X



トップページ軽自動車
1002コメント379KB

【ダイハツ】 ムーヴ Part101 【MOVE】   [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/09/19(火) 20:17:48.21ID:dj2rPD1L
MOVEの総合スレです。
L600から現行まで、まったり書き込んで下さい。
次スレは980が立てる事。

▼ムーヴカスタム
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move_custom/index.htm
https://dport.daihatsu.co.jp/car/move_custom/ ・・・・・・公式特設サイト
▼ムーヴ
http://www.daihatsu.co.jp/lineup/move/index.htm
▽ステラ/ステラカスタム
http://www.subaru.jp/stella/stella/

【燃費に対し】
・納車後、燃料を満タンにし燃費計をリセットすること
・メーターの燃費計と満タン法には差がある
・カタログ値の6〜7割走れば良しとして下さい
・乗り方、環境で変わるので人の燃費報告は参考程度に

■前スレ
【ダイハツ】 ムーヴ Part96 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1472002854/
【ダイハツ】 ムーヴ Part97 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479629285/
【ダイハツ】 ムーヴ Part98 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1487389970/
【ダイハツ】 ムーヴ Part99 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493899479/
【ダイハツ】 ムーヴ Part100 【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1501212980/

■関連スレ
【ダイハツ】ムーヴLA150系 Part1 【MOVE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1444910823/
【ダイハツ】ムーヴ175系 Pert3【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1492043199/
【ダイハツ】ムーヴ150系 Pert6【MOVE】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1479726977/
【600系】初代ムーヴ エアロダウンカスタム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1335971044/
【ダイハツ】ムーヴコンテ Part11【Conte】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1493222488/
【ダイハツ】 ムーヴ ラテ 3 【MOVE LATTE】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1322028534/

※テンプレを勝手に改変しないでください
0277阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 03:26:19.26ID:CLc8VkRw
OEMモノはダイハツブランドが
しっかり作られてるし性能もいい
マジです
0279阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 07:08:07.17ID:5TCr9ycC
車両価格が高ければね

トータルコストを抜きにしても
軽が良いからN-BOXが売れているんでしょ
疲労感は違うけど、運転のし易さと気疲れしないのは軽だな
0280阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 07:21:04.50ID:JnCI2UwT
フットプリントが小さいことと小回りが効くことは軽の大きなメリット
楽、気疲れしない
本体車両価格が安いからってすぐぶっ壊れるなんてことはないし

頻繁に距離走る(走らなければいけない)人は大排気量のほうがいいね

適材適所だ
0281阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 07:31:55.82ID:R94WsNuC
>>272
ムーヴは、ダイハツが気合を入れた車種だと思うね
静粛性の為に、かなり細かい所まで遮音材が入ってたし
(フロント周りをバラしてみた)、DモノコックとDサスで
揺れや振動を上手くいなしてる。
そのせいでコーナーは、ホント気持ちいいくらい自然に入って
抜けていく。
この辺り、車が好きで考えて乗ってないと他の軽自動車との
違いは感じにくいけど、それでも、普通の乗ってても「疲れにくい」のは
感じるはず。

ダイハツの売れ筋としてはタントやキャンバスなんだろうけど
ムーヴはメーカーとして、最も力を入れてる車種なんじゃないかな。
0282阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 07:50:28.72ID:R94WsNuC
登録車と軽自動で、年間5〜6万は違うだろ

購入価格でも、ムーヴのNA-Xsa3の乗り出し
135万くらいだったけど、その価格で同レベルの
安全性能と燃費をもつハイトワゴン登録車なんか
存在しないだろw
安くても180〜200万いくわ。

費用差を低く見積もっても
購入費用で50万、10年乗ったとして 5万/年
維持費で5万/年 トータルで10万/年
低く見積もっても、8千円/月になるから
およそガソリン代が毎月タダになる。

それで十分なメリットだよ。
0283阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 14:44:31.21ID:PDo+lxoW
>>282
動画では「3年で12万円の差」って言ってるな
1年で4万円の差
車両価格は同じで、ガソリン代もほぼ同じという計算だから
維持費の差が年間4万
もしも軽をターボにしてしまうと、車両価格で軽の方が高くなってしまうから
軽もコンパクトカーも「差がない」
という事になりそう

月8000円どころか、同額、または軽の方が高い
なんていう可能性もある
0284阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 14:46:42.23ID:PDo+lxoW
ムーヴカスタムはとても魅力的な車だけど
軽自動車以外は眼中にない、っていう人は
一度、コンパクトカーも比較対象にした方がいいような気がする

それでもムーヴが欲しい、ってなる人も多いだろうし
0286阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 15:01:59.70ID:CLc8VkRw
>>281
同感
走りはコンパクトカー以上だと思う
5人乗りじゃないところだけ
油代、維持費のことはあまり考えてない
0288阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 15:07:04.52ID:Fh9Kcl4C
ハンズフリー用のマイクだろ。
0290阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 15:18:42.44ID:px3G2qTo
>>283
そうなんだ、動画ちゃんと見なかったよ。ありがと。

年4万かぁ、燃料代を同じで試算してるなら、
登録車じゃ、ハイブリッドか、デミオのディーゼルしか無理だね。

じゃ、ムーヴ、X-ターボSA3で車両142万、
それより安い+同燃費+安全性能のある登録車って、何だろ?
デミオにセーフティつけたら180万〜くらい?
フィット+ハイブリッド+Hセンシングで200万〜
ヴィッツ+ハイブリッド+セーフティで187万〜
(ヴィッツのセーフティってSA2並だけど)

ちょっと、設定に無理があるかな
リンク先が2年前の記事だから仕方ないか
0292阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 15:22:39.56ID:px3G2qTo
>>289
スマホをナビとBluetoothで接続した時に使える
ハンズフリーマイクだと思う。
一番高いナビを付けたけど、ナビへの音声入力は無いから
それ以外に使いみちが無さそう。
個人的には、ナビへの音声入力の方が100倍嬉しいが(笑)
0294阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 16:03:46.54ID:pJ/+nd/V
>>290
ムーヴは性能が良いわりに値段が安いから、コンパクトカーと比較したらムーヴが勝つだろうね
ムーヴカスタムは高いから、コンパクトカーと大差ないんだと思う
0296阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 17:10:41.42ID:1knDjxJa
>>295
納車されるまでは、
(俺、運転が下手じゃ無い方だし、軽自動車ごときにバックモニターはいらんわ!)
と思っていました。

いざ運転をしてみると、有った方がより安全だよね。
という考えに変わりました。

ナビなどイ
0297阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 17:14:32.95ID:1knDjxJa
途中送信しました。

ナビなどいりません。スマホがあれば充分。
バックモニターの方が重要。

と、書こうとしました。
0298阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 17:38:05.94ID:px3G2qTo
>>293
USBは2通り
充電とUSB内の音声ファイルの読み出し→再生(動画対応か知らん)
すぐ横に収納トレイがあるから、スマホを放り込んでの充電が楽。
HDMIは、そのまんまHDMIポート。多分、入力用ポートだけど
使うシーンが想像できない。

どちらも、純正ナビ装着用アップグレードパック でついてくる(筈)
27000円なので、純正ナビを付けるつもりなら絶対アプグレも付けたほうがいい。
アプグレすると、リアスピーカー、ステアリングコントロール、バックカメラも
同時に付いてくる。そのバックカメラが特に便利。

俺も「バックカメラ?要るかよっw」と思っていたが、納車当日には
考えを変えた。 画質は悪いが視野角が想定以上に大きい(広い)ので安心。
「真後ろが見える」という安心感は、使ってみないと分からない。
ムーヴで付けて幸せだった順は、バックカメラ>オートライト>ナビ の順だった。
SA3は試す事ができないから、万一の保険だと思ってる。
0300阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 19:04:07.25ID:xExt9eTH
>>286
> 走りはコンパクトカー以上だと思う

wwwwwwwwww
0302阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 19:25:57.08ID:3FAT3wnq
>>298
どうもどうも
HDMI 端子はほんとに何に使うんだろうね?

純正ナビ装着用アップグレードパックは
標準ムーヴとカスタムXが27000円で、カスタムX以外のムーヴカスタムは標準装備でバックカメラ、リアスピーカー、
たぶんステアリングコントローラーもついてくるはず

32400円のオプションでパノラマモニター対応カメラがつけられる(カスタムのみ)
ドアミラーの下にちょこんと下向きについてるカメラ

カスタムXだと、バックカメラやリアスピーカーなどは別売だから、
パノラマモニター対応カメラとセットで59400円

>>300
素直にコンパクトカー買った方が幸せかもしれんけど・・・
0305阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 20:06:53.21ID:nZOU3bBS
ムーヴの完成度は、乗れば分かる。
DモノコックとDサスペンションの出来と
セッティングの妙はドライバーなら乗り出して
すぐに分かるよ。

いいクルマで、長く乗りたいと思う。
0308阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 21:50:14.80ID:UO22/7r4
現行NAムーヴのエンジンってタント用らしいけど
先代NAと比べて、乗ってて違い出るもんなのか?
0309阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 21:52:52.47ID:iry2xKYC
>>299

ん? なんで片手にスマホ持つん?
車に立てて置いとけばいいじゃん。

もしかして、真性の天然さん?w
0310阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 22:56:20.04ID:iry2xKYC
ところで、
軽対コンパクトカーが、どうしてトータルコストが一緒になるのでしょう?

私のXSA3NA2WDは、本体・オプション・保険の全部を入れて140万弱ですよ。
ボートレースみたいに、よーいドンで決着です。

Nボックスvsコンパクトカーなら良い勝負をするかもしれません。
いや、Nボの方が高いかw
0313阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/08(日) 23:57:44.85ID:Mtvy4QTV
>>192
世界中の新型車が一堂に会するフランクフルトショーでは「ドアミラーの無い」車がけっこう展示されてた
さすがにそのまま発売する予定の車はドアミラーがついてるけど、コンセプトカーはほとんどドアミラー無いね
ただ、完全に影も形も無い、っていうのはアウディとかごく一部で
ほとんどの場合は「すごく小さいドアミラー」みたいな、細い棒状のものがちょんと出てた
その棒の先にカメラが着いてるんだと思う
0315阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 01:54:42.42ID:/c7JKBJg
>>310
確かに高いんだが、FMCで剛性とサスが良くなって
静粛性と乗り心地はムーヴ超えた、のレビューが出てる。
ムーヴ発売から3年、技術の進歩ってヤツかね
0316阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 03:23:03.10ID:gcqUI5Ye
>>313
日本の車も昔はドアミラー無かったよ。
まあ、フェンダーミラーは付いてたが。
0317阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 07:39:09.10ID:xwvIgRZd
次期型は軽量化するけどたぶんコストダウンが中心じゃないかな
イースみたいにぱっと見良くなったが飽きも早い感じ

その分キャンバスやタントに開発投資して高く売る方針かと
0319阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 13:05:17.98ID:6YxjUKml
>>318
同じと思えばいい
車両保険を掛けると車両価格により上下する
また、来年からサポカー割引が始まるから、
9%割引になる予定。
0321阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/09(月) 17:57:41.74ID:NFyKHcdv
>>319
サンクスです
そうかあんまり変わらないのか、じゃああとは駐車場関連(地方で車庫証明がいらないところがある、moleとかで軽専用に停められる)とかか
0325陰嚢
垢版 |
2017/10/10(火) 12:37:07.48ID:l4ga6mja
黄色いナンバーwwwwww







って俺が笑うからいけないんだねwwwwwwwwwwww
0327阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/10(火) 21:52:44.52ID:JA/kauX9
>>316
俺、フェンダーミラー世代。
なっかなかサイドミラーに慣れなくてさ、ここ2〜3年でようやく慣れて来ましたよ。

あ、ムーヴのサイドミラーは見やすいです。
0329阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/10(火) 23:11:12.78ID:jLCbqiAw
ちなみに、新浜というのは「攻殻機動隊」に登場する架空の都市だよ
九州にある日本の首都 
東京は第三次核対戦、第四次非核大戦で壊滅したので
0330阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 00:02:51.12ID:eziPcHu5
運転席シートリフターとチルトステアリングを全車標準どころかL"SAV"においてもう最初からなかった事にしたのはこれだからダメハツって言われるんだよとしか言い様が…
0331阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 00:18:27.98ID:IBGjt99X
>>330
それな
うちの母ちゃんチビだからシートリフター目一杯上にして乗るんだけど
ムーヴもミライースもほとんどのグレードでシートリフターついてないのがつらい
座布団2枚くらい運転席に置かないとだめだわ
0332阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 00:40:00.71ID:V3IPrdrL
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0334阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 06:15:17.08ID:uEKvnBYc
>>333
要するに、アンダー気味で車内の臭いが少し気になった。 って事でしょ?

基本設計3年前で安い車なんだから贅沢を言うなよ… と、私は思いました。

欠点が少なくてコストパフォーマンスに優れた車。安定を求めるなら自信を持ってお勧めしたい。
ただし、後部座席の居住性を求めるのなら、最もお勧めしない(笑
0335阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 07:10:49.65ID:/euZXpri
ムーヴ、アンダー出にくいと思うけどなぁ
ロールが少なくて、振れも揺れも抑えられているし。

>欠点が少なくてコストパフォーマンスに優れた車
だよなー
0336阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 11:27:30.04ID:eziPcHu5
助手席側アッパーボックスのふたが相変わらずカスタムのみなのはキツい
仕舞っておいた物が急ブレーキで吹っ飛ぶ可能性とか考えてんのかって話だけどティッシュボックスなら問題ないがな…
0338阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 12:14:09.04ID:if/kml+O
ムーヴって後部座席のでき特別悪いの?
ダイハツじゃなくムーヴ限定?
軽の後部座席なんてどれも手抜きなんだと思ってたわ
0339阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 12:18:08.64ID:llXlU/aT
先代後期カスタム乗ってると
現行ノーマルみたいにフタがないほうが
ティッシュ取りやすくて良い。
0343阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 15:31:59.83ID:mte97wps
>>338
出来が悪い というより普通だと思う。
ムーヴは、他で悪い部分が少ないので
相対的に目立ってしまうだけ

軽自動車が、そもそも1〜2人乗りが基本設定だろうから
リアシートは補助席みたいなもの、と俺は思ってる。
0344阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 15:53:59.97ID:uEKvnBYc
>>338
私は、343さんと違って悪い部類だと思います。
座った感触がベンチでシートが硬い。
ムーヴ自体のサスが硬めなので、振動と揺れが後部座席にモロに伝わる感じ。
人によっては酔うかも。

高くなってもいいから、もう少しシートのクッションを効かせて欲しかったです。
0345阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 17:08:00.77ID:cO0g8TSP
>>338
運転席、助手席は凹形ですっぽり体を包んでくれるけど
後席は凸形でシートが背骨の部分だけ当って左右にぐらぐらする感じ
0346阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 17:40:38.15ID:mte97wps
リアシート、結構、不評だねw
1度しかリアに乗ってないから、あんまり実感なかったけど
「昔から軽自動車は、こんなもんだよな〜」ってのと
前に乗ってたのが先代イースなんで
「リアはイースもムーヴも大差ないな〜」だった。

運転席のシートのフィット感が幸せなレベル
走行安定性に加えてシートの出来の良さで疲労感が全く違う(イース比)
0347阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 18:56:05.51ID:bxgW4jJj
なるほど運転席のできが良いから返って目立つとかあるんかな
まぁ頻繁に後ろ乗せるようなファミリー層はタント系を買うんだろうし、さして問題ない感じか
タント系の後部座席も悪いのならどうしようもないがw
0348阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 19:21:10.10ID:YgSmpcdq
後部座席にヘッドレストさえ付いてない軽があるからな。アルトなんか追突されたら悲惨だな?
0349陰嚢
垢版 |
2017/10/11(水) 19:34:04.93ID:s7faBNO9
>>348
それは4ナンバーだからだろwwwwww
0350阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 20:14:30.57ID:eziPcHu5
>>348
セダンのリアヘッドレスト無しタイプはクラッシュテストで後ろに座らせたダミー人形の後頭部が窓ガラスを突き破る事態になった
これは信じがたいことに実話…
0351阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/11(水) 21:37:57.69ID:YgSmpcdq
>>349
4ナンバーだったらそんなリスクはOKなのか?
0357阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 10:27:08.92ID:1PkaduV+
>>355
この試験て試験車と同じ重量の車つまり軽自動車に追突された場合の結果であって
普通車と点数だけで比較してはいけないよ
同一条件なのは側面衝突試験だけ
0358阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 17:19:43.08ID:K+pOQLHb
事故多いのに、頭を守るカーテンエアバッグ+サイドエアバッグ付ける人少ないって。
0360阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 21:20:49.05ID:ygz4iEL1
質問です。

ムーヴの純正ベッドライト(ハロゲンの方)って、明るい方ですかね? 暗い方ですかね?

純正でも不満は無いのですが、もう少し明るくてもいいのかな?って。

高性能ハロゲンバルブを考えているのですが、純正とあまり差が無かったらいやだなぁ…って。
ご存じの方がいたら教えてください。

尚、LEDは考えていません。
照射から外れた部分が怖いので、ハロゲンで考えています。
0362阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 22:54:45.72ID:Qj0zdUny
>>361
お馬鹿な貴方に良い事を教えてあげます。
視力と光の見え方に因果関係はない。

恥をさらしに来たかったの?w
0363陰嚢
垢版 |
2017/10/12(木) 22:55:39.60ID:8l5Xjtjy
負け犬の軽自動車乗り同士仲良くしろよwwwwww
0364阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/12(木) 23:04:47.98ID:Qj0zdUny
>>363
棒読みの文章をなんとかしなさい。
お前はドラマに出たアイドルかよw
0368阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 07:48:15.54ID:aFVwgenK
>>366
私の目の感覚ですが、ムーヴの純正ハロゲンは意外と明るくて問題なかったです。

ただ、前の車に付いて走っている際(ロービーム状態です)、
歩道の歩行者の発見が少し遅れがちなのが気になりました。

なので、少しだけ光量を上げたいと思い、高性能ハロゲンは純正と比べてどうなのか質問しました。

もちろん、前の車と対向車が眩しくならないように、LEDを避けて、ハロゲンで少しだけ明るくしようと考えています。

ちなみに、ハロゲンで少しだけ明るくしたいと書いているのに、「お前の視力をどうにかしろ」という馬鹿が現れましたw
視力より、乱視の問題ですね。
0369陰嚢
垢版 |
2017/10/13(金) 08:09:36.98ID:Rbaivv34
>>368
軽自動車乗りのくせに余計なことを考えるなよw
0370阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 08:25:45.90ID:lKq8Uijz
>>360
現行ノーマル乗りだけど、十分に明るいと思います
加えて寒冷地なんで発熱するハロゲンが助かります。
LEDは、明るいというかハッキリ見える感じですが
気のせいか、少し目が疲れます
0371阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 12:11:13.97ID:VxY8sPoG
>>368
実家のムーブに下記のバルブを取り付けました。
寒冷地での使用&市販LEDは耐久性に?だった為、市販ハロゲンバルブでリサーチをした処、コストパフォーマンスを踏まえこちらの製品になりました。
使用感は純正ハロゲンより明るさ&照射範囲共にUPしましたよ。
バルブ全体がブルーガラスで無い為、照射色も純正色に近く、雨天などの際、実用的です。(言い換えると、ファッション性は無いです)

メーカー: GE 商品:「メガライトウルトラ+120」 (自分はアマゾンで購入)

以上、ご参考下さい。
0372阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 16:29:43.36ID:iFu/IJeh
エンジン止めた後にオイルレベルゲージ見にくいんじゃ!
エンジン回してオイルエレメントにオイル回してからオイル量チェックできねーじゃねぇか!
オイルエレメント吊り下げるとは設計者は馬鹿か?
キャップも回しにくいわ、ハメにくいわ、大丈夫か?ダメハツ!

先代後期RS乗りのオイル交換するたびのイラつきです…( º言º)
0373阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 18:28:08.55ID:HnWnxnCu
>エンジン回してオイルエレメントにオイル回してからオイル量チェック???

普通エンジンが動いていればオイルエレメントが空になることはない
特に吊り下げ式はな
0376阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 19:11:58.76ID:iFu/IJeh
>>375
前に乗ってた初期型タントでなんの不都合もなかったから、まさかこんなとこにイラつく事があるとは…( ´•ω•` )
こんな事で車変えれるような収入じゃないし(TдT)
0377阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2017/10/13(金) 19:16:19.58ID:aN9adlkQ
>>376
そうかー
けど、交換を自前でやってるとこ見ると
車好きみたいやし、段々なれてきて愛着湧くんじゃね?

ほら、「手のかかる子ほど、カワイイ」言うしw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況