X



トップページ軽自動車
1002コメント335KB

【三菱】 i-MiEV(アイミーブ) part24【電気自動車】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/06(金) 01:15:37.82ID:l2+zEamd
オフィシャルサイト
http://ev-life.com/
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/

三菱自動車テクニカルレビュー 実証試験レポート(2008年度版、2009年度版)
http://www.mitsubishi-motors.com/jp/spirit/technology/technical_review/

Response 三菱 i-MiEV 特別編集
http://response.jp/special/recent/2324/

なんでも載っている説明書
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/support/manual/pdf/imiev_manual_201612.pdf

前スレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1482485128/
0215阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 08:59:45.19ID:gt3ADxgT
SCiBなら125A入る、寒くても大丈夫
0216阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 10:13:08.20ID:EVU6DEiS
scibのアイミーブって125Aってことはチャデモの上限の50kWまで出力出せるの?
以前聞いたときは30kWくらいでしか充電できないと教えてもらったんだが
0218阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/13(月) 19:27:00.84ID:gt3ADxgT
SCiBだと50kWhや44kWhなら125A
40kWhだと110Aで30kWhだと75Aではいります。
0220阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 05:20:10.70ID:M59XK6Er
>>218
サンクス
その時の電圧と出力はそれぞれどれくらいですか?
つまりチャデモがでかければ最大出力の50kW(実際にはロスがあるから47kWくらいと多少落ちるけど)で充電できますかと言うことが知りたいんです
0222阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 19:33:37.65ID:QDzGvjmc
>>220
>>211見てて分からないの?
同じ仕様の充電器なのに充電量が違うんだよ
何でだと思う?
0224阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/14(火) 22:00:26.90ID:+YETQKAw
Mに50Kwhの急速充電してきました。
60%あたりで285V125A
84%あたりから314V110A
86%だと312V93A
95%だと313V17A
96%だと313V9A
85%位で切り上げた方がお得です。
0225阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 00:33:05.10ID:fCgZpTGN
ガソリン車の燃費はハイブリッドの開発によりこの数年で急激に伸びた。 

なら電気自動車も、大容量ながら急な充放電が苦手の普通のリチウムイオン電池と、
小容量ながら急な充放電に強いSCiBのハイブリッドで、
変動する電流はSCiB、安定した電流は普通のリチウムイオン電池から取り出せば、
電費や寿命が飛躍的に伸びるかも!?

そうすればこのスレの連中も喧嘩しなくてすむようになるかもね。
0226阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 01:40:47.90ID:ICdFRWdn
喧嘩というより単に一人のキチガイ君が騒いでるだけなのよね
そいつはスルーされる事が増えてたみたいだし消滅したのかな?
まぁスレが平和に進むのは良い事よ
0227阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 07:56:43.62ID:nk+4QKUn
基地外君ならまだ居るじゃん
煽ってもスルーされると自演やマッチポンプして
それでもスルーされるとググれば出てくるようなこと質問して
よくもまあ終わった車種スレで頑張ること
0228阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 13:48:05.50ID:TLk8rDae
SCiBは今、一番信用出来ない電池です

いつ倒産すんだか分かんねーもん
そんなヤツらに金払っても電池は届かないんじゃないの?
0230阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 16:27:25.67ID:3kzMZAf+
情報家電に見切りつけてGEみたいな業態に変えて行くってことでしょ。
普通に考えて妥当な経営判断じゃないのw
0231阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/15(水) 19:42:31.14ID:ofeaiTuh
東芝SCiB採用したメーカーは散々だな
三菱は生産中止に追い込まれ、スズキもインドでバッテリー工場建設見直し
0234阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 00:07:23.41ID:YZKgP76Z
信用のない東芝ほ消えて下さい

日本の恥です

ついでに三菱自動車も消えて下さい

誰も困りませんから
0238阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 11:15:43.32ID:YZKgP76Z
その時代遅れのバッテリーで最後に金を集めてトンズラする気じゃない?
落ち目の会社って嫌だよね
0239阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 12:54:34.44ID:gKRE0gax
SCiBはデンソーもスズキも使っているのでご心配なく。
固体電池が主流になるまで生き残ると思います。
0240阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 17:11:10.13ID:fT8SlgdB
電気自動車で進んでる事は間違いなく良いことだろ。
0241阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 17:11:59.21ID:fT8SlgdB
どちらかと言えばキチガイ水素爆弾車を宣伝してるトヨタの方が社会悪
0242阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 17:48:44.15ID:IgIUwNIK
>>239
それと東芝が粉飾決算して倒産寸前なのとどういう関係があるの?
三菱の燃費偽装、神戸製鋼、日産と並んで日本企業のイメージをガタガタにしやがってよ

>>240
何が進んでるんだって?
粉飾決算した会社が?
で、燃料電池車は水爆だと子供みたいな事言えば東芝みたいに信用が失墜するとでも思ってんのか?
0244阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 18:14:40.95ID:5SOcKsEC
>>243
東芝の工作員を見てるだけでムカつかない?
0247阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 23:38:54.63ID:6vUt1ZBs
リコール隠しに燃費偽装、
親会社は無資格作業者による検査。
そんな車に乗ってる時点で説得力ゼロ。
0248阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/16(木) 23:40:00.60ID:gKRE0gax
SCiBが劣化し難い蓄電池なのはM乗りの皆さんが証明してくれているので、それでよいのでは?
メーカーより製品を見るべきだと思いますが?
0250阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 01:57:52.94ID:tJm/cdYM
東芝SCiBが極小容量のクソバッテリーだということは、i-MiEVが生産中止に追い込まれ、インド政府に極小容量のHV用バッテリーなんかいらないと言わせたことで証明されてるぞ
関わったメーカーを全て不幸に追い込む東芝SCiB
0252阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/17(金) 07:39:06.96ID:TvC8fwXh
アイミーブ四駆有れば絶対買う。魅力薄いのにメーカー事態存在感薄い
0256阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 07:58:55.12ID:aPRup7Y3
>>251
新型リーフが採用してるLi-ionならi-Mievに26kWh詰めるんだよ
それで十分だろ?

早く日産から軽EV発売されないかね
充電し放題だし
0257阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 09:19:39.86ID:RMvoHOx0
アイのエンジン搭載型乗ってたよ。後席下がエンジンだから煩かったし、前輪の減りが早くて参ったね。ミーブが欠点を改良すればまだ売れんじゃね。
0258阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 09:44:47.35ID:XlfCeHEv
>>256
充電し放題の車が増えると充電渋滞で充電できなくなります。
先日も日産に充電に行ったらリーフが2台待ってました。
0259阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 13:26:29.50ID:nuvm/ljb
>>257
前輪は今年春に変えたから5年もった。
後輪はまだ溝が有る。
前に乗っていた車が4年で4本交換してたのを考慮すると減り方は普通だと思うが...?
乗り方かな。
0260阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/18(土) 20:10:21.35ID:aPRup7Y3
駐車場等でハンドル目一杯切って曲がるヤツは前輪の減りが早いんだよ
それを車のせいにするんだよなー
0262阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 08:42:51.77ID:nrIq/DgH
では、東芝さん、さよおなら〜!
0265阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 20:29:50.42ID:m8x409G6
イメージはそうなんだけどね、実際のところはハイテンションスチールをどこにどれだけ使ってるか次第なんよね。
0267阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/19(日) 22:33:16.36ID:m8x409G6
あら結構優秀なのね。
ベース車より200kg増しのこの車だとどうなんだろね?
補強とか入ってるんだっけか
0268阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 02:10:17.19ID:HkWeYt2g
素材もそうだが形状も大事って事
丸形と四角の特性が同じならトンネルとかの断面はスペース重視で四角になっとるが現実では丸でしょ
でもMiEVはクラッシャブルゾーンが無いわな
0269阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/20(月) 09:36:44.53ID:/Y7yoDFL
>>267
EVはノーマル車より高剛性になる
バッテリーケースを車体に取り付けるから剛性が高くなる
例えると競技車両車にロールケージ入れたのと同じ様な効果が出る
バッテリーケースも歪まない様に作られていて
それを車体にしっかりと固定するから、剛性が高くなる
0271阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 19:58:39.40ID:reN17xOh
ユーザー車検に行ったら重量税が6600円だと言うんだわ
電気自動車だからエコカーの5000円だよって言ったら、事務員が車種一覧のコピー用紙ひっくり返して調べても載ってないの一点張り
紙ベースじゃなくて、検索するシステムがあるから奥に行って調べるって引っ込んで待たされた挙げ句、該当なしでわかりませんでしたの回答……

結局、納税確認の窓口まで自分で行ってエコカー減税なのが判明したよ
ナニこのグダグダ
0272阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/21(火) 20:02:13.51ID:XJTL2vF0
>>271
重量税1回目は半額の2500円でした。
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 07:47:37.15ID:3Bxb5nZ0
>>275
重量税の窓口で情弱からは6600円取るんだろうね
軽自動車検査協会に行くのはプロがほとんどで、相手が指摘してくれるから事務員は知らなくても大丈夫と考えてそう
0278阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 17:24:05.01ID:EbQrWvU0
バッテリー交換が2週間経っても終わらないんだが、どうなってんだ?中部三菱。
そんなに難しい作業でもなかろうに…
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 17:38:55.85ID:NyZwT//c
そりゃ長いね。

上でアドバイス貰った者だけど、うちは今週容量検査入院する事になったよ。
普通充電で満充電した直後でもSOC 86%くらいにしかならないから流石におかしいと思う。
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 18:15:34.87ID:i248rhla
>>279
最初週末には終わりますって話だったから代車要らないって言ったんだけど、そんなにかかるんだったら代車貸して貰えばよかった。

セルが一部死んでるっぽいね。
素直に交換に応じてくれればいいけど、三菱はあてにならんからなぁ…
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/22(水) 21:11:35.60ID:NyZwT//c
>>282
いえ、>>6あたりで書き込んだ者ですよ。
車は7年落ちの初期型です。

SOCって満充電時の容量に対する現在の容量じゃなかったでしたっけ?
これが普通充電で一昼夜かけてフルチャージしても86%なので「?」となりまして…
PMC(対新車時容量)は相変わらず67%付近です。
0285阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/23(木) 19:19:42.60ID:9pLtT4xg
>>284
ですね。
セル不良だと修理サポート扱いになるので、7年超8年未満でバッテリー代27万円+工賃等のようです。
両方に該当してた場合はどうなるのか気になるところですが…
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/23(木) 22:39:50.30ID:Not+OFrd
三菱自動車が燃費偽装しなかったらさ
新型軽EVはとっくに発売されてたかと思うとまじでムカつく!
0287阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 07:45:22.59ID:X/crWLJE
だね
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/24(金) 16:40:29.54ID:Fpu2IwEF
現在、弁護士、司法書士に任意整理等の依頼をされてる方、これから依頼を考えている方!!

今、費用の自由化により、多額の費用を請求されていて、支払って大変になっていたり、費用が高い事に気が付かず話しを進められてしまうと言うケースが増えています。
及び、途中経過の連絡も無く、現状が判らないままの方も多くいらっしゃいます。

私共では本来の正当な費用の金額、支払い回数等全て明確な状況でお伝えさせて頂く事が出来ます。
もちろん、有資格者では無いので直接、業者との対応は出来ませんので負担のない金額設定をしてくれる弁護士、司法書士をお伝えさせて頂けます。

ご自身の負担を減らす為の整理に無謀な費用を支払う必要はありません。

アナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで
0289阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 04:34:03.00ID:rtHccihY
SOC15%になってあてにしてた充電スポットにプリウスphvが止まってた
そこは1時間充電設定ができる所なんだけど、残り時間53分で充電終了表示だった
30分待っても持ち主が帰って来なかったんで管理人に相談したら、
引っこ抜いて自分のアイミーブに充電してくれたよ
結局、充電が終わっても持ち主は帰って来なかった

そこから90kmくらい走って次の充電スポットに行ったら、mini PHEVが充電終了で止まってた
管理人に言ったら、持ち主が二時間越えると駐車場代1200円なのは高いと揉めてるから待っててねと言われた
(充電しながら二時間以上駐車してたみたい)

ガソリン代が高くなるとこういうのが増えるね
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 13:20:49.24ID:6aOV6Ulo
279だけど、結果はPMC74%で満充電後のSOCも100%近くになってました。
返却後にEVBatMonで確認したら69%だったので、5%程度の誤差はあるって事ですかね。
今回は特に平滑化はおこなっていないとの事。
0293阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/26(日) 22:00:51.17ID:+3splyRQ
>>289
お前も無料充電器に群がる何とかとは違うのか?
ちゃんとした有料だったらそこまで酷くないんだがなー
マナーの良い充電乞食とマナーの悪い充電乞食の話しとか興味ねえし
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 05:42:01.76ID:kBn0vV1g
フロントガラスに電熱線ほしいよね。
後付けでないかな?
0295阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 10:34:06.74ID:bWVNXHKh
どこかのEVサイトでみかけたが、i-MiEV用としてではなくOEMのイオン、C-ZERO用として海外にはあるらしい。
個人で輸入するのは大変らしく、発注するにしても1ロット10枚単位だという書き込みは見たことがあるな。
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 19:27:09.83ID:ADOF7Nm/
>>294
ほんとめっちゃ曇るから電熱線欲しい
くもり止めとか書いてるシートで拭いても普通に曇るし困っている・・・
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/27(月) 23:52:37.81ID:Hy1Z7XF4
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 00:27:16.28ID:uZMSecbU
まぁ充電スタンド巡ってはほんとおかしい奴よくみかけるようなったわ・・
EVも増えたもんな。これからは益々だろうな
0299阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 01:24:30.51ID:Q3j5Y1XE
充電問題は三菱のせいだよ
日産で買って日産で充電出来てたら、こんなには問題にはならない
てか、ドケチは日産の毎月の金も払わなそうだから変わらないのか
無料充電器に群がる銀バエだもんな
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 06:29:41.75ID:hFyj9h8S
後付けフロントガラス電熱線、DOPでぜひ出してほしい。
曇りすぎて、安全性に問題あるし、ACで航続距離半減。
最終手段はオープンカー状態。
いつまで放置されるんだか。
0301阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 07:33:09.31ID:J/jpcJdP
外気導入でフロントに直接当てる
寒いのは仕方ないね
あるいは車内を乾燥させる方法を探すか
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 09:04:36.07ID:Q3j5Y1XE
いい加減さ、日産リーフでも買ったらどうだ?
満充電で300kmは走れるからさ
窓が曇ったとかケチ臭い事言わなくても目的地に着くぞ?
まさにストレスフリー
窓が曇って困ってるとかさ、いつの時代の話だよ
0303阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/28(火) 09:25:19.00ID:u/bmdlAU
軽規格のリーフJr.でも出たら検討するんだけどなあ。
それと、最近の日産のとっちらかったデザインもどうにかしてくれれば…
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 13:49:46.85ID:7xNkjtRc
>>304
バッテリー容量に余裕があるから気兼ねなくくもり取りができるって言いたいんだろ。
EVなら何でもいいって人ならリーフでもいいだろうな。
でもi-MiEVを好きで乗ってる人にはリーフではi-MiEVの代わりはできんよな。
0306阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 14:33:19.03ID:Y5Oj6u5q
昔ながらの狭小路が残りまくってる古都に住んでる身としては軽規格というのが最優先事項なんよね。
長距離用のディーゼルミニバンとこれの2台持ちが攻守最強だと思ってる。
0307阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 17:31:08.67ID:cX1E3pIA
>>304
えっ?
アイミーブって窓ガラスの曇りも取れないの?

昭和40年代の話みたい
流石、三菱自動車はワケが違うね!
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 19:42:16.47ID:i+5VTOiZ
次期アイミーブはフロントガラスに電熱線でも入るといいですね♪
0311阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 23:18:49.70ID:i+5VTOiZ
>>309
>>310
窓の曇りに困ってんだろ?
バカじゃないの?
0312阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/11/29(水) 23:30:00.68ID:lzH0/KA9
PTCヒーターの代わりに灯油燃焼式温水ヒーターを組めば問題ない。
難しいのは設置場所が無い事。PTCヒーターを外せば確保できるが、ワーニングが表示されるだろうな…多分。
今はワーニング表示されてると車検通らないんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況