X



トップページ軽自動車
1002コメント448KB

【スペーシア】どっちを買うべき?【N-BOX】5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 15:06:45.82ID:21hKzG0K
>>369
前半の歴史は置いておいて、解放トレイ=商用車とは思わないのでは?

N某の解放トレイは便利で、なんでも気軽に放り込んでおけるけど、気を許すとすぐに散らかるw防犯上もよろしくない。
家具でもそうだけど、実用性とデザイン性は相反することが多い。
エンドユーザーとしては悩ましいところだね。
0374阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 16:34:51.11ID:L1uu6ccc
やばい、「人」と言ったら「クソ掲示板の中での人間関係」しかない人がいたなんて

想像だにしなかった・・・ごめん
0375阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 18:38:26.44ID:21hKzG0K
以前から感じていたけど、そうやって本質とかけ離れた枝葉末節にこだわって(こだわったフリをして)、都合が悪いことを必死に覆い隠そうとしているんだね。
良く解ったよw
0378阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 19:07:17.61ID:8v7rri0t
>>376
ホンダアンチなんて、殆ど居ないと思うが
車暦ホンダの中に、全方向アンチみたいなのが結構居て
軽自動車板のスレだけじゃなくて普通車のスレまで出張してマンセーする
そんなキチガイホンダ厨が暴れるからN-BOXスレは全方向から的にされる
0381阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 19:27:06.19ID:O3Iwh0Ca
>>375
枝葉末節ではないよ。

現実社会で関われる人間が多数いる場合と、まったくいない場合では、
このカテゴリーの車の位置付けはまったく違う様相を見せる。

家族や子供達、友人を載せるか、それらがいないから一人で有効に使うか、
まさにそこが一番大きなポイントだからだ。
0382阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 20:36:38.37ID:OccpusxQ
>>375
まずは、いちいち「w」をつけるのをやめてから、そういうの書こうね。
全然面白くないのに、「w」つけるの、みっともないよ。
0383阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/14(月) 21:15:18.88ID:zy/MxmB+
よくわからないけど
その車歴ホンダのホンダ以外のメーカーの軽と普通車を荒らすガイジっぽい wとか(笑)とか使いまくる人と真逆に自分の車以外の様々なメーカーの車に対しても良いところは良いと認められる広い視野と寛容な心ある人が争いしてるのか
前者と後者では後者が年齢的にも精神的にも大人にみえるね
前者は年齢幾つであっても人間としてチョットねぇ...
0386阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 08:12:20.47ID:dSIsiOe/
くさって方言あるの知ってる?
行った草!そう草!方言草!しとる草!
食べたw買ったw笑ったw N勃起すw
たぶんこれ!
0388阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/15(火) 09:10:21.33ID:85Q/d5I9
ヒロシです…
パーマをかけて
どや顔で会社に行ったとです
「寝ぐせ付いてるよ!」
って言われたとです…
0395阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/17(木) 13:20:03.77ID:612OK5EE
>>394
まじで米ではそうやって売ってるからなチョンダイまじ滅びて欲しい
CMで富士山バックに力士出してホンデ(ヒュンダイ)って
0400阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 08:07:05.14ID:9dwJm6uV
さらに赤外線レーザーセンサーと単眼カメラを組み合わせた先進安全装備「デュアルセンサーブレーキサポート」を標準装備としたことも、ライバルたるN-BOXと比べても安全装備では互角といえる。

www
これ見ただけでヨイショ記事かよっぽど知識ないかってわかる
0401阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 09:48:55.73ID:Y9guLRcx
少なくとも任意保険の割引は互角だし
ミリ波センサー部に雪や泥が付着すると作動不能になるホンダセンシングより
ワイパー稼動範囲にセンサーがあるDSBSのほうが動作自体は安定している

あとは精度の問題だが、現行のDSBSを改良するか
あるいはデンソーの複眼カメラと赤外線センサーを組み合わせるか
コストと供給の兼ね合いで変わってくると思う
0403阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 11:15:17.09ID:Y9guLRcx
評価試験の内容次第なんじゃないの
センシングも一昨年の一斉テストのときは評価低かったのに
どういうわけか評価試験の内容の方がセンシングに寄せてきたからな
0404阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/22(火) 12:02:11.45ID:MRE85QJK
軽でクルコン欲しい奴はN BOX
軽でマルチビューモニター欲しい奴はスペーシア
どっちも欲しくてコンパクトカーでもいいならスイフポ
0409阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 09:29:04.47ID:e4g8CvmD
おれもスペカスのってるけど、安全装備面で充実したコンパクトカーを勧めるなら
スイフトよりデミオだな。
モデル的にはもう古くなってるけど、あの充実ぶり、改良頻度はすごい。
特に片方11個、左右合計22個のLEDが独自に動いて必要なものだけを照らす
アダプティブLEDヘッドライトは未だトップクラスだと思う。
オプション高いけど。
0414阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/23(水) 22:20:44.08ID:zz9x9lX+
トヨタのアダプティブハイビームの車種に乗ってたけど正直ムダだわ。とにかく動きがうざい。オートマチックハイビームで十分。
事故ってライト交換したら片側だけで約25万円。両目で50万もしてた。
0416阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 15:51:07.74ID:XjYmLZq7
カスタムはNBOXのが圧倒的に多いけど
ノーマルはスペーシアのが増えてる気がする。
スペカスは依然あまり見ないけどノーマルすごく見るようになった
0417阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/24(木) 15:54:22.75ID:EPIqkQah
鈴木の好きなひとは該当車種
本田が好きな人はそれですw
0425阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 02:41:10.90ID:0IKIgWkZ
>>420
ノーマルは遮音材ケチってるから、ターボじゃうるさいだろうなぁ。
カスタムターボ、低速時のゴロゴロ音もうちょい塞いでほしいわ。スピード出てくるとエンジン音も静かになるんだけど。
0426阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 13:56:04.78ID:Ej9Tnoml
>>420
寺男が動画で「設定するたびに思ったより売れないのですぐ廃止になる」と言ってた。

身内の失態には厳しく指摘する寺男もそれには特に胃を唱えてなかったから、
経営判断的には正しい(台数が伸びるとはしても、投資を回収できるほどではない)
のだろう。

そう考えると、何が何でもNBOXに台数で追いつけ、と言うのではなく、
台数は落としてもいいから、利益確保、と言うスタンスなのだろう。
0427阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 14:29:38.60ID:U02WFppq
>>426
利益確保で自動ブレーキの性能落とされたらたまらんな
カーテンエアバックもカスタボにしか付けれないし

その代わりにやっすい扇風機やHUD、オモチャみたいなアラウンドビュー付けて情弱引っかけると
それで売れてるんだから経営的にはやり手だね
0428阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/28(月) 14:49:12.23ID:MW5SinT7
>>427
デュアルカメラセンサーはスバルがアイサイトの調達先を日立オートモーティブから
海外サプライヤーに変更することが原因と見る声が多い。
こればかりは仕方ないよ。

煽りに対してきちんと対応する俺器がデカイ。
0429阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 00:55:27.79ID:wBka7+Hx
>>427
自動ブレーキみたいな無くても不具合がないものはどんどん削ってコストダウンして欲しい
任意保険で割引適用される程度で十分

扇風機やHUDやマルチビューすら付けられない商用車崩れの欠陥商品は要らん
0430阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 01:23:40.09ID:VY7j5WzZ
>>427
扇風機やHUDやマルチビューみたいな無くても不具合がないものはどんどん削ってコストダウンして欲しい
任意保険で割引適用される程度で十分

自動ブレーキすら付けられない商用車崩れの欠陥商品は要らん
0434阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 08:11:09.14ID:iQ5XgmXw
便利な道具だと思ってるけど

もしかして、たかが軽自動車に誇りとか見栄とか感じて乗ってんの?
あいたたた(>_<)
0435阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 08:16:59.60ID:P5n32PM1
>>433
誇りって何?

え?他の人は自分の軽自動車の装備にいちいち誇りを持ってるの?

便利とか、使いやすいとか、安心とかじゃなくて?
そりゃ歪むわ。
0437阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 09:29:51.56ID:EnZwfLhr
スズキユーザーとしては今回のワゴンRの販売戦略といい、(車が悪い訳ではない)スペーシアのデュアルカメラの不採用やメーターの陳腐化、フロントマスクがトヨタワゴンのギミック化。
先代の良いところが全部消滅し、インテリアは一部女性ウケの為、カスタムは一部のカン違いスズキユーザーの為のフロントマスク、スズキは良いエンジンと万人ウケするエクステリアで信頼を得てきた訳だったはずだったが
0439阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 19:29:49.02ID:Na+Z0zIa
なるほどな
N-BOXにない機能がどーしても許せない看過できないスタンスって
この歪んだ精神構造が原因だったんだな
(´・ω・`)カワイソース
0440阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 20:14:35.79ID:Q4J2hgTU
>>437
デュアルカメラの不採用については、(スズキが採用していたセンサーでは)
ハイビームアシストに対応できない(サポカー Sワイドの構成要件)というのが
常識だから覚えておいたほうがいいね。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1612/26/news016.html

「え?でもスバルはアイサイトでオートハイビームに対応してるじゃん!?」
という人は、スバルはオートハイビームだけのために単眼カメラを追加して
「トリプルカメラ」にする事で、この問題をパスしたことを知るといい。
https://www.subaru.jp/levorg/levorg/safety/advancedsafety.html


どちらにしろDCBSは「今現在の段階では」最新のサポカー制度に合わせることが
できない「やや過去の技術」という事。自動ブレーキ「だけ」なら優秀だけどね。

さて、そのあとはレーザーレーダーを採用するか、ミリ波レーダーを採用するか、
トリプルカメラにするかという選択肢になっていくのだが、
それはまた別の話。
0441阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:04:17.63ID:EnZwfLhr
ハイビームアシストって書く個人の視力で夜の見え方違うのに、アシストいるか?今前車発進お知らせの機能もうるさくて停止してるのに、ハイビームアシストなんて自分でスピーディーに上げ下げした方が安全!
自分でハイビームも出来ないスボラな人間用の機能
0443阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:10:05.66ID:Q4J2hgTU
アシストが必要かどうかではなく、「サポカー Sワイド」の構成要件になっているので、
それを謳う場合、避けて通れない機能であるってこと。

うちはサポカーベーシックでもいい!うちはプラスまででいい!ってメーカーなら
必要ないのでは。
0444阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:10:14.44ID:24UYosPu
>>441
「○○なんているか?」って言い出したら、それこそ各個人の考え方が違うんだから、ないよりあった方がいいんじゃない?
いらない人は使わなければいいだけだから。

ACCなんているか?
自分で運転もできないズボラな人間用の機能。

……って言われても、納得できないでしょ?
0445阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:14:22.64ID:EnZwfLhr
オプションにして本体価格下げればいいのよ!
お茶漬けで満足の奴もいるし、全部のせのゴージャスな奴もいる。
基本本体価格を下げてあとはオーダーの様にオプション付けていくのが賢い売り方
0446阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:12.16ID:Q4J2hgTU
>>445
ホンダセンシング をレスオプションにしただけで岡崎さんから安全装備△食らう
ご時世なのに、
オプションにしたら×食らっちゃうよ。
今はそんなご時世。
時流を読み間違っちゃメーカーは生きていけない。
「全車サポカー Sワイド装着」は今後必須の称号。
https://i.imgur.com/xM4Ek6a.jpg
0447阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:26:25.19ID:EnZwfLhr
選ぶのはお客さん
全部盛り陳列しとけば茶漬けばかりうれてもショーケース的にはゴージャスな訳で、予算に合わせて安全を求める人は必要な安全装備、サイドエアバッグなど付ければいい。
認可がおりる最低限の安全装備スタートで欲しいオプション付けた方がお客さんも満足感があるんじゃない
0450阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:34:15.91ID:Q4J2hgTU
今日の車の安全装備がどれだけのセンサーとそれをつなぐ配線とプログラムで構成されてるか
ご存知ないなら仕方ないが、
それを全部ばら売りにしたら車の挙動も違ってくるし、せっかくモジュール化して安価に、しかも整備性よく作ってある車が、
一台一台違うオーダーメイドの車になり、配線や部材配置も煩雑(モジュール化できなくなるため)
整備性最悪になる。
工場ライン、設備、人員配置も専用のものとなり、下請けの納品モジュールの大量発注ではなく、
勝負品の小口発注の時代に戻る。
0451阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:40:24.04ID:P5n32PM1
昔からよくある、「エンジンや過給機やミッションを自由に選ばせろ」
「グレードによって選べなくなるオプションを廃止しろ」
「色もモノトーン、ツートーン、自由に選ばせろ」
論といっしょだよね。

そんなこと出来るのは熟練工が手作業によって組み付ける少量生産の超高級車(ロールスとか)
なのに、
よりによってそれを庶民の足軽自動車に求めるという。
「仕様をできるだけ絞るから安価に提供できる」というものづくりの原則すら知らない。
0452阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:43:33.23ID:EnZwfLhr
出来ないと言えば出来ない
やると言えばやれる
システムをブロック化しCPUのマザーボードの様に必要な物だけ組み込んでいく。
ラインの作業見直しとか大改革が必要だが他社と同じ事をしても箱には勝てない
0453阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 21:53:51.18ID:P5n32PM1
精神論か、・・・どうも情報が古すぎると思ったらやはりバブル以前のオヤジか・・・
ホンダがシビック世界で4車種作り分けてた頃の発想だろ。

さて、前述のそれをやるためにはマザーボードにあたるもの、全ての機能を包括する配線、
組み付けたものによって、挙動や制御の矛盾を自己判断して最適化する高度なコンピューターが
全ての車に必要になるパターンですよ、それは・・・
恐ろしいコスト圧迫案件

ラインの作業見直しでそんなことがひょいと出来るのなら、「カイゼンの鬼」トヨタが
すでに今頃は実現しとるわ。
0454阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 22:02:46.56ID:EnZwfLhr
トヨタがそんな面倒くさい事やるか?
ゆとりか?
軽自動車という枠組みがメインのスズキだからやれる
まぁ2番じゃ駄目なんですか?とかいう国会議員みたいな考えならお遊びのもの造りでいいんじゃないか?
0455阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 22:09:31.59ID:P5n32PM1
大言壮語を吐けば自分が大企業たちより大きくなったように誤解する典型例。

いや、その幼少期特有の「俺、なんでも出来る!」万能感、精神的にはむしろ・・・
0456阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/29(火) 22:27:57.31ID:Q4J2hgTU
まあまあ、トヨタかどれだけの面倒くさい努力を重ねてカイゼンを作り上げ、
他業種にコンサルティングするまでになったかなんて、素人は知らないでしょ。
他の会社が面倒臭がって着手しなかったことだからこそそのノウハウが世界規模で売り物になるわけで。

で、トヨタというとかつてのカローラランクス(139万〜)の後継車種(間にオーリス二代を挟むが)の
カローラハッチバックが「219万〜」になるほど、世界の流れに日本の歩幅を合わせた場合、
車が高くなる時代に、
最量販グレードのX比較でサポカー最高位の安全装備、サイドエアバッグ、
両側自動スライドドア(先代は片側のみ)を追加して、室内も大幅拡張して
1万円高に収めるには、それなりに企業努力はしていると思うよ。
0459阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/30(水) 09:59:49.25ID:eNucThby
ピコーン!
「そうだ!いまセットになってる安全装備を全部ばバラ売りにして、必要なものだけ
チョイスするようにすれば車は安くなるはず!!」

働いたことのないニートかよ
0466阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 02:39:36.73ID:wdAfAbCW
>>462
ああ、先にやられたな。
カメラの性能があれだから前にもソナーつけたか。
なぜミリ波つけないのかと小一時間b
0468阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 11:05:56.77ID:2fIzT5Qj
>>466
ミリ波はスペース必要だからスズキのエンジニアも諦めたって記事にもなって有名じゃん。

そしたらNBOXがまさかの前輪の前というだれもが考えつかない位置に搭載してきて
これはやられたと、各社が思ったという。
0470阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/05/31(木) 18:34:59.34ID:nr/MTLMQ
>>469
いい選択だと思うよ
テスト動画でオカマ掘るわ横に転がるわいいとこなしだもんね
HUDとか扇風機のオモチャ要らんでしょw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況