X



トップページ軽自動車
1002コメント273KB

【ダイハツ】キャストPart22【CAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/25(金) 23:33:04.69ID:gyr7mtor
>>289
やっぱファイアクオーツやな!
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 07:01:52.45ID:CzkSV9oo
勝手に写真載せてヤバくね……
0299280
垢版 |
2018/05/26(土) 09:31:21.22ID:S3UwByEG
>>292
マットぐらいは付けるよww
バイザーは後付けかなぁ?
でも、あのオプション項目はマヂで見づらい。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 10:15:00.53ID:Bky05mL/
タントはBBA率高い
ウエイクは男も買う
ミライースは老人夫婦率高い
キャンバスはブス率高い
キャストはお嬢様
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 10:40:15.98ID:MhbHcgn9
>>300
そんなのあったのか!
赤無いからキャスタにしたんだよね
悔しい
0304阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 14:51:43.70ID:mLriis7n
>>303
DQNでした?w
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 15:29:43.33ID:wXdPifnT
>>302
いや、今は無いよ。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 18:26:57.16ID:P65giED4
配線にカプラー付けるためオーディオパネル外してみたけどダッシュ上部にあるお陰で簡単で助かったよ
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/26(土) 21:29:05.52ID:ay7Sd4Z7
タイヤ交換したときに窒素の充填を勧められたんだけど今だにああいうのやってんだね
1本300円だったけど騙されて入れる人が多いんだろうか
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 02:25:05.72ID:R4B2Y7Yi
ああ、あれだけは入れねえとな。
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 02:54:19.26ID:KDGeT1tf
大気には水蒸気が含まれてるから
まあキャストでどうこういう話じゃないし、どうせ継ぎ足し、大気圧まで抜いても2/3しか入れ替わらんけど
0314阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 05:26:52.55ID:wOCbxisM
>>307
DADが子供の情操教育に悪いのは
雪ミク仕様と同格だな
0318阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 19:11:41.12ID:XyqnJ5S9
>>317
同意
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 22:04:43.99ID:wOCbxisM
>>301
キャンバスは子供の情操教育に悪い
ミク仕様を乗りまわしてるブス、ハバア率がチラホラ見掛ける
0320阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 22:08:44.00ID:d1wa58sQ
>>43
等身大初音ミク人形は危険だ!
即刻警察に通報すべし
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 23:07:21.27ID:Tx7p9rYb
キャスト買うか迷うけど、このクルマはベースグレードのX SA3で十分じゃないかなぁ?と思った。
X乗ってる人はスレにいるかぁ?
0322阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 23:27:15.17ID:UpZ1H3Vg
スマアシの警告表示もちっと長めにならないかな
アラームが鳴ってすぐに見てももう鳴り終わっててなんの警告かわからんw
0323阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/27(日) 23:41:29.83ID:Y4zJgDJY
>>322
警告音は心臓に悪いのであれ以上鳴らされても困る(笑

どうせならなぜ鳴ったのか解るようにランプ点灯時間を伸ばしてくれた方が…
0326阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 00:33:59.52ID:+1PCZgyE
ブレーキを踏み込むとエンジン始動って他の車にもあるのかな?便利でよく使ってる
横の信号機が黄色になったら即踏み込んでシグナルスタートをきってしまう。
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 05:55:23.49ID:hdAWpaRz
>>321
十分だと思えばいいんじゃないの?
俺には全く十分じゃないんだけど。
キャストに限らず、廉価グレードは長期間では値下がり率も低くてお得だと言えるし。
0328阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 08:37:48.85ID:ze1pmf1t
>>326
ブレーキ踏んで始動するとアイスト解除時の振動が抑えられていいよね
スポーツ以外のキャストもそうだっけ?
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 11:38:56.03ID:oOHY8xeF
>>321
俺も同じ理由でアクティバXの4WDにしたよ
ハスラーと散々迷ったけど廉価モデルでも装備がへつられないのがキャストの良いところ
ノンターボ4WDだから発進が辛いのでPWRボタン押して2速MTみたいな走り方してるw
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 13:24:37.27ID:1SgPM+/q
辛いったって一般道なら問題ない範囲だしね
0333阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 19:33:07.67ID:sY4iDl3Q
そこは確認しないんだ?
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 20:01:55.59ID:FS/HEpOm
自分も今日キャスポ契約してきたけどディーラーで次回生産分は6月20日だったかな?に生産するって言われた
オプションてんこ盛りで頼んだので自分の納車は7月中旬くらいになるらしい
埼玉ダイハツは生産後に船で運ばれたあと狭山へ陸送されて整備するんだって
どこで作ってるか聞かなかったけど大阪?
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 20:16:49.80ID:8pHrG8A6
>どこで作ってるか聞かなかったけど大阪?
キャスト製造はダイハツ九州の大分工場だったはず
0336426
垢版 |
2018/05/28(月) 20:48:51.23ID:qaKryX85
>>328
4x4magazineのインプレ見たらコレXでも十分なんじゃね?って思ったところ。
寺でXやノンターボ置いてるところが近くにないからちょっと探してみる。
0337阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 02:49:36.88ID:XetYEI0y
ワゴンR FZ買おうかキャストアクティバ買おうか超迷ってます
雪国住みで田舎の国道を長距離通勤しなきゃいけないから重視するのは

・静粛性(音楽聴きたいからこれ一番重要)
・乗り心地の良さ
・雪道に強い

ちなみに予算がないから2WDです(雪国で2WD買うんじゃねーよというツッコミはなしで...)
どっち買えばよいですか?
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 05:21:11.57ID:SXeK+/yy
>>337
アクティバは他の軽(ワゴンR含む)より最低高が3cm高いのと、静粛性はかなりあると思う
ただ軽は走り出しのエンジンの回転数が高いので、そこはセミハイブリッドのワゴンRが静かかも
でも、雪国なら4WD欲しくならないかw?
0340阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 06:15:55.93ID:YYH47RPa
>>337
同じ車種+ハスラーで迷った
ハスラーは乗り心地ですぐ脱落
ワゴンRとアクティバを3回ずつ試乗

うちも北国なので地上高の差はポイントが高かった
一度丸っこいデザインのアクティバがいいと思っちゃうとワゴンRのデザインが受け入れられなくなったよ
中間ピラーの三角形が田舎臭くて、横から見たシルエットが大昔の携帯が弁当箱みたいに分厚かったのが何故か浮かぶ
試乗して比べたけど静音性はワゴンRの方がいい気がした

実際アクティバにしたらなんていうかえ?こんなに加速するときうるさいの?って
同乗の人も暴走族かって言ってた
2000キロ超えるころ、そして夏タイヤに変えてから急に静かになった気がするけどそんなものなの?

たしか天上の高さはワゴンRのほうがあったような
室内の天上高は実際どうなのかな
アクティバが低いと感じた事はないけど
0341阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 06:28:25.82ID:51LselMh
>>301
タント…旧型は痛車仕様をガキが乗り回してる
ウェイク…おっさん率が高い

ミライース…老若男女問わずトロくさい/基地害みたく飛ばすの両極端

キャンバス…純正痛車仕様をBBAが乗り回してるのを見掛ける@北国の政令指定都市

キャスト…アクティバばかり見掛けるが、乗ってる層は老若男女
0342阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 09:41:40.02ID:5UttrYE6
アクターボ
車高低くないのにコーナーも踏ん張りが効く
合流とか追い越しとかここ一番の加速もいい
スポーツはしなやかさが足りなくて硬い印象
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 15:51:43.86ID:uu5KLROb
今見たらドアハンドルプロテクションが膨れ上がってるんだけど、樹脂だから暑いと仕方ないのかしら?
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 18:32:55.92ID:Kp3I9Vjy
今日の昼にキャススポをはじめて見かけたんだけど、坂道、片側二車線の道路をスイスイ先頭きって走っていて驚いたなぁ。
しかもあんまりやらしくないし可愛らしさが溢れていた件
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 19:50:48.60ID:kn4CXd0d
キャスト キャスター キャステスト
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 19:56:47.82ID:9ONtHodg
>>345
N-ONEとか、アルトワークスには、負けるけどな。
0349阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 20:18:14.94ID:Kp3I9Vjy
>>348
別にレースやるわけじゃないし、ワークスみたいにスパルタンな走りは求めてないよ。
1000ccクラスの容量とかロードノイズ考えたら、作りは丁寧なんじゃないかな?って思うよ。
NONEはもうちょいデザイン良かったはデビュー時に買ってたと思う。
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 20:41:38.55ID:Kp3I9Vjy
そういえばGやGPrimeだとヘッドライトとフォグがLEDになっているけどアレってなんで標準装備になってるんかね?
保守とか交換考えるならフォグランプまでLED化する必要あったんだろうか?
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:20:17.49ID:2zRw4TVV
キャスポはやり過ぎてないところが良いんだよね
公道でマナー良く楽しめる感じ
汗臭くなく爽やかなスポーツという雰囲気がある
0353阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:36:05.78ID:abKWcuPb
ダイハツはムーヴやタントのカスタムとかで顔違いモデル出してるんだから、キャストも三種それぞれちがった顔にすればよかったのに
アクティバはまだしも、スタイルとスポーツが見た目に差がなさすぎる
0355阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 00:18:25.85ID:lFZLk5s9
>>353
スタイルとスポーツ確かに色の違いぐらいだものね
とはいえアクティバの後ろ姿みたいにされたくは無いしで
0356阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 01:15:49.02ID:FDkzbzAA
全くもって全然違うでしょ雑男かよ
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 07:32:39.39ID:LvoBLGl6
>>356
そうだねご立派なシメジですね
0359阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 08:33:11.80ID:5surX8ry
コペン欲しかったけど妥協してキャスポにしたが
中途半端でも普段使いで便利すぎるから
逆にコペンにしてたら後悔してたと思うわ
大きな買い物もできないし二人で旅行も難しい

コペンはデカイ車と二台持ちの人用で
一台で済ませたいのならキャスポが最適解だね
0361阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 09:16:34.23ID:psosj93f
ハスラーの2色ってあれもラッピング?
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 09:29:37.52ID:l2sfiH5f
すみません、質問なんですが
家族のCASTスポーツ、カラーは黒、ナビ無し
28年式、後半年で車検
車庫保管でめっちゃ良い状態、内装も外装も無傷と言ってもいい位で走行5000キロ

これをダイハツディーラーに査定させたら75万と言われました
中古車サイトで調べたらナビ付きでは150万付近で売りに出されてるんですが査定は妥当なのでしょうか?
0363阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 09:33:33.29ID:9iL8yK9R
>>354
SA2の新古4WD探せばいいのにね。

4駆にしときゃよかった!と
SA3にしときゃよかった!は
多分4駆の方が大きいと思う
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 09:53:41.25ID:KfWDHwZN
>>362
中古車買取店2.3店行くよろし。
ディーラーも中古車買取店に流してるんやからな。
当然買取値は上がるぜ。
0365阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 10:07:46.70ID:l2sfiH5f
>>364
返信ありがとうございます
勿論それは解ってるんですが、恐らく買取り店が提示するであろう金額より余りに違い過ぎると思うんですが、ディーラーは客が無知だとこんな感じなんでしょうか?
0366阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 11:04:07.56ID:NvSC1hvW
初回車検まで半年しかないのとナビが無いのが足引っ張ってると見た
ダイハツで中古流すなら整備しなきゃならんし売ってる最中に車検期限来たら目も当てられないしそこら辺の中古のナビ買ってきて売るとか中途半端な事出来ないだろうし面倒臭そう
状態も良いみたいだしガリバーかアップルへ行くんだ!
0367阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 11:20:10.45ID:l2sfiH5f
皆さんなら幾ら位が妥当と思う?
もし75万が妥当なら自分が個人的に買い取ろうかと考えてまして
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 11:26:48.71ID:o89I4fYA
配色同じ、ガーニッシュフル装備も同じなキャスタ初めて見かけた!
嬉しかったけど自分だけのキャスタ様感なくなって複雑
0369阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 11:31:05.29ID:sd1Ftu6F
>>367
直後の初回車検分で7−8万費用が上乗せされるのを考えても80万ちょいなら安いほうじゃないかな?
家族の持ち物ならあとは実際の内装・外装の状況をそれこそ舐めるように判断して、瑕疵が気に入らなければそのまま売れば良いわけで

ただ、一度は>>366さんの言うようにガリバーかアップルで査定を受けてみるのオススメ
ただし、自分での買取価格をご家族に上乗せされちゃうかもしれないけれどw
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 13:54:41.00ID:pjkugcdf
Dラッピングってキャストとコペンだけ?
ムーヴやタントやウェイクはラッピングじゃなくて塗装だよね?
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 14:08:49.76ID:5ZEWaE1c
>>360>>370
たしかトヨタ紡織か豊田合成の商材だったと思うが
使い途に困ってダイハツに採用してもらってるんじゃないか
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 14:53:10.95ID:pIofpfNj
まあ塗装よりは剥がれなどの劣化が心配されるわな
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 19:17:10.58ID:vcBfm7ih
ディーラーで「傷や劣化で再ラッピングするとしたらどれくらいかかりますか?」って聞いたら10万以上するって言われたよ
何年持つかわからないけど青空駐車じゃ10年は持たないんじゃないかな?
5年くらいで乗り換えるならあのツートンを新車で買っても損ではないのかもしれないけど
逆に今後年式古いツートンキャスパは買いでは無いのかもしれないね
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 19:27:51.76ID:QbG5cniY
キャスト買うならモノトーンだな!
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 19:43:24.30ID:KfWDHwZN
つうかモノトーンが無難だよなぁ。
割増料金払うならモノトーンのパールホワイトとかにした方がマシでしょ。
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 20:49:28.47ID:lFZLk5s9
スタイルのモノトーンさいつよ
0379阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 20:58:17.83ID:TNwHEdoN
白モノトーンキャスポ一択!
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 21:04:02.47ID:kApmsh98
モノトーンにするつもりだったが
実物のカーボン調フィルムを見て気に入ったので決めた俺みたいなのは少数か
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 21:20:40.02ID:TNwHEdoN
俺はカーボン調フィルム付きの試乗車を見てモノトーンにしたんだぜ
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 21:31:36.43ID:Ln6vtcJQ
>>377
ずっとまえにツートンはあの頃流行ったっけねって言われそうでやめたって書いたら
そもそもその頃には車体のデザイン自体が流行遅れになっとるがなっていわれちったけど
0384阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 21:56:58.87ID:lFZLk5s9
ツリ目はイキリやから丸目やろ?
0387阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 00:53:37.39ID:txtoznDH
まがい物感がイイネ!
0389阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 04:12:44.36ID:wXXOEN3h
キャストがどうかは知らんけど4WDならだいたいシートヒーターとかヒーテッドドアミラーとか付いてるし雪国ならそっちの方がいいんじゃないの
0391阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 18:58:03.92ID:1GlwaYh4
ブレーキサポートの比較動画見たけどスマアシ3って他社より性能悪すぎないか?
他社は上級グレードにしかデュアルカメラ付ブレーキサポート搭載しとらんけどさ...
0392阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 19:53:52.85ID:gIs39CNo
数年前まで自動ブレーキなんかなかったのに他社と比べて性能どうこうって事故る前提なん?
自動ブレーキがあるだけでもありがたいと思えよ
0394阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 20:27:53.79ID:1GlwaYh4
>>392
うわぁ...日産信者よりひでぇなぁ。
ダイハツが好きなら全グレードにスマアシ3付いて差額も少ないからエライ!!ぐらい言えないのかなぁ。
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/06/01(金) 01:05:30.88ID:YIQuvLVr
デイズはスマアシ3より高性能な自動ブレーキに変更志多からね。ダイハツがいちばん遅れていることになった。
スマアシ4はよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況