X



トップページ軽自動車
1002コメント285KB

【ダイハツ】ウェイク part 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/20(火) 20:41:38.52ID:mmVZRF0f
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/wake/index.htm

<参考情報>
http://525i.carstadium.net/?eid=1096794
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140929_668969.html

※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 12
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1469748245/
【ダイハツ】ウェイク part 13
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1481284751/
【ダイハツ】ウェイク part 14
http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1489017033/
【ダイハツ】ウェイク part15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1495022076
※前スレ
【ダイハツ】ウェイク part 18
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1519040522/
【ダイハツ】ウェイク part 19
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1527169054/
【ダイハツ】ウェイク part 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1534213501/
0581阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/22(火) 13:43:24.60ID:mbRFdskv
576です。
皆さんありがとうございます。
自分にはちょっと縁がないパーツのようですね。
別の快適性を追求したいと思います。

いよいよ明日納車。楽しみです。
0583阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/23(水) 16:39:06.07ID:P58q5gFB
本日無事納車されました。
ピクシスメガGターボSA3。
ピクシスバンからの乗り換えで、さっそく荷物を積みかえましたが、
アンダートランクに思ったよりたくさんの荷物が入り嬉しい限り。
リアシート改造とかは時間を作ってやっていきたいと思っています。
まずはご報告まで。
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 13:48:18.88ID:uPnTe6aW
皆さん、ありがとうございます。
ちょっと不安だったんですけど、いい色買いました、S38。
大事に乗りたいと思います。

そろそろ釣りガールのところ、納車かな?
0592阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/25(金) 14:22:16.37ID:7vXtIjQl
釣りガール(笑)のところは31日納車の連絡がありました。
ディーラーには届いてるそうなので待ち遠しすぎて店の前通るたびに覗き込んでますが、当たり前に見えません。
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 13:26:43.74ID:+MPzjqPV
ベストカー
次期タント 今年9月発売を目処に調整
プラットフォームパワートレーン全面刷新
パワートレーンは新開発でEV走行可能なハイブリッドもラインナップ
標準カスタムにに加え第3の仕様を設定し3シリーズ仕立てにする可能性
スマアシ3の内容をさらに進化させて標準装備グレードを設定

ウェイク吸収だな(T▽T)
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 13:46:35.71ID:Od87axeW
大雪やばす。リフトアップしてぇ。3センチ上がれば十分なんだけどな。
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 19:38:37.97ID:bMYfPYz9
タント
タントカスタム
タントレジャー(ウェイク後継車)
タントギア
タントコマーシャル(タントバン)

こんな風になるんじゃない?
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 20:31:01.15ID:zePPhBUf
寒冷地仕様つけてマジ良かった
シートヒーター超ありがてえ

ユーティリティフックBつければよかった
後から付けれるやと思ったけど面倒くさい
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 22:08:00.22ID:8Bu1eZBT
やっとハイブリ
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 22:40:18.39ID:qJx9Gza7
1ヶ月点検終わった後ぐらいから右のスライドドアがガタつくような音がし始めたんだが…
実際にドアが目に見えてガタガタしてるわけじゃ無いっぽいんだけど、運転してるとアスファルトの凹凸乗り上げたときに右後ろからガタタンッみたいなかんじの音がするんだよね
スライドドア車ってこんなもんなのかなって一瞬思ったけど、試乗車はこんな音しなかったし、ウチの車も乗り始めはしてなかったと思う
同じような人おらんかね?
ディーラー持って行って直るもんなのかこんなの?
0603阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 22:48:13.32ID:MdeNtlHR
>>602
取り敢えずクレーム出してみて、同じ症状出てませんかって聞いて記録作っとけ
もしなんかあった時、記録が有ると無いじゃ色々変わってくる
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/26(土) 23:49:06.75ID:K55iJlgF
>>602
ウェイクのスライドドア特有のキシミ音
スライドドア上下ピンが刺さるBピラーの窪みにグリスアップすれば治まります
ディーラーに伝えれば症状は確認できませんでしたが、グリスアップしときましたと惚けて治してくれます
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 02:38:26.33ID:+Bq5ykB5
荷室窓がわん曲しているところに魅力を
感じるのは私だけでしょうか。
早くガラコを塗りたいなぁ。
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 17:18:58.55ID:FQDsK4ky
>>603
>>606
ありがとう
一度ディーラーに連絡して診てもらう事にするわ
グリスアップで治まってくれたらありがたいんだけど
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 20:02:23.79ID:cgl0QCi6
>>583
同じ時期に注文したと思うけどウチはまだ納車予定日も決まってないよ
初期型メガから乗り換え
代車がSAIIIついてるからドラレコつける位置考えたりウィンカーの練習とかして待ってる
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 21:15:51.57ID:IIgRq1Ih
>>594
ウェイクを吸収してタントの売上台数をかさ増しする気か
そこまでしてNBOXに勝ちたいんか
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 22:07:28.56ID:TqYNLnLM
>>612
初期型メガからSA3メガなら結構進化してそうですね。
ちなみに車体色は変更されます?
やっぱり楽しみですね。

個人的感想いろいろ。
・ワンタッチウィンカーはウワサほど使いにくくないと思いました。
・オートマチックハイビームはどうしても慣れないのでOFFにしました。
・リアシートベルト警告灯が天井にあるのは気にならなくてOK。
・アイドリングストップはなんかコツをつかんできたような・・・
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/27(日) 23:26:57.71ID:vuKAP1eA
まぁあまり台数出ないのに別の車体用意するのもね
スペーシアギアみたいにタントアクティブでも作った方がたとえ売れなくても傷は少ない
0620阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 10:07:15.57ID:ZQY9nnX2
>>618
でかいのに燃費ええんか?
現行タントカスタムターボ乗ってるけど大阪市内乗りでメーター表示11キロ位
燃費いいならカーキ色のウェイク欲しいわ
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 10:53:03.11ID:YLZH8VCG
>>618>>620
アトレーは貨物車だからミライース比較で燃費半分だと聞いている
ウェイクは旧世代ミラと同等燃費かな?
0622阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 11:03:19.13ID:VQETlEFw
ウェイクハは燃料タンクがN BOXより9Lでかい
東京から大阪まで無給油で走れる
N BOXは岐阜までが精一杯だ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 11:26:26.26ID:uLVQzfqw
>>620
タントターボでその燃費なら、車重の重いウェイクならもっと悪くなると思う
11とか悪すぎでしょ、アクセル&ブレーキ踏みすぎじゃないか?
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 12:06:15.23ID:0fxhbgKo
ウェイクの燃料タンクはFF 36L、4WD 34L
N-BOXの燃料タンクはFF 27L、4WD 25L
 
ターゲットがウェイクはレジャー用、N-BOX は街乗り用の違いだろう
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 13:25:40.72ID:BMVWABIn
そりゃ軽自動車で県をまたぐような長距離ドライブは作る方だって考慮してないだろうさ
足りなくなったら道すがら都度都度入れろよ
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/28(月) 14:00:57.16ID:fvEZlZQO
仕事車として使ってるから荒い乗り方だけど、
今の時期の街乗りでイースで16、ウェイクターボで11くらいだわ。
0635阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 19:43:06.46ID:q4U1KbBB
つか30L以上入らん時点で選択肢に入らんわ>燃料タンク
先代アルトエコの20Lとか何かの間違いかと思ったわ

>>633
S6てそんなしか入らないのかよ…
0636阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 22:29:48.59ID:xxrknomY
アイドリングストップについて
思ったより発生していないと感じました。
発生条件って案外いろいろありそうですね。
キャンセラー装着しようかなと考えておりましたが、
今の程度なら個人的には不要です。
右折待ちとか絶対発生して欲しくない時はSレンジに
入れれば済みますし・・・
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/29(火) 23:21:01.66ID:YClkspbZ
アイドリングストップは糞
駐車場のバーの前とかでいちいちストップしてうっとうしいから速攻でキャンセラーつけてもらったわ
工賃が安かったからスズキのディーラーでつけてもらった
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 07:43:24.74ID:7e6F4zom
>>639
昔の人はターボタイマーでのタービン冷却を頑なに信奉してる
実際はサーキット走ったときくらいしか効果がない
0643阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 10:09:58.74ID:N0CcZskb
>>640
そうなんですね。
寒冷地仕様のシートヒータ愛用者なので、エアコンはまだ
本格的に使っていないんです。

個人的にはSレンジに入れてキャンセルが理解しやすいとです。
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 10:33:53.25ID:bpA/0+hn
マジかよ
ウェイクとは違うダイハツのターボ車乗ってるけどエアコン付けてても普通にストップするで
0646阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 11:11:42.48ID:mrLieIoo
15年くらい前の某社某軽ワンボックスのターボ車の取説には、高速走行した後は1分くらいしてからエンジンを切った方が良いみたいな事が書いてあったが、実際はそれがあてはまるのは、高速道路のパーキングくらいか?
高速降りて、すぐコンビニのトイレやGS行くときもかな?
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/30(水) 15:48:48.66ID:TiSbBa9U
そういうことか。焼き付いちゃうんだっけ。

アイストはエアコンでも充電されてれば働くけどデフロスターは違うのか。
一時停止とか、めんどくさくないときはスイッチでオンオフしてる。
ギアでもいいけどスイッチの方が手軽。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/31(木) 12:42:57.32ID:AK5qoeNs
>>647
アイストキャンセラー付けとけ
スイッチでもいいけど忘れたらバッテリー始め色んなとこダメになるとこ早いらしいぞ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/01/31(木) 13:34:19.00ID:HS+6mN8V
一時停止にさしかかるとこで下向いてキャンセルとかしてるから事故リスクもあるね。
止まって欲しいときにとまらず、止まりたくないときにプシュン!ブォーン!てなるから困るわ
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 07:14:17.45ID:7Ei+/gIM
GターボSA3の14インチ純正ホイール
自身初のブラポリですが、すぐ汚れてしまい
ますね。マメに洗いたくなります。
0653阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 15:36:20.92ID:nJp2pvwR
バックモニターの画像って角度変更出来ないんですかな?
画面下1/3程度にナンバーが映っているのが気になります。。。
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 18:33:09.63ID:BKSWOLhL
セルモーターは傷みにくい部品で通常使用なら30年とか30万キロとか普通に持つ部品だけど絶対に故障しないってわけではない
使用頻度が多くなれば当然壊れやすくなる
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/02(土) 22:56:17.64ID:hyPcBNKH
>>656
スターターでバッテリーは痛まないよ寧ろ活性化される
一瞬大きい電流を流すってえのはサルフェーション除去効果があるからね常識ですよ
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 02:34:42.01ID:D4YwVj1U
>>662
それがアイストの再始動(一瞬の大きい電流)がバッテリーを活性化させるって分かってるんだって
自分で調べてみろよ頭固えジジイだなあ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 09:58:56.25ID:oJkERj/M
タイヤ空気圧について
表記は240でしたが、新車装着タイヤには
260入っていました。
多めに入っているほうがいいのかな?
ちなみに155/65/14です。
0668阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 10:46:54.47ID:ssGeD4o2
260位なら自然に抜けるから別にいいんじゃね
俺はいつも260入れてるけどまた入れる頃には適正位にはなってる
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 16:09:52.23ID:zb2xaiKs
レジャーエディションのユーティリティフックを移設したいんだけど、穴をふさぐカバーって買えるのかな?
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/03(日) 21:10:37.59ID:GMN237u2
>>669
私が納車の時、必要かきかれたから要らないって答えた。
つまり、運とタイミングがよければディーラーが持ってたりするんじゃないの。聞くだけ聞いてみれば?
0673阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/04(月) 18:55:47.08ID:TKjQsaoc
この車ってハンコ突いてから納車されるまで2ヶ月と見とけばOK?
5〜6月の納車目標なら3月中に決めれば大丈夫かな
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 04:39:02.73ID:1icjaP2F
ウェイクとメガでは若干差はあるかもしれませんが、
受注生産っぽいのでだいたい2ヶ月程度でしょう。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 04:49:52.69ID:1icjaP2F
納車されて約2週間過ぎ、長所短所が
だんだん見えてきました。
セルフ給油時の蓋は噂通り気になったので
一ヶ月点検の時に、定番のトヨタ純正
フューエルキャップハンガーを手配中。
0676阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 09:54:07.52ID:ezkA2t6D
>>673
メガの2トンだけど3ヶ月
このスレで同じ時期単色メガ買った人はもう納車されてるから色によるっぽい

4月には新古車あるんじゃ無いの
登録済なら車庫証明の一週間で納車だな
0677阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/05(火) 15:33:12.63ID:DEHnftRZ
>>メガの2トン
重そうですねw

そういえば釣りガールのところには無事納車されたんでしょうか?
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/02/06(水) 08:49:04.97ID:Jd8J6ibr
ウェイクのターボがいいなと思っているのですが、エンジンがタントや他のダイハツ車と同じと聞きました。
やはりターボは世代が変わっていないので、オイル漏れ?(オイルシール、ガスケット)がしやすいエンジンなのでしょうか?
そのためKFエンジンは保証が更に延長されたとか。
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただければと思います。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況