X



トップページ軽自動車
986コメント299KB

なぜダイハツの軽は故障が多いのか

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/01/05(水) 12:44:08ID:U+WzeMKc
ミラのドライブシャフトが折れました。
1年前にはダイナモが故障して交換しました。
もういやこんなメーカー。
0980阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/03(水) 18:45:38.13ID:ltRM8HQt
084 阻止押さえられちゃいました 2024/01/03(水) 18:26:25.52 ID:cHCP/yhp

みんなーおはよう('ω')ノ✨
K3はダイハツののネイキッドに
乗っているので近年のダイハツ車
の不正は薄々感じていました😟
けれども、第三者委員会の調査
報告書の内容は、予想をはるかに
超える有様でした😱
製造エンジニアとして思うところ
を動画にしたのでご参考までに🙏
https://youtu.be/EnU9C4Va3CY

https://twitter.com/tweet_k3/status/1742349556480614599
https://twitter.com/thejimwatkins
0981阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/04(木) 09:25:35.91ID:Lygub1lI
297 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:56:12.12 ID:2WKo3eAi
>>
その期間にハイゼットアトレー、アトレー7、ハイゼットトラック特装車、ハイゼットトラックジャンボ買ってるわ
ハイゼットアトレーは高速走行中にDVVTの固着でアクセルオフでエンストし、エンジンがかからなくなった


298 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/20(水) 20:57:47.91 ID:16Y5j4jz
タダでもいらねえよこんな車


301 阻止押さえられちゃいました 2023/12/20(水) 21:19:19.00 ID:YsF+a0fS
>>
先代ハイゼ末期のリコールも相当胡散臭かったな
高速でバンの事故おきてから泡食ったようにリコール出してたが、あの対策内容はどうみてもダイハツ製ATの欠陥を長年隠し続けてたのがバレバレだったよな
なぜオーナー達はだんまりなのか不思議で不気味で当然新型アトレーも買わなかったがこの不正報道で全て確信に変わったわ
ダイハツは一回潰れたほうがいい


315 阻止押さえられちゃいました 2023/12/21(木) 12:15:11.83 ID:gff4d2WI
空気圧足りて無いタイヤで速度計試験を行った
規定量より少ない水の量でデフロスト試験を行った
ヒップポイントが規定値に収まるようシートを加工して衝突試験を行った
規定未満の操作力、初速度で制動試験を行った
前面衝突試験助手席頭部加速度データの差し替えを行った
慣らし距離が規定未満の車両でライトレベリング試験を行った


317 阻止押さえられちゃいました sage 2023/12/21(木) 12:36:39.77 ID:4NhsPnsM
>>
DVVTの固着の時は割と頻発してたのにリコール出さずに有償修理
8年以上経ってから、10年までの1年ちょいの期間に壊れた場合は無償修理します
それ以前も以後も有償修理です
症状がしっかり出てないなら修理しません
だったんだよな
おちょくってるとしか言いようのない対応ではあった
0983阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/22(月) 20:37:58.45ID:QL9/XogK
ダイハツ、聴聞欠席へ 国交省、近く指定取り消し
https://nordot.app/1122053395611403040  

 ダイハツ工業が自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証申請を巡り不正をしていた問題で、国土交通省は22日、行政処分案への意見を聞く「聴聞」の手続きについて、同社から欠席の連絡があったと明らかにした。道路運送車両法に基づきトラック3車種の指定を取り消すとした処分が近く確定する。

 国交省によると、ダイハツから出頭する代わりとして、陳述書の提出を受けた。23日午後に内容を公表するとしている。

 指定取り消しとなるのは、ダイハツ「グランマックス」と親会社のトヨタ自動車ブランドで生産する「タウンエース」、マツダブランドの「ボンゴ」。
0984阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/22(月) 21:27:15.28ID:gYDxTOgM
工場再開、顧客の理解必要 ダイハツ、新車発売影響も
https://nordot.app/1122108571780481464 

 認証申請の不正により3車種の型式指定が取り消される見通しとなったダイハツ工業は22日、記者説明会をオンラインで開催し、全車種の生産を停止している国内の完成車工場の再開には顧客の理解が必要と説明した。新型車の発売に影響が出るとの見通しも示した。

 現在は1月末までの工場停止を決めている。国土交通省は19日、5車種については出荷停止の指示を解除したが、広報担当者は「営業活動の中で厳しい声を多くもらっている。再開していい温度感を感じ取ってからでないと時期は見通せない」と述べた。2月以降の稼働については仕入れ先の部品メーカーに説明する場を23日に設ける。
0985阻止押さえられちゃいました
垢版 |
2024/01/23(火) 03:02:46.62ID:f2WycCrd
日野にしてもダイハツにしてもトヨタ統治のシワ寄せだよね。トヨタからの開発委託を凍結してダイハツ本体から代表選んで口出しさせない運営しないと先が無いだろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況