X



トップページ軽自動車
1002コメント279KB

【スズキ】エブリイ 68台目【バン 軽商用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/28(金) 21:12:29.14ID:H2NZZ5mA
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 67台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1536501814/

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424/

【スズキ】旧型DA52・62 エブリイ 3台目【マツダ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1505007289/
0545阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 19:31:07.67ID:5TXFHSkj
>>544
デリカの軽自動車版が欲しいって事か?
0547阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 19:51:17.07ID:O8b4Ywa/
>>545
逆に欲しくない奴いるん?それ
0548阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 19:56:16.64ID:O8b4Ywa/
>>546
それやん
0556阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 22:35:33.52ID:BSQoi4SB
エブリイAGSのギアチェンジはもっさり過ぎてこれならMTを自分で操作するほうがいいと思った。
たぶん普通のATに慣れた人も違和感あるだろうし、AGSが1番いいという人はあんまりいないんじゃ
0561阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 22:45:07.73ID:dBD7DMWj
>>556
ATの代わりにってAGSを出したのに後から4ATを追加するはめになったのがすべての答え
AGSが最高なんて言ってるのはごく少数w
0565阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 23:38:54.08ID:Ub5vBH2S
(´・ω・`)ぐぐったよ
5段AGSの自動変速機構を供給するサプライヤーは、標準車と同じくマニエッティ・マレリとなる。
「フェラーリF355」のF1マチックで初めてそれを市販車向けに開発し、直近ではフィアットの
デュアロジックを手がけているのはご存じの通り。
ロボタイズドに対する知見が最も豊富なメーカーのひとつである。
0566阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 23:47:07.72ID:oVhQ6KJU
売れ行き 5AGSが半分と聞いた
4ATが4割MT1割かな
変速は自分より早いな、間違わないし、疲れない。
燃費はMTより良いだろう
0568阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/06(土) 23:50:47.35ID:vOw1rIA2
>>554
なのかい?
ワイAGS買ったけど、思ったより快適でゴワす
新車で買って2000キロ超えたあたりだけど燃費は平均20前後やし最高やけど
今のところはwただ・・・メカニカル音が気になるかな・・
0573阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 00:44:12.35ID:Zl9VScH5
MT楽だけどなぁ
特に渋滞は1速に入れればトロトロと走るから頻繁にブレーキを踏まないで済む
0576阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 03:22:58.29ID:Et+Ay2pt
AGSは慣れてくれば変則時のショックとかおさえられるけど
ヒルホールドが無いのがめんどくさいな
0577阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 04:13:51.04ID:kBC68KwP
デラの人が言ってたが
AGSのプログラム変更に要望があるなら
デラかスズキ本社にメールなりして欲しいそうだ
何も要望や不満が来ないと
現状で何も問題ないと判断するから
改善されないと言ってた
ここで不平不満を書き込むだけじゃなく
スズキにもメールした方がいいよ

>>576
えっ?ヒルホールド付いてるけど?
0578阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 04:26:15.55ID:sJuZH+zM
イキってないで、
サイドブレーキ使った方がいいぞ?
0582阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 08:30:41.26ID:Ql7fjoy6
AGSとはなんだ
0584阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 09:17:48.81ID:mEB0YBFN
>>577
デブの人に見えたわ!
0588阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 10:22:47.54ID:e+YlQHia
AGSが不当に低い評価を受けてるのは、トルコン車しか乗れない像のようなアクセルワークの奴が乗るからだと思われ
しかも、この手の輩は自身がまともに扱えない無能さを棚に上げ、全てをクルマのせいにする馬鹿たれだ
AGS最大の失敗は、こんなゴミみたいな連中にただのオートマ車として売ろうとした事
0590阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 11:56:17.93ID:P90OxcuU
>>588
言いたいことはわかるがそもそもトルコンオートマがそうした馬鹿でも運転できる車を目指したものだし
AT免許も馬鹿オートマを前提にしてる以上「日本の」AT車市場に出すなら馬鹿でも運転できないときついと思うぞ
まあ建前上はAT免許でノークラッチMTも運転できることになってるが実際無理だろうし
(オートマ免許と言うよりノークラッチ免許なんだよな)

ヨーロッパはいまだMT比率が高いだからAMTでも問題ないんだろうし
インドはそもそもATが普及してなかったからスズキのAGSで問題なかったんだろう
0591阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 12:28:38.25ID:lPOmyXIN
事故も減るし、保険料も上がらないで済む
スマホすら使わない国の無能役人は、すでに格安あるのに携帯料金なんかどうでもいい。
ATとCVT自動馬鹿にこそ多額な課税をしろ
0593阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 13:17:39.85ID:CZTsFJPD
AGS叩くと良いことあるの?
0594阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 13:23:27.71ID:sJuZH+zM
AGSと書いて
馬鹿発見器と読む
0595阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 13:58:11.26ID:mQhKuSiF
>>580
MTにアームレスト付きのシート移植したけど、アームレスト降ろしたままだとサイドブレーキがとても引きにくい
0597阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 14:03:17.99ID:GlGWawV5
>>596
3速になったらシフトレバーを左に
0598阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 14:27:47.20ID:bnhijL6y
>>561
インドで好評だったから
日本に投入されたんだよ
でも日本ではペタペタ踏みしか出来ない
トルコン免許の小僧ばかりで
乗り方が解らないから文句言ってるんだな
0599阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 15:42:04.78ID:BZdIyKsE
そもそもマメな操作面倒くさがる層がAT選ぶわけだ
MT的解釈で乗ればワリカシ快適なAGSなんだがAT指向にはストレスだろな
実に微妙な立ち位置だぜ
0600阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:20.28ID:GlGWawV5
>>598
AGSはFIATやVWの小型車のATだろ
0601阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:00:56.34ID:CZTsFJPD
別に 踏んでりゃ走りますがな
0602阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 16:11:30.41ID:sJuZH+zM
>>595
アームレストににヒモを付けて
サイドブレーキのレバーに結ぶ
0604阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:01:14.33ID:sYD1yY89
>>602
せつ子解除どないしよか
0605阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 17:50:21.01ID:5J4fqKuV
>>577
AGSのプログラムかあ
渋滞時の低速(2↔3)のやりとりにちょいと不満があるくらいかなあ
ここは車間開けてMモードで固定させれば全く問題ないけどw
個人的にはプログラムよりもメカニカル音を(略
0606阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 18:09:33.88ID:QH6GRbjy
疑似クリープ?って鬼半クラなのか?
だとしたらすごいなAGS

>>598
AペダルもBペダルもスイッチみたいに踏む奴ってけっこう多いよな
AT限定免許が悪いとは言わないけど…
もう少し構造を考えて運転してほしいものだ
0608阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 18:28:38.23ID:QH6GRbjy
>>607
どうなってるん?
断続クラッチをしてるん?
0609阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 18:43:05.07ID:47dQCt5v
エブリィの駐車スペースを作るつもりなんだけど、入出庫できる教えて。

駐車スペースはL字型の横棒の部分全部で、
幅が1600mmで奥行が5500mm、横幅の両サイドは塀と壁。
(乗降は後ろから)
L字型の縦棒の部分が私道で道幅が3600mmで長さは十分にあり。

数値上は、駐車出来るが実際はどーなのかと。
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 18:55:36.95ID:CZTsFJPD
嘘ばっか
AGSに恨みでも
人間より半クラせーへん
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:01:19.57ID:47dQCt5v
>>610
そうだよねー。

じゃあ、車体を車庫に全部いれずにミラーが出る位置までならどうかな?
左側は母屋の壁でダメだけど、
右側は私道側で何にもない空間になるんだけど。
頭をちょっとだけ斜めに止めるとして、
厳しいのは変わらないけど・・・。
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:08:40.00ID:n+UwAzXs
母屋削れば解決
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 19:47:52.01ID:47dQCt5v
>>617
やっぱり厳しいかー。

バックで入庫のイメージは出来るんだけどさ、
前進で出庫するイメージが湧かない。

普通は、バックで入ったら必ず前進で出れるもんなの?
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 21:27:01.89ID:sJuZH+zM
ブレーキペダルをちょっと踏んだだけでクラッチ切れちゃうからな
ペダルパカバカが運転すると上手く動かない
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 22:03:10.59ID:47dQCt5v
>>625
向こうより、いつも乗っている人に聞いた方が分かりやすいと気がついたのよ。
とりあえず、どっかの駐車場で練習してみるわ。
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 22:36:36.35ID:CMO1TbQh
オートマと言えば、評論家様のCVT批判がヒドい。
CVT車に親や子供を殺されたくらいの勢い。
確かに車速とエンジン回転数が一致しないとか出遅れ感は否定しない。
でもAT限定の連中は違いを感じてない。
同じ車を乗り換えして4ATからCVTになったのに違いを感じてないまーん同僚がいる。
乗り換え前に「新しいモデル(CVTのみになった)に乗って変わることあるのかな?」って聞くから、変速機の変更で変化を感じる可能性を話したけど変速機の意義が通じない。P・R・Dの切り替えしかないくらい。
自転車のギアの話をしてちょっとだけ分かった雰囲気。
そんな連中が多い昨今だとAGSは全てが違和感だと思う。
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 22:42:48.45ID:y1KfFwWq
>>627
距離的にショックも交換した方が良い時期なんだけど、64純正より17純正の方が程度がよくて安くヤフオクに出回っているようにみえたから流用できないかなと。
バネは社外のダウンサスによっては64、17ともに同じバネだったりするようだから、ショックが流用できれば乗り心地とかもかわるかなと目論んでいるんだけど。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 22:47:27.25ID:UO8vIL39
>>628
マジかよ
おれMTと3ATとCVTとVベルト式無断変速の
オートマチックに乗ってるけど、フィーリング
全部違うしそれに合わせて運転しないとえらい
目に遭いそうな気がする
まあ
Vベルト式無断変速のオートマチックが一番クソ
なのが正直なところ
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:05:58.22ID:QH6GRbjy
CVTは嫌いだけど高速巡行時の低回転だけは好き
軽商用バンMTに巡行用6速のあるミッションを載せてくれれば良いのに
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:21:55.67ID:GlGWawV5
>>631
確かにAGSは無断変速だな
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:34:31.98ID:CMO1TbQh
>>630
まーん同僚、AT限定で免許取って、たぶん教習車は4ATだ思う。最初に乗っていた車は4ATなはず(車種は聞いた、CVTはない)。
乗り換えてからの様子を聞いたけど、ナビ・内装・燃費くらいの話しかない。改めて走りとは言わないが「運転の感覚」を聞いても「新しい車は静か」としか…。
50cc Vベルトスクーター→250cc 6速バイク(後に400cc)の経歴。
5MT プロパン コロナで免許取って、親父の4AT車に乗り、4 or 3ATのレンタカー、NーCVT マーチに乗り、CVTーM6のキューブを買って、4AT エブワゴンに乗り換えたけど、全部別物だと思った自分は驚いた。
プリウスとか更に別物なのにみんな普通に乗る(CVTより気持ち悪いと思った)。
今はCVT車ばかりでハイブリッドもある。教習車がCVTもステップATも混在なのに気にせず乗れるのはある意味で才能?
手動変速してこそ変速の意味が分かり、変速機構の違いを意識するもの?
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/07(日) 23:47:11.69ID:CMO1TbQh
>>633
高速巡航もだけど、積極的にハイギアに入り、発進・加速がローギアでもしれっとシフトアップする。
たとえローとハイが同じギア比でも、ほどほどで積極的にハイギア使うし、ロックアップ付きトルコンのおかげで燃費は良いし。
そこはCVTの利点。
ただ、今時のCVTは燃費試験に最適化しているので、過剰なシフトアップする。
なのでスゴくダルいし、機敏さを求めた運転をすると10年前のCVT車と燃費は変わらない。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 00:08:37.15ID:6RRA06vu
ヨーロッパは環境や燃費を気にする風土だからMTが圧倒的で
アメリカはラグジュアリーと便利さがウケる風土なんでATが圧倒的になった

で、市場が小さく国産メーカーが支配する日本では
米国市場での価格競争力を高める為に自国民である日本人にATを選択させるよう仕向けてATの量産効果を上げた

しかしながら今は燃費性能の要求が高まった
MT回帰させるわけにはいかないのでメーカーはCVTに目を付けた
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/10/08(月) 01:50:56.90ID:1pIedV9y
>>640
日本は交通混雑でストップゴーが多いからクラッチ操作が要らないATが売れるんだよ。
アメリカなんぞ関係ないわボケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況