X



トップページ軽自動車
1002コメント263KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?35th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0805阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 14:01:34.85ID:6za8QJE2
今までMTで4速〜5速巡航なら
余裕でラジオ聴けるくらいだったのに
ATになったらエンジン音大きくて
ラジオ聴こえねー
回転数は高くないんだけどな
0807阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 16:52:28.63ID:NquXVCgp
>>737
とりあえずミートポイント確かめてから乗る
軽でもアイドル発進できるしね


>>756
2ペダル車乗る時は同意だが
クラッチペダルあるクルマなら要るわあ
0808阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 16:55:33.93ID:NquXVCgp
俺一般的なAT車乗る時は左足ブレーキ常用なんだけど
MT車乗る時は滅多に左足ブレーキしないな

よく、「間違えない?」と問われるけど
乗り換えた瞬間スイッチ切替わるのよね。完全


例えたら、関西圏出身で首都圏暮らし長くなり、
首都圏では普通に標準語アクセントで会話するけど、
地元に帰ったら普通に関西弁になるのと同じ
0811阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 17:46:44.29ID:PVlTAKeX
なぜ一般的なAT乗るのに左足ブレーキが要るのかが不明。
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 18:16:46.39ID:pjBuR3cs
カートから左足ブレーキなんだろうけど、車はブレーキペダルの位置とハンドルの位置が悪すぎるだろ
0813阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 21:50:01.32ID:IocWAIoL
自分はATに乗ると信号待ちで両足ブレーキしてる事もあり
案外、楽だ
0814阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 22:40:21.84ID:3EOmiBvB
なぜ一般的なAT乗るのに右足でアクセルからブレーキに踏み替えるのかが不明。
右足アクセル 左足ブレーキで別に操作した方が楽だろ

何もしないと動き出すATでは停止中の両足ブレーキは楽なのは判る

でもここはMTスレなんだからそろそろ話を戻そうよw
0816阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/13(月) 22:51:27.80ID:H25yTcXp
わいも左足やな(足踏み式パーキングブレーキは)
0820阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/14(火) 12:53:21.57ID:6uv9Bp9T
MTターボ乗ってるけどMTが速いかと言われると決してそんなことはないよね
楽しさはあるけど、ATのほうがよっぽどスイスイ走れちゃうから怖さすらある
0822阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/14(火) 13:00:24.19ID:8Ev2NXh5
>>819
公道で安全に走る為にするんですけど
ATでの踏み間違い防止になるしね
0825阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/14(火) 15:44:16.01ID:6DFwxoUh
ATに負けるちゅうことはシフトチェンジがヘタクソっちゅうことや

SST搭載のATにすら、プロのMTは勝てるんやからね
0826阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/14(火) 17:41:59.01ID:vUgMpVEi
MTのゼロ発進では回転数を上げてガツンとクラッチをつなぐ事ができるので
アイドリングからアクセルを踏むしかないATとは比較にならないレベルで発車しますよ
0832阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/14(火) 21:43:57.88ID:Io3KYeDJ
早め早めのシフトで4〜50キロでも5速に入れちゃう派
それともある程度レスポンスの良いギヤで走る派?

ローギヤは転がすだけ派?
それともそれなりに引っぱる派?

ワインディングをそれなりの速度で走る時は律儀にダブルクラッチを使う派?
それとも1回で済ませちゃう派?
0834阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 00:22:53.18ID:SauXUZA4
>>831
MTだとパワーバンドに入れてしっかり加速する分には初期加速のいいアクアあたりでも普通に勝てるものな
軽のAT相手なら余裕で後塵にできる
0836阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 04:48:02.41ID:MC+GCOW1
>>330
0840阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 12:12:49.07ID:hFUQiG2F
>>822
踏み間違える奴らは左足ブレーキでも踏み間違える奴らなんだよ
右足音とか左足とかの問題じゃーねーのよw
0845阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 18:47:58.71ID:AqEiqGh/
AT車が今度は園児が遊ぶ公園に突入したらしいな
歩道の段差を乗り越えチェーンポールと金網フェンスをなぎ倒して突入したらしいじゃん
AT車恐過ぎ
0849阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 20:30:50.69ID:oSwsjJD+
>>826
ゼロヨンタイム測るときとかATでセロ発進フル加速する時は左足ブレーキ使うんだよ
0850阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 21:40:41.27ID:1BIhPFbv
プリウスはあの変なシフトがわかりづらいよね…
一般的なATやMTだとレバーの位置で今だいたい何処に入ってるかわかるけど、あのスイッチ感覚で元位置に戻るシフトはちゃんとインパネの表示を見ないとわかりづらい。
あれはパニックになったら余計にワケわからなくなると思う…
0851阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 21:46:00.19ID:brY+RpEq
>>849
ブレーキを踏んだままアクセルを吹かしてエンジンの回転を上げておいてブレーキ解放でスタートね
大馬力のアメ車はそうだったけど
普通のAT車でそれやってもなんかトロイんだよね
MT車のドッカンといようにはいかない
0852阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 22:06:04.03ID:QocTQ3g7
運転するときにどんな靴を履いてる?
靴屋に行って探しても最近のスニーカーはショック吸収を重視してなのか厚底だったり
靴底が硬かったり安定性の為なのか広く横に張りだしていたり運転し辛そうなのばかり
0853阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 22:15:36.80ID:xrujayc2
>>849
確かに、軽自動車のATであれをやってもたいしたことない
MTならタイヤが鳴るレベルから若干ジャダー気味からぎりぎりグリップまで使えるけど
軽自動車のATじゃそこまでは無理
0854阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 22:17:40.94ID:xrujayc2
でも、たまにはやるけど
効果ゼロではないので
0855阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 23:14:29.16ID:UUsEgmiY
2駆やとブレーキオフでキューッ!と路面を滑って鳴くからアカン
トラクションを効かせるならフルタイム四駆や
0856阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:14.90ID:L4B+l1pT
プリウスだのアルファードだの、この板にいる限りは無縁だろうし頼まれても乗りたくないクルマだな
0864阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 14:08:51.03ID:LDvdZMWd
>>856
だなっ♪
0865阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 14:09:00.18ID:O7n95tbG
>>860
プリウスからMT乗り換えるなら軽じゃなくてもカローラスポーツや86なんかの乗用車で良くね
狭い所行く予定でも出来たのか?
0868阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 14:47:32.71ID:sDPJaYc3
新車と言えどもMTの楽しさをスポイルするようなお節介装備はいらないんだよなあ
坂道でちょっと下がったりするのもMTの醍醐味の一つなんだし
0869阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 15:50:11.50ID:icGnL64F
軽MT買おうかと思ってるがどれにするか迷ってる
運転してて楽しいのがいいけど
アルトワークス、コペン、S660以外にどれがあるんだろう
0870阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 15:55:18.17ID:hZmifPIv
>>811
仕事で毎日200q超乗るとわかると思う。
右足だけ使いつづけてると、気持ち悪くなり、人によったら神経痛すら発症する(俺w

左足ブレーキで人間ABSできるくらいになったら、神経痛もピタリと収まったw
当時乗ってたハイゼットカーゴ、非ABSだったなあw 2010年以降も
0872阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 17:08:14.47ID:n2oWeIwU
>>869
ジムニー楽しいらしい。
中古で手に入りそうだったんだけど。
持ち主、自殺したんで、、、
っていう車体だったんで、気が引けて断ったけど。
0874阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 17:40:41.52ID:SiGecTL8
楽しいベクトルがだいぶ違うけどジムニーがいいと思うよ
コペンはATでまったりな人が多いし、S660は他と迷ったらやめたほうがいい、アルトワークスが楽しめると思うんだけどな
0875阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 17:58:16.28ID:n2oWeIwU
ジムニー、現行なかった?
S660はそうだなぁ、ホンダに特別な思い入れの
ある人が選ぶ車だろうね。だから、一択ものだろうね。
そうでないなら、他の方がいいと思う。
0878阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:11.24ID:MrQN2hDd
泊の旅にも使いたいからS660とコペンならキャリアをつけなきゃ
アルトワークスは素アルトの実用性そのままあるのが良いところ
0879阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 21:24:39.27ID:x29C2rr5
スポーツモデル
 ケーターハム Seven160
 ホンダ S660
 ダイハツ コペン
 スズキ アルトワークス

オフロードスポーツ
 スズキ ジムニー

乗用車
 スズキ アルトF

ワゴン
 スズキ ハスラー
     ワゴンR

商用車
 スズキ アルトバン
 スズキ エブリイ 
 ホンダ N-VAN
 ダイハツ ハイゼット

軽トラック
 スズキ キャリイ
 ホンダ アクティ
 ダイハツ ハイゼット
0882阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 22:42:31.10ID:IBJqABT9
MT/4WD
ジムニー
ハスラー G /A
ワゴンR FA
アルト ワークス
アルト F
エブリイ(カーゴ)
キャリイ(トラック)
0883阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/16(木) 22:44:32.77ID:Sp9hb2vp
ロードスターからの乗り換えで中古のアクティトラック買ったぜ

どうせ天気のいい日はバイク乗るしこれで充分だわ
荷物も乗るしトランポにもなるし
ミニバイクの個人取引やレストアも捗りそう
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 12:14:12.24ID:11rSTER6
コペンMT乗ってる白髪のバアちゃんがいる。
あと、近所に古い市営団地もあって
一人暮らしのジイさんバアさんばかりなんだが
紅葉マーク付けた軽MTとか普通にあるからな。
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/17(金) 14:43:17.17ID:MQt5KaBq
うちのばあちゃんは生涯1度もAT車運転しないままくたばりそう
本人曰く「運転の仕方わからないからマニュアルがいい」らしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況