X



トップページ軽自動車
1002コメント480KB

【HONDA】N-VAN 23箱目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0624阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:05:21.06ID:9wiTAaTG
>>623
ンダ厨はさっきまで「前月比」で吠えていたのにね
あっさり前言を翻すルーピーなのがダメなんだよ

ちなみにスズキは乗用車、商用車とも前年同月比を上回っている点から
N-VANの影響を受けてない事は明らか
市場占有率も年平均を上回っているから特段焦る要素がない

1年程度の新車効果が終了したらN-VANは終わるからなんの問題もない
0625阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:07:11.36ID:G2ghArCL
NVAN以外興味無かったけどエブリィ押しが結構いるから
見てたらターボMT結構良さそうなんだね
ただ内外装が絶望的にかっこ悪くて所有感もあったもんじゃないけど
そういうのは値段で納得出来てるのかな?
0626阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:14:17.32ID:9wiTAaTG
>>625
軽貨物の価値は2人乗車時の荷室面積が全てだからね
それ以外は些細な事だ
ちなみに運転席と助手席に各2箇所ずつ
固定のドリンクホルダーがある事は結構高ポイント
0628阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:25:45.81ID:Vz9eJFT4
出る前はかなり散々言われてたけど
結構評判いいのか?
不思議なのは先行で発売されたスズキのキャディが今一つ
てのがよく解らん、似たようなもんじゃないのか?
0629阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:26:48.59ID:waA5LBDt
マイチェンするシエンタが車中泊余裕の広さでなかなか良さげ

>FUNBASEの2列目シートを折りたたんで、デッキボードを置けば、荷室長はなんと2,065mmです。
>大人も十分に横になることができるスペースが現れます。
>シエンタのFUNBASEグレードは、3列目シートの代わりに2列目シートがダイブダウンするからこその広大な荷室長です。
0630阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:28:48.36ID:Vz9eJFT4
ゴメン、ダイハツだったキャディ
0631阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 15:30:09.17ID:waA5LBDt
価格も下は安い
家族から不満も出ず、通勤もばっちりならお勧め

>マガジンXスクープ班がつかんだ情報によると、廃止されるX-Vパッケージに代わってエントリーモデルの役割を担うFUNBASE Xは177万6600円で売り出される。
0633阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 16:54:30.70ID:z3inMkfT
>625阻止押さえられちゃいました2018/09/04(火) 15:07:11.36ID:G2ghArCL
>NVAN以外興味無かったけどエブリィ押しが結構いるから
これみよがしでワロタ
少なくともエブリイ押しのヤツって、一人でコピペしてるアホだけだろ
wwww
0634阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 17:01:48.93ID:z3inMkfT
>>623
そんなもんいつ新車が発売されたかによるだろ
0637阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 17:30:09.18ID:0GSjLvT3
>>624
何無茶苦茶な屁理屈言ってるんだよ詐欺師
ホンダ乗用車がスズキやダイハツより前年比上
これが現実w
0638阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 17:38:01.34ID:0GSjLvT3
安全性無視ならエブリイ悪くない。
大家さんがエブリイ持ってるんでたまに乗せて
もらうんだが、後席が広いから4人楽に乗れる。
ただシート下のエンジンが。
それに運転手は単なる操縦機だよ。事故ったらまず即死で自分の身体潰して車体と荷物守る感じw
4名乗車が少ないか、短時間ならNバン一択だな。
0640阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:00:34.06ID:qPQBQiD+
今週納車されたけど車台番号が30036XXだった
工場出荷→各店到着→登録→納車に至ったのがまだ3600台ぐらいなのかも
0642阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:03:41.59ID:ao2msWiY
エブリーは鉄板であり幸せの道 (安全重視の運転で大吉)
N簿は次点で無難の道 (利便性はいまいちだがマアマアで小吉)
スペーシアもN簿とどっこいどっこい (但しSエネ茶はグー)
残念ながら間違ってもNヴァソなどはあり得んのだよね
次回FMCでどれだけマシになるかが要所だわな
0644阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:29:06.80ID:8IkyvrTN
ブランド別新車販売台数概況 2018年08月

ダイハツ 2,684(前年比117.7)
ホンダ 23,394(前年比91.6)
レクサス 3,019(前年比121.3)
マツダ 10,828(前年比112.9)
三菱 3,208(前年比139.7)
日産 25,032(前年比108.7)
スバル 8,491(前年比84.0)
スズキ 8,611(前年比121.1)
トヨタ 93,821(前年比101.0)

データ改ざん不正検査のスバルとホンダのみ純減
乗用車メーカーとしては完全に失墜
0645阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:39:46.18ID:uKgVHq79
7月の販売台数がエブリイだけ前月比60%台なんて前代未聞のみっともない結果で一人負け
もう役目は終わったかな
0647阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 18:58:58.41ID:AKv6w+k8
FUNターボ FF 納車後一週間乗った軽い感想
高速乗る機会なく車屋整備状態からの燃料補給なし、ナビ、センシング設定してみたり、アクセルワークが悪いのか元々他人より燃費の悪い自分。メーター読みでりったーリッター9です;;高速交えたら15位いかないでしょうかね?;;

センシング:高速乗ってないせいかちんぷんかんぷん

ECONはデフォルトなのか?毎回OFFにしないといけない?

バモスからの乗換えで車内音静かで満足。シート乗心地はおおむね全席充分。

不満点は、分かっちゃいたけどかっこ悪いw 過去色々乗ってきて、初めて自分の車かっこ悪いと思った;;初代トッポが好きかどうかみたいな。
0648阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 19:02:05.22ID:uKgVHq79
>>644
ホンダ前年割れでも2万3千オーバーってスゲーな
スズキ、ショボw
ホンダとスズキじゃ単価も違いすぎるしw
0649阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 19:07:38.87ID:AKv6w+k8
ラゲッジマットTPOタイプ、2列目が一体化してて2列目片方だけ使う際、自分でカットするっぽい。
(センターカット目印あり)明日カットしてみようw
0651阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 19:55:08.86ID:y1U+81zX
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0652阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:03:44.39ID:uKgVHq79
>>650
644のデータだとスズキよりホンダが圧倒して販売台数多いいが
自分で載せといて頭ダイジョウブ?
0655阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:07:06.49ID:9LDrguNd
>>647
なんか日本語変ですね?
ガソリンディーラーが満タンにしてくれた?珍しいね!
それにアイドリング状態でナビやらいじってたら燃費も悪いって!
あと、なぜEcon切る?ターボならパワー十分だから切る必要ない。
0656阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:09:16.27ID:y1U+81zX
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0658阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:19:40.01ID:8IkyvrTN
>>652
販売店はホンダのほうが多いのに販売台数はスズキの方が多いからな
そりゃ工場閉鎖されるわ


2018年8月 軽四輪車 新車販売台数速報(A)

ス ズ キ 41183
ダイハツ 40921
ホ ン ダ 24306
日 産 12793
三 菱 3599

ブランド別新車販売台数概況 2018年08月(B)

日 産 29,915
ホ ン ダ 23,394
ス ズ キ 8,611
三 菱 3,278
ダイハツ 2,684

A+B合計

ス ズ キ 49,794
ホ ン ダ 47,700
ダイハツ 43,605
日 産 42,708
三 菱 6,877
0659阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 20:23:37.30ID:AKv6w+k8
>>655
文章へたでごめんなさい。
ディーラーではなく整備工から買ったのでガソリン半分位の使用です。ナビ等でアイドリングしてれば悪いのは分かってます。
回してみたく切りましたが、なるほどECONは切らないが普通?参考にさせてもらいます。
0661阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 21:30:13.12ID:pr5anCco
CVT使いこなせないと燃費が悪くなるの当然かも、
ACCもリニアに調整制御が働いてるせいで
燃費が伸びにくい感じがした、
実際ACC使って走行すると燃費が13km/L位で、
ACC使わなければ18km/Lぐらいまで伸びてた。
0662阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 22:14:06.41ID:2A07HP27
>>639
じゃあお前はさっさと出て行ってくれ
0663阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/04(火) 23:13:30.54ID:E3j/5bK2
車高が高い軽はちょっとの風でサイコロみたいに転がりよるからあかんわ。
ちょっと高いけど車高の低いベンツが安全やな。
0664阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 00:10:21.14ID:NCWZUggD
N-VAN見て三菱がeKスペースベースでミニキャブミーブのFMCしてきたら面白いのにな
日産も軽のEV作りたいだろ
0666阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 00:17:23.37ID:vvN3twFa
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0667阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 00:17:24.31ID:osjoQyNt
ジョインも助手席畳めるぞ。

エブリイジョインMTは2WDでたったの109万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
一方N-VANは助手席を倒しても一人しか寝れない。おまけに後席窓羽目殺し(笑)でリアヘッドレストも無い(笑)(笑)。更に助手席は犬しか乗れない(笑)(笑)(笑)
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728011209.jpg
エブリイは助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
N-VANの荷室長はたったの1510mm。しかもリアタイヤの出っ張りがあって実質的な幅も狭い。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/image/pic_utility.jpg
エブリイの荷室長は助手席立てたままでも就寝も可能な驚きの1955mm。リアタイヤの出っ張りも無く荷室は超フラット。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180718233502.jpg
更にエブリイは助手席を倒せば荷室長はN-VANを軽く凌駕する2640o。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/img/img04.jpg

N-VANの燃料タンク容量はたったの27L。
エブリイのタンク容量は驚きの37L!

みんカラ平均燃費
N-BOX15.4
エブリイ14.0

15.4*27=415
14*37=518

エブリイが1.25倍走る

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw
0669阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 01:24:08.92ID:vvN3twFa
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0670阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 01:59:43.04ID:NnNrX0lz
たかが軽商用車のスレで執拗なネネガキャンするってスズキチガイの執念はやべえな。
本家N-BOXとかS660なんかもスズキチガイの被害にあったのかな?w
0671阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 02:07:58.63ID:vvN3twFa
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0674阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 07:16:00.29ID:eLdZU7RB
何を言っても中古で格安ゲット待ちの人多いな
新車買った奴は商用としてはオワコンに近いクソ仕様の中、頑張ってアイデア搾って高いオプション買ったり高積みしてダブルトールバンと戯れて必死に乗りな
本当に商用欲しい人は他買うわな
0675阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 07:25:33.70ID:eLdZU7RB
>>673
つうかもう日の丸車ダメじゃん
EVとか、資源を早期に買い漁って抱え込みに入ってる中華に勝てっと本気で思ってんの?w
日本は内燃機関でこそ他国を圧倒的にリードして来たから持ちこたえられただけだよ
やはり馬○かこんな使い回しを必死でポジキャンしてるんだからな
0678阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 09:10:27.26ID:G2J6zWlj
まあ、どのみちガソリン車は将来キツイだろうな
原油価格が半値の今でさえガソリン140円。原油上がったら簡単に200円超えちゃう…
0679阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 10:31:00.86ID:9A8RwjIW
テレビ脳ってマジでEVマンセーで笑える
インフラ無視してるのはまあ置いといてw
EVのバッテリー作るときの環境負荷や
そもそもの充電用の電力はどこから来てるのかまでは
頭が回ってないのが本当に不思議な現象w
バカジャネーノ
0681阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 11:13:29.67ID:JKAfUV1G
田舎じゃガソリンないと無理だろw仕事用なら特に
日産マークのミニキャブ?乗用4ATと貨物3ATを2台を8年使ってるけど
運転席狭い、振動で乗り心地最悪だわw
N-VANは乗り心地はどう?
0684阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 12:25:56.46ID:vvN3twFa
=N-VANの良いところ=

最新型の衝突安全シャシーを流用

最も信頼できる安全装備が格安で装備、

広々とした足元と他社では例を見ない貨物での6MT

センタータンクレイアウトによる低床設計

リッターあたりの燃費がいいので大きな燃料タンクは不要

ドラポジが乗用スタイルなので腰腕脚すべてがラクチン

しかも、クルーズコントロールで高速長矩はさらに楽

縦に詰める荷室でセミキャブを脅かす容積

荷室が高いので重心が高く、カーブでの走行も苦手

ボンネット式で、クラッシャブルスペースがあるので安心

助手席ダイブダウンとピラーレスのビックな開口部

後席も分割型でヘッドレスト装備

助手席前に倒せるのでフルフラットが実現

助手席倒した時、後ろへのウォークスルーが可能

試乗に行ったかみさんに「これ運送以外何にも使えるから買って!」って言われる

婆さんに聞いたら「ステップと座席位置がちょうど良く、年寄りもありがたい」と

軽の中で一番売れているN-BOX譲りのデザイン
0686阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 13:31:35.22ID:nL97sy3B
N-VANは燃費を良く見せる為にタンク容量を削り、車重を減らしています。
タンク容量が小さいので仕事に使えません。
0687阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 14:02:42.00ID:osjoQyNt
エブリイにはターボMTがある。

エブリイジョインターボMTは2WDでたったの129万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
一方N-VANは助手席を倒しても一人しか寝れない。おまけに後席窓羽目殺し(笑)でリアヘッドレストも無い(笑)(笑)。更に助手席は犬しか乗れない(笑)(笑)(笑)
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728011209.jpg
エブリイは助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
N-VANの荷室長はたったの1510mm。しかもリアタイヤの出っ張りがあって実質的な幅も狭い。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/image/pic_utility.jpg
エブリイの荷室長は助手席立てたままでも就寝も可能な驚きの1955mm。リアタイヤの出っ張りも無く荷室は超フラット。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180718233502.jpg
更にエブリイは助手席を倒せば荷室長はN-VANを軽く凌駕する2640o。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/img/img04.jpg

N-VANの燃料タンク容量はたったの27L。
エブリイのタンク容量は驚きの37L!

みんカラ平均燃費
N-BOX15.4
エブリイ14.0

15.4*27=415
14*37=518

エブリイが1.25倍走る

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw
0688阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 15:25:39.17ID:Qhmecm2x
今どき助手席の背もたれを倒すだけで座面を畳めないのは厳しいよね
しかもエンジンの上に座らされるとか何の罰ゲームだw>エブリイ
0689阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 15:35:50.45ID:new+rJdt
みなさんがエブリイでOKという動かしがたい現実がありますね。
4人で普通にドライブできて、2人までなら余裕の車中泊。
荷物もたくさん積めますし、比較的値段も安価で財布に優しい。
万事がOK牧場。

それがエブリイなわけです。
だから皆さんが安心して選ぶわけですね。
0692阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:34:36.97ID:Ttgf4A+P
>>691
ニュースでやってたのはハイゼットカーゴがダブルで転がってたけど、あんなもんトレーラーだって転がってたわ。
あれほどの災害の後でもネガキャンのためならなんでも書くんだな基地外は
0693阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:37:55.83ID:q2R5rYf0
>>689
そのかわり、ちょっとした事故でドライバーぺっちゃんこ
エンジンがシート下にあって夏は暑いし整備性最悪、操安性最悪
0694阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:42:51.53ID:srGAF7Hx
>>680
こういう典型的なテレビ脳B層って、自分でもの考える習慣とかないのかね
0695阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:52:13.33ID:srGAF7Hx
こういう低レベル日本人、昔はそんなにいなかったよなw

0680 阻止押さえられちゃいました 2018/09/05 10:49:49
各国がガソリン車廃止を打ち出したの知らないのだろうか?
返信 1 ID:G2J6zWlj(2/3)

一昔前のアメリカ人や、バカ発見機兼バカ操縦機のSNSで操られて自分の国を破壊したイラクチュニジアリビア人みたいなのは日本人だと少数派だったんだがな
まずEVの充電用電力がどうやって作られるのか、仮に内燃エンジンに全て切り替わったらどうやって電力確保するのか、よーく考えてみようw
0696阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 16:55:00.32ID:iL8vJwwJ
本当の田舎はガソリンスタンド減ってるって言うか無くなってるからEVの方がまだマシまである
0697阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:03:22.25ID:3yXfjuMp
>>680
そんなもん、内燃機関の基幹技術が日本の圧勝に終わったからに決まってるだろうがw
ディーゼルの排ガス基準すら欧州メーカーはインチキしないとクリアできなかったのにマツダはアッサリクリアしたり、パワーで不利なオクタン価90の貧乏ガソリン使ってるのにフツーのクルマがリッター20近く走るのご珍しく無くなった日本に
逆立ちしても叶わないのがわかったから
ちゃぶ台返ししたんだよw
0698阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:03:51.83ID:vXRSGF2i
どこで見たか忘れたけど
大型トラックのEVを急速充電しようとしたら
とんでもない電力が必要で、
複数台充電するにはスタンドに
発電所を併設しないと間に合わないとか言ってた
0700阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:28:20.93ID:osjoQyNt
エブリイは助手席の背もたれが倒せる

エブリイジョインターボMTは2WDでたったの129万円
助手席を立てたままでも2人が寝れる、N-VANなんか目じゃない広大な荷物スペース。
一方N-VANは助手席を倒しても一人しか寝れない。おまけに後席窓羽目殺し(笑)でリアヘッドレストも無い(笑)(笑)。更に助手席は犬しか乗れない(笑)(笑)(笑)
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180728011209.jpg
エブリイは助手席も立派ですごく安くて大変なお買い得。
N-VANの荷室長はたったの1510mm。しかもリアタイヤの出っ張りがあって実質的な幅も狭い。
http://www.honda.co.jp/N-VAN/image/pic_utility.jpg
エブリイの荷室長は助手席立てたままでも就寝も可能な驚きの1955mm。リアタイヤの出っ張りも無く荷室は超フラット。
http://tomoshiyo.com/heyasarashi/cgi-bin/img-box/img20180718233502.jpg
更にエブリイは助手席を倒せば荷室長はN-VANを軽く凌駕する2640o。
http://www.suzuki.co.jp/car/every/capacity/img/img04.jpg

N-VANの燃料タンク容量はたったの27L。
エブリイのタンク容量は驚きの37L!

みんカラ平均燃費
N-BOX15.4
エブリイ14.0

15.4*27=415
14*37=518

エブリイが1.25倍走る

N-VANなんてボッタ車乗ってられんわw
0701阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:33:35.09ID:o3UBDB/u
トラックは液化天然ガスに力入れ始めた。
充電電流がどうにもならんから、EVは当分無理じゃね?
0703阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:55:14.00ID:UyA9TxlP
地上からマイクロ波で駐車中や走行中に充電できる無接点充電が整備されれば瞬く間に普及するんじゃね
車両の底を遮蔽構造にすれば人体への影響も少なくなるし
0704阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 17:59:25.55ID:szqqm17L
>>698
テスラの急速充電設備はコンビニ3軒分の80kwの電力を食うからな
一般家庭だと13軒分だ

茶デモの超急速充電設備だとコンビニ6件分
一般家庭だと25軒分だ
0705阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:07:46.64ID:UnR8hlKn
>>703
ワイヤレス遠隔充電の効率の悪さを舐めてはいけないぞ
0706阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:15:36.55ID:UyA9TxlP
>>705
充電効率のみをみればそうかもしれないが
インフラ整備や充電時間を考えれば一部の道路の走行中や駐車中のほうが
時間や土地も節約できると思うぞ

レーザーのように焦点を絞れば効率も良くなるんじゃね
0708阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:33:17.47ID:JkTGNaXx
酸素を大気から供給できる地球では、炭化水素は非常に効率が良い
革新的に電池のエネルギー密度が上がらない限り、炭化水素は残るよ
0709阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:35:21.61ID:hkxOLqN2
>>704
そう、そもそも普及に耐えうる発電所が足りなすぎるから無理
原発500基位新規に建造しないと間に合わないと思う
0710阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 18:53:38.55ID:TMvpHSle
>>708
その意味ではメタンが効率的に改質出来たら話は変わってきますねっっ
(ただ二酸化炭素を排出する電気自動車ですが w)

後は高効率でメタノールを生成出来れば…
やはり炭化水素の呪縛からは逃がれられませんね
0711阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 19:00:03.87ID:JkTGNaXx
>>710
メタンが常温で液体なら良いんだけどねぇ
安全性や使い勝手から言えば、結局ガソリンかケロシンという結果に(´・ω・`)
ガス欠しても、ポリタンクで運べる利便性は捨てがたい
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:19:58.69ID:StrLl192
くだらん事でスレを消化するなよ!
納車済み&納車待ちの人間だって少なからず何百人かは居るはずなんだからもっと
前向きな情報交換をオイラはしたいんだよ!
0716阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:27:08.01ID:2xh6Mdaq
FUNターボ FF
初めてガソリン満タン後、本日市街地近所に仕事とちょい乗り
メーター読み10.9

LEDライトはAUTOのON、OFに関係なく昼間にリング上に光ってます。消せないものかな?
0718阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 20:40:08.09ID:UuQSU5Fd
>>716
市街地用だな
郊外はガス欠怖くて乗れねーわ
0719阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:00:55.67ID:2xh6Mdaq
アイドリングストップ最近のはすごい!停止、再始動があまり分からない。メイン車のチンクはスコンと停止、キュルキュルと再始動。

軽バンとしての静粛性は代車で乗っていたエブリィと天と地の差です。

自分には燃費、荷室、スタイル等マイナス点が多く感じますが、この静粛性だけで全てのマイナス点を許せちゃいます。
0720阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:21:16.74ID:NTIkCGw1
>>718
じゃあ乗るな
そしてこのスレから撤収しろ
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:39:58.08ID:1JK1hCHz
今週末にも判子押そうかと思ってたが、こんなに燃費悪いのかよ?

ガソリンタンクもオレの珍小並みで、燃費も悪いってヤバいな。

誰かエヌボとガチ燃費比較してくんねぇかな?
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:49:55.66ID:VUMwCDSL
同じ状況下で他の車と比較しないと何ともね
例えば同じ通勤路でA車とB車の燃費比較、買替え時には比較しやすい
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/05(水) 21:54:46.29ID:VUMwCDSL
燃費を他車と比較しても結果はほぼカタログ燃費の比率になる
例えばN-VANで燃費が悪かった場合、他の箱バンATではさらに悪い燃費になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況