X



トップページ軽自動車
1002コメント292KB
【スズキ】エブリイ 65台目【バン 軽商用】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/08/03(金) 13:17:49.38ID:aJkUkMhr
このスレッドはスズキ エブリイ
及び、OEM車の日産 NV100 クリッパー・マツダ スクラムバン・三菱ミニキャブバンについて熱っぽく語るスレです。

スズキ エブリイ 公式サイト
http://www.suzuki.co.jp/car/every/
PCリミテッド・PAリミテッド
http://www.suzuki.co.jp/car/every_limited/

日産 NV100クリッパー
http://www.nissan.co.jp/NV100CLIPPER/

マツダ スクラムバン
http://www.scrum-van.mazda.co.jp/

三菱 ミニキャブバン
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/minicab_van/

※前スレ
【スズキ】エブリイ 64台目【バン 軽商用】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1531198010

ワゴンスレ
【スズキ】エブリイワゴン Part.3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1530415424
0713阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/18(水) 21:17:57.91ID:h7X74GJz
>>709
エブリイのヘッドライトって両サイドかなり照らしてると思うんだけど
街灯のない山道のヘアピンとかすごく助かってる
フォグはハイビーム時に配光しきれてない
車から2m位を照らしてるイメージと思ってる
ちなみにエブリイはフォグつけてない 前に乗ってたコンパクトカーの純正フォグの話
エブリイにはドライビングスポット付けてる
0714阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/19(木) 20:56:27.80ID:PAHfzUt9
k6aのバルブ溶け対策でハイオクを常に使用するのは有効でしょうか??
0715阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 02:00:49.81ID:2fjR7h26
これからエブリイを買おうかと考えています。
エアコンの効きはどうですか? 荷室との間をカーテンで仕切るとか、
ターボとノンターボの違いとかで具体的な話が聞けるとありがたいです。
あと、車中泊の場合、アイドリングで後席まで冷えるかな……
0717阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 04:28:49.50ID:R5YDAAXb
>>715
仕事で乗ってるけど後ろに隙間なく積んでるときと空荷のときは涼しさが違う気がする。
仕切りのカーテン在った方がいかもしれんね。
0721阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/20(金) 17:38:04.28ID:uw91Wf3y
>>713
あんまり効果なあかあ。つけなくてもいいか。
前の車で曲がりくねった道とか交差点とかで重宝してた。常につけてたな。
いまの別の車はフォグ付いてるけどヘッドライトとほとんどかぶって全く点けない。
ハイビーム時ね。なるほど。
0722阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 09:29:28.46ID:hFjJhLv1
>>715
エブリイに限らないけど
アイドリングは車内ではそれほどでもなくても
車外は物凄く煩くて不快
エンジン音とコンプレッサーのウイーーンと
リレーのカチャカチャが一晩中聞こえてくると本当に迷惑

煩くてキレた人がドアバンダッシュとか
怒鳴られたりとか写真撮られて晒されたりとか
冷えるかよりその心配しろ

他人は関係無いサイコ野郎は
ここまで言われてもやるだろうから
せめて網戸で寝てる車両があったらそのそばには停めるな
0723阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 23:15:34.36ID:o36rq5Sf
アイドリング車中泊がNGとなると
窓開けて寝ることになると思うが、カーテンとかシェードとかどうしてるの?
0724阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/25(水) 23:18:25.23ID:fcR6oJ7o
マグネット式のメッシュカーテンとか売ってるし、ファンを少しDIYして窓に取り付けたりしてるやつもいるぞ
0732阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/27(金) 06:23:53.85ID:n6Z4j8wq
やはり軽自動車だとエアコンの効きはどれも似たり寄ったりなんかな?
今エブリイ、Nバン、ウェイク辺りでかんがえてるんだけど、今乗ってるスバル謹製ステラは走行中ならそこそこ冷えたけど、夏場の日中の停車中はみるみる効きが弱くなってくるんだよね
0734阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/11/27(金) 18:52:00.32ID:S5LpVEIx
>>732
走ると冷える
停まると冷えない
のは室外機に走行風が当たらないから

値段の高い乗用車が停車してても暑くなりずらいのは
断熱がしっかりしてるから

安い軽自動車は断熱なんかほぼ無し
0736阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 01:37:57.49ID:GQMArUit
停止時でもファンがあるから多少は冷えるんだけどね。だが、元々パワーのない
軽自動車ではかなり厳しいはず。
で、エブリイで真夏に車中泊する場合、エンジン掛けっぱなしのアイドリングで、
後席まで冷える? 寝るのに支障ない程度で良いんだけど。
グレードによって断熱材の量とか違うのかな?
いちおう、JOINターボを予定してるけど
0739阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 13:29:45.33ID:yqM17Mtr
オートキャンプ場はアイドリングOKのところも多いが、それでも控えて欲しいかな
ちゃんとしたキャンピングカーの場合、家庭用エアコンを取り付けているのも多いけど、
それって、補助バッテリーだけでは長時間稼働出来ないから、悩ましいところ。
0742阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 15:22:30.99ID:o3n4q1NU
寝てる間すらエンジンに頼らなきゃいけないような奴はアウトドアはおろか車中泊にも向いてないよ
故障したらどうすんだ
0743阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 20:35:21.20ID:BwWFVD60
>>742
ようするに、車中泊とは快適ではなく
テントで寝るのと変わらない程度だよってことでOK?
0746阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/02(水) 23:19:20.99ID:rIqsGxpF
問題は真夏、それも熱帯夜の時だけだよ。真冬でも防寒はなんとかなる。
真夏でも夜は多少風が涼しいから、窓を一部開けて網戸とかにすれば
けっこう快適に車中泊出来る。それもムリなくらい暑いんなら、
河川敷とかならアイドリングしても誰にも迷惑かけないんじゃないかな?
0749阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 03:39:05.86ID:GP62Rwxb
>>747
なにを根拠にそういうの? テントって意外と不便だよ
そもそもここはエブリイのスレだし
0751阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 06:51:56.74ID:V+ant9A/
窓に網戸、バックドアに12cm換気ファン2つ仕込んだらテントより快適。
炎天下の駐車中も換気しておける。
冬でも換気ファン最弱で結露防止してますわ。
0753阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 12:34:36.71ID:EBcXTE2W
>>749
あんたが快適性を問うたからそれについて経験を基に意見を述べた
利便性の話はしていない
もう少し頭を働かせてくれないか?
論旨を維持してくれ
0754阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 14:41:55.56ID:tUDhfkkF
>>752

昼間は無理だよ。
夜、25℃くらいなら眠れるってだけ。
自分に風あてるファンもあればなお良し。
熱帯夜なら少しでも標高の高い所へ逃げる。
0755阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 15:00:04.36ID:8KTLbieX
そもそも鉄の塊
その中に1000℃近い熱源
熱を保持してしまうクッション
テントと比べて快適なわけがない

その分の工夫をすれば別
0756阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 15:52:21.71ID:VewRkgy2
>>754
うんそうだね

漫画面白いよねのネタにマジレスされても、、、



>>755
車中泊のみでテント泊知らない人って
車中のほうが快適だと勘違いしてる人いるよな

テントならフライとインナーの間に空気がある
空気は最高の断熱材、氷点下でもランタン一つでテント内はポカポカ
車内じゃランタン一つじゃなにも変わらない
FFヒーターが必要

夏、炎天下の車内で窓開けてお昼寝なんか死ぬレベルだけど
サンシェードテントの中なら炎天下のビーチでも涼しく快適にお昼寝できる

クズアイドリング厨の騒音もキャンプ場はほぼ無い

設営と撤収が面倒くさいのと
キャンプが目的じゃなくて旅行の宿泊手段なら
目的地付近にキャンプ場が無い、利用料金が高いなら
目的地近くの無料道の駅に泊まったほうが良いだけ
0757阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/03(木) 15:58:53.78ID:VewRkgy2
https://yanmaga.jp/columns/articles/217

漫画のこれもそうだけど
強風だと車ごと揺れるから寝てても起こされる

テント知らとテントの人はもっと大変だと思っちゃうけど
テント内は思ったほどじゃない
バタバタはするけど揺れないし、音だけだから
ペグ抜けて飛ばされるほどじゃないなら普通に寝れる
0759阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 01:09:18.39ID:rJbDjCcb
このスレ、バカばっかだな(笑)
0762阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 09:22:31.15ID:SNaidw2N
荷室右側の蓋に換気口っぽいスリットがあるけど、ドア開閉の内圧逃がすため?それとも外気導入時に外に流すため?
外と繋がってんのなら換気ファン付きの蓋作って付け替えてみようかと妄想中。
いま後席窓にファン取り付けてるけど見た目が気になるのとドア開閉時にポタ電に繋がった配線が邪魔で・・
バックドアにファンつける手もあるみたいだけど、荷室横ならバッグドアの加工より良さげな気がする。
0764阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/04(金) 12:14:33.23ID:YujgXEiB
>>763
他のメーカー無いんかなーとか。
pivot のやつ、スロコンとクルコンだけなのに名前がいくつかあってよくわからんのだよな。
0772阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 18:46:14.13ID:R7suBacj
>>770

中華アンドロイドナビもいいぞ。
10インチ画面で3万円台で買えるよ。
それ用に格安SIMとWiFiルーターがあると捗る。
ocnモバイルのミュージックカウントフリー利用でAmazonMusicを3ヶ月試用のHD高音質で聴きまくってる。
ナビはGoogleナビやyahooナビ等好きなの使える。
AmazonPrimeVideoやAbemaTVなんかも見られるし、もう普通のナビに戻れんわ。
0774阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 20:25:20.31ID:R7suBacj
>>773
xtrons、TQで始まる型版の機種使ってるがDVDドライブ要らないならDQシリーズでいいかもね。
ATOTO S8とかもいいらしいが使ってないからよく知らん。
ただし取り付けがやってくれる業者か知り合いがいるかどうか。
自分で取り付け出来るなら一番いい。
0775阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/07(月) 20:47:50.07ID:R7suBacj
>>774

耐用年数を最重視するならお勧めできない。
基本、国内で買えば1年は保証あるが運が悪けりゃ2年目で壊れる率は国産ナビの比じゃ無い。
自分でカスタムROM焼いたり、いろんなアプリ使えるメリットと天秤にかけて選んでちょーだい。
例えば、OBD2をいれてブーストや油温・水温表示したりとかオービス警告アプリとか自由度はあるよ。
地図の更新も気にしなくてアプリも頻繁にバージョンアップされていくのも利点。
変なトラブルに会うこともあるから自己責任で判断してね。、、
0776阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/08(火) 00:03:29.12ID:SEj2a8MO
参考になります。
0777阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 18:08:47.06ID:VSxaXIQx
>>752
小田原ドラゴン超久々に見た

てか漫画の内容的には>>751のそれとは別の話だな
炎天下なら室温上昇を緩和できるし冬なら外気内気入れ替えで湿度を下げられる
0778阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/11(金) 20:57:24.99ID:yfhNUK7P
>>752
夏場車中泊したかったら
ナイロン系の生地で封筒型寝袋作って
そこに穴開けて空調服のファンと
バッテリーで
車内温度32度程度なら普通に寝られる
音はそこそこ大きいけど
快眠できたよ
勿論直射日光当たる状況では無理
0781阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/15(火) 15:13:21.34ID:7f8H2x7f
空調寝袋も
車日傘も数年前からあるよね

https://www.coizumi-d.jp/SHOP/OLt00009.html

空調寝袋は音我慢すればなかなか使えるけど
ちょっと標高がある所とかで寝るほうが快適
イラナイ

日傘は設営も撤収も面倒くさそうだから日影探して停めるほうが楽
イラナイ

電熱寝袋はちょっと欲しい
0782阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 11:43:34.70ID:Yj87UmH+
>>781
おいおい、その理屈だと宿に泊まる方が快適だから車中泊装備自体イラナイって話になるぞ
さらに言えば電車や飛行機使った方が快適だから車イラナイともなる
そして突き詰めていくと「お家がイチバン!」となる
0788阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 18:16:44.04ID:Yj87UmH+
>>786
解約じゃなくて?
歳とってからだと借りたくてもなかなか借りられないらしいからそこは注意した方がいいよ
0790阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 20:00:19.27ID:Yj87UmH+
>>789
2行目はいらないと思うけど書いた理由って何?
まぁ車中泊の方が快適というような家なら売った方がいいと思うけど、そもそもそんな家が売れるかな?
立地が良くて土地も自己所有なら土地は売れるだろうけど上物は逆に解体費用掛かるんじゃない?
0791阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 20:58:13.54ID:wCrQfG8O
>>790
単純に歳とったら実家暮らしでも良いってことでしょ
売る気もない土地を所有してる人は多いんじゃないか
解体費用は大きいね
うちは解体に300万以上かかるって言われたんで修理して住んでるけど、一人暮らしなんでRVパークみたいにして水周りだけにして寝室は車上生活でも良いかと思うことがある
とりあえず今年は大きめのカーポートを作ったから直射日光は避けられるようになった
0792阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/16(水) 21:52:58.21ID:eDm+fYfd
>>790
家売ってもさほど困らない理由になってるじゃねえか
お前はホント読解力が無いね
イヤミじゃなくて診てもらったほうがいいんじゃねえか?
0793阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 02:41:25.09ID:H8qAcZxu
>>792
家売って車中泊で暮らそうかなって言ってる人に実家が近いからさほど困らないとかって、しれっとディスってるよね
読解力云々言う前に根本的な話の主旨ってものを尊重しようとは思えないかい?
0794阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 12:43:01.46ID:F+8Ez7Ae
>>793
>>782の解釈もおかしいしあなたの観点は一般的じゃない
>>792のどこがディスりになってるんだ?
いちいち論旨無視の意味不明な文句つけてるのはあなたの方じゃないですかね
0795阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 13:28:28.64ID:UiKqQwII
山奥の村に家ほしい
めちゃくちゃロケーションがいい村をみつけちゃったんだよな
あそこで薪でお風呂とか沸かしたりちょっとした畑で野菜作ったりする生活してみたい
0797阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/17(木) 17:13:07.16ID:0+AOmmxD
>>794
家売って車中泊なんて言っちゃってるけどどうせ実家が近くにあるからイキってるだけでしょ?と言ってるようにもとれる

あと解釈云々だけど、個人的な理由でイラナイ言ってるんだからその理屈を用いたらって話だぞ?
お前はちょっと視野が狭いというか想像力が足りないというか応用力が足りないというか…
その上そもそもの知識も足りないという感じだね
0800阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 01:32:25.61ID:RAm+entp
>>797
だいたいわかった
イキったりディスったりそうされたように感じるのがおまえの日常かもしれんが常人は違うんだよ
悪いことは言わんから心療内科に行ってこい
楽になるから
0801阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 03:24:05.00ID:uTX8a5Iq
>>800
どこを読めば俺がそうされたと感じていると読み取れるのかなぁ?
家売って車中泊〜という書き込みにレスしてる人に対して「しれっとディスってるよね」と言ってるわけだけど
どういう理屈でそんな事言ってるのか具体的に教えてくれないかな?
もし説明できないのにそんな事言ってるのなら悪いこと言わないから心療内科には行ってきなよ
もう手遅れかもしれんけど悪化を食い止める事はできるかもしれない
0802阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 13:46:11.76ID:rptUDa5E
車中泊快適じゃない

もうホテル泊まれよ

いろいろと工夫すると快適

快適だから家売るわ

って流れの嫌味というか冗談を本気で拾ったアスペが騒いでいる状況です
0804阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/18(金) 18:57:36.16ID:ZF2e2+2s
>>803
その前に賃貸だろって言われたのが気に障ったのか知らんけど、自己所有物件だとか言ってちょっと見栄張りだした>>789もアホ
アスペ乙って流しておけば良かったんだよ
まぁどっちもどっちだな
0806阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/20(日) 00:58:36.35ID:sGRgi/OQ
エブリイをジムニー風に改造したやつか
https://www.youtube.com/watch?v=JmxX4I4fs_Y
これが四駆ならすっごく欲しいね。グリルは縦分割タイプの方が好きだが。
今度見積取ってみようかな。
0809阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 01:52:36.45ID:QnRZurWZ
>>807
コドモは来ないでね、ボク
0810阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/21(月) 06:18:37.87ID:Rxyo7Kch
>>809
だね
そのかわりキモいおっさんがまんまと釣れたわ
結果的にしたり顔のおっさんが釣れた方が面白いから成功だね
0812阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2020/12/28(月) 01:44:43.20ID:suPjdFA9
自分は週末に外出へは気が乗らない時はガレージに車を入れて車中泊してる。
もちろん水道・WI-FI・100Vコンセント完備。
秘密基地っぽくて楽しい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況