X



トップページ軽自動車
1002コメント287KB

軽自動車のタイヤ Part.8 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0022阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/11(日) 13:05:35.94ID:roALaGC0
おつなの
0024阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/11(日) 14:49:32.51ID:H3j28ClZ
寺に点検出した後、スムースに思ってた路面でもダッシュボードからガタピシ鳴るくらい振動が酷くなった
直ぐに空気圧チェックすれば良かったんだけど、「ズボラに思われて多少多めに入れたんだろうな」程度に思ってて
点検から2ヶ月近くしてからスタンドで空気圧見てもらったらメーカー推奨240に対して290www
点検時には300?!wwwスタンド店員も初めて見た値だって

で、タイヤの外観チェックはマメにしてる方なんだけど、点検前には心当たりの無いヒビが前輪に
銘柄はEC300+
これってメーカー推奨を逸脱した事に起因する損害として申し立てしても構わんかな
0026阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/11(日) 16:38:59.04ID:sbE2hq2J
基準空気圧2割程度のプラスマイナスでどうにかなるタイヤなんてアジアン含めても今時無いだろ
0027阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/11(日) 16:51:30.33ID:96M4XySO
ディーラーだと3キロ位入れる場合はあるよ。
日常点検を明らかにやってない車は次の点検まで空気圧が持つようにね。

てか今時の軽は標準空気圧が3キロ位のが有る。
参考として
アルトエコ2.8キロ
ミライース2.6キロ
3キロくらいの空気圧で問題なんか起きん
0029阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2018/03/11(日) 19:31:32.90ID:GcplnF7s
今のタイヤ高いな
145/80R13ですら高くなってしまった
かと思ったらネクストリーだけ妙に安いな
シンセラはあんなもんだろうし
EC203なんて去年はあんなに安かったのに
前がおかしかっただけで今が本来の価格なのかもな性能からして
まあ当分夏タイヤ買うことは無いだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況