X



トップページ軽自動車
1002コメント263KB

(楽しさ)軽MT海苔いるか?35th (最強)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0156阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 16:06:13.32ID:hUgRPFie
>>155
エンジン縦置き、後輪駆動、4輪独立懸架でライトウェイトスポーツカーの教科書みたいな造りだもんな
オープンカーでなくていいから2シータークーペとして復活させて欲しいね
ジムニーみたいにオーバーフェンダーを付け1.5Lエンジンを載せた登録車モデルとの併売で、モデルチェンジのサイクルを長くすればビジネスとして成立すると思うんだけどな
0157阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/16(土) 16:37:20.31ID:j4Kngvtk
ハッチバックにしてボディ剛性とラゲッジスペースを同時に確保し、
スズキの軽量化技術で660Kg程度の車重に抑えてくれたら、
36ワークスから乗り換える
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/17(日) 15:31:59.67ID:mfg4CEDI
今日ピッカピカの黄色ビート停まっててガン見しちゃったわ、ナンバーももちろん黄色、すんげえかっこよかった
0171阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/18(月) 02:26:31.20ID:W97BVGmI
フロンテクーペはRRだからな
MRとはいかないまでもどんくさいFRよりはマシだよな〜
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 22:13:03.96ID:26hDx+fU
>>123
背の高いトールワゴンなのに、直線や緩いカーブでは安定していてスピードも結構上げられるので、破綻した時には急に倒れるんだろうね
0173阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/20(水) 22:16:07.12ID:va9mi015
25年前に初めて買った車(ジムニー)を二週間目で横転させたのも左カーブだったな(´・ω・`)
まぁコーナーでブレーキ掛けたのが原因だけど(汗)
0179阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 22:17:02.27ID:a/x6kbpX
ベース  派生モデル
アルト → ラパン
ワゴンR → ハスラー

もとがMCしないとな派生モデルはその後
0181阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/22(金) 22:27:00.63ID:YnncKD/S
>>176
R以外なら走行中はどこでも入るよ
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 04:02:12.13ID:aZvYnNja
ベースモデルのフルモデルチェンジは4〜5年だけど
派生モデルのフルモデルチェンジは8〜10年と長いよね
エンジンやシャシーが一新しないとフルモデルチェンジしない感じ

ハスラーはやってもマイナーチェンジでないかい
ラパンみたいにMTが廃止されなければいいけど....
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 00:18:31.17ID:1YeJC06b
レトロなデザインのラパンにこそMTを残しておいて欲しかったのになぁ〜
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 12:53:39.67ID:uV+e+o3t
仮にラパンMTが出たとしてもポンっと130万くらいの出費になるな
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 15:00:25.72ID:yiI2P7qU
金持ってるおっさんはセカンドカーでワークスやS660買うし
貧乏学生は中古の型落ちMT買うから、ハスラーとか中途半端なMTが1番売れないんじゃないの
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 20:16:26.71ID:lWZY+0C+
そもそも、MTが売れないから。
ジムニーですらMT<ATの時代。エブリィもワゴンからMT消えたし。
需要2割辺りが存続限界点じゃないの?
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 02:02:17.59ID:GdpNUI7k
山奥の林道でさえ舗装されてMTである必要派無くなったからね〜
まぁ泥濘地を走る機会の多い農家の軽トラはMT+4WDだろうけど

仕事で使うならAT限定免許が増えてMTの需要が減るのはしょうがないこと

もうMTは素人には乗ることのできない趣味の車なんだろう
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 03:44:29.34ID:RY9tS4U+
もはや農家の軽トラ以外で親がMT車持ってるとか稀だし、友人関係でもフツーは全員AT車だろうし
普通の環境で育ったらそりゃオートマ乗りになるしかない時代だよな
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 06:31:43.18ID:qs/rZEWJ
会社に二台ジムニーいるけど
どっちもMTだな 
軽でMT乗ってるの俺を含め三人
普通車の方がまだMT多いな
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:14.19ID:BT/xxF9J
(´・ω・`)新型アルトMTのクラッチが繋がる位置が、もう少し奥だったらいいなと切に願う。
奥だったら買うのかと聞かれたら買わないんだけどね。
今はキャリイターボとジムニー幌のMTに乗ってるけど、特に欲しい車が出ないんだよね。
強いて言うならスーパーキャリイが気になるんだけど、フルキャブだから安定感が乏しいから難しいし、キャリイターボから乗り換える軽トラが無いのが悩みよ。
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 11:26:09.01ID:Le+cCTaR
クラッチの繋がる位置を変えるなんて調節ネジを回せばいいだけじゃん
そのくらい自分でやれよw
0197阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 13:16:17.88ID:Le+cCTaR
新型アルトって油圧になったのか?
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 19:43:05.52ID:hDbWCmNE
N-ONEにMT仕様があると良さげだな
ホンダはDQNの乗るもの
というイメージが強かったんだが
この間N-BOX乗って印象が変わった
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 20:37:46.68ID:ttwzXfDh
N-BOXってウェイクと同じで田舎DQNの印象しか無いけど
乗ったら印象がどう変わったんだ?
0203阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 21:47:54.99ID:hDbWCmNE
>>201
外観に比べて内装は落ち着いてるのと
走りがちゃんとしてるところ
DQNな外観にコストをかけて
走りは手を抜いてるんじゃないかと思ってた
チンタラ走ってるのも多いから
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 22:54:00.24ID:WAKao3JK
ホンダと言えばスポーツカーでもないクルマを無駄に速く作って
内装の安っぽさにがっかりするメーカーってイメージしかない
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 03:59:05.41ID:mTHaKa3T
1BOXをMTで乗る意味って何だ?
0207365
垢版 |
2019/03/28(木) 08:02:01.52ID:VXST+xPu
>>196
油圧式ならマスターシリンダとクラッチペダルをつないでいるロッドのリンケージに調整ネジがあるからそこで調整出来るハズだよ。
0208阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 10:39:45.53ID:U883Dhs4
ハイトワゴンは大は小を兼ねるの発想で支持されてるんだか、
そこにMT操作の楽しみを付加すれば喜ぶ層はいると思う、多くはないかもしれないけど。
スラッシュの方がキャラとして面白いと思うけど
0209阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 12:17:55.35ID:Qc6s5LoX
エブリイやハイゼットのワゴン系も
ATは楽だけど、走りやすさで言えば
MTの方がいいな
重量がある車だと、ATだと加速が緩慢になるのが
気になる
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 17:07:58.18ID:tH+/tssT
仕事でNAのハイゼットカーゴMT乗ってるけど、現行型ですらちょっとした登りで蹴飛ばしたくなるぐらい遅くて悲しくなる
そしてマイカーのターボ乗ると余りある加速と余裕に感動するw
0213阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 21:09:16.23ID:Z8rBmgMe
そこは「遅くて悲しくなる」と言う心ではなく
「遅くて楽しい」と言う心のゆとりをもちなされ
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 21:35:37.86ID:Z8rBmgMe
もし空冷ビートルに乗ったら
悲しくなる人と楽しくなる人がいるのだろう
人の趣味とはそんなものかな
0217阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 21:50:40.41ID:fsK6/Pg7
1t 近い軽カーゴに速さとか求める方がおかしいだろ
ワゴンだと走らないからターボ付きを用意してるしw
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 22:59:20.26ID:5UccKRwK
>>215
空冷ビートルというとウルグアイの大統領を思い出すわん
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 00:25:24.64ID:ruwVi2uA
ソマリアってドラクエ3で最初の大地から洞窟抜けて違う大地に行った時にある
最初のお城のこと?
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 00:51:13.75ID:rbpwKl5M
空冷ビートルといえば秋篠宮様の愛車でしょ
ttp://livedoor.blogimg.jp/royalfamily_picture/imgs/f/a/fa1cbcbd.jpg
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 02:51:06.00ID:FZK8RmPZ
おれみたいなしばらくMT乗り続けてる人が今逆にAT乗ったらどんな感じになるんだろう
クリープで勝手に進むの気持ちわりーとか、間違えてPブレーキ踏んじゃった―とかか
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:30.79ID:bUD6wvmC
いやーつれーわー普段マニュアルだからつれーわー
オートマだと眠くなってつれーわー
ぜんぜんおもんくなくてつれーわー
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 10:02:28.80ID:UcEycytR
いつも変速する回転数で変えられないのが嫌かな
そこまで回すんかい!ってくらいにならないと
変速しない事が多々あるし
アクセル踏んでるだけだから、楽は楽だが
0229阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 14:21:37.40ID:IAVrfwfT
代車でデイズ借りたけど
CVTの電スロの軽って初めて乗ったけど
気持ちが悪いよな。
アクセル踏んでから加速するラグがありすぎて。
自分のジムニー MTより断然速いんだろうけど。
軽のCVTはないと思った。
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 14:35:32.72ID:FZK8RmPZ
どんなクセのあるクルマでも所有して乗り続けるとそれが当たり前って感覚になるから不思議なもんだが
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 15:46:54.77ID:bC8QpZWv
ATの嫌なところは"自分の意思が反映されない"ところ。
慣れちゃうと、MTの"肉体的疲労?"なんて皆無だからね。むしろ、AT(CVT)の"儘ならない神経的疲労"のほうが辛いし。



つか、ATって究極の"ながら運転"助長システム(=安全運転阻害システム)だと思う。
0237阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:51.96ID:FZK8RmPZ
AT車って右手右足だけ使うせいか長距離乗るとなんか変な疲れ方しない?
MT車だって慣れちゃえば言うほど疲れるわけでもないしな
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 00:30:17.47ID:5kEDSeWG
>>229
CVTはあのラグが嫌だし、加速してるのにエンジン回転数一定ってのが気持ち悪い。

>>230
車じゃ無くてバイクだが、
刀30年以上乗ってるんで、いくら周りがボロクソ言っても全然気にならん。
むしろ反りが合ってこいつが一番しっくりくるw

>>237
俺はAT乗るといつの間にか左足だけ胡座状態になって股関節が痛くなる。
普段乗ってるジムニー(JB23MT)は相当長距離乗っても平気だが。
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:51.01ID:3S42H4vF
ジムニーにCVTやAGSが採用されなかった事を考えれば納得だよな
AGSがレーシングカーのセミオートマみたいにスタート時だけでもクラッチ操作を必要とする機構だったらよかったのにね
ATにもクラッチペダルがあれば屋上駐車場から落下とかコンビニに突入とかな事故も起きなかったろうに
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 01:57:11.56ID:3S42H4vF
出力の制御が出来ない奴は内燃機関の車に乗ってはあかん
AT限定免許とかは完璧な自動運転の車が出来るまで車に乗るのを我慢しろ
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 02:14:10.44ID:uWv2uZ+B
自分は普段の通勤はMT軽だけどAT車も持ってるし、別にAT車が嫌いじゃない
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:49.31ID:jhRLdpGH
車によって違うと思うけどcvt は嫌いじゃない だけどmtの方か好き
一番いやなのはat もちろんエンジン特性や制御にもよるけど
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 08:21:32.12ID:aNFIbdET
運転の楽しさの順でいくとMT>AT>CVTだな
CVTは最初の内は
スルスル加速していくのが面白かったけど
すぐに飽きてつまらなくなった
あと、エンジン音が聞こえないと
つまらんのもあるね
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 09:02:27.67ID:uWv2uZ+B
CVTはCVTでCVTなりに操作すれば良いなと思う
山道でもどんな速度でもどんなコーナーでも回転数が合わせられるのはCVTの良いところ
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 15:30:58.65ID:zDFFphrU
仕事で乗るならCVTもATもしょうがねーなーって感じで乗るけど
自分で買って乗るならMTだな
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 15:42:23.80ID:9OIEPcJh
MTに自信ないからATで!って言うけど、MTは踏み間違えても急発進しないし、エンストがあるから安全という皮肉
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 16:02:59.63ID:iWw7TKHM
いつのまにかミラMTって生産終了してたんだ、知らんかった
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:19.40ID:TRHh6TpA
軽ターボMT乗ってると何の目的も意味もなくドライブしたくなる
こればっかりはAT車ではわからない感覚だと思うわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況