X



トップページ軽自動車
1002コメント258KB

【ダイハツ】ハイゼットトラック 25台目【軽トラ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/18(火) 22:31:38.76ID:ybO0WXUL
公式HP
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/truck/index.htm
特装車
https://www.daihatsu.co.jp/lineup/index.htm#speciallyequippedvehicle_all

OEM
トヨタ ピクシストラック
http://toyota.jp/pixistruck/
スバル サンバートラック
http://www.subaru.jp/sambar/truck/

前スレ
【ダイハツ】ハイゼットトラック 24台目【軽トラ】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531652073/
0607阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 12:18:43.00ID:dwvX/Byy
前日にポジションランプ点灯したままにしていたらしく翌日ドアを開けたと同時にポジションランプが自動で点灯した。

バッテリーも上がってなかったけど自動的に消灯されたりするのか?
0611阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 21:32:53.90ID:thCDXPdY
ナビなんて付けたらNHK受信料払わなきゃだめになるじゃないですか
0612阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 22:35:38.48ID:aV43Gyr3
>>611
払うのが嫌だったら
エロDVD観ながら運転しろ
0614阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/11/30(金) 23:43:49.96ID:H1TQL5nt
俺なんてゼンリンだよ
0616阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 00:32:59.74ID:mzlqUgs7
>>613
スマホは古くて高いな
今はガラホ月2500円の時代
ナビは鍵つき寺取り付け3万円これで十分
0617阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 04:38:42.86ID:LAjEzPqt
おい、アコード
0618阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/01(土) 12:33:54.85ID:jCg6Tvni
>>610
ナビは付けてないけど、Apple CarPlayできるAVデッキ付けてるわ。
ハンドフリーで電話もできるから、ワイはこれで十分
0621阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 00:49:39.22ID:5jFWaDZo
>>619
その発想はなかった
確かにエロいね
軽トラじゃやったことないけど、ってかジャンボでも無理でしょ
0623阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 07:23:33.51ID:Cu3Sg916
詳しい方お願いします。S500なんですが、アイドリングが低いのかゴトゴトと停車中なります。S500系はコンピュータ初期設定みのは出来るですか?バッテリーのマイナスを外したらいいのでしょうか?解る方お願いします。
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 07:28:31.05ID:CQNVgbHR
>>621
ダッチワイフもち肌Dカップロリボデーめぐみちゃん
2穴完全再現26510円ならOK
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 07:31:19.85ID:CQNVgbHR
>>623
寺に持って直してもらえ
0627阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 11:12:34.13ID:/OrbCqvD
 ヘッドライト交換完了、やっぱり前のバンパー殆ど外さなきゃいけないから大変、外した後は簡単だけど、バンパー割りそうで怖かった
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 11:50:49.97ID:885+fpUa
>>627
ヘッドライトいくらだった?
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 15:03:14.06ID:/OrbCqvD
3000円くらいの3300ケルビンくらいのやつ、純正ハロゲンよりはちょい明るいみたいだけど、その分早く切れるんだろうな、交換の手間を考えると2年は持ってほしい、LEDは積雪地帯で母親がメインで乗るから安全性を考えてやめといた
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 16:02:19.12ID:/OrbCqvD
スタンダードだからシートが直立なんで、腰をサポートするようなクッションを入れたら結果的にリクライニングシート位の角度で座れそうなんですがオススメシートクッションとかありますか?
0632阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/02(日) 16:56:37.12ID:CQNVgbHR
>>631
面倒くさい事しなくてもジャンボ買えばよろし
垂直シートは寿命を縮める
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/03(月) 10:23:00.56ID:L0Y8zZyZ
>>631
前の型はシートの角度ストッパーを削れたから
助手席のシートと同じ角度にして、ヘッドレストはリヤガラスに近づけてる。
シートを最後部まで下げる人なら無意味だけどね。
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/03(月) 21:04:29.08ID:y0CSAGJW
ルーフキャリアなんて必要か?
まわりで付けてる人見た事ないから
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 07:05:52.08ID:8yPlvn0Y
>>646
さっさと買えば?
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 13:22:34.23ID:tA1DnEvz
エアエレメント交換したら抜群に燃費が良くなる
お前らも早く交換しろよ
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 18:40:22.36ID:8yPlvn0Y
どんだけ汚れてたんだよw
0650阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 20:26:54.97ID:imtL8TdC
>>648
S200Pだけど、エアエレメント交換しようとしたら中心の蝶ナットが固着してて、無理に回すと千切れそうなんで諦めたわ

ちなみに、ルーフキャリアって積荷扱いなの?
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/04(火) 20:55:20.78ID:tA1DnEvz
>>650
556オイル吹き付ければいいんじゃないか
0654阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 04:06:41.85ID:I6RCyZig
>>650
556で蝶ネジをゆるめたらそのままでは
錆びるので最後にグリススプレーを
塗布する
500pは4本スプリングなので軽トラを最新型に
替えること、S200pは設計ミスなのでスクラップ処理せよ
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 05:28:33.00ID:xWTPwg0h
エアコン弱いって本当?
0660阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 17:24:19.04ID:R/zu3gQu
>>657
大型サイコー

ジャンボの先代は確か大型が標準装備だったけど、
今のは普通のシカ付いてなかったので、大型を付けた気がする。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 18:52:07.39ID:I6RCyZig
タイヤの後ろの大事なバッテリーを守るために
当然大型泥除けだよな
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 19:14:48.74ID:DYxbnb0n
レスくれた人ありがとう

現状下回りがめっちゃ汚れるんだよねえ
良さそうだから注文してみるよ
0665阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/05(水) 23:24:33.65ID:zdWOi7YZ
マッドガードは大型が良いのは当然だけど大雪の地方の人は壊れる可能性も考えた方が良いよ
柔らかい素材だしある程度は曲がって折れないようになってるけど雪が固くなってると危険だね
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 06:24:26.09ID:lHerxe6h
あと畑に乗り入れる人もだな
うちの前車のキャリイは前輪のマッドガードが、肥料搬入時に土を削っていてボロボロになった
だからハイゼット注文するときはあえて付けなかった
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/06(木) 07:31:36.45ID:C6IRPg1k
>>664
いや金さえあれば飛ぶ鳥も落ちる
車の事何も知らなくても寺が全部してくれる
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/08(土) 04:47:55.21ID:7L6si8if
>>670
でも、極端にトラクションわるいよな
とくにバックで坂を登れない
0672阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/08(土) 08:12:03.31ID:LPTXRJRQ
>>671
リジットアクスルの普通の軽トラなんだから(´・ω・`)

荷台に積荷を載せた状態なら問題ないわけだし、
それが嫌ならLSD付けるか四駆にするかだねー
俺は四駆にしたけど。
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/08(土) 10:12:49.30ID:4CQ8fgjH
20年乗ったミニキャブからジャンボのAT購入
乗りやすいわw
軽トラっていつも緊張して乗ってたから快適過ぎる
使ってみるとジャンボの荷台で十分だわ
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 12:20:04.27ID:hkgGZf0s
>>678
パワステレスって貧乏丸出しよね
0682阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 13:57:25.96ID:BBFnbwt+
現行ハイゼットでETC取り付けスペースは公式にはどこなんだ?
ハンドル右下の謎のスペースかと思ったんだが、
車屋に任せたらハンドル左側にそのまま取り付けられてて膝が当たって邪魔くさい
0685阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 18:22:19.31
>>684
水中花が付いてないから、やり直し!
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:42:35.27ID:8W+pZUpE
>>684
純正ラジオだから、やり直し!
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 19:57:50.41ID:hkgGZf0s
>>684
可哀そうに
若いのに貧困軽トラックじゃあ
お先真っ暗
0690阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:00:48.49ID:571xENHl
>>682
自分も勝手にそのスペースに入れてくると思って車屋任せにしたらシガーライターの下あたりに付けてきた
サブディーラーね 移動させるのも面倒だからそのまま使ってるけど
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/09(日) 21:19:51.59ID:fKiQ40ER
みんなETCつけてんだね
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 10:10:06.72ID:9sLGdP2h
>>681
職場に新しく配属された若者2名が車を所有したんだけど二人ともMTだった
理由聞いたらMT運転できれば他の車も運転できますのでだって
この二人を応援したいと思った
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/12/10(月) 15:16:28.33ID:esPttPEt
>>700
車を知らないからねー
もうMTの時代じゃないのにねー
これからはロボットに運転させる時代
あれーお前ら母子家庭で育ったの―って言ってやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況