X



トップページ軽自動車
1002コメント243KB
【HONDA】 ホンダ N-ONE vol.84
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 11:29:57.40ID:YtUwRyrM
今って契約から納車まで2ヶ月くらい?
0112阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 12:09:47.76ID:y+aO6Snm
>>107
パドルシフトいいなあ ワイ素ツアラーなんとかパッケージ無しで禿しく後悔したよ
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 13:36:31.48ID:GdAZ2+Wm
>>110
先週ホワイトクラッシー契約したけど、納期は2カ月半だった。多分もう少し早くなるとは思うという話だったが
0115阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 13:54:07.64ID:H0T04eUu
>>110
最初はオレンジにするつもりだったけど、
試乗車が白赤でこっちが良くなって白赤に決めたら店舗で抑えてた在庫があったので6日にハンコ押して20日にはナンバーも終わってたらしい。

こんな早いってそんな不人気?とか店に聞いてしまった程w

とりあえず週末ヘッドユニットだけつけてそのうちスピーカーとClazzio辺りのカバー付けたい。
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 14:53:09.85ID:y+aO6Snm
在庫持ってるってことは捌ける自信があるからじゃないの?生産終了時は駆け込み需要ある車だと思うけどね(上級グレード)
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 15:14:15.80ID:H0T04eUu
ここ十年位三菱に乗っててekクロスと悩んだけど、重心の低さとか良かった。
マニュアルあれば良いんだけどね。。

前車のek購入した時にも気になってた位だからモデル末期じゃね?とか思ってて
、せっかくだから試乗してみるか程度で電話したらわざわざ他店舗から持ってきてくれてw
去年マイナーしてたのも知らなかった位のとこからまさか買ってるとはw
0121阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 15:47:03.23ID:H0T04eUu
>>120
ああ、確かに最初に座った時に座面に対してハンドル低いなあ、とか思った!
とりあえず慣れの範囲かな?と。
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 20:28:24.75ID:1ZdUlepu
ステアリング遠いのよね
シートを前にだすとペダルが近いし
なかなかしっくりこない
身長170センチの普通体型なのに
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 21:27:54.46ID:5HXE5DTD
ワンボックスやミニバン乗ってた奴なら平気なのかもしれないけど
車高の低いスポーツカーとかから乗り換えると最初これは無理wってなる
でもそのうち慣れちゃうね
0129阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/24(金) 23:03:04.01ID:ARO4O+qX
脚が窮屈だから長距離乗ると足がつりそうになるというか伸ばしたくなる。
0131阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/25(土) 02:07:15.87ID:NZJkJrQp
身長170センチの普通の人は
軽じゃない普通の車がいいと思う
軽はやっぱ女性とか低身長に合わせてるから
無理がある
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/25(土) 11:18:44.43ID:eyMTIjFN
エアバッグ開いたときの安全な距離だとか腹部をステアリングでケガするのを防止するために最近の軽はステアリングが遠いって誰か言ってた
本当かどうかしらんけど
0140阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/25(土) 12:56:12.93ID:LDfST25/
>>134
あざます!
エアーってこんな感じなのね。
ekではClazzio S付けててかなり良かったので今回も考え用かなと。
Sみたいな安価なのは今回みあたらないなあ。。
純正opのはそこまで座り心地変わらなそうだし。
0142阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/25(土) 19:08:23.57ID:jYTYaHvM
親を乗せると勝手にリアシートにいくでー
足元の広さと高くなっているのが良いらしい
0146阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 00:34:37.83ID:o+sQIuTK
所詮は軽。
女性に合わせてドラポジ決めてるんだよ

いやなら輸入コンパクトとかフィットとか
選択肢はいろいろある
0150阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 07:32:57.97ID:ftJnh4EY
ekを納車してきたんだなww
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 08:55:12.52ID:WFjhTDF0
>>147
フォグランプって丸型に戻ったのか?
0155阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 11:59:31.11ID:V486MIoK
正直設計が古すぎて今買うのはためらうね、せめてACCが欲しいN−oneのクルーズコントロールは
速度設定すらできない・速度でないって35年前のプレデュードxx乗ってた時と変わんないじゃないか・・・。
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 13:08:31.42ID:V486MIoK
下道でもバンバン使います
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 13:56:11.62ID:0nFDK14c
クルコン普通使うわ
>>156のおま環ってことだな
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 14:58:52.79ID:qRpGYp7H
納車まだかな〜
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 22:09:24.36ID:YFQNWb+F
停止するとき、徐々にブレーキ踏んで最後にちょっと離してもう一回踏む癖があるんだけど、
そのちょっと離す直前にアイドリングストップがかかって、離して解除されて、最後に踏んでまた
アイドリングストップ、ってなっちゃうんだけど、この挙動って慣れるしかないですかね?
0169阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/26(日) 22:58:19.49ID:Dk8eicbk
おれのN-ONEは完全停止した後ちょっとしないとアイスト入らないけど
今のN-ONEはダイハツ方式みたいに止まる直前にアイストが入るんか?
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 02:19:09.61ID:xwlftpf2
>>149
RSなんでターボですね。

>>151
燃費偽装の件でモロに対象だったけど、残価設定組んでたひとは最初に半分で残りは完済かローンの組み換え後に払うとか言われたのがあって。

まあそう言うのもあって次は三菱やめようかと思ってて、
まずはアルトワークスとか考えてたけど、タッチの差で展示車買い損ねた。
そのタイミングでクロス発売されたんで試乗。
まあ良いけど微妙に重心高のと、
価格高めな上に同装備のデイズよりも10万以上高いと。

で、何となくRS試乗したら何か気に入って買ってしまったとw
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 08:29:40.45ID:qz0Ol6nh
>>169
ケースバイケースみたいよ
中期の俺のはゆっくり止まる時に10km/h以下になるとアイストする。完全に停止しないとアイストしない時もある
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 14:25:37.07ID:MUyJpObZ
アイドリングストップで嫌な思いをしているなら、ECON(アイスト)キャンセラーを付ければいいのに!と思ってしまうが
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 17:57:54.99ID:mz8BsZjL
俺もエンジンかけるたびにボタン押してキャンセルしてる。癖付いた。
0177阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 18:40:37.80ID:f1GVW/6Z
キャンセラー付けたけどECONは効かせたかったから結局ボンネットオープンのコネクタ外してる
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 19:08:17.85ID:FhoyLbyv
ECONだと発進時の加速を維持するためにアクセル踏み増す必要あるのよね
電スロに逆らってる感がありあり
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/27(月) 20:53:10.99ID:yQs7DbYp
ポテンザ アドレナリンってどうよ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 01:02:18.85ID:O11qZmbw
>>147
それな!カバーが四角で、フォグ自体丸いからややこしい
以前ここでカキコしたんだけどスルーされたまま
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 01:07:00.39ID:O11qZmbw
>>154
まちがえた(*^_^*)2016か17年の後期型だった気が
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 14:31:22.00ID:eKT4pc73
今日初めてこの車乗ったんだがさすがに高速だとエンジンが役不足だな。
ターボだと変わるんだろうか?
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 14:40:03.45ID:NDPRtobo
ターボ別物
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 18:40:51.24ID:FlY6PHwk
エンジンかけて発進すると、ボンネットから「カチャカチャ…」って
聞こえるんだけど、あれ何の音?少し走ると消える。2018のPT。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 20:30:42.66ID:1UVfDaMX
NAだと100キロ巡航でエンジン何回転?
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/28(火) 23:44:50.08ID:pC10boJI
始動時の「カチャカチャ」というより「ガチャガチャ」という耳障りな音
あれはエアコンのリレーが原因なのか
アーシングしたらピタリとしなくなったのだけれど,理屈あってるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況