X



トップページ軽自動車
1002コメント353KB

【爽快】!!カプチーノ!! part86 【軽快】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/20(水) 12:24:12.94
【爽快】!!カプチーノ!! part77 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part78 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1486297736/
【爽快】!!カプチーノ!! part79 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492842501/
【爽快】!!カプチーノ!! part80 【軽快】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1478411272/
【爽快】!!カプチーノ!! part81 【軽快】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1502895879/
【爽快】!!カプチーノ!! part82 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1507304726/
【爽快】!!カプチーノ!! part83 【軽快】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1513945479/
【爽快】!!カプチーノ!! part84 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1518426716/

※前スレ
【爽快】!!カプチーノ!! part85 【軽快】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1525215663/
0185阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 15:03:42.04ID:p0+77d4l
アンケート取っても無意味だし質問に至った経緯も分からんけど、半分が現役なら御の字じゃね。
俺は現役オーナー。

こんな車だと別の車も持っててもおかしくないぞ。
0186阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 15:23:49.59ID:B8/afpS6
俺はカプチ1台体制だ。
エアコン、オーディオレスの通勤仕様
今年で9年目、もうすぐ19万キロ
0188阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 15:48:40.96ID:gTpfV5Bd
元オーナーがここを見る意味がわからん
きもすぎる
ストーカー気質か
0189阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 18:11:03.29ID:GwCy0/1X
>>184
カプチはほぼミニサ遊び用
他にはミニバンと嫁にラパン
0192阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 19:57:13.58ID:P6NnKEUF
別に元オーナーやカプチーノに興味あるだけでもいいけどね。僕の心は広いからね。
ただ元オーナーだと情報が古い場合もあるからね。そこんとこは気になるんで元オーナーとか解るようにしてほしいんだね。
0193阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 20:15:37.58ID:13JK+PIx
自分はカプチのみ現役オーナー
ただ、外装ボロボロ過ぎて、他車種も交えて乗り換え検討中
0194阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 21:38:16.17ID:D/ioMkFy
>>193
こっち外装綺麗だけど中が錆び錆びやー、錆び止めとパテで直したけど
そっち錆び無いなら交換したいくらいだわww走りに問題ないなら全塗装して乗ればいいのに
0195阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/02(月) 21:50:23.08ID:D/ioMkFy
今日、対面走ってるコペンローブのあんちゃんと完全に目があった
正直乗りたくないデザインだなーってコペン見てたけど向こうは何の意図でこっちガン見してたんだろか
0198阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 00:05:55.82ID:NdRFH3r7
多分一般人のカプチ見たときの反応は「ちっさ(笑)」だと思うぞ
0199阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 00:43:34.16ID:+Ma6WZuV
自分が運転してるときはそこまで小さく感じないけど
他人のカプチが町中走ってるの見るとすげぇちっこいなと思うな

駐車場留めるときは一杯まで後ろに下がると左右の車に隠れて居ないように見えて
勘違いした軽トラのじじいが凄い勢いで前から駐車スペースに突っ込んできてフロントグッシャリになるから少し前に出さないと危険
0200阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 03:23:21.51ID:2gFHkd+H
ミニバン左右にいる時とかほんと後ろまで下げると見えなくなるよね、軽
ぺたこいカプチーノじゃ尚更だし
0201阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 07:55:37.24ID:emybPPd4
ちっちゃい車ー
って子供によく言われるよね
0202阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 07:56:56.61ID:emybPPd4
コンビニの駐車場でRVの隣に駐めたら、RVに乗ってた人が気づかずドアをぶつけられた事があるけど、凹まされたな
物理的にも精神的にも
0204阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 08:06:09.83ID:/Yny/KTS
大型トレーラーとか横に来ると顔の真横にデカイがタイヤがあるからおっかないわ
潰されたら簡単に死ねると思う
0205阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:15:08.13ID:AxsORuHC
マリオカート事故相継いで行動カートはリアにポール立てる規制がつくそうだが
カプチーノもポール立てるべきやな
0206阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 12:19:47.10ID:+Ma6WZuV
純正アンテナに旗でも立てておけばいい
駐車場で下がりすぎて見えない件はコーナーポールに旗立てておけばいいんじゃね?
とおもったけど、突っ込んでくるじじいはそんなもん全く見てないことに気付いた
0210阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 15:35:28.60ID:emybPPd4
天井の低い立体駐車場でビヨーンってなっちゃうのが怖いよね
0211阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 17:47:12.79ID:7hO0mv/5
>>209
純正アンテナは負荷が掛かって、基の部分が経年劣化するよね
ビビり音の原因探したらアンテナ基部だった
ショートアンテナにしたら音が消えたのでそのまんまだな
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 20:15:40.15ID:f30EJrSe
レアだけどカプチマニアとすれ違ったときにしか価値わからんよな。
そいや糞みたいなリミ1買った人生きてるか?なんかあったら聞け、遠慮すんな。
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 21:06:35.03ID:NXuJcEVN
停まっている車が出ていく方向を見極めて停めるようにしよう
左に切って出ていくハイエースの左隣には停めてはいけない
絶対にだ
0219阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/03(火) 21:21:09.92ID:jWAJVQ93
>>189
俺と同じ
サーキットは走らないけどね
先日パンクに気がついて仕方なくパンタジャッキで上げたら錆がゴソゴソ…
つらくなってきた
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 11:18:13.77ID:9KLsguEv
>>223
ABSやらなんやら付いてて、ボディは高剛性。
なによりちゃんとクーラーが効く!
これでも車重は変わらないんだから、凄いんじゃね?
とか、いってもカプチはそーゆーのじゃないから大丈夫!
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 11:36:35.43ID:GHEf/h9s
>>223
安全装備盛りまくりでボディのデカくて騒音少なくて剛性高い現行規格の車がワークスHA21Sとほぼ同等の車重ですよ
それまで800キロ台が普通だったのが600キロ台とか50キロ違ってたらかなり変わるしな
カプチはFRだからFFより重いのは仕方ない
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:11:49.29ID:fYAzHphA
>>226
それが何?
50キロ違うと何が変わるのかな?

通勤買物にカプチーノ乗るけど、通勤時間が短くなったり、燃費が良くなったりするのかね?
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:12:15.54ID:IQzou1u+
>>226
そうそう、今の軽は大体800kgくらいだと思ってから650とか聞いてびっくりしたわ
まだ0‐100や0‐400タイムは旧ワークスやヴィヴィオ、AZ‐1と並んで上位にいるのが救い
でも新車に負ける日も近いのかな
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:18:02.31ID:OH1jFVTd
>>226
安全装備盛りまくりで車重が変わらんって、ちょっと不安に感じてしまう。本当に剛性大丈夫なのかと
0232阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:31:56.71ID:IQzou1u+
>>229
うちのも最初効かなかったけどエバポ掃除したら真夏でも耐えられるくらいにはなった
あとは故障しないの祈りつつ乗ってるしかないね
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:38:36.28ID:jZDpOwvo
カプチの時代と大きく違うのは超高張力鋼板とモノコックボディの強度解析
無駄な骨格を廃し衝突安全基準満たすアイディアはかなり進化してるね

>>227
国交省基準のカタログ燃費は確実に変わるね
その他大雑把な傾向としては軽ければ加速がいいしコーナーでよく曲がるけど乗り心地が安っぽい
重ければその逆でカプチでもトランクに10kgくらい荷物載せると乗り心地がちょっと快適にw
0235阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 12:40:40.91ID:OH1jFVTd
>>233
あ、その人に触ると、次は軽くなったら通勤時間が半分になるんだ!とか、言って来ますよ
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 13:56:19.28
>>234
内張剥がして、余計なの取っ払ってドンガラにしたら
どこまで軽くなるのか興味が湧きますね

買うとしたら50kg重い4WDの方が欲しいけどw

>>237
カプチーノは内装が直射日光でクッソ熱くなるから
合皮シートから布張りやバケットシートに変えたりするだけでも変わるよ

生活感が出ておばちゃんくさいけど
駐車中にアルミ蒸着のシートでも内側にやっておけば
すぐにエアコン効きやすくなるし、かなり涼しい
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 15:42:03.86ID:rt8+xs4k
アルト、ミラ、とうとうNBOXまで軽量化となった。
鋼材の進化があったのかな?
衝突対策の抜け穴ができたとか?

タンク小さくしての軽量化は嫌いだ
0243阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:06:39.33ID:XGmEMpPs
Aピラーがー……とかチラッと聞いたけどどうなんでしょ
まぁさすがに今の時代のクルマだからそんなヤワでは無いと思いたい…
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:25:42.34ID:jZDpOwvo
>>241
小柄な人を助手席に乗せたくらいの差と想像できるのでは
平らな道ゆるく流すだけじゃそんなに気にならないけど上り坂になったらあれ重い?みたいに感じるとか
燃費もカプチの街乗り実燃費ではリッター1の差になるかどうかじゃない?
個人の感覚なので正確なことはしらんけどw
0245阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:34:45.93ID:3DsLymK0
>>244
個人の感覚って言われても分からんよ
みんなに分かるように教えてくれよ

50キロ重くなると、加速は何秒 速くなるのかな?

燃費リッター1なら誤差みたいなもんじゃね?
0246阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:50:59.72ID:jZDpOwvo
>>245
うん?タイム計るような走りはしないから私には分からない
助手席に人乗せたら何か変化を感じない?一番みんなに分かりやすい例だと思うけど
それで何も気にならなければ気にしなくてもいいし
加速も燃費もエアコンのオンオフで気になる人も居れば気にしない人も居るし
これ以上はなんとも説明できないですゴメンナサイ
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:51:11.60ID:vh1tBFaZ
でたー!個人の感覚では分からないー!
ていうか超コピペなのね
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 17:56:23.23ID:k09cLOqe
現行アルトとカプチーノ両方持ってるけどアルトのほうが冷えるよ
カプチはブロアモータからエバポ、コンプレッサ、配管まで含めて全部変えても出口温度はほとんど同じでも風量が圧倒的アルトが多くて冷えるの早い
後ろの席は知らん
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 20:56:25.27ID:pNL1B56B
>>216
全力で生きてますww糞までは行ってない一歩手前ですよ
スズキアリーナに持って行ったらマメにメンテすれば長く乗れますよってカプチより若い整備の人に言われたよ
・ストラットの錆び 深刻な所まで行ってないから今ある錆とって防腐すればおけ
・タイヤハウス内の穴(FRP修復済)→鉄板溶接しないと割と抜け落ちますよ、やらないならマメにチェックして
・シート後ろ穴(FRP補修済) 「あぁ・・フロア1cmくらい下がってますね、でも直ぐに抜け落ちたりはしないでしょう」
・錆 長く乗りたいなら錆全部とって修復
・エンジン すこーしオイル滲んでる、気にするほどでもない
・クラッチ かなり調整してる、交換した方がいい(調整の意味がわからん)
・サブフレームのボルト まったく問題ない
・足回り 現状なら車検通る
・今後 錆落とし徹底、板金修理徹底、防腐徹底、クラッチ交換
費用→まともなカプチ買える

次の車検はなんとか通るらしいから乗りながら考えるよー
0254阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 20:59:37.15ID:3DsLymK0
>>249
それじゃダメだよ
お前らが軽い方が良いって言ってるんだからデータ出してみろよ

根拠もなく軽い方が良いと言ってるのかな?
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 21:27:48.29ID:pigEPq4O
>>252
まめにメンテナンスどころかフルメンテナンスだよね。
ショックとかマフラーに穴とかクーラーが効かないとかもっとあるはず。
さがしてみよー
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 21:29:01.27ID:cYI2xHy7
>>254
お前ら?
俺はどっちとも言ってないが。

自分で結果を出せるんだから、見ず知らずの他人をアテにするより自分でやれば?って言ってるだけ。

自分の疑問を解決したいんでしょ?
単にイチャモンつけたいだけ?
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 21:40:06.79ID:yadBTLo1
軽い事のメリットがわからないやつがいるんだ。
はじめてみた。

そして、無知を盾にして喚いてる。
0261阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 21:51:32.81ID:g77eYecz
>>254
わかった!!!お前超デブだろ?
周りに痩せろって言われてるけど、痩せたくない(痩せられない)から
自動車の重量が50kg変わっても、性能は変わらないと思い込みたがってるんだ。謎がとけてスッキリしたよ
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 22:03:14.64ID:P16fb9+I
職場に体重余裕で100オーバーのやつがカプチ乗ってたな。
良く乗りこめたなぁ、と言うレベル。
事故って潰したけど。
0263阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/04(水) 22:47:58.12ID:XZA9B2qS
SGTで上位入ると次のレースで20キロとか重り積んで辛いって言ってるし、重いのは不
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 00:51:35.85ID:ru0fHyoy
隣に人載せたときと載せてないときの違いがわからんとか言う人なら何ら差を感じないだろうよ
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 01:38:36.51ID:8uLhKjTz
性能やそれを使い切る技量抜きにしても個人の趣味で
軽い車が好きだからってスーパーセブン乗ったり
重い車が好きだからってランクルに乗る人も居る
それらの人の多くは燃費や通勤時間の数字差なんか眼中に無く「運転感覚がその人個人の好みだから」が殆どの理由

軽さにこだわらないならそのように重量気にせず自分の好きな車選べばいいのに
何故カプチーノスレで50kg差の性能にこだわる質問繰り返すのか?何を求めているのか全く理解できないぞ?w
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 02:43:33.34
>>270
それは鈍感すぎるだろw

他の車種はともかく
カプチーノなら助手席に女の子乗せたぐらいとか
ガス満タンor残り5リットルの違いぐらい、すぐに分かると思うのだが
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 02:50:48.78
>>252
クラッチ調整は、クラッチ板の減りに合わせて
ワイヤー調節をして張り、まだ使おうという調整の事ですよ

つまり、もう残りが本当に少ないカツカツの状態です

ブレーキパッドなんかも減ってるのにそのまま乗って
ローターを歪ませてかえって痛い出費にする人が最近多いです

変にケチってカバーや他をダメにするぐらいなら
早めの交換をした方が良いですよ
出先で滑って空転してしまい動けなくなってから
JAFとかレッカー呼んで…の方が高くつきます

急に進まなくなって追突されたりも怖いですよ
0276阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 08:08:39.78ID:iTq7DlKs
>>264
意味不じゃねーよ
誤魔化さないで、お前が超デブじゃないことを証明しろよ
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 09:14:14.16ID:ndw3tGar
真横から見てケツ下がりのリアだけシャコタンになるぐらい土でもタイヤでも何でも詰め込んでやればさすがにわかるんじゃ

カプチーノじゃ積める物理的な限界あるからコンパクトカーのが良いと思うけどな
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 09:24:39.48ID:JxZICn3m
>>252
だからFRPはやめとけと言ったのに(´・ω・`)
クラッチかなり調整しているっていうのは、調整ネジを締めきってる(これ以上調整幅無いよ)っていう意味だと思われる。
クラッチが減るとミートポイントが変わってくるから、ワイヤー側を短くするように調整するんだ。しかしもうそのネジ山は使い切ってると思われる。これ以上減ったら滑って不動だよ。
まぁただ街乗りするなら騙し騙し数年乗ってゴミ化して廃車の流れだな…貴重なリミ1を…
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/07/05(木) 10:02:05.57ID:fMRwAUxJ
>>252
まとも(かもしれない)なカプチは150万だよ?

割と状態良い方じゃん?って印象だわ。
0283清水の父母(青戸6)「息子と娘にサリンをかけてみやがれっ!!」
垢版 |
2018/07/05(木) 11:24:28.82ID:cXSK4RzE
色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の告発
色川高志「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況