X



トップページ軽自動車
1002コメント284KB

【スズキ】アルトターボRS Part102

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 18:27:43.47ID:z8f5laX+
HA36S型アルトターボRS、2015年3月11日発売

■公式
http://www.suzuki.co.jp/car/alto_turbo_rs/
■スペシャルサイト
http://www.s-alto.jp/rs/
■アクセサリーカタログ
http://www.suzuki-accessory.jp/alto/index.html
■オンラインオーナーズマニュアル
http://www.suzuki.co.jp/car/owners_manual/2_28_66.html


☆前スレ☆
【スズキ】アルトターボRS Part101
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530457905/
0892阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 09:07:44.28ID:+t7K4BD5
s660好きじゃないんだけど足まわりだけは良いぞアレ
他の欠点を足まわりだけでどうにかしてしまってる感すらある
0895阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 11:04:32.38ID:edhyUA9z
>>891
ホンダが計算しつくして195履かせてると思ってるのか?
他がダメダメだからネオバ丸投げしてるだけ
軽自動車に195て 細いタイヤじゃスピンしまくるからそうしなきゃならなかった
0899阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 15:20:26.01ID:CG8Y4b2I
アルトのマイナーチェンジはあと1年くらいは無いだろうし、
マイナーチェンジの内容は、大きい物が無くて、自動ブレーキと値上げくらいでしょう。
ターボRSに関しては、すでにマイナーチェンジが実施されており、
今後の変化は少ないだろう。
販売店向けへのアンケートとして、どのモデルを廃止するかのような内容があるようなので、
アルトの種類が少なくなるかもしれない。これは、ターボRSが消滅する可能性もある。
0906阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:05:25.82ID:XwBBWP09
いうほどか?ワイはむしろS6買おうと思ったけど一台しか持てないし、見積りしてもらったら250万超えたから、ターボRS買ったわ
0907阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:09:13.63ID:zldGukGS
s660は言い訳つかない。ターボRSならデカール剥がして素アルトぽく大人しく見せかけるのもあるよね
0908阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 18:57:11.39ID:7Qym/NZt
米国ではオートザムAZ−1が高値でうれるそうなので
S660は投機対象として価値が上がるまで倉庫にたいじに保管しとく
0911阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 19:21:22.84ID:kbp/0v1R
デカいとは言っても2m超えがゴロゴロいるわけじゃないし、180cm程度で問題がなければ大丈夫だろ
0913阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 19:29:12.15ID:DTic98JZ
脚の出し入れがヤバそうだよな
0916阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 20:38:15.17ID:v+izCV1d
水野和敏氏(元 日産GT-R開発責任者)の評価

   S660    75 点 

 アルトターボ 96 点

「アルトは良く出来ている。本質にかえっている」
 
「ハンドルを握っていると開発している人たちの姿が見える
 すごく真面目な仕事をしている」

「S660はショックアブソーバーが頑張った。ショックアブで作っている」

「S660は新人の作品、アルトはベテランの大工さんが作った構造」

「スズキは常にお客様中心の考えでクルマを作り込んでいく
 クルマ作りの良さをつくづく感じられた」

「S660はスマホ世代のクルマ作りで、表向きはいいけど
 中身を見るとモノ作りのシワ寄せが全てお客様にきている」

「ホンダに無駄を感動に変えるという世界を期待していたが
 器にハマったモノ作りを見せられてしまった」

http://i.imgur.com/yd1xm51.jpg
https://youtu.be/kaQptjxCp5w
0919阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 21:46:37.10ID:sUP2Dv2X
>>889
Mモードだとシフト(クラッチを繋ぐ)のが早くなる設定じゃなかったっけ。
ワークスのMモードは更に早いって話だったはず。
0922阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 23:17:52.50ID:hHK1ZxeC
悲報 ワイ ピザすぎてアルトワークスのレカロシートがきつくてターボRSの購入を検討し始める
0924阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/08(土) 23:54:52.92ID:c3vxvuqX
ワークスにRSのシートを載せたタイプが出てくれれば
RSが消えても良いんだけど、どうなるんだろう?
0929阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 00:37:03.38ID:5SeIpnoL
>>919
なるほど。確かにそれはどっかで見た記憶が。
Dモードの方が、ECUの処理が面倒で遅くなるのかな?状況判断するため、0.5秒
車の挙動などをモニターした後に変速に入るとか。

Mモードは、非常に満足しているので、今はDモードをいかに使いこなすかに
はまってます。通常の走行では問題無しだけど、6000rpm程度まで引っ張った
時とか・・動作が謎の時が。後下り坂のシフトダウンも、そこまでやるかというくらい
落としてくることがありますよね。
でも、面白くて気に入ってますが。
0933阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 08:44:17.44ID:hRiY//yG
>>930
ボルトオン装着なら車検は大丈夫
加工装着なら指摘されなきゃスルー
0936阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 10:37:21.27ID:Uhxl8FLX
ワークスのレカロをメーカーオプション扱いにして、
付けなきゃ実質RSってことでいいんじゃね
0937阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 11:08:11.07ID:gT4wDrc4
しかしAGSで良しとする層にとってRSはワークスより20万安くて20キロ軽く、乗り心地もいいクルマだからなぁ、ワークスに統合されることにメリットはないなぁ
0941阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 13:32:19.29ID:gT4wDrc4
RSが廃止になっても他のモデルがこっそりRS仕様になってたらw
0943阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 15:36:15.33ID:9mSQLoFv
ワークスにRSのシート載せると乗り味なんかもRSと変わらんの?
ワークスの方が足回りが固い気がするんだけど?
0945阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 15:44:30.82ID:jkvC3iY1
いやあああああああん
0946阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 15:46:22.03ID:iJo0+Kcb
ターボRSマイナーチェンジじゃなく無くなっちゃうの?
0947阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 15:53:46.75ID:POAsCEZm
みんカラの登録台数なんか見てても、売れてない事は容易に推察出来る
要因としてAGSだけで他の選択肢が無いというのはかなり大きいと思われる
スズキもCVT導入等のテコ入れしないのを見ると、
次期モデルとしてのRSは無いような気もする・・・
0951阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 16:42:00.02ID:fTX/ftaK
AGSのギア比で、6MTが欲しい。
0958阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/09(日) 19:56:44.20ID:POAsCEZm
>>953
釣り針デカイ、ハリスも太い
0971阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 11:46:06.18ID:PWUtn0d9
2017年度(17/4〜18/3)軽四輪車シェア

ダイハツ 32.9%
スズキ 29.9%
ホンダ 18.4%
日産 10.1%
三菱 3.0%
マツダ 2.2%
トヨタ 1.7%
0974阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 13:09:36.71ID:bYzkqx0W
RSは残ってもいいんじゃないかな。
ワークスAGS車が終息すれば腑に落ちるんだが。
ディーラー曰く、ワークス購入者の8割以上がMT車らしいし。
0977阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 13:48:11.54ID:+QGYz9zI
RSはワークスAGSとして吸収合併だろ
現行ワークスAGSって数出ていないのに作るのは非効率だから、RSにワークスのFバンパー付けたほうが効率的
0978阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 14:20:24.49ID:98DwTqYb
>>977
ワークスとRSはフロントバンパー同一だよ。
バンパー裏にワークスグリルのキリトリ線みたいなのあるし。
0979阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 15:22:38.21ID:YdZg2RwG
>>978
切り取り線があって切り取られているかいないかで別部品扱いだよ
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 16:48:03.64ID:rRewYuMh
>>978
ド初期ロットの車体にはそのキリトリ線的な線は無いと聞いたな
俺の車体はそのド初期なんだけどバンパー外した事無いから真偽は不明だが
0982阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 16:57:34.39ID:YdZg2RwG
>>981
俺もド初期だけど切り取り線は付いてないよ
恐らくは今事故ってバンパー交換したら品番変更になって切り取り線が付いたものしか無いと思う
ただ、ワークスの切り取った物とは一応部品番号が違うっぽいから一応別部品扱い
部品屋だったけど辞めちゃったから確認出来ない
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 17:29:05.83ID:+JBEqu4U
俺はワークスAGS好きだな。
MTと同価格なのか不明なバーゲンプライス
ニュル市販車最速のアヴェンタドールもシングルクラッチだしな
でもRSのしなやかな脚も捨てがたい。ホントにやめちゃうのかな
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 18:19:34.53ID:+WNfNa5k
冬が来る…夏の間忘れてるけど、Aピラーの根本の隙間直してもらわな。
まだただで直してくれるかなぁ
0986阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 18:24:17.68ID:STJvAOR0
>>977
両方サヨナラという線も考えなさいよ
0987阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/10(月) 18:58:34.31ID:GECOim5q
スレ立てしないなら書き込み自重してくれ
ちなみに22時くらいにならんとオレは立てられんのでよろしく
0991阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 05:57:38.88ID:fiyppsUW
>>985
自分で根本の隙間詰めたら、上の方が隙間広がった
今度は根本に引っ張られてるかも
ダッシュボードの微調整まで必要かな
0992阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/09/11(火) 06:07:03.92ID:fiyppsUW
>>990
塗ってしまえばいいさ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況