X



トップページ軽自動車
1002コメント308KB

【スバル謹製】プレオ Part52【RA/RV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 10:02:28.98ID:vK8RlPdu
>>313
ガソリン代は高いが、新しい車を買ってもガソリン代がかからなくなるわけじゃないもんな

走る距離に応じた差額が150万円になるのにどれだけかかるか

まぁ別の車にも乗りたくなるんだけどね
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 10:16:26.18ID:W6egaoRp
>>312
ATならそんなもん(ソースはオレ)MTならイマイチだね

加速時にぶん回してる? そうでなければあちこちヘタってるかも
治すにも金かかるから、気にせず乗るのが一番安上がりってこともあるよ
とりあえずプラグコードのチェックかな
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 10:44:35.26ID:bv08nk5U
周期的に燃費の話が出るね。
オイラのRS・CVTはほぼ通勤のみだけど13.5q/L前後を維持してるよ。
高速を使った時は15〜16。
急発進をしないのと、急加速しないように心がけてる。
ちなみにハイオク164円の地域です^^;
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 16:42:07.26ID:gxIJUax0
エンジンがかかりにくい。イグニッションを回しても通電していない感じ。以前も治してもらったけどまたなった。あとキーを抜いてもドアをあけるとキーが刺さってる音がなる。もう限界か。エンジンは元気だけどね。
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 17:11:55.11ID:XnfEpAd+
限界ってか
キーだけの問題じゃん
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 18:30:55.19ID:gxIJUax0
キーがわるいんじゃなくて、キーの先のコイルが悪いと前回はいわれて交換。まあまた車屋にもっていくわ。
0324阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 18:42:55.77ID:754xYeE2
>315
20年落ちのRS-CVT  もうすぐ10万キロ
1年近く前にタイミングベルト交換時にハイテンションコードとプラグ替えたけど、燃費はイマイチ

>316
廃屋164円の地域・・・たまりません
まあ、サービスエリアのスタンドに比べればどこも安いのかと思う

今の軽、燃費もよくて安全だけど高い。
プレオ燃費は悪いが足回りもほどほど硬く、きびきび走るんだよね。
壊れるまで乗るか、同じスバルのR1もいいなー。燃費は無視(笑
0325阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/23(土) 18:57:33.38ID:gxIJUax0
プレオはハイオク指定でハイオク入れやんとほんと走らんでな。おなじハイオク指定でもプログレは普通にレギュラーで走るんで、快適性とかいれると、ハイオク仕様のプレオよりコスパいい。まあ普段はプレオはっかりやが。
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 03:31:50.99ID:I26Nu6Af
俺は先週141円でハイオク入れたわ
スピードパス割引に会員割引
今週は上がって144円だったかな

以前ブースト圧の話題が出たけど、久々に高速何度か乗ったので観察してみた
平地100km/hで巡航なら0.2前後、80km/hなら0.1前後、おまけで60km/hなら0.0前後だね
ちょっとでも登ったり、わずかでも踏み足すと0.1位すぐに+になる
ちなみにB型RSだからCVTで、オートゲージのブースト計なのでBAR表記

350km走行して、そのうち高速が140kmで燃費は16.6km/Lだったわ
環8のクソ渋滞も含んでこれだから、まあまあかと
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 03:38:47.13ID:I26Nu6Af
>>318
それってキーシリンダーじゃ無いかな?
ピー音は奥のキースイッチでは無いし
セル回すときに、鍵を上側や下側にテンションかけて回してどうかな
それでかかり具合が違うなら、シリンダー不良かもね
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/24(日) 17:38:39.10ID:oZ4mdCgz
限界突破 かんたんすぎ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 02:14:32.81ID:S4ImqCD5
ヘッドライトのクリアレンズが少し黄色くなって余計に古めかしくなったので磨いてみた。
流石にサンドペーパー掛けは怖いのでメラミンスポンジで擦ってみたら意外ときれいになって見違えた。かも


1年位前にハロゲンから、HID化(8000K)してるが、IH01規格の品って現在絶滅器具種扱い
LED化は無理だろうな
因みに、HIDは中華製、アマゾンで6500円で購入。
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/25(月) 02:26:30.79ID:S4ImqCD5
>326
RSで一般道が210Km/高速が120kmで16.6km/L
メチャクチャ燃費がいいじゃん
ブースト計ビンビン動かしてる運転では、とても無理な数字だな
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 14:14:51.00ID:EGaIzapB
鍵、上目に回したら普通にエンジンかかるわ。普通に回すともはやかからない。今年1年もつかな?
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/26(火) 18:48:30.87ID:uREhC8rw
絶対早めに替えたほうがいい。
俺もそんな回し方でやってて、そのうちにと思ってたら、一週間後に殆ど回らなくなった。ディーラーへ持ち込むにも往生したよ。
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 03:02:52.56ID:B3Y+FGNW
>>339
以前交換したけど、キーシリンダー交換だけで2〜3万だったような

今までの鍵と合わせようとすると対応できなかったり
シリンダーに合わせてドア鍵も交換するともっと高いと思う

キーレスあれば鍵2本持ちでもそんなに苦じゃないかと思うけど
早めにディーラーなどに相談した方がいいよ
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/27(水) 16:03:54.77ID:LuBpTtMG
検索結果
ヤフオクでキーレス式のキーシリンダ一式(ドア部。リレー込)で¥8000位
ユーチューブで「プレオRSのキーシリンダー取り外し 」
があったよ。
かなこっちというペンネームの人がうPしてたが、素人のオバちゃんなのに分解したり整備したりと驚き
プレオ海苔なら意外と面白いかも
あ!バキュームケーブル入替てPowerUpさせる動画もあり
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 10:50:08.24ID:ITOVz4tb
14年9月以降のものは、対策済みやからそれ以降のを買えばいいかな。買ってすぐ壊れてもかなわんので。
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 10:51:56.53ID:LodLI2A4
>345

羽?が欠けてガラガラ音がし、圧縮しなくなった話は聞いたことあるけど劣化しての事例は知らない
20年落ちだけど加給圧1.0も問題ないよ
10万キロでタイミングベルト交換した時、スーパーチャージャーのOILも交換している(30CCくらいしか入ってない)
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/28(木) 11:00:11.16ID:LodLI2A4
>346
自分でキーシリンダ交換は結構厳しそう
キーシリンダ固定のボルト2本は締めた時に頭の部分が折れて盗難防止になるとか
つまり、レンチを使って外せないのでドリルでボルトを穴あけするなどなどの荒業が必要?
キーシリンダは新品で1万6千円位らしい
参考URL
ttps://www.youtube.com/watch?v=6IpgXjBFkYM
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 16:42:06.74ID:8F8NT8Kt
エアコンの風が出なくなったからディーラーで見積もりしてもらったら
部品代除く工賃だけで19000円だと…
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 18:53:25.45ID:oDknxy94
>>350
工賃がそんなにするのはなんだろね、手順書通りにやるとかなりばらすようなのかな
足踏み式パーキングブレーキだとややこしいから高いのかも?
サイドブレーキなら30分もかからんけど

モーターなら部品が高いんだよね、確か15,000円くらいする
今は社外が出てて少し安いのもあったような…
0354阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/29(金) 21:34:00.74ID:Mnyjybza
>>350
オクで中古ブロアモーター入手→地元の修理屋に持ち込みで交換依頼。
確かトータル1万しなかった。
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 09:18:22.16ID:Pjn7yX6N
>>350だけど
部品持ち込みだから工賃2倍にしとくね♪だそうです
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 11:19:55.27ID:YgwxmcGZ
軽自動車燃費ランキング

1位:スズキ「アルト」37.0km/L
1位:マツダ「キャロル」37.0km/L
3位:スズキ「アルト ラパン」35.6km/L
4位:ダイハツ「ミラ イース」35.2km/L
4位:トヨタ「ピクシス エポック」35.2km/L
4位:スバル「プレオ プラス」35.2km/L
7位:スズキ「ワゴンR」33.4km/L
7位:マツダ「フレア」33.4km/L
9位:スズキ「ハスラー」32.0km/L
9位:マツダ「フレア クロスオーバー」32.0km/L
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/30(土) 20:26:21.07ID:g8W6vSNF
持ち込みで工賃2倍って凄いな…
ディーラーへ何度も持ち込んでるけど、普通の料金だわ
毎回じゃ無いけど、価格差がありすぎるときは持ち込みでお願いしてる
オイルの持ち込みは多いって言ってた
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 15:08:30.96ID:onSefPmt
プレオのブロアーモーターもよく壊れるのか
Google検索すると結構、写真入りで交換が載ってるね
「みんから」からが多いが、交換は1時間位?
少し一般的な工具が必要だが、これならできそう。
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 15:45:30.32ID:NK2WkeN/
比較的簡単とされるMTでも、下に潜り込んで作業が面倒。工賃を考えたら自分でやるほうが良いけど。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/03/31(日) 15:55:28.32ID:onSefPmt
>355
部品代は定価だろうし、ディーラーに少なくとも3割位はマージンが入るはずだから
工賃割り増しもあり得るな
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 12:18:25.10ID:ztdX49L3
最近、運転席側の足回りから異音がします
段差とかで車体が揺れると「ギュッギュ」みたいな
寒い時は鳴らない事が多い

ショックアブソーバー的なのが怪しいような気がするですがどうだと思いますか?
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 12:18:42.99ID:ztdX49L3
あげ
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/03(水) 18:43:51.40ID:RgX9uy3Q
オーディオの位置が最高。
7インチタブが綺麗に収まる。
夜にPVとか映して走ると雰囲気凄い出る。
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 17:47:36.25ID:h4gg1Kd4
>>363ですがこの音以外にも加速等で車に挙動が加わると"コトッ"みたいな音もしますね
あと完全停止してハンドル回すだけでもギュッギュいいますw

DIYで何とかしたいが足回りは厳しいですかね?
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/04(木) 17:48:05.71ID:h4gg1Kd4
上げ
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 06:34:31.57ID:VVkmu1Ab
>>371
作業自体は単純なはずだから、
ジャッキ、うま
タイロッドエンドプーリー
メガネor六角ソケット14.17.19、スピンナーハンドル
標準工具
あたりがあれば
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/05(金) 19:50:32.99ID:U2zLFWGR
>>371
「コトッ」とか「ギュッギュ」とか
異音を字で伝えるのは難しいものだな
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 01:24:51.23ID:18sTrQK6
走ってると不定期に「ぶ〜ん、ぶーん」と鳴るのだが何だろう
鳴らない時もあるが鳴ると5回くらいは鳴っている
足回りのあたりだと思うが特定できないでいる
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/06(土) 05:38:34.37ID:CZ6aXBFT
「コトッ」「ギュッギュ」「ぶ〜んぶ〜ん」
マジなのか? 面白ネタなのか?
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 21:01:47.29ID:7RfSD85j
"ギュッギュ"の者ですw
動画とってみました
似たような音の経験ある方いますか?
2001年式RSリミテッドMT4WD

https://youtu.be/f_knFmXdDMo
0385阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 22:43:03.06ID:LbJ0yWiC
30秒あたりの ギュギュギュキコキコキコは
ゴムがすれてるような音に聞こえるねぇ
怪しそうなところにラスペネかWD40吹いてみれば?
556はゴム傷めるから駄目よ
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/07(日) 22:55:30.15ID:o1PZaA3K
>>383
やっぱロアアームじゃね?
ゴムが古くなって固くなると鳴るみたいで、そのゴムだけが交換出来ないという…
俺の場合は踏切とかの大きな段差で鳴るのに気がついて
その後少し経った後には、停車状態で車揺らしても鳴ったわ
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/08(月) 13:54:41.25ID:G9EFhqem
もっと細かく部品出てくれれば維持も楽なのに。ISCバルブも単体で出なくてスロットルボディごと交換したよちくしょう
0393阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 20:18:03.06ID:78lvcQtT
亀だけど

>>342
あの人の間違えてるからやっちゃダメ

あとRSはD型からプーリー変更されてるから制御変えるだけで0.95あたりまであがる
通常は0.85
そしてこれ以上は計算上スーチャーの回転許容範囲越えるからお勧めしない
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 20:33:17.77ID:+/tTIeWm
>393
え!ホース入替やっちゃったよ。orz
でも、入れ替えたら、圧力抜けないでフルブーストするようだが・・・・
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/09(火) 21:09:40.79ID:RtzhEj79
洗車してたらウォッシャーノズルがもげちゃったんだけど、他車種のノズルでポン付けか微加工ぐらいで付けられるの誰かご存知ないですか?
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/10(水) 21:21:29.44ID:pRk+XIKR
>>395
どうして「他社種のノズル」なのだろうか
0398395
垢版 |
2019/04/10(水) 23:11:49.53ID:OEtwxk+R
>>397
どうせ替えるなら穴が2つだったり拡散するやつだったりにしてみようかなと。汎用のがあるのは知ってますが純正品のほうが質がいいだろうしマニアックな事して楽しんでる方々がいそうな気がして…
0402犯罪首謀者・宇野壽倫:葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/04/12(金) 09:54:53.11ID:oRBuzTQj
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青砥6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青砥6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青砥6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青砥6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青砥6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青砥6−23−20)
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/12(金) 20:46:02.25ID:3TU8W8Dg
>>398
定番かもしらんが、ミツバの拡散ウォッシャーノズルかな。
形状も変わるし、気分も変わるよ。
長年使ってるが不具合は起きてないよ。
0404398
垢版 |
2019/04/12(金) 22:07:31.39ID:T4xnlDoL
>>403
やはりそれになりますかね。今日友人のトヨタ車のノズルを外して形状を見てみたんですが太さが全く違って簡単にはいかなそうですね
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/13(土) 19:09:57.78ID:jeNtIljW
キーの故障でエンジンかけにくくなってから、ずっと放置している。ヤフオクで格安なキーシリンダー手に入れてディーラーで頼むか
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 03:01:47.87ID:ATH0qK/+
プッシュボタンいいよー
カーオーディオ取り付けられる位のDIYスキルがあれば自分でできると思うよ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/14(日) 22:21:50.00ID:7X/uV+Q8
キーシリンダー交換の動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=6IpgXjBFkYM
作業時間は素人でも準備さえあれば半日?かな
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/15(月) 07:58:41.12ID:41GJH8y6
この間キーシリンダー外したけど
ドリルでもんだりしながらインパクトドライバーで一時間くらい叩いてたかな
スイッチ付けるほうが格段に楽だよ。シリンダー自体もばらしたけど壊れててもACCまでは回るはず
0411阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/20(土) 14:31:35.15ID:H5T0BT3l
383ですがロアアーム交換で無事直りました
ありがとうございました。
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2019/04/20(土) 18:32:13.26ID:AD9sZSHC
持病
ギシアン=ロアアーム交換
エンスト=カム角センサー、エアクリ交換かスパークプラグかケーブル
この辺り?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況