X



トップページ軽自動車
1002コメント242KB

【ダイハツ】ミライース Part74【タコと燃料計】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 03:24:56.39ID:O6lzhQdy
前スレ
【ダイハツ】ミラ イース Part65【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1463452177/
【ダイハツ】ミラ イース Part67【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1474582499/
【ダイハツ】ミラ イース Part68【タコと燃料計】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482624415/
【ダイハツ】ミラ イース Part69【タコと燃料計】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1490146648/
【ダイハツ】ミラ イース Part70【タコと燃料計】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493422324/
【ダイハツ】ミラ イース Part71【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1514258796/
【ダイハツ】ミラ イース Part72【タコと水温計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1538457114/
【ダイハツ】ミライース Part73【タコと燃料計】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547881482/
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 16:08:49.39ID:2xY1FqtR
>>674
走りは、やっぱタントのターボとは比較にはならないよ
でも燃費で圧倒する車だからイースちゃん
俺はこういう車が好きみたい
だが欠点はあるので下に書くよ

>>677
俺だけじゃなくて安心したよ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 16:17:06.83ID:J7j1rhDn
■新型ミライースのどうしようもない欠点

1,フロントドアの下にドリンクホルダーの穴がない
2,たぶん10cm-13cmと思しきスピーカーが軽トラのラジオみたいな音
 (古のラジカセの方がマシくらいだめだめ)
3,後部座席に乗ると前シート背面にあるべきポケット?みたいな収納がない
4,XグレードでUSBの差し込みがない(Gならあるのかも)

そういう小さなのが節約されている感じがする(笑)
0680阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 16:36:06.54ID:8MnbLjjo
>>665修正

× 加速不足さえ、Sレンジでどうとでもなる感じ。

○ 増し踏みだけで十分加速できる。良く作り込んである感じ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/21(金) 17:08:33.62ID:hsaYsZu+
■新型ミライースの危険なところ

◎カーブで後輪がなんかズレる?滑る?というプロの指摘がある

 実際やってみると、確かにカーブの接地フィーリングがおかしいときがある
 なんというか接地感が希薄で心もとない
 比較的速めで狭い道のカーブを通過するときセンラーラインはみ出してしまった
 (何か制御をしているのかもしれないが、ご注意ください)

 とりあえず少し空気圧を下げて置こうかと個人的には思います
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 00:25:55.92ID:8H6FBQfi
ちょっとしたカーブでも結構な横Gがある
シートが糞だからってのもあるんだろうけどなれればそれも気にならんくなったわ
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 04:59:34.48ID:EncgXX/y
イースごときでシートのホールドに頼るポジションで運転をしているということになるのかな?
ヘボいとわかっているのにそれをして、更に文句を言うのはある意味すごいと思う。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 17:20:12.80ID:1Xq2X35n
イースとアルトはよく比較されますが皆さんがイースに決めた理由はここだってのありますか?
フェイスはイースの方がおしゃれだと思ってます
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/22(土) 18:47:27.05ID:YFDTfLy3
“東京湾の宝石”マダコが大発生の謎 明確な原因つかめず
カナロコ by 神奈川新聞
東京湾でマダコが大発生している。江戸前のタコはその味や希少性、取引価格から“東京湾の宝石”とも
形容され、高級食材の「明石のタコ」に並び称される。大発生は2019年から続き、専門家は「18年
は大雨が降らなかった上に、黒潮の大蛇行による海水温の変化など、さまざまな条件がそろったの
だろう」と推測するが、明確な原因は見いだせない。謎は残ったままだ。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6351958
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 12:52:58.46ID:c9gpZ9lq
市街地通勤15分程度だけの使用だとリッター15kぐらい
田舎道や高速とか使った遠出だとリッター25k以上は軽く走るね
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:50.36ID:d9Z7/CUG
高速って何キロくらいのこと言ってるの?
60キロくらいであまりストップせずに長距離走るのが
一番燃費伸びるよ
高速過ぎると逆に燃費落ちる
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/27(木) 16:00:40.25ID:c9gpZ9lq
>>699
>>700
もちろん一定速度で走る事を意識して走らないと高燃費にはならんね
とにかく加減速と、停車からの発進が少ない状況で走り続けられたらリッター25はいくよ
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 07:24:21.48ID:gyMrMzNy
>>702
控えめに言って25なんですけどw
2ヶ月に1回ぐらい福岡、広島間を走るけど普通に25は超えるよ
市街地はリッター15kぐらいだから状況によってはそのくらい行くって話
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/28(金) 19:24:16.73ID:nLQG2c9s
>>703
だめだよ ホントのこと言っちゃ
>>702がボログルマ掴まされただけなんだから、
702がクレーマーになって車屋に迷惑かけちゃうよ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/02/29(土) 09:05:32.99ID:tskvbBZv
スタッドレスからサマータイヤへ履き替え、季節的にも燃費がアップする。
年間通して一般道通勤でリッター22キロから27キロ程度(満タン法)。
自宅は市街地中心、勤務先が隣の田舎町だから渋滞も免れ燃費向上に寄与。
コンディションによって燃費は大きく左右されるよ。
テメエの運転技術も含めて。
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 10:01:39.37ID:g0YnA5mk
毎日通勤片道30キロで一つ山を上り下りするようなド田舎だけど大体21キロやな
山なかったら23以上は確実にいく
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:37.56ID:a6grdrAI
車のメンテナンスをろくにやらないやつとか、交通の流れが見えてなくてアクセスとブレーキを無駄に踏んでる人間には、リッター20が夢の数字にみえちゃうんですね
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 14:28:41.24ID:mg3oAGV0
プリウス買うやつがここに書き込みしなくてもいいんじゃねぇ
というか、ここにわざわざカキコするなんて場を読めない基地外w
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/01(日) 17:46:05.99ID:8XBgqZIB
今平均燃費計の表示28.4km
10月ごろ29.3までいったけど下がってしまった
アクセル踏もうと思ったら負け
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/04(水) 13:14:13.49ID:uQMYb6HJ
首都圏だけど
平均燃費18km/Lがやっとだわ
まあ前に乗ってた1NZでは10km/Lぐらいだったから
街乗りでも満足
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/06(金) 17:46:11.82ID:7Pv9Mdtr
巡り巡って3回目の車検が近づいてきた。今となっては当たり前の横滑り防止装置も付いてない旧型だがエンジン快調。
唯一心配はヘッドランプの曇り
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 13:18:16.05ID:LT3Zt2sg
社外品のHID入れたらリフレクター焼けてしまってヘッドライトユニットごと交換したわ
3万の出費
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 21:45:32.31ID:ax9Y4oJU
ミライースごときで3万取られるのは痛くねえか?
透明ピッカピカにならなくても市販の黄ばみ取りで十分じゃねえか?
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/08(日) 22:14:51.38ID:34hw6h6f
>>723
ダイハツミラの純正HIDバルブはディーラーにて両方交換で工賃込3万6千円…
ヘッドライトユニット全交換でも球交換より安いとか
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/09(月) 00:13:03.20ID:LulgmIhe
アジアンタイヤに変えたら燃費3キロくらい落ちたわ
0738阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/13(金) 12:15:38.78ID:/pPmt7Aq
2012年3月 先代ミライースX 購入
 平均 22.95km/L
 過去最高 35.00km/L
 過去最低 16.49km/L

2020年3月 走行26万4千km エンジン警告灯点灯

       グッバイ ヒーロー

2020年4月 −660ccクラス− ミライース 触媒劣化にて廃車
0740阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/14(土) 12:03:18.33ID:ADT7m4YA
昨日雨で拾ったマスクしたら風邪ひいたわ。
マスク落ちてるから拾ってつけてるけど、やめたほうええぞ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/14(土) 14:49:03.18ID:9Yz9kosT
>>738
コレかなり貴重なデータでは
0745738
垢版 |
2020/03/16(月) 11:07:29.14ID:2RMSmIAR
>>744
触媒だけは替えられない、エンジンの根元から助手席下あたりまで全て交換になるから高いよって言われたけど
ダイハツは触媒のみの交換を想定してないと思われ
ちなみに昨日600km走ったらエンジン警告灯が消灯!? わけわからん

>>742
関連性はわからんけど
購入5年目から一番やっすい鉱物油で5,000km毎交換してたら1年8ヵ月で異変に気付く
オイルが焼け焦げた臭い、フィラーキャップにスレッジ付着、タペットカバーのパッキン部分からの滲み
慌てて調べてワコーズ祭りにw
まずはeクリーンプラスでフラッシング、その後クイックリフレッシュ、フューエルワン200ml x 2本を投入
最後にRECS施工、オイルはサスティナかMobil-1に変更
1年たってeクリーンプラスでフラッシング、フューエルワン200ml x 3本

>>743
エンジン自体は好調だけどエンジン回りや足回りはガタガタ
軽自動車は上手く乗っても30万kmまでじゃないかな
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 12:06:46.19ID:s7drU1WV
エンジン警告灯なら点火プラグじゃね
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/03/16(月) 13:49:42.10ID:cHyA8yeI
>>738
触媒劣化したって何で分かるんですか?
エンジン警告灯だけですか?
って事は煤が詰まってると言う事でしょうか?
0750738
垢版 |
2020/03/16(月) 14:34:00.82ID:2RMSmIAR
>>749
診断機で見てもらった結果、触媒劣化とのこと。

ググると26万kmオーバーのミライースがやはり触媒劣化と診断されて
触媒本体は中古、付属品は新品で交換してる。自分は新車に買い替えるけどね。
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/04(土) 18:24:36.92ID:/PFIjSYQ
俺のミライースさようなら、引越しで手放す事に。
事故ったりしたけど6年間で7万キロ弱良く働いてくれたわ。
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 07:11:19.36ID:2bfhz6+c
通勤途中で黒いミライースがいていつも煽られる。
やっとカメラつけたから録画しておいて後で再生したらスゲエデブのブサメンw
おもいっきりネットにアップして遊んでやるわw
ヤニ食いながらのデブブサメンw
0763阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 12:19:26.69ID:0KwlOD5x
俺やん
黒なら高級感出せるやろって思ってたら余計チープさが増して目も当てられない車に、、
選び直せるなら次は茶色がいいな
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 12:25:15.82ID:udTdoIXG
俺も黒を検討したが
軽の黒はより小さく見えるんだよな
夜は周りから確認されにくいし
だから明るい色にした
0765阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 12:56:01.19ID:u8QkRRQA
前の車は黒を買ったが長い間乗るのでボディコートしていても天井は焼けてしまった。
格好良いのはシルバーの強いガンメタだろうがイースにはない。
0766阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/11(土) 19:02:20.99ID:Sg9tO+C/
煽りたくなる程の機敏性の高さって話か
0768阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 11:12:14.37ID:OeBTnWUO
黒色のイースか、ドライバーは見てないけど酷いのがいる。
イースでイキガッテどうするんだろう、ナンバープレート白色に換えてコンプレックス丸出し。
しかも9のゾロ目、神戸ナンバーだから次に遭遇した時は顔をジックリ拝ませて頂こう。
どうせ神戸ナンバーといっても三木とか小野とか明石とか、田舎の部落民なんだろうな。
こんなコンプレックス野郎は人に出身地を聞かれると、神戸やで!! って答えるんだよな。
0769阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/12(日) 14:22:50.10ID:4d9Ujj+r
イース乗りは都会人が多いよ
田舎人ほどミニバンやトール軽乗ってる
0770通りすがり
垢版 |
2020/04/12(日) 15:21:12.54ID:iCC/kGHu
>>768

> 黒色のイースか、ドライバーは見てないけど酷いのがいる。
> イースでイキガッテどうするんだろう、ナンバープレート白色に換えてコンプレックス丸出し。
> しかも9のゾロ目、神戸ナンバーだから次に遭遇した時は顔をジックリ拝ませて頂こう。
> どうせ神戸ナンバーといっても三木とか小野とか明石とか、田舎の部落民なんだろうな。
> こんなコンプレックス野郎は人に出身地を聞かれると、神戸やで!! って答えるんだよな。

>>768
ほっといたりーな
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/04/19(日) 08:27:49.54ID:7GMJl5OW
平成21年のミラ四駆に乗っています。
最近、エンジンがガラガラいい出して近所の車屋に診てもらったら、ウオーターポンプが原因との事。
ミライースを買おうと思ってますが現在の値引状況はどんなものでしょうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況