X



トップページ軽自動車
1002コメント291KB

【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー157台目【軽SUV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 08:47:31.33ID:SR3TSLjD
軽ワゴンとSUVを融合させた軽クロスオーバー
スズキ、新型軽乗用車「ハスラー」2014年1月8日発売

ハスラー | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler/
ハスラー ワンダラー| スズキ
http://sp-suzukicar.jp/car/hustler_wanderer/
ハスラー タフワイルド | スズキ
http://www.suzuki.co.jp/car/hustler_tough_wild/
ハスラーのOEMマツダ版、「フレアクロスオーバー」2014年1月31日発売
マツダ フレアクロスオーバー
http://www.mazda.co.jp/cars/flair-crossover/


※前スレ
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー154台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1543739009/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー155台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1545462234/
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー156台目【軽SUV】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1547309165/
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 16:20:46.62ID:bUE3Wc3+
>>156
どうせならハヤブサV8
0158阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 16:28:10.83ID:DGGAFPfL
しかしハスラー位のボディー剛性が有ったら馬力規制がもどかしいな〜
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 17:10:17.41ID:UKEuhKDa
この知識がハスラー関係なら歓迎するけどただの知識披露でスレチ

知識バカ32氏この名前はどうでしょうか?
0160阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 17:20:23.88ID:DGGAFPfL
>>159
お前が知識が無さ過ぎって事に気が付かないのか? バカが話題に付いて来れなくて
僻んでるとしか思えんレスだな〜?wwwww
0161阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 18:06:02.99ID:lTXs9TUc
先代ワゴンRとボディー剛性違うんけ?
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 20:34:54.97ID:Wpn/RbCh
0166阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 22:30:56.05ID:pJQMHih5
     彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)
    /  ,r‐‐‐、ヽ 年明けに急遽
     し l  x )J チャイナ出張だったわ
    _.'、 ヽ  ノ.人 ハゲましておめでとう
  (_((__,ノUωU. (酒)
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 22:41:36.58ID:mUgcHMY+
誰かHID55Wにしてみた人いないかな?
感想を聞きたい
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/08(金) 23:55:25.54ID:hc3GhMQR
>>164
去年の11月のマイナーで無くなったよ。
最上級グレードがJスタイルの通常ラインアップ入りでJになった。
オリジナルデザインが好きならGかAしかない。
Aは装備がしょぼすぎるので実質Gしかない。
GではオプションでHID選べるけどウインカー付きドアミラーはオプションでも無い。
ちなみに自動ブレーキはGもデュアルカメラになった。
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 00:08:14.10ID:acA6sqqh
>>147
MTに乗ってるけど、ベタ踏みでも回転数が全然上がらないという印象だな。
主に、前に乗ってたKeiワークスとの比較だけど。

更にその前に乗ってたホンダ・ライフはNAなのに結構な加速感(あくまで「感」)だった。
でも出足は良いけど高回転域の伸びはいまいち。
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 00:36:47.34ID:I8asS1gT
>>163
Jスタが発売前にX買った奴や
Gしか買えない奴が
Jスタのネガキャンするも
販売の現場じゃJスタ人気だったからだろ
今日もMT信者の書き込み多いけど
販売実績じゃMTは不人気だしな
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 00:43:22.28ID:FJEKHRnV
>>172
昨日から操作が楽しいから選んだって書いてるMT信者だけど多数派だなんて思ったこともないよ
そんなの当然なこと、不人気という言葉は違うと思うけどね
0175阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 04:24:17.45ID:ocf/LUfx
昔の車みたいにミッションケース載せ変えてコンピューター差し替えるだけじゃ今の車は動かんぞ
それこそハーネス全とっかえレベルでの大手術しないとムリ
0176阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 04:29:00.57ID:dN6HXcLA
5chは少数派の方が声がでかいからしょうがないでしょ。
でも自分語りの多いMT房は、そろそろウザいわw

Jスタのでかいグリルが嫌な人は、フレクロ買えばええんじゃねえの?
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 08:28:17.45ID:6YWkWW+V
はじょう氏に次ぐ新キャラ誕生と聞いて、インプレッサスレからやって来ましたが・・・
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 10:04:58.82ID:/4N81hmQ
ヒートシーター便利だよな!
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 10:35:37.10ID:BOTYrlTJ
>>168
しばらく見てなかったんで知りませんでした
jスタが基本になった感じなんですね
早速カタログ請求してみます
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 11:04:10.11ID:hL4B65As
>>179
装備では無いかもだが…
X単色のA.Bピラーの黒塗装が無くなる事になるね。
なのでノーマル顔単色のブラックピラーが消える事になる……。
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 11:11:23.46ID:AfIxL4ja
最近jシリーズのハスラー買いました。全方位カメラ駐車する時楽ですね。
0190阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 11:27:25.89ID:1O7QtKn7
最初はJグリルはミニのパクリやんw
って思ってたけど慣れるとG,Aのノーマルグリルは古臭く見える
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 12:14:44.25ID:Kb3ZPkew
空調でそこまで燃費は落ちないでしょう
空調の損失は2馬力程度
普通に走行しても20馬力も使用しないから
空調では10%程度しか燃費落ちない
水温が55度前後しかなく
コールドスタート制御の濃い燃調から抜け出せないのと
路面や視界も悪くストップ&ゴーの繰り返しで
平均速度が出ないんでしょう
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 12:45:36.64ID:mM0nQ+4a
ジムニー来たら繋ぎのX下取りだからそれを買いたまえ
シートヒーター最高!
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 19:00:27.28ID:VuazpdZ6
都内でも雪がつもり始めた
ハスラーはスタッドレスタイヤが恐ろしく高い。
165/65R14 でも車検は通るかな?
https://item.rakuten.co.jp/autoway/select_set_1556514_f_/
サマータイヤ タイヤホイールセット
155/65R14
https://item.rakuten.co.jp/autoway/select_set_1556514_n_/
使えれば夏冬合わせても5万円、2.5万qずつで交換して5万qは乗れるはず?
ガレージなどに外したタイヤホイル保管が負担に成らない人に限るけど。

>>197-198
何のために?!
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 19:27:57.26ID:RX0MNwIT
>>199
155/80R13のホイールセットおすすめ
むちむちタイヤで振動低減&低価格&スピード誤差ほぼ無し
段ボールはオーバークール対策
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:06:57.64ID:b5+r9VV3
>>199 昔の車のエアクリーナーは空気の取り込み口を夏と冬で変更できた
普段は一般的な取り入れ口から空気を吸い込むが中のスリットを移動させると
エキパイに隣接する位置にある取り入れ口から空気を吸うように変更できた
少しでも暖かい空気を利用しガソリンが気化し易くするためだろう
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:27:59.72ID:riOElWH9
>>192
暖房と冷房じゃぜんぜん違うって聞いたけどどうなんかな?
コンプレッサーって結構エネルギー食いそうだが
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:34:54.71ID:Tim1jJm+
暖房はたいして燃費食わないって5ちゃんで言われたけど冷房程じゃないが結構影響してる気がする
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 20:44:40.66ID:Kb3ZPkew
>>202
昔のエアクリーナーにそんな機能ないけどな
キャブレターだった時代のエンジンは
空気の空気取り入れ口を
夏と冬で切り替え出来ただけ

昔のエンジンは縦置きでファンもエンジンから直接ベルトで常時回転していたからな
現在の電動ファンと違って冬でも回りっぱなしで
ラジエターが冷え過ぎたからダンボールなどで
ラジエターに風が当たらなくして
オーバークールを防止したんだよ
現在の電動ファンは回転を停止すれば
昔のダンボールでラジエターを隠す効果があるんで
ダンボールはいらん
もの知りと思わせる為にダンボールの話をしたんだろうが
かえって理由も知らないジジが
昔ばなしをしただけになったな
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:00:39.44ID:2fJcgMFN
今は前面に標準装備のエアコンのコンデンサがあるしな
最近ではトヨタやスバルで燃費対策にエンジンルームの温度を一定に保つ自動開閉制御シャッター試したのでオートメカニックでアクア使って検証実験したが効果ないどころか20分もすると高温になって危険という結論だったな
0212阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:22:16.39ID:2fJcgMFN
30マンのカーポートなぞ積雪や台風に耐えられんぞたぶん
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:26:37.02ID:riOElWH9
雪は振らない場所だから積雪は良いけど
台風の度に飛ばされないか心配はしたくないな…
農地扱いの土地にカーポート作ると雑地にならないかも心配だし諦めるか
0214阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:31:56.67ID:VuazpdZ6
>>208
4本で4万円 1匹200円のタイ焼きを200匹ほど買える
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:40:46.73ID:hOYMly4Y
>>213
ビニールハウスみたいな形でテント生地みたいな車庫はどう?一応仮設みたいな感じだし 確か杭で固定してて車を入れるとさらにタイヤで板みたいの踏んでた記憶
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 21:52:38.86ID:riOElWH9
>>215
台風の時はよっぽど気を使わないとアウトっぽいのでやめときます
飛んで事故でも誘発したらと考えると気が気でなくなりそう
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 22:09:32.54ID:1O7QtKn7
都内の積雪程度ならアジアンタイヤでも十分だろう
ガチの積雪地域の北海道なら安定のブリザックだが
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/09(土) 22:20:23.32ID:/4N81hmQ
ブリザックWRX2にしたら最強すぎて面食らったわ
なんだこりゃ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:00.04ID:Wo/q3wRJ
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 03:03:50.44ID:Va+RvjfS
2019/1月 シエラ スズキ 1,345 台 1,724%アップ全年同月比

やっと増産効果
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 09:03:02.20ID:qaIqUknZ
AE86レビンのGT APEXが、世界or日本初の可変ラジエターグリルだったはず
効果か信頼性の問題か知らぬが後期モデルで廃止になった
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:04:10.34ID:S018mW88
>>225
無料点検の方なら行く
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 12:40:26.61ID:JiKulzmi
エンジン回転数が2000rpmを越えた辺りでCVTから僅かに「キュィーーン」って音がする様になってきたorz ディーラーで確認してもらったらCVTが怪しい診断下されました。

まだ、走行距離9万キロなのにハズレ引いたかなorz
0236阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:13:39.42ID:Wo/q3wRJ
罰則は無いけど

催促はあるぞwww
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 13:35:17.14ID:YFRHt2+Q
いつも電話してくるけど担当が変わってハガキだけ送って来た
まだ会った事ないし今回はパスやな
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 18:00:18.91ID:iRaR/KTV
>>240
メーカー保証受けれなくなるん!?
さっき整備士のお兄さんに費用聞いたら点検費だけで1万3000円
整備があればそれにプラスアルファと聞いて微妙に迷ってるわ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 18:34:08.51ID:L5O73RpR
>>245
まじ?
自分で手を入れてるとやっぱそうなんの?
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 19:17:15.31ID:uRMfxi++
そもそも壊れんだろ、
うちのところは、愛車無料点検期間中にオイル交換頼むと勝手に無料点検する。多分本店からバックされんだろうな、
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 20:06:43.81ID:vmTQS7xd
>>210
改善のために予告なく変更する場合がございますっていうやつだな
だから今後突然、改善のためにセンターメーターになったり、ヒーターシーター
廃止になったり、3ドアになったりするかもしれない
0253阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 20:44:43.95ID:5QVLnUVW
>>251
後から入れる言われたからとりあえずスルーしてた
今日も整備のお兄さんに1年点検受けてる空き時間にも
メンテナンスパック入れる言われた
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 20:50:06.22ID:XMHJdpaj
>>235
ジャトコの副変速機付CVTはスズキ以外も含め耐久性に難有り
静岡繋がりでお付き合いしていたが、スペーシア等軽量化を口実にアイシンに変更している
>>250
3ドア化は重量も変わり型式変更が必要なので、予告無しに変更不可
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 21:13:43.77ID:5QVLnUVW
Aグレードだと安全装備も廉価版になったっけ?
自分はステアリングリモコンに釣られた口だけど
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/10(日) 21:25:30.68ID:6NmZmokC
売りたいモデルをお得に見える為に、存在するモデルをラインナップする
Aは100万円〜って訴求する為
商談に入るとGは高いが装備考えるとAよりお得に見える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況