X



トップページ軽自動車
1002コメント243KB

【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.84

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:27:45.08ID:Q15aTYHQ
>>780
NA乗りが入れてるオイルなんてしらね
だけどよほど徹底してる工場でもなければ在庫はしてても0W-20より柔らかいオイルなんてよっぽどじゃなければ入れたがらない
何も言わなければLEO入れてる筈だし量販店でオイル入れてるやつでも0W-16とか0W-8なんて手に入らねーよ
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:30:15.21ID:Q15aTYHQ
でもNA推奨オイルには違いないからお前はNA乗りがエンジンオイルに迷ってたらちゃんとNEXT進めてやるんだぞ
0783阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 15:53:58.73ID:rAtI/HH0
>>781
> 何も言わなければLEO入れてる筈だし

なんだ妄想で話してたん?

じゃあ
>>774


> そこまで言うならNA乗りにはNEXT勧めろよな?


妄想かww
0787阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:46.59ID:5cSRZOoE
まー自分の車にどんなオイル選ぼうが勝手なんだししょーもないことケチつけなくてもよかろ。
根本的な理由として、S07Aのエンジン音が気にくわないってのがあるかもしれんw
デラに頼まれてMT10とかいう謎の添加剤いれたこともあったが、あまりの空気っぷりに驚いたな。
オイルでごまかして少しでも静かにさせたい。
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 17:07:27.27ID:3gsvpLFt
>>758
ありがとう
緑黒だったら見た目のドギつさが多少緩和されそうな感じだね
0789阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 18:35:37.68ID:V8iVj40c
突っかかっている馬鹿はマニュアルを読んでいないか車を持っていない奴だから相手するだけ無駄だ

ターボ車で省燃費を心掛けた運転をするユーザーはLEO推奨、それ以外のユーザーは5w-30推奨
冬季は柔らかいオイルでも大丈夫と考える奴も多いが、エンジンが温まらない短距離が一番オイルにダメージを与える
全てに当てはまる話ではないが、冬場の方がオイルの劣化は早いし、純正の部分合成油の方が全合成油より優れた性能を示す場合もある
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:04:04.74ID:MCpanvYW
そんなオイル云々で劇的に加速変わりますかねえ?(まゆつば)
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 21:34:04.38ID:DVUccMLc
ツアラーでずっとLTD入れててLEOに変えたけどフィーリングの変化は特にない気がする
常に音楽鳴らしてるからエンジン音とか分からん
0799阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 22:52:44.16ID:X7y4M3Nm
0-30kmぐらいまでの加速の違いは分かりやすいぞ

>>798
当時は低温ではドロドロに固まってエンジン始動がままならぬオイルが多かったのじゃ
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/19(水) 23:29:17.38ID:GWPkkqDV
取説にはターボ車になるとLTDの選択肢が出てくるから
燃費も対して変わらないならターボ車にはLTDがいいかも

うちは距離乗らないけど逆にチョイ乗りしかしないから
シビコンのつもりでLTDにしてる
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 08:09:16.87ID:FRidlbgn
新型nワゴンが思いの外カッコ悪かったので、こっちにしようかと考えてるけど、N三車では車内が狭いだけで、走りとかは1番いいんでしょ?
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 10:49:14.57ID:tLI/wUng
ホンダは今後更なるコストダウンを図るだろうから、仮にN-ONEの新型が出るとしても現行のような魅力的なモデルは出来ないだろうな
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 12:14:10.37ID:Wbi1/ScU
>>802

カタログよく読めばわかるが、NごんとNわんの走りにおける最大の違いはCVTのギア比な。
N BOXと同じファイナルだから、Nごんに比べて加速重視。逆にごんは燃費重視と言える。
そうはいっても大差はないから好みで選べばいいと思う。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 13:19:31.37ID:bGo1UZpq
今乗ってるフィットのローンが11月で終わるのでこの車を次にするか新型N-WGNにするかで迷いそうだな・・
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 15:19:21.87ID:bGo1UZpq
>>810
雑誌とか見て興味がないわけではないんだけどエンジンが一新されて現行より安全装備が充実するとなると価格帯がどれくらい変わるかが気になるんだよね

あと年一回とはいえ払わなきゃいけない税金が1万と3万5000円だと負担が軽い方がいいよなぁってやっぱり思ってしまうのよ・・
0817阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 18:29:08.26ID:F7/fyJi2
3回もマイナーチェンジしてるから安心。まあ俺のは2回マイナー後でもカムチェーンカバーからオイルが漏れたが。。。保障で直した
一年後にはN-ONEないかもしれんしな。選べる装備もカラーも減ってく一方
最悪な伊東時代に咲いた(難を逃れた)一輪の花
0819阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 18:44:17.53ID:QoJqbpbb
なんでホンダって、こんなになちゃったのかな?
アメリカで儲かってるから日本をないがしろにしているからかな
0823阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 19:05:20.01ID:OvKBNRHB
>>819
アメホン儲かってないっぽいよ
0824阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 19:08:37.86ID:zAOJ11P+
本田はなあ、利益を追求してないんだよ。
設計者がいいと思う車を作ってるんだけ。
世間の目は気にしてない。
だけど設計者の能力がないから売れない
0830阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 19:41:58.41ID:GEjsXwIZ
デザインがね、どんどん悪くなってるよね
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 20:21:13.85ID:prxEvAz/
モデューロ買っておいた俺は勝ち組
中古でも10台ちょっとしか出回ってないし
もう手に入らんよ ククク
0833阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 20:30:22.71ID:nt4iTi+U
自動運転システムどころか、自動車本体の共通部品が少なすぎてコスト高になって売れても利益が出ない
0837阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/20(木) 21:52:35.23ID:xihAU9Ft
>>836
シートとか
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 17:58:42.20ID:JMEuk5ZQ
>>846
そんなディーラやめておしまい! 自分で替えるとよろし
上抜きで全部抜けるしネットでLTD4L4缶ぐらい買えば一回あたり1,600円のオイル代で済む
オイルフィルターもネットなら10個買えば400円/個になるしジャッキアップしなくても作業可能な位置にある
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 18:20:57.06ID:L5K98t02
新型Nワゴンカッコ悪いな
機能はともかく顔もインテリアデザインも酷すぎ
改めてN-ONEの良さがわかる
ホンダデザインはスバルと並んで国産最悪になってしもうた
0858阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 22:35:58.61ID:JArM7uog
現状だとどうも秋の改良もなさそうなので、車検と増税の関係上7月までにオーダー入れようと思う
とりあえず車高落としてハヤシレーシング履くところまではイメージ出来てるw
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/21(金) 23:53:56.86ID:zCZNO6GV
>>836
プレツーと違うのは車高だな

馬力、重量、タイヤサイズ、減速比、が同じなのに
燃費がプレツー:23.8km/L RS:23.6km/L と
なぜか微妙にちがう
そのせいでエコカー減税がRSはない
0862阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 07:58:33.28ID:vjopxnFx
>>858
ハヤシとはシブイ選択だなあ
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:35.54ID:IgHenxiB
>>861
燃費の差はバネ下重量の差
RS(ローダウン)専用ホイールはPTのホイールより重いのだろう
超重量級だった手裏剣ホイールに匹敵する現行PTホイールより重いのか、RSホイールは…
足回りのバタつきを無くすためとはいえちょっとやり過ぎな感もある
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 15:29:29.60ID:4JBYcGHd
代車がN-ONEだったがパドルシフト付いてるし加速もいいし面白いな
全高が高すぎなくて見た目も他の軽トールより好みで少し欲しくなった
0866淡麗グリーンラベルうまし最高だ
垢版 |
2019/06/22(土) 16:50:05.86ID:JhISyOoJ
小川慎一36歳
ヤフオク・ジモティー(悪意のある中古車の
出品者)

埼玉県川越市旭町に住んでる子供部屋おじさん36歳の無職転売屋
小川慎一は詐欺師です!
過去にジモティーにて良品でお買い得ですよと無理矢理、ボロボロな壊れかけの車を買わされました!
(個人)契約書に一筆書かされる為、のちに不良品だと気がついたとしても返金、返品不可との事でした。彼はヤフオクにも出品しているので皆さまこれ以上被害に遭われないように彼にご注意下さい!

高橋
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 20:22:29.20ID:ZBJHEOrh
赤字転落のホンダで吹き荒れる「内紛」の全内幕
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190620-00065230-gendaibiz-bus_all

ホンダが5月8日に発表した2019年3月期決算の売上高は前期比3.4%増加の15兆8886億円、本業のもうけを示す営業利益は12.9%減少の7263億円だった。

 営業利益率は4.6%と、トヨタ自動車(8.2%)や、安価な軽自動車中心のスズキ(8.4%)の足元にも及ばない。

売上高の最も多い主力の四輪が、'19年1〜3月期決算で売上高2兆9128億円に対し、営業損益は530億円の赤字に陥ってしまったのだ。今後も収益性が大きく回復する見込みがない。

 ホンダの四輪が赤字に陥ったのは、過剰設備と開発コストの高さによるものだ。国内で最も売れている「N-BOX」シリーズを抱える軽自動車部門でさえも赤字だというから驚く。
0873阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 20:54:20.57ID:/gQbohmI
他の記事ではヨーロッパの工場閉鎖で減価償却が早まってその分の損失を計上したので一時的なものだとか
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 21:07:05.57ID:rneb7eDH
>>872
どれが、という話じゃないと思うわ
必要な合理化もせずに車種それぞれで勝手に開発費という名目のムダ金使ってきたんだろう

かと言って他社に比べて性能差がある訳でもなくこれといった個性も独自性もない

そして何より値段が高い
年々アホみたいに高くなるのに車の魅力は低下してる
完全にホンダの独りよがりの結果だよな
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 22:43:53.16ID:QfVOfe7G
販売店統合の時に店減らしてないのも一因だな
うちの近所1キロ範囲に販売店3件ある
当然安売り合戦になってる
0880阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/06/22(土) 23:12:27.07ID:7gKBiJVH
フラッシュエディターにスロコン併用してる人いる?
フェイズ2でメーター振り切るあたりで、まだアクセル9割以下で回転も余裕なのに
そこから全開にしても回転も上がらずスピードも乗って来ないのよ。
恐らく電制が邪魔をしてると思うんだけど。
エディターの書き換えも考えたけど、お手軽に解消できるなら選択肢のひとつとして
やってみようかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況