半端なのは開発期間が足りなかったせいだから
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:57.22ID:E9h3eydh
静粛性のの勝ち負けは、
スティングレー>ムーヴ>FX=FZ
遮音材の違いなのか?
0767阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 21:31:07.65ID:fmysMGOa
>>755
海外でも健闘してるなぁ
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 22:48:35.02ID:6vW3fx97
>>763
IRカットはあったらいいよね位で自動ブレーキもまだ完全体じゃないヤツだしHUDもまぁ要らない。だからFXなんだけどメーターパネルだけはFZがいいなあ。後はスタビか
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/27(木) 23:45:05.30ID:6vW3fx97
>>755
なんだインドのワゴナーか、現行かと思って真剣に見ちまった、一言添えろよ
0771阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 05:24:34.38ID:dtOEM0E1
FZのヘッドライト暗いね
雨の日見える?
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 06:52:38.14ID:H3LpxWHZ
>>768
自動ブレーキとHUDは、FXかFZかではなく、セーフティパッケージの選択だよね
FZの装備として、運転席シートリフターは使っている
オートライトやキーレスプッシュスタートは快適さだけの装備かな
0780阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 09:45:07.21ID:/GpANvY7
>>779
知らんんだ!
初めてプッシュボタンを一回だけ押してみたんだけどACCになってカーナビが動かせた
これは非常に便利!
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:16:02.94ID:G2dh6iSW
>>781
FZかFXは顔の好みでいいと思うよ、全然趣向が違うから
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:19:31.44ID:zDKuoFnr
セーフティパッケージはFXは+10万でFZは+5万なんだよ。
なのでその他の装備考慮したらFZのほうがコスパ高くなる。
0784阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:33:08.81ID:ri7DLo+D
多少安くてもカッコ悪いからムリ
0785阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:33:28.92ID:Xc1WSdSn
FXとFZで競っても、騒音など車格を感じさせるのは
スティングレイ>>ムーヴ>>FX=FZ
 
所詮顔と小アクセサリーなど好みの問題
0786阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 11:55:27.89ID:t0I2f5GI
スズキはスイフトで足がいいことを実感したのでムーヴじゃなくてワゴンR買いたいけど、軽同士だったら変わんないのかな?
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 12:18:42.00ID:FTTVzT4A
>>774
マジレスすると、アダプティブ・クルーズ・コントロールで
車間距離を一定に保ちつつ、定速走行を車が自動でやってくれるらしいが
個人的には興味ない
0796阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 19:54:15.14ID:tbMtbtFV
3代目から乗り換えた
本当はまだ乗れたけどドラレコ付けたり自動ブレーキほしかったりで早めに乗り換え
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/28(金) 20:39:56.97ID:ri7DLo+D
>>791
そうだよ
ブレーキ踏まないで1回プッシュ
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 02:31:14.12ID:T69kCI2m
ACCから長押しで直接オフにならんのかね
いちいちイグニッションオンしてもう一回押してオフにしなきゃあかんねん
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 05:03:42.32ID:kTNx0pUE
>>801
あ〜それな、それそれ
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 13:55:47.89ID:ebQD5G+N
カギ刺してエンジンかけるグレードFAだけ?
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:37:50.17ID:GyjpZ+PM
自動運転が確立され普及するとボケが多発する
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/29(土) 21:41:36.91ID:hwIBVntE
中排気量以上のMTのバイクは認知症予防になるというデータもあるし・・・ 
ところで四輪車の自動運転が普及した頃バイクはどうなっているんだろう
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 00:51:08.73ID:WUnXspoE
バイクも同じだよ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 12:51:36.37ID:8jI2T5uH
バイクは排ガス規制でいずれなくなるだろう
今は250ccが優遇される東南アジアで
日本の4メーカーが250cc開発競争しているのが面白い
0818阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 19:21:41.11ID:yEoiI1fF
歴代スティングレーの完成版(顔が)それが現行FZ
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/30(日) 21:15:55.61ID:dzzbmF1n
>>817
そりゃより新しい方
とりあえずエアコン動作チェックとリアスポイラー付け根バックドア周りにサビが浮いてなければ何でも
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 02:04:21.50ID:BcXF3drj
いや今更だけど現行FXのフロントマスクに惚れた。THE ワゴンRって感じ。
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 08:10:57.36ID:dZH89unC
でも何だかんだ言ってスティングレーが1番カッコいいんだよなぁ
ケツも乗ってるウチにカッコよく見えてきた
0827阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 08:31:51.49ID:jK2Kr6x7
ステ乗りだが 購入前払いボンネット&グリル交換してFZ顔にする見積もり出してた
建築やってる仕事柄、散々メッキ材料を使ってるけどプラスチックに銀塗りなポコポコ言う安っぽさが大嫌いでメッキ少なめなFZに好感を覚えてた。

今はファビュラスのカーボン調グリルに交換し落ち着いてる メーカーエンブレムのアルミ削り出しとか無いよねw
0828阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 08:33:26.94ID:jK2Kr6x7
ステ乗りだが 購入前はボンネット&グリル交換してFZ顔にする見積もり出してた

建築やってる仕事柄、散々メッキ材料を使ってるけどプラスチックに銀塗りなポコポコ言う安っぽさが大嫌いでメッキ少なめなFZに好感を覚えてた。

今はファビュラスのカーボン調グリルに交換し落ち着いてる メーカーエンブレムのアルミ削り出しとか無いよねw
0829阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 08:43:27.88ID:IUjbaYc8
俺もスティングレーだけ何か一昔前のワゴナーって感じがする。あくまでも個人的な感性だと思うけど。
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 08:46:08.24ID:JBCGAd8z
>>826
角度によってはまともに見えるときもある って程度じゃない?

二代目Bbや現行デミオみたいなテールランプを平らなところに置いたらどうなるか…
というのが現行ワゴンRです
変に色気を出さずにもう少し質素な形にすれば良かったのにね
ランプそのものの形状は悪くないんだけれど…作業着でイキリサングラス着用 みたいな違和感があるんだよ

マイナーチェンジで改善されると良いな
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 14:30:03.61ID:IUjbaYc8
そう現行ステは昔のRR枠なんだよ、だから何となく古く見える
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 17:55:25.80ID:aHVeRmyM
カートぶつけられて出来たかすかな凹みを吸盤で治せるか・・・。
一応、熱湯をかけてからやってみる予定。

小さな凹みなので吸盤は5.5cmサイズ、値段もamazonで300円なので
ダメ元だがひっぱり過ぎて逆に出っ張らないように注意しないと。
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 18:17:23.73ID:IUjbaYc8
>>832
さてそのR06Aを新型タントは超えてくるのかが面白い所だ
0838阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 18:19:00.12ID:dRrv1Hj6
スティングレーはグリルが失敗だと思うわ
0844阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 20:00:02.14ID:fLev03z2
>>840
五万円くらいで付けれるよ
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 21:36:04.59ID:IUjbaYc8
>>840
全然付けれるけどその場合下回りも替えないとアンバランスよ。
全部しっかりやればFXは意外にイケると思う。
0847阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/01(月) 23:53:09.55ID:lEVy9moC
いなかの年寄りがスズキに行って、「150万円で人にぶつからないヤツが欲しい」って言ったらワゴンRなのでしょうか?
0848阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:01:26.35ID:Kru33kKT
新車のスズキ限定で年寄りならそうなるんじゃないの
金額的に
年寄りならアルトみたいな背の低いのより腰屈まなくて済む車高の高めの車選んだ方がいいだろうし
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:03:02.43ID:Kru33kKT
とはいえ運転手が気を付けないと普通に人轢くだろうけども
多少轢きにくくなってるとはいえ
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:10:19.34ID:O7NSMRxG
>>850
俺は好き
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 00:20:15.54ID:vq9UMScC
>>847
現行ワゴンR発売当時ならそうだったけど
その後スペーシア・アルト・ラパン・エブリイに
後退時自動ブレーキと後退時誤発進抑制が付いたので
ワゴンRの安全装備は一段階古くなってしまった

なので年寄りの暴走対策で買うなら最新じゃないという意味でワゴンRは除外した方がいい
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 06:59:52.40ID:14vBUQuA
>>847
デイズek
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 10:01:35.94ID:0eEvv1mn
スズキ(正確にはスズキの販売店)はワゴンRは売る気が全く無いみたいですね。
新聞折込チラシにもワゴンRは全く記載されなくなって久しい。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 11:12:00.25ID:XUiroQNu
なんでそうやって無責任な断言が出来るのだろうか
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 11:59:22.25ID:oqZYG00F
グリルやヘッドライトユニット、ウインカー、テールランプユニットだけなら(外形変えずに)変更入るのは
あるかもね。これらのユニットの外形変えちゃうとボディ外板の型変えなくちゃならなくなるから無理かと。
0866阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 12:36:18.72ID:XUiroQNu
>>862
その程度の反論しか出来ないなら書き込むなよ
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 12:56:45.51ID:tZiFGjny
>>864
逆台形というかなんというか…
ヘッドライトの形としてのボリュームを上側多めにするのはどうかと思う
たとえばFZ、下側部分のランプ?をもうちょい内側に伸ばせば良いのにね

リアランプ群もアルトのメガネみたいな内側への絞り込みを止めてほしい
ヘンテコ五角形じゃなくて平行四辺形みたいな感じにすれば良いのにね

どうせ変な形(俺にとっては)だろうから
またMH23で粘ることになるんだろうな…
0871阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 14:50:59.36ID:iLB5su/f
>>863
7月にマイナーとか言ってたんちゃうん?
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 16:12:56.57ID:XUiroQNu
>>871
知ったかガセ情報ばっかよ。
リアがどうなるこうなる 笑
ガキの妄想と変わらん。なので謝りもしない無責任なもんだ。
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/02(火) 17:12:57.71ID:WLDVI+Ox
5代目のマイチェン後のFX顔は好きだったが、
人によってはストロングマシーンみたいな顔で嫌とかあったし。
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 00:01:29.84ID:rS6WywUv
>>880
楽しいからどんどんやって
0885阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 08:15:39.90ID:ki/Zgwu3
お値段ほぼ据え置きでマイルドハイブリッドまでやってくれてるんだから、実用性重視の俺はリアコンビのコストカットとか全然問題ない。
むしろスズキの割り切り方が好きだ
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 09:13:50.24ID:pm7hdRWT
どうせ値段が全部一緒ならお前らも散々扱き下ろしてるスティングレー買うんだろ?
(値段一緒、外装以外の装備も全部一緒なら)
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 09:37:19.88ID:ki/Zgwu3
>>887
なぜ有った方がよいものを取り外すの?
0890阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 16:35:25.67ID:ki/Zgwu3
アイドリングストップOFFの人ってカックンブレーキ避ける為?
それともエアコン弱くなるのがダメなのかな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 17:53:25.19ID:ekxJnydN
>>890
エアコンと渋滞と信号機が原因かな
田舎に住んだらアイスト使うかも
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 18:01:23.30ID:ki/Zgwu3
>>891
なるほど、確かにあのアイスト時もエアコン使える機能って鉛バッテリーの方にも負担いきそうな気がしてそこだけは気になる
0893阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 18:25:02.19ID:uuygcOzi
>>890
節約したガソリン代より、バッテリー代のほうが高く付くって答え出てるやん
更にセルモーター逝ったら最悪
0894阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 18:29:11.20ID:OOI5lpeu
8年乗ったムーブから、25周年記念車のFX 4WD 乗り替えて3ヶ月。細々した部分では不満はあるけど、大満足です。
0901阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 19:17:24.52ID:IxFODtMi
ワゴンRの場合、アイストはあんまり鬱陶しくないけどな
タントやNボのアイストは糞、アイストキャンセラー必須
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 20:07:48.08ID:OOI5lpeu
>>896
主に車内の収納。ムーブは運転席前、助手席上下、アームレスト内に蓋つき収納があったので物足りないです。ドアポケットも薄くて大して入らない。あとドアミラーがオート収納じゃない所。
でも走りや燃費などは断然ワゴンRの方が良いです。
0909阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 21:31:22.27ID:vvl/WPin
そうだよね、ワゴンRは
ちょっとした小物を片付けようにも収納が無い・・・。
グローブボックスは小さいし、助手席下は使いにくいし。
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 22:56:02.09ID:OzGPHjev
ISGモーター使ってたらベルトが早く切れるとか本当?
節約するガソリン代よりベルトの交換費用のほうが高いつくんだったら意味ないからアイストOFFにして乗るようになったよ
0914阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/03(水) 23:09:06.23ID:ki/Zgwu3
セル痛むとかセルのバッテリー消費はワゴナーのアイストにはまず関係ない。ONOFFどっちが良いかの明白な答えはわからない。

その上でせっかくこんな快適なアイスト付いてるんだからと使ってる。

たまに他人様乗せる時だけカックンしたくないので切るときは有る。
0920阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 08:35:14.72ID:kDWFjmJd
>>916
アイストで冷えた水温の回復やアイスト中に使ったバッテリーの充電に余分な燃料を使うから
実際はアイスト時間の分丸儲けではないぞ
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 11:33:30.54ID:rBqCZaVN
FXかFZ、シートはやはり長距離にはあってない感じ?
スイフトから乗り換え検討中で試乗したけど、ここだけ気になる
0923阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 11:49:02.65ID:9LxtXuwb
んー、結局アイストでそのベルトは切れるのか、、、まだ、噂レベルで何かよく分からんねー
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 14:50:28.45ID:9LxtXuwb
>>922
微調整出来る分FZかな、でもスイフトよりは疲れるでしょうね
0926阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 15:02:08.26ID:VVesYt6E
今日柱にぶつけて後部のライト、テールランプっていうのかな?がヒビ入っちまったんですが修理費いくらくらいですかね…
0928阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 16:52:03.72ID:tappZblO
さっき純正ホイルキャップ仕様のスティングレー見掛けたわ。ケチってアルミ着けなかったのかなw
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 18:34:14.54ID:+4mNp+av
俺もFXリミテッドにしてアルミをホイールキャップに変更するかもしれん。
もっとも、FXを契約した翌月にFXリミテッドが発売されてしまったのだが。
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 20:18:05.57ID:iC19HCt3
15年式のアイスト車なんだけどバッテリーをホムセンで買ってきて自分で交換したらエンジンかからなくなるとか言われて迷ってる。それは本当のことなの?
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 20:20:29.76ID:iC19HCt3
すいません2015年式です
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/04(木) 23:44:48.28ID:9LxtXuwb
むぅ、結局アイストON、OFFどちらが正解問題はまたまた玉虫色で終わってしまったか、、、。
0938阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 01:54:34.78ID:ghAlCwwX
今やほとんどの車にアイストが付いてるのが答えだろ
まあ自分も夏だけは暑いから切ってる場合が多いけどな
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 01:57:07.01ID:ERvGcBTv
cafe規制の賜物だね
0940阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 03:32:48.32ID:jGxEWdtO
アイストなんてもんは嫌いな一生OFFにしても問題ないはずなのに
なぜ毎回OFFにしないといけないのか
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 07:32:52.09ID:4ABuBiaX
>>943
お、いい色じゃん!

MT加速いいから事故きをつけなはれ。安全運転よ。
0948阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 10:26:39.69ID:qEO72ikB
新車の初期タイヤってどんなのついてますか?
0949阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 10:49:22.81ID:6JbQCdIA
>>944-947
皆さんありがとう
運転気を付けますね( ´∀`)
>>948
グレードによっては違うのかも知れませんが
明日納車なのでどんな銘柄なのか書きますね
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 21:19:00.38ID:FGC8TBeC
現行のワゴンRの色で
白黒・・論外
青赤・・女向け
カーキーバイオレット・・DQN向け
黄色オレンジ・・変人向け

なのでやっぱりシルバーしかないよ
0960阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 21:29:01.19ID:jOYCdh1t
シルバーのスティングレーだけど小傷とか全然気にならないよ
ちょっと目立つところはコンパウンドとかで研磨したらすぐ綺麗になるし気楽に扱える
0962阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/05(金) 21:48:56.78ID:NKppE65t
MH55Sで見かける頻度から言うと白、シルバー、水色?は年寄りが乗ってるのが多い。ブルメタは何故か中年層が圧倒的w
それ以外のカラーが中年よりも若い層って割合
0966阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 00:55:30.35ID:OvBidWwX
>>965
ト○タの1F7なんかより良い色してるのは確か
0970阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 05:53:59.08ID:TwJ54ffT
シルバーと赤は無いわ〜
シルバーは時間帯によって前方車両からサイドミラーで見えにくい時があるし
0972阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 07:55:05.83ID:4P1nEOKw
リアランプがシャアの仮面の目みたいに見える
アルトのバンパーと組み合わせればシャアっぽくなるかも

それにしても…なんであんな形にしたんだろう?
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 09:47:43.18ID:vjKc8CFD
シルバーは近所のジジイが乗ってるからジジイ色は確か
スペカスのシルバーグレーみたいな色カッコいいな
0975阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 09:53:16.62ID:iCZsZ3Yx
>>950
俺も台車でソリオハイブリッド乗ったけど良かったわ、軽のスズキって言うけどガチで造ってるのは登録車なんやなと思いました。
0976阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 10:11:03.57ID:iCZsZ3Yx
色は明るく乗りたいならブリスクブルーとパールホワイト。
シックに乗るならガンメタ。
シルバーはショールームとかでは良く見えるんだけどアスファルトにとけ込んじゃって存在感無くなるのよね。
あと黄色ナンバーが致命的に似合わない
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 11:26:21.52ID:EmOvvc0L
俺も台車でnbox乗ったけど良かったわ、軽のスズキって言うけどガチで造ってるのはホンダなんやなと思いました。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 11:58:59.84ID:Tgjlf5fn
軽は全般スズキとダイハツがガチでコスパもいい
しかし今や普通車が売れないホンダの迫真ぶりもなかなかのもの
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 11:59:30.41ID:Tgjlf5fn
N-BOXは品質は大したことないが普通車からランク下げする層に向けたマーケティングで成功したんだよ
いや自客を食いまくったという点では失敗かもしれんな
赤字転落の一因だからな
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 12:44:58.63ID:VlRW3m2O
シルバーは車種によるんだよ
スポーツカーや高級車なら爺くさくならない
ワゴンRのシルバーは爺くさい
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 14:39:27.56ID:TJb9OiZq
年寄りが乗るからシルバーっていうんだよ(^_^;)

て、ことで文句言わず毎日走ってくれるうちのシルキーちゃん褒めてやってください\(^_^)/
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 15:22:02.40ID:eFUTb4ax
>>982
スレ立て乙でーす!
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 15:25:41.10ID:A9Q3Ct/n
>>983
そう、車体で見映える車ならシルバーはいける。
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 15:50:58.16ID:A9Q3Ct/n
>>985
違いましたねー 汗
0989阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:15:08.36ID:XXa5BKAS
>>982
>>985
それは改変された重複スレ。
無条件にそのスレを使うことは、荒らしに付け込ませるような改変を認めることになってしまいます。

正式な次スレを立てますね。
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:31:48.01ID:XXa5BKAS
>>990を見る限り反省がないと思います。
改変スレを立てた本人が、スレ立てルールとテンプレをいつまでも補完しない状態では、荒らしやすくするためにやっていると思われても仕方ないのでは?
0997阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:48:34.66ID:uSu5zkfl
2 阻止押さえられちゃいました 2019/07/06(土) 17:37:54.12 ID:KaPdOpvH

5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php


>>994↑こんなの貼ってる時点で荒らし丸出しやんw
0999阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:54:12.05ID:XXa5BKAS
>>995
改変スレを立てた人が、スレ立てルールとテンプレを補完した上で970までにその旨の合意を得れば良かったのに。

それがなかった以上、なし崩しに荒らしやすくするためにやっていると思われても仕方ないと思いますよ。
1000阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/07/06(土) 17:59:10.48ID:XXa5BKAS
再利用を提案するなら>>994本スレを荒らすのではなく必要事項を補完の上で真っ当な意思表示をしましょう。

みんなの合意が得られれば144スレ相当として使ってもいいのではないかと思います。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 6時間 1分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況