トップページ軽自動車
1002コメント269KB

【スズキ】アルト Part83【燃費38.3km/L】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/03(土) 16:08:56.60ID:5d09Ub0G
アルト全般のスレです(年式、グレード不問。OEM車歓迎)

実はもっと燃費が良かったことが判明いたしました。

カタログ値:37.0km/L → 国交省測定値:38.3km/L

■スズキ・アルト 公式HP
http://www.suzuki.co.jp/car/alto/
■アクセサリー カタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンライン オーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_2.html

●R06Aエンジン 技術説明
https://www.jsae.or.jp/~dat1/mr/motor36/08.pdf

●オートギアシフト(AGS)について 動画リンク[YouTube]
https://www.youtube.com/watch?v=txAdIaXwZuo

■前スレ
【スズキ】アルト Part82【燃費38.3km/L】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1537508771/
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 10:25:24.27ID:71CFwNny
>>459
しかもウケなくてすぐにいつものトヨタ式に戻った
時代が早すぎたとはいえる
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 10:28:26.34ID:1aptPdcR
>>461
単におまえが鈍いだけだろ
北海道の煽られた軽のババァみたいになる日も近い
軽なんか走る障害物でしかない
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 15:09:25.61ID:c5vXcjiJ
そんな燃費が出せる空いてる道を通勤したいわ俺も
0477阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 16:41:11.03ID:I3G7OLZ0
>>476
Pポジジョン表示でバッテリー残量インジケーターが着いているので、
エネチャージ付のCVT
その中でタイヤが細い(145/80R13)グレードのLではないかと推定。
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 17:32:52.58ID:ziEVbrWd
Lがアルトのベストバイだな
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:13:53.58ID:DpFu9wuj
MTとAGSの設定だけのFは好き者指名買いグレードだよ
0483阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 18:40:57.15ID:REWIOLV4
https://i.imgur.com/ofx5Gr6.jpg

ブレーキパッドの鉄部分がローターに接触

https://i.imgur.com/lfOD889.jpg

ミヤコは隙間あり

https://i.imgur.com/J48uKgO.jpg

左が男前ブランド(モノタロウ) 右がミヤコ自動車
見た目から大きさが違う
価格が2100円と2600円

https://i.imgur.com/1F5KgoD.jpg
https://i.imgur.com/7v7xbeR.jpg

パットを装着した図。モノタロウは隙間がある。


まぁ〜1万キロ持たないとか俺くらいしかいないと思うがw
0484阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 20:15:13.19ID:6W8CzyDS
ha24sのブレーキローターとパッド交換したけど意外と簡単だったな
ブレーキタッチが激変して感動した
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 21:28:03.01ID:QcyIUhyZ
>>479
e燃費のサイトではL/S/XよりF/VPの方が燃費がいい
Fでも>>474と同じ道を同じように走ったら同じような燃費になると思うよ
0492阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 22:23:33.72ID:hTXPr7am
>>486
ブレーキ放してすぐにアクセル踏まずにしばらくはクリークで動いてからアクセル踏むとマシ
クラッチがずるずる滑るかんじがなくなるので
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/15(木) 23:44:27.60ID:LxPSzIa0
>>494
Sの4WD乗りですが長距離では28〜29km行きそうですが通勤では21km位です。
この燃費って良いほうなんでしょうか?
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 00:03:30.52ID:YZiREjk7
>>495
俺も普段の通勤時は21前後ですわ
片道17kくらいの通勤
一日数回はレブリミットまでたまに回します(3速くらいまで)
0497阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 00:07:22.02ID:h10NKsmg
そら悪なるわw
0498阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 00:12:19.19ID:YZiREjk7
あーID変わったか
当方道民なので冬季は水温・油温落ち着くまでアイドル2000回転前後あがるんだよね
冬季はおとなしめに運転していても17−18くらいを行き来していますね
参考までに

シートヒーターデフォッガーヒーター全開も燃費悪化に影響してるとは思う
0499阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 01:51:58.60ID:/kBj5cmg
e燃費に登録してるVとかFって、好き者がせいぜい数人登録してるくらいでしょ?
まだみんからの方が参考になるんじゃない?
0503阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 07:35:21.86ID:/cTnFcdE
>>502
ラパンが入っていないのは何故?と思ったが、
アルトeCo時代のエネチャモジュール(デンソー製)だった。
スズキの現社長が在籍していた頃か?
0505阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 07:52:19.76ID:aaa5ayIg
昔のバイクはアイドリング安定させるために冬はエンジンにお湯かけて温めてたな
車でやろうと思ったら何リットル必要なんだろう
さすがに無理か
0506阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 08:09:59.08ID:/cTnFcdE
温めるなら(温まってほしい)CVTじゃないかな、冬季は本来の性能を発揮するまで時間がかかる。
0507阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 08:24:09.43ID:i/uCTXht
暖機などせず即走り出す俺一番カシコイ(゜∀゜)
0509阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 08:43:14.50ID:XVA20zxY
走り出すのは問題ない、エンジンの回転数に注意するだけ
0510阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 09:11:26.72ID:VZA5tBX3
>>500
オートエアコン装備の四駆がいちおうそれ扱いじゃなかったかね
0512阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 10:30:03.76ID:ngvXfN7m
エンジンだけ暖まって、冷えたままのトランスミッションやハブベアリングでいきなり普通に走り出したら、余計な不具合の原因になるな
だいたい、車の場合最初に不具合が出るのはゴムパーツ
その次が各部ベアリング
エンジンは、よっぽど無茶な使い方してない限り、まず故障しない

つまり、エンジンだけ暖気して走り出すのは間違ってる
>>509 みたいに、エンジン回転抑えてゆっくり走り出して、徐々にペースを上げるのが正解
0517阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 12:22:35.17ID:ey+/zqtz
>>512
かなり寒冷を想定されているようですが
どちらにお住まいですか?
0518阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 12:26:16.33ID:nQ5Ssj/t
昔の玉山村、今は盛岡市になったがワカサギ釣りの湖でデリカをとめたら燃料が凍ったことがあったな
0522阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 14:23:10.55ID:GFYPSsiX
36というとワークスも入ってしまうが、ワークスじゃないほうは0w-20 だけど、状況によっては5w-30でも可
基本は0w-20

ワークスは5w-30
0523阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 14:29:36.57ID:Rtpynqmj
>>503
先代ラパンはK6Aだからじゃね?
今回の不具合はF06Aを積んだ35アルトでしょ
0529阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 20:35:36.54ID:fvmGQ24q
Fターボ出たら(∩´∀`∩)くそ〜(∩´∀`∩)俺のF乗り換えんといかんやんけ(∩´∀`∩)
0530阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 20:41:15.40ID:qWLz3t8o
https://youtu.be/YJLg8YbYu78
何この新車レヴェルの未使用車アルト、39万とか安すぎやろ
0534阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 23:17:57.56ID:jL5CqIOO
NAにクロスミッションの
0535阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/16(金) 23:52:17.52ID:V9uB4zfF
渋滞だと燃費悪いね。
ハイブリッドでもバッテリー使い切っちゃうと同じだから、やっぱり電動かぁ
0536阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 00:05:41.78ID:RD6AEhnT
EVだと渋滞中にエアコンで電気使い切って()
0541阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 15:01:24.93ID:Zt977KMh
普通車が壊れたのでアルトXを購入何故Xにしたか一番の理由はスタビライザーが
付いているからです私の職場はかなり高い高台にありカーブの連続した上がりを
上らないといけないので下りではスタビなしではロールが大きくなり怖いからスタビ
付きのXにしました。この車はハンドルを切ると素直に応答してくれるこれ本当に
軽自動車なの?と疑いました軽を舐めてたと思います。そしてアルトが好きなのは
このデザインです反抗期の女子中学生みたいで可愛いです、アルト購入の時ミライース
も候補に入れていましたしかしリアのガンダムみたいなデザインが大嫌いなので
却下他の軽は女に媚びた車ばかりで嫌いです女が全員可愛い車が好きだとは思って
欲しくはありません車のデザインは本当に劣化したと思いますトヨタホンダの
ガンダムのプラモみたいなデザイン何とかしてください見るのも嫌です
私の母は初代キャロルスバル360に乗っていました。私も過去いすゞの117クーペや
日産のシルビアに乗っていましたその車たちに比べると悲しくなります
国産車のデザイン何とかしてほしいだから私はアルトのデザインが好きです
0543阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:14.66ID:Zt977KMh
>>542
Fグレードは知りませんがXグレードはスタビ標準装備です知り合いにワークス勧め
られましたが足回りがこれより硬いと言われたので却下しました女でも車の運転が
大好きなのですみませんこの車は本当に楽しいです
0544542
垢版 |
2018/11/17(土) 15:19:33.81ID:G8zjQY2X
ググったらhjtした
ロールが少なくなってカーブで安定するとあった
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 15:33:22.72ID:Zt977KMh
>>546
女に歳を聞くもんじゃないと思うけどもっと下です程度のいい中古の117クーペ
最高だったわちなみに知り合いの男はZやらRX−7などあの頃は本当に楽しかった
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/17(土) 15:36:41.50ID:1W+oWLsI
社外のスタビライザーも一万位で売ってるな 素アルトも名前も載ってるやつあるから
RSやワークス用でも使えるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況