X



トップページ軽自動車
1002コメント480KB
【HONDA】N-VAN 23箱目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/28(火) 23:00:22.17ID:cp425/rg
新しいテント買っちゃった。
バイクに積むにはちょっとなサイズだから、
納車されないと使えない。
NVAN来ればテントとバイク積める。
いやあ楽しい。
0103阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/28(火) 23:11:56.24ID:DNbFxPjP
>>100
人撥ね乙w
0105阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/28(火) 23:35:14.43ID:DNbFxPjP
>>104
安全の為にダンボール2段重ねにする状況を教えてください
まさか、卓上のマージャン理論だった(w)とか言うんじゃないよね?w
0107阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/28(火) 23:40:53.01ID:DNbFxPjP
>>106
マジで興味あるwww
>安全の為に ダンボール2段積み
wwww
0108阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/28(火) 23:48:09.12ID:V8VHZPKy
>>106
俺に言うなw
ベストカーに問い合わせでもしろよw
俺はこんな記事があったと書いただけだ
お前本当にアホだなw
0110阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 00:17:27.54ID:bvW1SueJ
ダンボール2段積みはハイゼット勝たせる為のレギュレーション。
キャディーで爆死したダメハツが記事依頼でもしたのかと疑うレベル。
でもあの記事を真に受けるレベルの頭しか無い奴がN-VAN買ったらどうせ使いこなせないから、ある意味合ってるのか?
0111阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 00:25:07.24ID:hxlRTbGm
>>59
ちゃんと運転視界確保して助手席そのままでN-VANが45個、倒して61個。
エブリィが66個。
ただ積みやすさ・出しやすさはN-VANが上って評価。
後の評価は・・・
パワー・N-BOX>>>>>>>N-VAN>>エブリィ
安定性・N-BOX>>>N-VAN>>>>エブリィ
静粛性・N-BOX>>>N-VAN>エブリィ
運転席・N-BOX>>N-VAN>>>>>>エブリィ
後席・N-BOX>>>>>>>エブリィ>>N-VAN
車中泊・エブリィ>>N-VAN>>>>>>N-BOX
なんかこんな感じだったな。
0113阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 00:33:33.45ID:C/qGF45j
視界確保!とか言うが
後ろとか見えても見えなくてもいいし
見える前提でも一箇所だけあけて他は山積みでいい
何を根拠に2段載せにしたのかが、全く意味不明
0114阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 00:36:03.32ID:hGTWekOd
>>97
高さたっぷり?
また息を吐くように嘘を付く
N-VANの2635mmは助手席足元の奥までの虚偽寸法だぞ
当然その直上にはダッシュボードが有るので完全な死スペース
まともに使える有効寸法はせいぜい2100mm
0116阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 00:55:06.07ID:nTsB73uQ
納車まで待てぬ
0117阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 01:02:30.35ID:Ltw/tBbs
4/20 ディザー公開時点で予約、7/13発売時にメクラ契約

FUNターボ FF やっと納車されました!

当方、某欧州車500メイン、仕事とたまに4人家族での買い物や旅行でバモスNA(リアシートはほぼ使用)バモスNAの力不足に不満を感じ次回車検時までに買い換え検討。バモスターボが新車ではもうなく(設備融資の関係上新車で検討)

N-BOXでは荷室の狭さで×
エブリィワゴンで検討したがウインカー類がバンパー下になったこともありスタイルの悪さ、試乗の際MRに乗っていたせいかワゴンとは思えない車内エンジン騒音、フィーリングで×

バモス新型がN-VANで出る情報を元にMRでなくFF化で荷室減少、4ナンバー商用を妥協しつつ決めていました。

車検がきれ購入先整備工から1カ月エブリィPZターボ?を代車で乗りましたがパワー申し分なし。しかしエンジンの車内でのうなり…キャブオーバーを改めて思い知りました。商用車とはいえFFのN-VANの方が運転手にとっては快適ですね。自分には1番大きな部分。

でもシートアレンジをあまりしない自分なんかはエブリィの荷室のほうが立派です。N-VAN荷室のタイヤハウス出っ張り対策でマルチボードをつけたけど代車エブリィに入れてた荷物全部入らなかった^^;
0118阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 01:03:57.65ID:Ltw/tBbs
荷物の種によるけど根本的な荷室空間、同乗車の快適を求めるならエブリィワゴンでいいでしょうし、運転の快適性でN-VAN。
自分の主観ではあるけどスモールカー専門のスズキよりホンダの方が車を所有する喜びは大きいと思います。

どっちもいい車ですよ。

ガラスコーティング出しちゃったんで、戻ったら燃費報告等また来ます。
0122阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 01:38:16.91ID:rElBJbDj
先行予約開始は5月17日ですよー
0123阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 01:52:58.01ID:Ltw/tBbs
予約の日にちもそうなのかな?予約と言うより口約束です。
情報感想提供と思って書き込んでもここでは嘘扱いされるのか;;
0124阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 02:20:26.20ID:0JQg1ltu
>>123
家族がいることと、外車も持ってるのが癪にさわるんじゃないかな?
0125阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 02:35:12.49ID:Ltw/tBbs
>>124
そうなんですかね?;;
ちゃんと読んでくれてありがとうございます^_^
0126阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 03:07:46.56ID:C/qGF45j
昔、この板でベンツ乗ってる所帯持ちみたいな事言うんで
証拠見せろって言ったらベンツのキー出して来て
すったもんだの挙げ句、話の流れで自宅の風呂場の写真送って来て
見てみたら明らかにカラダ臭う系の独身の風呂場風景で
マジワロタ事有る

このスレのそいつなんだろうけどw
0127阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 03:09:37.66ID:C/qGF45j
思い出したわw
確か外車数台持ってて
500がどうとかいう話もしてたw
0128阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 05:37:08.89ID:ACPKCwFl
1.時々は家族を乗せたりして所用で100キロ程度のドライブはすることがある
  家族は荷物じゃないから助手席と後席はまともなシートでないと話にならない
2.手中泊とかをしてみたい、あるいは車中泊が趣味になってやりまくってる
  通常1人だけどときには2人とかで車中泊でお金のかからない小旅行を楽しみたい
3.バイク泥棒じゃないからバイクなんぞは積むことはないし必要も無い
  バイク競技なんぞをする趣味はないし、わざわざ小型バイクとか積んで遊びに行くなども馬鹿馬鹿しい
4.ピラーレスなどは意味なしで完全に不要
  重量のある長者を片側に積んで走るなどはバランス的に危険であるし、そもそも運送便とか使うし
5.値段は手頃であるべき
  意味のない部分に凝って値段が超高すぎるなどは論外
6.衝突安全性、事故防止機能に優れるほうがいいに決まっているけれど、
  小さな事故で無い限りは50歩100歩というのが軽四の悲しさ
7.工事関係やら配送やらの仕事で使うなら長年にわたってノウハウが集約されたエブリイタイプが最大の安心で超鉄板
  奇をてらった変則仕様は非常に使い勝手が悪いことをその筋のプロ具は知っている(ハズ)
8.以下100まで続く
0133阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 07:33:58.22ID:eaZL7RDo
>>102
なるほど。
バイクも車も弱点を補完し合えるわけか
キャンプ場からの買い出しや観光に
バイク積んでけば一気に行動範囲が広がるし。
0135阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 09:21:01.78ID:o0fzwSML
今日ホンダ休みだ…


納車まだかいや!
0137阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 11:44:32.26ID:81r1VxM6
>>136
100km/h
NA 6MT 3952rpm
NA CVT 3852rpm
TURBO 2952rpm

120km/h
NA 6MT 4742rpm
NA CVT 4622rpm
TURBO 3542rpm

120km/h
NA 6MT 5533rpm
NA CVT 5393rpm
TURBO 4132rpm

最大トルクが4800rpmだから120km/hでも余裕あるんじゃ無いかな
0144阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 14:47:51.28ID:iI8QZRoG
>>141
最大トルク付近だけど馬力が足りない気がする
特にVTECがいい仕事をするのが4000rpm以上なのに
コレには付いてないからキツイだろう
0148阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 15:02:16.65ID:yTojsQPE
助手席に人乗せて長距離走った感想欲しいな、試乗じゃ嫁は座り心地悪くないとは言ってたけど。
ちなみに嫁はゴマアザラシ似です。
0149阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 15:03:30.15ID:d2OBxeU1
ゴマちゃん可愛いやん^^
0154阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 16:43:23.31ID:Wr4iXyal
もうアンチ工作員無茶苦茶w
0159阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 17:15:24.63ID:RwRA0aPM
車体重い
燃費悪い
燃料タンク27L
運転席下などに空間あるのにリザーブタンクなし
燃料タンク追加したく無いためか使うかどうかも分からないテンパータイヤ搭載で空間を浪費
他の軽バンに比べて航続距離が7割程なので今まで走りきれた距離でも給油が必要
他の軽自動車で週一給油で済んでいた場合は2回給油が必要
リザーブタンクも無いので携行缶でガソリンを運ぶ際に有人スタンドを探す必要がある
最小回転半径4.6mで小回りが利かないので今まで転回できた道でも切り返しが必要
助手席拷問椅子
助手席シートベルトドア側
助手席ドア糞重い
試乗で助手席に座ったカミさんにこの車だけは止めてと言われる
助手席と後部座席のシートは鉄板に薄いクッションを貼ってあるだけ
後席右側の窓は開閉不能(自作網戸・送風機など設置不可)
荷室が狭い
後席のヘッドレストが頭に届かない
ヘッドレストの折り畳みが出来ないので取り外してラックへの固定が必要
前席倒さないと人が寝られない
荷室形状が奇形なのでキャンピング改造や既製品のセッティングに苦労する
荷室1955mmのエブリィに商用でもレジャーでも車中泊でもぼろ負け
右側2名乗車で左側に載せられるバイクは原付二種以下の一部に限られる
サイドエアバッグ義務化・新燃費基準WLTC導入目前の滑り込みで出した未完成品
エブリィの5AGSに比べてCVTは伝達効率が劣る
高回転常用の貨物車にも関わらず経済性を優先してVTEC省略
エンジンがCVT向けのセッティングなので6MTは原付MTのように低回転で煩雑なシフトチェンジになる
ダッシュボードがハンドルよりも高くて前方の見切りが悪い、カップホルダーも足りない
ハンドルが遠い、安全評価の点数を稼ぐために不自然に腕を上げて肩を張った運転姿勢になる
経済性を優先しチルトステアリング省略
ミリ波センサー部にワイパーが無いので雪や泥がバンパー付着するとホンダセンシング作動不可
ACCに制限速度認識機能が無いので前に車がいないと最大100km/hまで加速する
道路にあわせて最高速度設定するくらいなら自分でアクセル踏んだ方が早い
軽バンのなかでいちばん格好良かったアクティから大幅退化の外観、特にリアは絶望的
エブリィに比べて車両価格20万円以上高い
一番上のグレード同士なら新型ジムニーのMTがN-VANの4WDに比べて約5.5万円安く買える
0162阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 17:33:55.93ID:f1rUGE5j
まあ俺はジムニーがいいわ
旅先でのちょっとした利便は折りたたみ自転車を荷室に積むとOK
携行缶などは普通に屋根で問題なし
狭いながらもほぼフラットな状態で2人で就寝することもできるしな
何よりオシャレで適度な狭さがとてもいい

といいたいのだけど現実はジジババを乗せる必要が俺の場合はあるからな
だからスペーシアかN墓かになってしまうのだ
まあエブでもいいけどな
でも燃費も重要だからやっぱスペかギリギリN簿

したがってNヴァンなどは冗談でも選択肢の端っこにも入らないのだよ
問題外であり論外であり
駄目駄目だわな
0167阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 19:22:36.72ID:+7b6/dHX
N-VANが燃費悪いとか言ってるアホがいるが、当たり前
今年はすこぶる暑い
試乗やら納車されてたとしてもそのN-VANは実質、暑いさなかにエアコンかけてしか運転してないから
箱バンやこの手のトールワゴンは室内が広いので、必然的に他社よりエアコンを強化している
したがってエアコンかけると、背の低い車より余計にエアコンにパワー取られるから

あと、実燃費も現在1〜2コメントくらいしか出てないので当然、統計上信用ならない
それを信用したかの用に書き込んでる奴は、嫌がらせ目的かただの基地外
0168阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 19:30:22.86ID:eiaSjQWq
無駄に長いだけの文章・・・
0170阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 19:35:08.81ID:EJonoh+U
貨物に子供乗せるな。
ノアとかセレナとかあるだろう
0172阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 19:41:36.87ID:+7b6/dHX
>>168
ぎゃー!
人轢きが出たーッ!
0174阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 19:52:42.69ID:+7b6/dHX
>>167
まあそういう事だろうね
1年通して16キロしか走れないエブリイと
夏場でも同等の距離走れるN-VAN
結果は明らかだろう
0178阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:21:13.59ID:Dhh6GaoB
>>175
それはカタログスペックに単純に7掛けしてるだけでしょ
営業は長年N-VANを使い込んでいる訳でもなく
知識的には一般ユーザーとほとんど変わらない
0180阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:35:53.28ID:katDYwwk
仮にこの車から

・助手席ダイブダウン廃止(当然、逆にスライド付加)
・ピラーレス廃止
・グローブボックス付加

で、最低価格115万ぐらいだったら
現状とどちらを選ぶ?
0182阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:44:56.63ID:nTsB73uQ
ディーラーに自分が注文したグレード、色のやつがある

あれはおいらのか‼️
0183阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:49:40.52ID:z7Cjv21c
みんカラ平均燃費

N-BOX(JF3/4)15.8
15.8*27=426

エブリイ(DA17V)16.1
16.1*37=595

エブリイが1.4倍、169km多く走る
0184阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 20:52:12.12ID:s2brkf7h
エアコン切って小荷物積んだ程度で郊外走ると燃費はカタログ値の7割くらいだね
十分低燃費よ
イーコンとかアイドリングストップとか付いててすごい豪華な車だなぁと思ったよ
0187阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 21:35:50.71ID:AgP9NsLN
エブリィのNA・MTの燃費が18.4km/Lで
N-VANのNA・MTの燃費が18.6km/Lなので
MT同士なら単純にエブリィの方が3割以上遠くまで走れる

エンジンの燃費性能は互角なので、
JC08測定モードに最適化されたCVTの分だけ数字が上がっている

エブリィは全車アイスト非搭載、N-VANはアイスト込みの数字
連続走行するほどN-VANの航続距離はエブリィに比べて短くなっていく

JOINターボハイルーフ・アイスト無
19.6(2WD 5MT) 16.2(2WD 4AT) 18.8(4WD 5MT) 15.4(4WD 4AT)
JOINハイルーフ・アイスト無
18.4(2WD 5MT) 19.4(2WD 5AGS) 17.0(2WD 4AT) 17.4(4WD 5MT) 19.0(4WD 5AGS) 16.6(4WD 4AT)
PCハイルーフ・アイスト無
19.0(2WD 5MT) 19.4(2WD 5AGS) 17.0(2WD 4AT) 17.4(4WD 5MT) 19.0(4WD 5AGS) 16.6(4WD 4AT)
PAハイルーフ・アイスト無
19.0(2WD 5MT) 20.2(2WD 5AGS) 17.0(2WD 4AT) 17.4(4WD 5MT) 19.0(4WD 5AGS) 16.6(4WD 4AT)
GA標準ルーフ・アイスト無
19.0(2WD 5MT) 20.2(2WD 5AGS) 17.0(2WD 4AT) 17.4(4WD 5MT)

GHSハイルーフ・アイスト有
18.6(2WD 6MT) 23.8(2WD CVT) 17.6(4WD 6MT) 21.2(4WD CVT)
LHSハイルーフ・アイスト有
18.6(2WD 6MT) 23.8(2WD CVT) 17.6(4WD 6MT) 21.2(4WD CVT)
FUNHSハイルーフ・アイスト有
18.6(2WD 6MT) 23.8(2WD CVT) 17.6(4WD 6MT) 21.2(4WD CVT)
FUNターボHSハイルーフ・アイスト有
23.6(2WD CVT) 21.2(4WD CVT)
+COOLHS標準ルーフ・アイスト有
18.6(2WD 6MT) 23.8(2WD CVT) 17.6(4WD 6MT) 21.2(4WD CVT)
+COOLターボHS標準ルーフ・アイスト有
23.6(2WD CVT) 21.2(4WD CVT)
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 21:37:50.19ID:katDYwwk
177 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 20:14:44.40 ID:+7b6/dHX [5/6]
レスに答えるのは
双発IDになってから



186 名前:阻止押さえられちゃいました[sage] 投稿日:2018/08/29(水) 21:04:19.96 ID:+7b6/dHX [6/6]
>>183
N-BOXの燃費とか参考にならんよ
0191阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 21:56:21.00ID:alsFIFXI
>>176
WR250Fならまだしも
トレールのWR250Rをトランポに積む必要はないだろ
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 22:01:43.35ID:3YmKdc1W
テンプレと勘違い?したクソ定型コピペと自作自演ぽいのを片っ端からNGにぶっこむ

まあまあ快適だわw
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 22:05:10.81ID:hGTWekOd
>>176
まず中型二輪を取る事とWR250Rを買うのが先だろ
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 23:00:09.94ID:AgP9NsLN
>>190
N-VANのMTはアイスト込みでようやくアイスト無しエブリィと同等の燃費
通常はアイストで2km/L以上は違ってくるのでこの数字は異常

MTの燃費測定はどこでシフトチェンジするか決められているので
ほとんど同じように加速して同じように減速するパターン走行でこれだけ違うということは
6MTとのマッチングが異常に悪く、エンジン単体の熱効率が異常に悪いということを意味する


ATの場合はどこでシフトチェンジするかは自由に決められる
なので同じMTでも5MTと5AGSでこれだけ燃費が違ってくる

N-VANの場合も同じエンジンで6MTとCVTで燃費が全然違ってくるのは
メーカーが燃費測定に有利なギア比を設定できるからなのだが、
6MTの燃費の悪さに比べてCVTの燃費の上げ幅がかなり大きいので

これはおそらくロングストローク化の弊害でCVTの燃費測定試験で
使わない回転領域の燃費が異常に悪いのだと思う
S07Aも燃費ではスズキにぼろ負けだったが、B型になっても燃費は悪い模様

燃費測定試験と同じような加速すれば燃費はかなり良くなるはず
一方でアクセルを踏み足すと急激に燃費が悪化する傾向があるようなので
急加速や高速運転する際は留意する必要がある
0196阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 23:05:37.25ID:9c5iJrym
要約すると燃費はMTどうしならエヌバンもエブリイもあんまり変わらない
そしてエヌバンのCVTはMTとあんまり変わらない
他車のATは悪いということね
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/29(水) 23:22:32.38ID:e/PoMClH
>>198
これは鈴木以外は不正CPU使ってるな。
三菱なんか3割は悪いはずなのに、ほぼ同じだし。
本田の開発者も燃費はあきらめたと言ってたからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況