X



トップページ軽自動車
1002コメント263KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?35th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 13:43:39.13ID:VZ7AnNKB
どんな車でも出来ますよ
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:35:50.89ID:xK7UbiXr
壊れてる車でなければ大抵の車で出来るよね
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/28(日) 14:39:18.31ID:xK7UbiXr
トルクステアの出てしまう古い仕様のFFではやりにくいものもあるけど
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/29(月) 12:01:46.62ID:BoO8Y35J
>>652
自分はハスラーGのMTを契約した。現行ワゴンRのMTは廉価グレードしか設定されてないし、
次期ハスラーもそうなるだろうと思ったから。ターボが好きならアルトワークス買っとけ
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/29(月) 18:22:50.68ID:q7cupehx
エブリイのMTグレードはATより10万円くらい安いのに
ワゴンRやアルトのMTグレードはATと同価格なのはなんだか悔しいです
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 01:00:45.08ID:KGTzicAG
スイフト
RS 2WD・5MT
XL 2WD・5MT
XG Limited 2WD・5MT
いずれも4WDはCVTのみになっている

スイフトスポーツ 2WD 6MT

4WDのMTの乗ろうと思ったらシエラか
軽のジムニー、アルト、アルトワークス、ハスラー、ワゴンR、軽トラくらいしかないのか....
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 01:29:50.86ID:KGTzicAG
アルトバンだと4WDはAGSだけなのなorz
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 10:29:13.21ID:z1JvUvWE
だいたいその場合お買い得感のあるリミテッドモデルを買うから、それなら標準を廃止してリミテッドに統合しちゃったて感じゃない?
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 19:25:08.05ID:j3UR4+5z
リミテッドが標準グレードとはなんだか違和感
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/30(火) 22:01:55.89ID:RtSXXmQc
吊るしの服みたいな感覚で皆が欲しがりそうなオプションを最初からつけて
単一仕様で大量生産してコスト削減し手頃な価格で売るというのがスズキの昔からのやりかたじゃん
皆と同じものが欲しいという日本人の感覚にも合うしw

素のものにそれぞれ好みのオプションを付けてのオーダーメイドは割高なんでしょ

走しって止まれればいい。余計なものは要らないという層向けのベースモデルと
スポーツカーはやっぱり操る楽しみだというマニア向けのスポーツモデル
この二つにだけMTが残っているのも判る気がするw
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 00:06:26.38ID:CerDh+WX
>>669-670
 >>662
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 09:00:49.64ID:/ovjyOMu
もしビートやカプチーノの名前が復活しても、30年前の車とは全く違う物だろうな
まずエンジンの基本思想が省燃費&中低速トルク型
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 09:02:45.06ID:2tfmGbMr
ビートは知らんがカプチーノとS660乗ったことある俺から言うと、、、

S660は車体は面白いけど疲れるかな、
エンジンはクソ、
デザインは最高級!

カプチーノはエンジンは最高級、車体はノーマルは普通、イジれば面白くなる、
デザインは最低ランクかな、

おまけ、
今はアルトワークス乗っとる、
エンジンは最高級!
車体はそこそこ良質!
デザインは人によるけど俺的にはクソかなw
だって、最安レベルの車両と同じデザインなんだもんwww
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 09:08:11.59ID:/ovjyOMu
>>673
私の見方は、S660はどっちかってとエンジニアの自己満足で
ユーザーに媚びてる、ってイメージじゃないな
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 10:59:22.28ID:o8JsyMxP
>>675
むしろカプチーノのデザインが一番ええやんけ

FD3Sのようなロングノーズ、ショートデッキで
低重心だから旋回性能も軽最強レベル
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:24.60ID:AVr7GtxY
カプチーノの新型が出るのはいいがFF車になるのはだけはヤメてくれ
5MTのFR車でこそカプチーノ。
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 19:46:49.79ID:M323VfWI
コペンやカプチーノとか格好だけの車は要らんから
Keiワークスみたいなラフロードなど、どこでも楽しめる車が欲しいわ
今風にいうならクロスオーバーってやつ?
ハスラーやスペーシーギヤみたいなハイト系ではなく走りを楽しめるもの
0683阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:50.03ID:AVr7GtxY
FF車はいらん。
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:51.38ID:Khlyk1gW
駐車場でとりあえずシート倒してだらけたい人なので
軽の2シーターは一生買わないと思う、嫌いではないけど
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:00.00ID:M323VfWI
やっぱオールラウンドな4WDだよな
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 01:03:37.25ID:aShbveEk
>>684
夫婦で乗って泊まりのドライブ旅行・・・と思うとコペンもS660も荷物スペースが足りない
アルトワークスは素アルトの実用性もあるのがいいとこ
中庸の良さ、って感じ
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 01:37:17.08ID:H/qbf3Q3
S660で初ミッドシップ乗ったけど
後輪駆動の良さが分からんかった
ドリフトとかやるんじゃなければ必要なくない?
ディーラーでちょっと試乗しただけだから
分からなかっただけかもしれないけど
0691阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 02:15:52.14ID:fvs9RUyb
今乗ってる軽、2速で70`、3速で105`迄しか出ない、
前乗ってたのは2速で80`、3速で110`迄出たのに
どっちもノンターボ
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 07:58:51.55ID:ncpp21nN
俺のジムニー 2速で60でない気がするw
2速でレブまで回そうと思った事がないからわからんけど。
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 09:50:39.26ID:aShbveEk
>>690
ディーラーの試乗で街中をひとまわり、みたいなのじゃ使い勝手の確認程度しかわからんな
山道コースを30分くらいあれば運動性もわかるけど
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 09:59:38.59ID:BtqtJwvr
絶版車じゃないんだし、実際に所有してる人に頼んで試乗させてもらえれば1番良いんだけどな
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 10:46:09.02ID:ieXNIs03
近所のスズキ
ジムニーとスーパーキャリー
の試乗車は何れもマニュアルw

代車は絶対にどっちか!
無かったら待つ!
とタイミング合わせて出してるw
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 12:11:06.74ID:dJK04hVA
>>690
試乗だけでは良さは解らないよ。
それとドリフトに向いているのはFR。
0702阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 16:20:45.34ID:ygVAx0NO
>>700
ドリキン自身がドリフトよりも、グリップ走行のが早いと証明してしまってるけどねw

ダートやスノー路面のラリーは別だけど
0712阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 21:28:11.37ID:BtqtJwvr
高齢者ならしかたないけど、まだ若いのに自動ブレーキ作動させるようなやつは運転しないほうがいいわ
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/02(木) 21:52:41.80ID:r6kRul2z
しかたなくねーよ
自動ブレーキが活躍するケースは
夜間、街灯無しの脇道から無灯火チャリが飛び出してきた時くらいだろ
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 00:14:52.31ID:NjIjZEMC
夜間、街灯無しで無灯火チャリ飛び出しとか
自殺願望がある奴以外にする訳がないんだから
引き殺しても無罪にしろよ
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 02:46:19.09ID:etLViwdn
自動ブレーキなんて低速でしか効かないのだからAT車のコンビニ突入防止しか効果無いじゃん
クラッチでパワーを切れるMT車に付ける意味あるのか?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 12:35:36.91ID:aP5iWREl
ダイハツさんキャストアクティバをテリオスキッド並にしてくださいよ
4WDターボ5MT出してくださいよ
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/03(金) 19:14:09.05ID:QWBwlT3X
>>722
まぁCVTのみの皮だけ増えたんは時代のせいだよ
まだあえての6AT出したクロスビーとかマシな方だよ
0725阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 00:44:01.96ID:5YO/oQba
似非ばかり蔓延る世の中だよな
0728阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 02:34:51.57ID:nyd2JNz5
AT限定君はすぐにCVTとかと比較したがるんだよな〜
CVTとか要らねースレなんだからこっち来るなよ!!
0729阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 07:59:32.68ID:BVndOsNT
>>726
FRだけだったらハイゼットだね
どうせならテリオスキッドじゃなくてアトレーのマルチセレクト4WDにして2駆4駆切り替えがあった方が面白い
0730阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 08:13:13.42ID:D0D/9gb2
会社の営業車もATが主流だもんな
1台だけあって俺様専用にしてたエブリイ
ATになっちまった…
0731阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 09:09:40.55ID:CS2eLAjn
15年くらい前なら「うちの営業車は全部MT」っていう会社もあったけど、今は最初からAT限定で免許とる人も多いもんね
中型以上のトラックを運転する会社ならいざ知らず、営業車や小型トラックしかない会社がコストだけみてMTに拘ってたら人が来ないだろう
0733阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 10:38:10.99ID:MKBc7Cvu
最近のAT車は壊れにくくなったし 誰が運転しても概ね同じ燃費で走ってくれる優れものだから

MT車だと 大した走行距離でもないのにシンクロやクラッチ板を駄目にする輩が居たり 面白がってオーバーランさせる馬鹿の運転を心配しなくて済む

不特定多数が乗り合うクルマならAT車やろね
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 11:32:58.77ID:D0D/9gb2
常にベタ踏みでかっ飛ばしてる車と
走る道交法みたいな走りの車で
同じ様な燃費になるとは思えんがw
0735阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/04(土) 16:20:48.30ID:mEnHvSQs
どこの糞田舎か知らんが信号で止まらなアカンのに
毎度全開にする糖質はお前くらいしかおらんやろ
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 00:01:26.75ID:4lTi/THm
MTの市販車だとフットレストが付いていないものが殆どだけどなんでだろ?
フットレスト後付けしてるひといる?
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 00:11:06.56ID:22cg8S6e
私は後付けでフットレストを付けました
軽自動車は足元が狭いからクラッチを踏む時にはちゃんと真正面から踏まないとフットレストが邪魔する事もあり
純正採用が少ないのは操作ミス対策もあるかも
旧プレオです
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/05/06(月) 05:33:14.41ID:ALAJr9RD
新車から持ってるカプチーノにはフットレストあるけど、現在のスズキはアルトワークスやジムニーでさえ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況