X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【ダイハツ】キャストPart22【CAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0396阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 02:11:01.53ID:B/TxyRny
そもそもちゃんと前向いて運転してたら自動ブレーキのお世話になることないだろ
お前ら免許返納しろよ
0397阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 06:46:54.53ID:xUR71qqW
>>396
必死やなぁ...必死すぎて目も当てられない(´Д` )
自動運転に移行する過渡期でセンシング技術が大事なんにね〜
事故起こすヤツは故意犯以外はみんな不注意での事故なんだからなぁ、古今東西人為ミスの代表的なもんなんだけどさwww
0399阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 08:11:18.69ID:0MC/lVwH
N BOXユーザーは成人病を患ってるもよう

601 阻止押さえられちゃいました sage 2018/05/29(火) 23:36:41.91 ID:/2rehuDX
220万円かかったよ 
来週納車 
アパートだから青空だし 
キズつけられないかなあ? 
買い物とかで停めておいてさあ 隣の歳よりとか ドア思いきり開けてぶつけないかなあ? 心配じゃね?

644 阻止押さえられちゃいました sage 2018/05/30(水) 14:19:31.10 ID:YpivjLQu
納車されたばかりだと どこの店のパーキングも停められないよな? 
キズこえー  一年は停める止めるかな  
買い物はバスかチャリにするしかないよな 
映画とか見てる時 車が気になって内容わからなくなったりしないか?みんなも

675 阻止押さえられちゃいました sage 2018/05/30(水) 19:00:12.18 ID:vG+AgS3W
200万円も出したんだよ 
雨に濡れるのも嫌だけど 
キズつけられるのが一番嫌だよ  歳よりが隣り止めたら必ず思いきりドア開けて降りてくるから  心配で心配で
中古の安い車なら気にしないんだけど 初めての新車だからねえ 
みんなどうしてるの?

769 阻止押さえられちゃいました sage 2018/05/31(木) 15:12:10.28 ID:kdRzf6JE
心配で遠くに止めたら 見えないから なんかやられそうだよなあ 
200万円越えのピカピカ見られたら 貧乏人が やっかみで10円キズつけそうだもんなあ しばらく乗れないなあ
室内は汚れるの嫌だから 全カバーした方がいいよな 
友達や彼女いないから食べ物で汚されることはない 
あー心配だ

813 阻止押さえられちゃいました sage 2018/05/31(木) 22:55:26.61 ID:qHCjlfEH
いよいよ納車だなあ 
緊張するなあ 
近所の貧乏ガキンチョたちが素手で触らないだろなあ 
隣の部屋の変態独身男が くしゃみや咳で唾液飛ばさないかなあ  
初日にガソリン入れるときボデイに垂らさないかなあ 
不安で寝れない やはりカバー買うかな 夜イタズラされたらたまんねえし 
200越える買い物は神経使うわなあ

【HONDA】ホンダ N-BOX vol.126
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kcar/1526967498/
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 10:52:14.23ID:DXj2AQ5w
>>399
もはや病気だなw
精神病院に検査に行ったほうがよいレベルw

こんな奴が家買ったらどうなるんだろうね?

3000万もした家だから心配だなー
中古の100万とかの家なら心配しないんだけど

隣のじいさんが新築に嫉妬して石投げないか心配だなー
家全体にカバーしようかな

雨とかも心配だなー

地震になったら心配だから毎日地震予測サイト見てるよ

火事が心配だから室内は全て電気にしたよ
漏電が心配だから結局家ではブレーカーを落として
食事はコンビニでチーンした弁当だし、入浴は銭湯だし
掃除は箒とチリ取りだし、洗濯はコインランドリーだよ

結局、生活で傷がつくのが心配だから近くに賃貸のワンルーム借りたよ

とかなりそうだな
まさにキチガイレベル
0402阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 13:08:59.69ID:40ja7fjU
もはや糖質だろこれ
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 15:27:57.94ID:FCafN2cg
スレの流れを読まずにすいません
質問です
免許取り立てで、スタイルに乗ってます
バック駐車が下手なので、ネットでいろいろググってみたところ、初心者は車を一旦停めてからハンドルを切るとうまくいくと書いてあったので、その通りにやってみたのですが、どうもブレーキを踏んでいる間はハンドルを回しても回した通りにタイヤが動かないのですが、
これはキャストがこういう仕様になっているのでしょうか
教習所の車では、ブレーキを踏んだままハンドルを切るとタイヤもその通りに動いた気がするのですが・・
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 15:38:11.41ID:vl0F/Gk4
広い駐車場の公園とかで練習しなはれ
ワイは深夜の公園で車を駐車しては降りて枠線におさまってるか確認して、ミラーの見え方も何回も確認しながら練習したで
あとハンドル切るのは一旦停止してからクリープ利用して動かしながら切った方がいいのでは
0405阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 15:59:44.03ID:JXmDL0Ku
電動式のパワステは止めたままハンドルを何度も切りすぎると
モーターが加熱して保護回路が働いて重くなると聞いた事がある
教習所にあるような古い油圧式パワステはそういうのないけど車への負担が大きいとか
いずれにしろタイヤには良くないので動かしながら切る練習したほうが良いと思う
0408阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 16:23:54.51ID:FCafN2cg
皆さんレスありがとうございます
やはり据え切り?しない方が良さげなんですね
一旦停めてからゆっくり動かしながらハンドル切って、とにかく練習積んでフォースも研ぎ澄ませてみます

あぁ〜ケチらずにパノラマモニターの方にすれば良かったかも
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 16:57:58.63ID:/7uUPjEg
パノラマモニターは便利だよなあ
無いものはどうしょうもないからドアミラー下げて白線が見えるようにして頑張れ
0410阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 17:37:58.50ID:xUR71qqW
>>408
エルグランド乗っていた時はアラウンドビューは役に立っていたけど、コンパクトやセダンには要らないから頑張って練習せい。
0412阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:03:00.93ID:E+atHdch
>>403
やり易い方法

駐車するスペースの二台隣にある車の正面に運転席が来るように平行に車をおくこの時ギリギリまで寄せる
そこからバックに入れてハンドルを目一杯切る

車の後ろが一台目の左前もしくは右前に当たらないように調整しながらハンドルの回し量を替える
一台目に当たりそうに見えたらハンドルを戻す

車の後ろが入ったら今度は反対側後ろを確認しつつハンドルは車が隣と平行になるまでそのまま
ここで隣に当たりそうになったらハンドルを真っ直ぐにして前進してもう一度切り直す

真っ直ぐになったらハンドルを戻す
戻してそのまま下がる

スペースがない場所はこの応用でなんとかなる
0413阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:09:12.53ID:idv5ZI00
後付けできるサイドミラーのアンダーミラーが売ってるから
それを両方に付けると多少はバックで止めやすくなるかも
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:23:36.08ID:wthJn3uL
据え切りは最低の方法やと思うけどなあ
ハンドル先に回してからアクセル踏むとどれくらい曲がるのか、全くわからないだろ
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 20:54:34.72ID:xFYr1vnL
普通に切り返ししたらええんやない?
いつも適当に斜めに止めてからバックしてる
一回でも切り返ししたらダメなルールーあるならしゃーないが
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 21:45:29.80ID:DXj2AQ5w
駐車場の左隣の場所の車と自分が停める場所の車とのドアとドアの間が
ま、1mあるとしよう
全長が4mだとすれば、ケツから1mの車の位置を覚えて
ゆっくりバックしてその位置が左隣の車の右端に来た時に一気に左にハンドルを切り
駐車スペースと平行になった時にハンドルを真っ直ぐに戻せば
ええんちゃうの?
0418阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 22:29:48.52ID:g5KhIEM2
あまり車を運転しない人にありがちなのは
サイドミラーで後ろを見たときに車のボディと駐車場のラインが平行に見えないせいで斜めになっちゃうこと
視点のズレに慣れるとまっすぐ停められるようになるよ
0419阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 23:07:16.87ID:xFYr1vnL
窓開けて顔出してバックしないの?
バックモニターは最後の寄せぐらいで
0420阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 23:09:36.00ID:H4KgE3M8
大型車じゃないんだから窓開けてバックするとか恥ずかしすぎだろ。
今時の車は据え切りごときでパワステ壊れないからハンドルをグリグリ回して駐車しろよ
0423阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 09:33:53.94ID:4mk32Zjw
しかし車庫入れは慣れ不慣れだけどSA3の低性能はどうにかしないとクソやね。
公的研究機関が公表してるんだから各社の寺で動画垂れ流しにしろよwww
0424阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 09:52:58.33ID:ysir2hqB
嫌なら他の車乗ればええやん
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 10:23:27.94ID:WGC5cmcN
キャスポいいね
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 12:29:02.39ID:S5AzYROM
ドア開けながらやる???
どこの国?
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 13:12:03.08ID:BM5X5CF1
>403は免許取り立てだと言ってるから
色々試して練習して自分に合った駐車方法を見つければいい
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 13:48:40.80ID:uRF5tgvr
>>428
キャストのスレですよー
0432阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 14:12:25.60ID:uRF5tgvr
>>431
その車のスレと間違えたんだね!なるほど
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 17:16:32.59ID:9jlaiVSB
いいからキャスポいっとけや
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/02(土) 18:40:47.43ID:mlEnjrvh
キャスポにアイラインつけたいけどどっかのメーカーが出してる訳でもないし自作となると安っぽくなるしなー
なんかいい方法ないかな?
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 11:54:43.28ID:9iCV15jN
何でこの車って窓を拭くクリーナー液の蓋が白色なの?
ボンネットを開けてもどこにクリーナー液を入れていいのかわかりにくい。
普通なか蓋の色は青色でしょ
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 12:23:41.85ID:F5ETEmAH
クリーナー液って何ぞ?
ウォッシャー液ならマーク書いてあるから分かるやろ
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 12:44:56.83ID:wye/rgx2
>>439
他車でもウォッシャータンクキャップは必ずしも青じゃないですよw
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 19:31:42.21ID:tlketHyr
俺のキャストちゃん、路面の状況によって、ダッシュボードの中(多分助手席側)からチリチリ音がするんだけど
エアコン切っても変わらないから原因不明。同じような音してる人いる?
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 21:05:02.62ID:g4w3bHIK
高周波みたい音じゃなくて?
それだったらDで直してもらった
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 21:06:35.83ID:lVZtOJ5/
ダンパー
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/04(月) 22:56:23.83ID:SLKRklfR
バックカメラって上の方についてるからなんというか、見にくい
ナビのモニタを見たら凄く遠く見えるんだよな
0448阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 01:48:58.48ID:5BHh0S+I
慣れろや
0449阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 02:31:57.52ID:x5Lcc0rq
キャスポ買ってそろそろ1カ月経つんだけど、
なんだろう?
タイヤの音が大きいような気がする。

「ゴリゴリ・ゴリゴリ」

なんか、タイヤが地面に当たってる音が聞こえてくる。

これって普通の事なのかな?
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 10:51:37.77ID:lZJILW7h
>>449
キャスポなら普通
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 18:05:04.13ID:VE+h9d46
キャストのナビ(NSZP-W67D)の地図を更新してるんだけど、updating...100% Version0101 ->0401
2/3
から一向に進まないんだけど、ここで時間がかかる感じなの?
updatingの後ろの...が動いてるからフリーズなのか判断がつきません。

だれか更新した方いらっしゃいませんか?
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/05(火) 22:35:36.37ID:W/5t3sCM
>>452
もう終わったと思うけれど、そこから結構かかった記憶が(といっても10分ぐらい)それはそうと地図は来年から有償でアップデートしてくれるのか、ちょっと不安
OEM元モデルだと年会費でやってくれるみたいだけれど
0460阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 00:37:19.94ID:znu+rPOh
みなさんドラレコはスマアシのどちら側で使われてますか?
0461阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:13:11.76ID:ggFzdDVw
普通助手席側じゃない?
運転席からの視界はなるべく妨げたくないしを何も言わなきゃ助手席側に付けられると思う
0462阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 01:20:48.75ID:yQRnEURH
バックミラーにゴムバンドで固定する前後録画タイプのドラレコを後付けした
前の車が追突でやられたのと
ドラレコは進化が早いようなので数年ごとに買い換えようと思ってるので
0463阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 06:15:58.79ID:OBD3Z7LJ
>>454
(・∀・)人(・∀・)

>>やっぱりあまり知られてないんだな(´・ω・`)
0464阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 07:41:50.77ID:znu+rPOh
ありがとうございます。ETC受信機を避けるとワイパー範囲じゃなくなっちゃって。
運転席右上の角になるのかなぁと。
0465阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 08:37:33.56ID:hoV1sEBA
>>453
キャストとピクシスで悩んでいる者だけど…
キャストとピクシスの違いは選べるナビの違い程度という認識でOK?
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 11:59:54.78ID:t/MkpDg1
最大の違いは
世界のトヨタ様のエンブレムが付いている
ということなのだよ
0467阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 12:04:53.63ID:t/MkpDg1
そんな俺はピクスポ乗り
0469阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 12:33:55.34ID:g4kgTiqX
トヨタにはピクシスジョイのカタログってキャストと似たようなのが置いてあるの?
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 17:41:14.76ID:KFFRgRpL
ドラレコは運転手側にないと操作不便でしょ
デカいバックミラーほどには邪魔にならんし
0472阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 18:19:37.33ID:HVV6pF3x
>>469
そだよ
カラーバリエが違うからそこのページが違うくらい
トヨタではアルトまでもがピクシスって名に化けてるんだよなw
なんだかなあ
0473阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 18:39:23.61ID:x6JZNR39
ドラレコの設定って停車してから一時的にやるもんでしょ?
運転席に近いと不便な局面が思い浮かばない
もしかして運転席から助手席に車内から移動できないとか?
0474阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:04.72ID:cCrYv6b5
>>465
カラーバリエーションの一部と、ナビの選択肢位かな??
後はトヨタマークの違和感が許せるかw

知り合いのトヨタの営業いるなら結構頑張って値引いてくれるかもよ?w
0475阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 19:05:56.12ID:cCrYv6b5
>>472
アルトは無いぞ。ミライースならあるが
0476阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 20:03:20.96ID:HVV6pF3x
>>475
ごめ間違えた

それとトヨタは親の代から顧客なのにダイハツに比べて全然引いてくれなかったな
サービス強化期間のダイハツには全く及ばなかったよ
どうしてこんなに安く出来るのか??って首ひねられた
処分する車の下取りからして7万の差がついてたし
それが何代に化けるかは置いといて
0478阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 21:31:18.63ID:+OJ65LVp
>>476
親がリピーターの顧客で割引してくれたとして
その子供も同じように割引してくれると思う感覚が全く理解できない
別人格で財布も別なんだから割引も別でしょ?
過去の親の購入金額の合計がそのまま子供に引き継がれるとでも思ってたの?
そんなシステム聞いたことがないわ
それとも田舎ってそんなシステムなのか?
0480阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 22:01:24.85ID:+OJ65LVp
>>479
こいつが一顧客だったとして、親も顧客だってのは関係ないだろ?
って言ってるんだが?
親は親、子は子、顧客は顧客
0482阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 22:06:56.55ID:tLRvNCPw
キモ
0485阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 22:28:31.03ID:tLRvNCPw
気持ち悪い
0487阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 23:31:54.07ID:HVV6pF3x
あれ、なんか荒れさせたみたいで
言いたかったのは全くの縁もゆかりもないダイハツの方が
長年、計3台のトヨタ車を新車で買い続けてる我が家(親のう家じゃなくて)より見積もりが安かったと
言いたかっただけさ
どうしても無理だって頭下げられたよ
0488阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 23:40:25.95ID:K0+q1KRY
車両価格はダイハツの方が安かったけど
下取りでトヨタが頑張って、トータルでトヨタが安かったからピクシスジョイ買った
うちの親とか「やっぱりトヨタはいいな!」とか言ってるからとりあえず満足w
0490阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/06(水) 23:58:18.00ID:qNddib2g
きもいな
0491阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 00:46:31.95ID:WQYrII92
>>473
ドラレコ使ったことないの?
助手席側にあったらモニター見えないのにどうやって確認するんだよ
駐車中に振動検知したら助手席に移ってから確認してるのかw
0493阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 02:15:23.13ID:k3RUaC9r
そらトヨタが軽売ってるのは>>476みたいな客掴むためじゃん
476が軽自動車買うってなって親が「トヨタと長い付き合いあるからあんたもトヨタで買いなさい」って言ってもそもそも軽売ってなかったらダイハツに客取られる
あと親や知人の紹介でディーラー行くと(この人はうちの顧客の紹介で来てるからたいした値引きしなくても買ってくれる)って思われて値引き固いよ
「親の紹介で来たけど本命は別のメーカーがいい、別にトヨタにはこだわらない」って態度で交渉しないと
0494阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 02:33:38.98ID:1OvTEBeS
オラは逆にトヨタで頑張って12マソ値引いてくれてダイハツでも見積もりしたけど、ダイハツでは「いやーそこまでは厳しいです」と言われたw

グレードはFのGターボ(スタイルのGターボ相当)

屋根白色
ディーラーOP純正エントリーナビ(10マソ位)
メーカーOPのバックカメラセット
サイドバイザー
フロアマット
ナンバーフレーム

で、170マソピッタリだったw
0495阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 03:35:33.80ID:k3RUaC9r
ダイハツってなんか基本やる気なくない?
スズキはこっちが話す前から「他にお考えの車はありますか?」とか「他社での値引きはどれくらいですか?」とかいろいろ聞いてくるのにダイハツはなんにも聞いてこないし競合伝えても「はぁ…そうですか…」みたいなノリ
0496阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/07(木) 04:42:22.43ID:HqkdHSyB
オラは逆にトヨタで頑張って12マソ値引いてくれてダイハツでも見積もりしたけど、ダイハツでは「いやーそこまでは厳しいです」と言われたw

グレードはFのGターボ(スタイルのGターボ相当)

屋根白色
ディーラーOP純正エントリーナビ(10マソ位)
メーカーOPのバックカメラセット
サイドバイザー
フロアマット
ナンバーフレーム

で、170マソピッタリだったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況