X



トップページ軽自動車
1002コメント346KB

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part140

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:41:33.91ID:C9YnRSNX
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・新型ワゴンR スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr/top.html
・新型ワゴンRスティングレー スペシャルコンテンツ
http://www.suzuki.co.jp/wagonr_stingray/top.html

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1550167253/

■次スレは、>>970-990が、新スレが立っていないことを確認し、「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知する。
■その後、>>2以降を適当に貼る。
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 05:21:19.81ID:szwcu6Bn
現行型スイフトからおれもFZかスティングレーの乗り換え考えてるよ、デザインはFZが完全に好みとマッチしてるけどターボなしなのが不安
ノーマルは試乗したけど平坦路や少々の坂なら全然というか余裕あるよね
スティングレーの試乗してこようかと思ってる
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 07:02:37.26ID:ewYWuPK0
>>841
スタビ無し、分かりやすいのは交差点で曲がるときグニゃっとしたフィーリングになるので
それを乗り心地が良いと感じるなら、乗り心地が良くなると表現してもいいかもな

俺はハンドル切った時けっこう腰砕けに感じるのでスタビ有派だ
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 07:15:19.54ID:XfEGNQzt
>>841
トールワゴンでは単純にバネを柔らかくするとコーナーで倒れちゃうからスタビを用いている
FA・FXはバネを固くすることでスタビを省きコストダウンしている
だからFZ・ステは柔らかいが、もともとバネの固いFA・FXにスタビだけ追加してもFZにはならない
つまりFZ・ステは乗り心地が良い→本当 スタビ追加すればFA・FXでもよくなる→ウソ
0857阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 08:07:48.97ID:qzm3HujH
オートクルーズは高速で目的地まで寝れる位になれば間違いなく付けるんだがな。
一般道と違って高速専用ならそろそろやれるんちゃうの。。。
0859阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 10:23:50.33ID:mAsnfK1o
>>851
現行スイフト良いじゃん
0860阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 10:34:33.67ID:hJ45uQIK
>>851
スイフト、XG位だとワゴンRと車両価格は変わんないし走行性能も無理ないんだけど維持費考えると軽なのかな。
0861阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 10:47:30.32ID:IrA/UfDZ
普通車と軽自動車の減税などが50万円ほどになる。
例えば、200万円のN-BOXと150万円の普通車が比較対象となるだろう。
使い方にもよる、町内をまわるだけなら中古軽自動車で不都合が無い
0863阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 17:54:24.52ID:Bhbignun
タントからFZに乗り換えました
燃費良いね、セーフティサポートは作動してないからどんな感じか分からん
カミさんがパレットsw乗ってるんだけどインパネ周りが同じじゃ無くなったのが良かった
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/26(金) 21:59:27.42ID:VWE41TEH
>>851
すぐに乗り換えたいと言うなら別だが
車検も余裕あるなら来年のビッグマイナーチェンジまで待った方がいいんじゃないの
望むようなMCになるかもしれないし、ならなかったら現行を叩き売りで買うチャンスだし
0867阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 03:29:12.98ID:mCnBAZSA
イエロー〇ットの店員のバイトテロの動画がヤフーニュースで取り上げられてて炎上してるな。
客のタイヤを蹴ったり、ホイールを叩いて凹ましたり、燃やしたり・・・
とんでもねぇ店だな。
普通しないだろ。
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 06:37:36.37ID:EPoczjIP
>>865
車検来年の2月だから今年中くらいには乗り換えたいし、というか今年7月マイナーチェンジあるってここに書いてなかったけ?
消費税上がる前とか考えてたけど
買ってからビッグマイナーとか発表されたら確かに泣ける
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 07:24:23.57ID:kYG7eSsZ
>>865
詳しく知らないんですが、MC内容の発表後に現行型を購入できるんですか?
受注停止じゃないにしても、メーカー在庫限りで色やグレードを選べないくらいにはなりそうだが
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 10:46:02.45ID:eocDLfsT
後部座席の広さはスペーシアの方が広い
ワゴンRも6代目でマシになったけど、子供とカミさんが後ろのシートに座って車選ぶ時代だから
0876阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:54.20ID:8WxwuDnk
むしろ広すぎるから貨物みたいで野暮ったいんだよ
後席重視はスペーシアに任せてワゴンRはもう少しかっこよく作れよと思う
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 11:43:49.57ID:GNoXUy8O
>>877
カタログスペックの比較だけで
誰でもネットで検索して比較したら分かるような情報が記事になるのか

しかも、販売(FMC)されたばかりの車種が入っているわけでもないし
0881阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 12:36:54.57ID:BpoMacf7
大体どの車でも3年目までにはてこ入れするのが普通じゃないか?
競合車のFMCが今年来年集中してデイズekは3月にやったしNWGNは夏でムーヴが冬って話だし
ハスラーのFMCも冬にあるらしいけどワゴンRをほっとく訳にもいかんでしょ
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 13:03:22.50ID:8XTcnpSc
>>880
ワークマンのアウトドアウエアとか訳ワカメな例えのタイトルだが
90km/h越えの壁のレポートは、なかなか知ることができない有益な情報だな
0884阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 13:48:35.06ID:nrhU0bq7
とうとう家にも不幸の手紙が来てしまった・・・

リコールって手紙来てから何ヶ月以内に行かなきゃいけないの?
0886阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 14:09:58.52ID:e6hCwXrM
>>885
内容によってって、単に正しく検査していませんでしたってだけじゃないの?
不良品でしたけど知らん振りして納品しましたって言われたら、返品レベルだろ?
0887阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 14:12:22.94ID:cR4uK6pI
>>884
ユーザー側には期限は無いがリコール受けていないと車検が通らなくなるよ

ディーラー側にはノルマがあるので放っておくとディーラーからしょっちゅうTELくるよ
0888阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 16:07:34.51ID:nrhU0bq7
>>887
そうなんだ
あと3ヶ月で1年点検だからその頃行こうかと思ったけど、ディーラーから電話かかってくるのはめんどくさいな
0891阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 17:19:32.17ID:kelBsy3o
ブレーキにもし不具合あったらその分は安くなるだろ
でも無料でディーラーで見てもらって車検は他で受けた方が安いやろな
0897阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:15:39.69ID:NNcH5Dbz
同じ無資格検査でリコールした日産の場合は、12ヶ月点検か車検と同時に実施したら
12ヶ月点検は無料、車検は法定費用のみだったよ
0898阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:56.92ID:+fm+WfkA
今回のリコールってのは車検に該当する部分
もし新車購入後に一度も車検取ってない段階であれば
リコール対象、もし車検通してたらリコール非該当になる。

ってことで、丁度車検の人は無料になんだよ。
0900阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 18:19:32.87ID:BpoMacf7
メンテナンスパックに入っててハガキが来たから希望日時を伝えに電話したら向こうから検査不正の話振ってきたわ
ブレーキ自体は納車前や定期点検でチェックしてるから検査のやり直し?自体は車検時にして貰えたら有難いみたいな話だった
メンテナンスパックで整備代かからない分のキャッシュバックだと思うが一万幾ら貰えるとか
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 21:04:01.92ID:4H+0OivB
>>901
もうすぐ12月に車検なんだけど
オトクカ?
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 21:51:59.61ID:6XVI+3FY
>>882
>ワゴンRは7月に一部改良予定。

すると25周年記念リミテッドは6月くらいで終わりか?
スペーシアXとFZリミテッドで天秤かけててややスペーシア優勢。
もし、MCでスペに付いてるパワーモードとラゲッジから後部座席を移動できるついたらFZに傾くな。
0910阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/27(土) 22:39:39.49ID:W/4b2VVu
素イフトからワゴンRに買え換えたいっておっしゃってる方がいましたけど
クーラー入れた時のパワーの落ち込みを考えたら素イフトのままのほうが良くないですか
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 01:44:40.28ID:tAhKgvxj
>>899
何年も乗るなら青空駐車は止めた方がいい
退色するから
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 09:33:11.46ID:fTM2/iIq
>>915
リコールを頼んでくれたら1万円キャッシュバックとか携帯電話みたいにやってくれたら嬉しいし
店もそれくらいしてでも取りたいだろうけど、表立ってPRはできないよな
0918阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 09:39:03.07ID:9iDgD5EC
>>913
「初回車検車を、普段より高額で受注できるまたとないチャンス」
「スズキ車のユーザーに営業をかけるお店が多数でてくるでしょう。
中には工賃目当てで、きっちりと作業しない店もあるのではないか」
という意味がわからない。
ディーラーでもない業者がどうやって初回車検の営業ができるのか?
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:49.86ID:RfAakjLt
どっちにしろ初回車検は税金以外はほとんどかからんから初回車検無料キャンペーンは良いように言い過ぎ
0925阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 13:51:07.40ID:VBefNe1b
発売直後に買ったから来年2月に3年目の車検
これがユーザー車検並みの費用で済むって事でいいの?

ディーラーの車検って無駄に10万ぐらいかかるイメージあるけど
4万以内ぐらいで済むのかなぁ(部品交換とか無かったら
0927阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:01:21.48ID:VBefNe1b
>>926
そうなんか
新車はおろか親離れして初自分の車だったから何も知らない
部品交換とか無いから安いのかな?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:08:10.30ID:RfAakjLt
>>927
そう、初回なんかほとんど変える部品がない
オイル交換、フィルター交換位かな
後は代行手数料
これらはリコールと関係ないからどうせ実費取られる
0931阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:18:47.72ID:RfAakjLt
後三年だと状況によってバッテリーやタイヤも変えろって言われると思うけどこれらもリコールと関係ないから実費がかかるやろな
0932阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:27:34.32ID:VBefNe1b
>>929
なるほど
今回は絶対にかかる法定費用と代行だけで
本来かかる整備代がリコールに含まれるからかからないって感じだね
ありがと
0934阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:48:43.84ID:rXMGdtVn
>>933
検査費用まではリコールで見るべきだろうけど
陸運局に出す書類書いたり陸運局に行ったりはリコールでは発生しないんじゃないかな
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 15:14:35.96ID:s6HL6n0H
>>935
もしもらえなかったら客からは取れないしディーラー丸損じゃん
点検だけでメーカーから3万はディーラーからしたらなかなか美味しい
0939阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 19:40:19.32ID:9zBTQkz9
スタビ無しグレードのショックにはカーブでの踏ん張り感と
乗り心地もしっかり考えた味付けにしてあるっていうけど
やっぱ低グレードでもスタビ付けた方がベストなのかな どうでしょ
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 20:22:10.83ID:yGGQy0Vm
スタビいらねえよ、乗り心地悪化の原因なのにアホか
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 21:14:49.50ID:Toii7YD7
>>944
イースとトコットは老人おばさんチョイ乗り車なので
スタビライザを付けなかった
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況