X



トップページ軽自動車
986コメント299KB

なぜダイハツの軽は故障が多いのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/01/05(水) 12:44:08ID:U+WzeMKc
ミラのドライブシャフトが折れました。
1年前にはダイナモが故障して交換しました。
もういやこんなメーカー。
0129しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/20(水) 22:35:52.22ID:gqaURbaq
新しく見えるだけです
0130しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/21(木) 00:21:56.11ID:mHymDgmS
ランプ切れが多いのは漏電の傾向がみられる
0131しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/21(木) 07:08:02.33ID:TEWAxr23
ナンバー灯が切れているの多いよな。
0133しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/23(土) 00:31:59.93ID:PNsyyrRg
ドライブシャフトブーツが弱い気がする
0135しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/23(土) 10:15:28.29ID:7NZ3xRFk
利益でる
0136しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/24(日) 18:44:31.72ID:kHyWxOck
そう言えばダイハツはブッシュも弱い傾向にあると思う。
アイドリングの振動が一番早くで始めるのがダイハツの軽。
あれはエンジンマウントが潰れるから。

0137しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/24(日) 21:09:37.24ID:unk7BnSf
KFそのものの振動がでかいわな。
新車の頃は上手く押さえ込んでいるからわからんけどな。

0138しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/25(月) 12:16:54.88ID:R/594/F5
三気筒エンジンは振動が多いよな
0139しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/29(金) 03:47:40.28ID:Ua4n3Y/x
はたしてそうかな?
0140しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/04/29(金) 15:00:49.22ID:HuVXGB1d
















0141しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/02(月) 19:15:51.19ID:OTwvLRV7
ムーヴって
0142しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/05(木) 21:54:51.71ID:iyg+H1e3
今日見かけたコンテ、やっぱりライセンス灯消えてた。
わざと?
0143しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/06(金) 16:15:46.88ID:lVVa2Eh5
>>96
韓国や中国メーカーは日本製パーツを使っているだけで信頼性が高いとウリにできるから、わざわざ日本のサプライヤーから買い付けてる。

韓国パーツがどうなのか、意味分かるよな。
0144しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/06(金) 17:00:41.91ID:1icRpIo6
友人のコペンのターボが焼き付き起こして御臨終 2度目だそうだ…
安く修理したいんだが流用きくタービンて、ムーブとかありますかね?
0146しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/06(金) 23:41:22.04ID:1icRpIo6
リビルトがやっぱり無難なんだけどさ、連休以降まで出荷問い合わせ出来ないんだわ
近所に解体屋あるから輸出エンジンの山から見繕えないかと… さすがにコペンは無いけどムーブやタントはごろごろしてるんだよね
0148しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/07(土) 00:22:21.68ID:ktrTm0Ir
コペン=JB-DET用 17200-97216
タント=EF-DET用 17201-97211

互換性ないかも
タントのはミラとかムーヴとかと共通
0149しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/07(土) 00:34:15.51ID:ktrTm0Ir
JB-DETのムーヴタービンも17200-97203
駄目かも知れません

コペンはJBでも専用タービンなのかもしれません(前期後期共に同型番)
0151しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/07(土) 19:47:44.28ID:lhj98OSR
ダイハツ工業株式会社
(ダイハツこうぎょう / Daihatsu Motor Co., Ltd.)

ブランド名、社名の由来は、

地名「大阪」と、前社名の「発動機製造」の

頭文字を組み合わせた「 大発 / だいはつ 」から。

現在はトヨタ自動車の「連結子会社」であり、トヨタ色が強くなっている。


沿革
1907年、大阪市で「發動機製造株式會社」を創立

1951年、現社名の「ダイハツ工業株式会社」へ改称した。

1967年、トヨタ自動車と業務提携。

1998年、トヨタ自動車がダイハツ工業株の過半数を取得し、同社の「連結子会社」となる。
0153しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/09(月) 11:29:42.13ID:tH8gfdgw
日本1位の軽自動車会社ダイハツの部品購入団が15−17日、
韓国を訪問し、国内の部品会社と購買相談を行う。

9人で構成された購入団は3チームに分かれ、
3日間に仁川(インチョン)・安山(アンサン)・昌原(チャンウォン)などにある
国内14社の関係者と会う予定だ。

ダイハツはその間、日本国内で部品を調達してきたが、
昨年9月に外国から部品を購入する方向に調達方針を変更した。


http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127192
0154 【東電 81.3 %】 忍法帖【Lv=8,xxxP】
垢版 |
2011/05/09(月) 12:39:35.14ID:dJrP6zpf
>>153
もうそのコピペ秋田
ネタ古すぎ
0155しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/10(火) 05:47:05.23ID:IuiiN+w1
でも、韓国製の部品増やしたおかげで、今回の影響少ないんだよね。
0157しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/15(日) 13:29:31.55ID:RBH2PHGf
ダイハツが国内メーカーで延長保証制度のない唯一のメーカーなのは、よく壊れるため
損保会社が引き受けないからなのか、逆に壊れない自信からなのかどっちだい?
はたまたアホなだけか?
0158しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/15(日) 15:42:49.11ID:EPkPYA1k
ガソリンスタンドの洗車機にダイハツ車はドアミラー落ちるから洗車不可って書いてあったよ。
0159しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/15(日) 20:23:45.40ID:5kzlqeoG
三菱がダイムラー傘下だった頃に、クライスラーに大〜中型車だけ開発担当させて、三菱は小型車開発担当って割り振られた様に、
トヨタもスバルに普通車担当させてダイハツには軽担当させる積りなのかな?
0160しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/15(日) 23:26:24.78ID:Bhf8acNR
トヨタは
関連企業のヤマハにバイクを作らせ
関連企業のスバルにふ車を作らせ
関連企業のいすゞにトラックを作らせ

連結子会社(傘下)の日野にトラックを作らせ
連結子会社(傘下)のダイハツに生産委託を
するのかな
0161しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/15(日) 23:56:47.41ID:DEOd5jeM
>>158
それ、前書いた奴何人も居てさ
どこの洗車機か聞いたら急に過疎るんだよね

ところで、君が見たのはどこの洗車機? w
0162しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 00:19:10.86ID:b2TD0jLF
ってか、洗車機のメーカーをわざわざ見て調べるのが面倒だからじゃね

ドアミラー落ちるから洗車不可と書いて、さらに写真まで載ってる
簡単な張り紙じゃなく、フィルムでパックしてたぞw
0164しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 01:34:35.62ID:b2TD0jLF
洗車機メーカーが、全国的に隈なくお知らせしてんだろうな
0166しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 11:53:27.65ID:FGSRujHN
洗車機メーカーとしては、ドアミラーが壊れたとか言われたら煩いからじゃね
指名手配みたいだなw
0167しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 12:02:16.57ID:JK0Gw5d7
>>159
ラクティス、bB、パッソなんかはダイハツ製作だよ。
ダイハツに小型車と軽自動車を作らせ、スバルは中型車かな?
0168しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 12:31:48.30ID:uQp3UGnn
連結子会社の日野を忘れてるぞw

スバルはヤマハやいすゞと同じ関連企業グループ
0169しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 12:45:10.41ID:J1NMzJ7b
噂では、スバルにはレクサス辺りが割り当てられるらしい。

スバルがラリー撤退して、トヨタが参戦を表面。

そのうちスバルにスイッチするのかな?

ダイハツもラリーに参戦していた時期があるんだし、ダイハツ頑張って欲しいなぁ

0170しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 12:46:06.07ID:Nrn983Z/
>>158
ドライブスルー洗車だと思うが出来ないではなく、何か注意を促すような書き方だと思う。
苫小牧の某洗車機にはダイハツ車の写真付きで載ってた。

確かそれは、ミラーを畳まない状態では欠落する可能性が…という条件付きとかではなかったか?
まあ、ミラーはちょっと力入れたら動くが…
0172しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/16(月) 13:20:12.11ID:lZvPlB0X
親会社トヨタは実子の日野とダイハツをひいきするのは当然としても、
ままこ(継子)のスバルに良くも悪くもすごく執着してるな。
それだけ魅力的なんだろうなw
0173しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/17(火) 00:48:40.30ID:gqIrgRAY
ミラーをたたんでガムテープで固定しましょうとの注意書きw
写真付きで指名手配
0175しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/17(火) 01:10:44.63ID:uU3i0/y0
あるブログに出てた
この写真入りの注意書きは何箇所かで見たことがある

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

『新型ダイハツ車はご注意ください』の文字が…
※ミラ・ムーフ゛・エッセ・タソト・ジーノ・ソニカ等

なぜ、ダイハツ車だけなんでしょうね〜?
http://p.tl/TPRi
0179しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/18(水) 10:31:41.55ID:aw1mfAyG
昨日いった洗車場には注意書きなかった
0180しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/18(水) 21:52:07.25ID:tLSzpBQv
しかし特定の車種ならわかるが、なぜ大半のダイハツ車が該当するんだろ?
スカイラインクーペはナンバー捲れるからダメっての聞いたことあるけど、あれはデザインの影響なのとナンバー自体はメーカー云々関係ないから理解できるが…
0181しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/18(水) 22:21:17.90ID:6x0jbh6m
同じ部品メーカーから買っているんだろうか?
0184しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/18(水) 23:34:17.33ID:jmM8y1j9
洗車機メーカーがわざわざシールを製作して貼ってるんだろう
トンデモ虚弱パーツで洗車機メーカーもある意味被害者
0185しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/18(水) 23:52:27.38ID:gYfpL9Qx
このドアミラーのリコールと関連があるのかな


リコールの届出について(ダイハツ ムーヴ 他)

 ドアミラーにおいて、ドアミラー本体とベースを締結するネジに緩み止めが無いため、使用
過程における振動や強めの外力によるへたりで当該ネジが緩み、そのままの状態で使用を
続けると、最悪の場合、ドアミラー本体がベースから外れ、後方の交通状況等が確認できなく
なるおそれがある。

国土交通省
ttp://www.mlit.go.jp/common/000125334.pdf
ttp://www.mlit.go.jp/common/000125335.pdf
0186しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 00:11:59.26ID:2lCCXTjp
2011/5/某日・・・
エッセカスタム5MTで南知多道路を走ってた時の事です。
高速を走るときは通常は制限速度+10kmぐらいでいつも左側を走ってるんですが
斜め後ろからジムニーが抜くか抜かないかの微妙な速度でついて来たので
うっとうしくて振り切ろうと思ったら加速してきやがんの・・・(^-^;)
「ほお〜ジムニーで俺に着いて来るつもりか・・・」
クロカンの走り屋を認めない俺は少しカチンときて一気に全開で140kmぎりぎりまで
(リミッター切ってないので・・・(^-^;))加速してそのままその速度で走り続けるがなんとかついて来てる・・・
「ふん・・・140km出せないわけじゃあ無いらしいな・・・」
・・・が、どうやら抜くことはできないらしい・・・ジムニーといえばスズキの名機K6Aターボ64psの車・・・
高速道路の直線では車の性能をすべて出し切られればエッセカスタムに勝ち目は無い・・・
だがしかし・・・自分では使い切れない性能を持った車に乗ってる人間が多いのもまた事実・・・とくにジムニーなどは・・・
140kmを維持したまま約5分・・・前に追い越し中の車がいて減速・・・車間が詰まる。
「・・・よし・・・ここが勝負だな・・・・・80kmからの全開加速・・・
本当ならターボのジムニーの方が断然有利なはずだろ・・・? 俺のエッセカスタムについてこれるか・・・?」
ここで前の車が走行車線に移り前方はオールクリーンに・・・!
「ここだ・・・!」
5速に入っていたギアを3速に叩き込みハーフスロットルになっていたアクセルをかん発いれずに床下まで踏み込む。
「エッセカスタム5速マニュアルを、なめるなーーー!!」
KF-VEの甲高い咆哮とともにジムニーをわずかに引き離す・・・
「ふんっ!・・・いくらジムニーが64馬力でもトップギアからのフルスロットルじゃあNAのエッセカスタム相手でも勝てんよ・・・」
エッセカスタムの勝利である・・・
0187しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 00:19:01.47ID:jyeZA4NW
ところが!
0188しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 02:03:58.50ID:66cJP7FN
ドアミラーのネジが緩み、本体がベースから外れ、後方の交通状況等が確認できなく
なる?!

.   ∩____∩゜.:+___∩: :.+ 
ワク. | ノ      ヽノ     ヽ+.:  
:.ワク/  ●   ● | ●   ● | クマ   
  ミ  '' ( _●_)''ミ'' ( _●_)''ミ クマ 
. /  ._  |_/__ノヽ__  |_/__ノヽ
 -(___.)─(__)__.)─(__)─
0189しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 03:57:30.11ID:iHJtcVha
そういやスズキのCVT、Dレンジでバックするとかでリコールだしてたな
正に鈴菌w
0190しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 10:03:17.64ID:2lCCXTjp
>>178
そのセルボはだめだろう、ナンバーが出っ張るような土台付けてんじゃん。
他の洗車機でもやられるんじゃね?
0191しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 12:15:33.48ID:Jk5cs/2J
>>185
使用過程における振動や強めの外力によるへたりで当該ネジが緩み ・・・洗車機?

最悪の場合、ドアミラー本体がベースから外れ ・・・走行中に落下? コードでぶら下がってドアを打撃?
0192しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/19(木) 12:21:45.98ID:Jk5cs/2J
リコール・改善対策情報・サービスキャンペーンはここだね

リコール・改善対策情報
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/list.htm

サービスキャンペーン情報
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/top_02.htm
0193しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 01:21:22.58ID:NmRWI3X4
ダイハツ車のミラー破損注意の張り紙だが
うちの職場の近くの洗車機にもあったぞ

場所はここ
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&;ie=UTF8&ll=33.796629,132.834685&spn=0.001725,0.003449&z=18&brcurrent=3,0x354fe7de3ece1efb:0x331a1941ed34cf61,1
0195しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 09:18:56.34ID:JbhFSwUv
ダイハツのは畳んでいても落ちるの?
0197しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 14:13:25.97ID:UKfZ9rm6
>>190
どっちにしても恐ろしくシビアな洗車機なんだな
新型車が入るとミラーを泥か何かと勘違いかw

洗車機なんか営業車か安物の軽しか通さないし
俺にはどうでもいいや
つか、都会に無いw
0199しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 18:33:00.95ID:WOm6sExw
へ〜。ダイハツって、そんなに酷いんだ…嫁にタント買おうと思ってたけど、やめよう。
0200しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 20:12:31.61ID:UKfZ9rm6
>>199
パレットより3倍マシだからよく吟味してえらんでね
後部座席に人が乗る場合はタントがいいよ
あと、荷物を沢山載せるのもタント
基本一人しか乗らず荷物もそんなに載せなくて
予算が乏しい場合のみパレット
0202しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 20:31:44.77ID:UKfZ9rm6
>>201
これかw

【スズキ】 パレット Part13 【PALETTE】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kcar/1297263126/543

543 名前:しあわせの黄色いナンバー[sage] 投稿日:2011/05/15(日) 00:57:47.39 ID:A7dfMmBZ
http://carlifenavi.com/enenpi/
e燃費 検索結果(直近60日以内のデータを集計)※05/14に集計
2WD、CVTに絞って見ると、

パレット
 NA 17.29km/L
 TC 14.73km/L
ルークス
 NA 14.92km/L
 TC 14.72km/L
タント
 NA 14.96km/L
 TC 14.62km/L

NAパレットの燃費性能は突出しているな。   ウソ臭いくらいに。

0203しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/21(土) 20:38:52.47ID:MkSMZ1Fd
やはりパレットの方が燃費いいんだ
パレットにしよう
0205しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/22(日) 17:39:15.56ID:+5z+zSCk
タントもパレットもやめとけ。
あんな重くてひっくり返りそうなの買ってどうする?
0206しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/22(日) 17:51:17.35ID:7vT1G60d
1989年に中古(1984年製)のミラを購入、その後1997年に新車の
ミラを購入して、そのミラを今も乗っている。どっちも4ナンバーのバン。

どっちも共通しているのは、天井に貼られているスポンジが垂れて
くること。今日、余りにも垂れがみっともないので、両面テープで
貼って、同じ色の布ガムで補強した。まあ、外から見たら分からなく
なった。

ゴムも弱いな。ワイパーは、去年11月に変えたばかりのに、この春に
車検受けたら、交換になったよ。

1984年製のミラは、ダイナモが壊れて、交換するのに結構金がかかる
ということで新車を買ったけど、まだエンジン系統の致命的な故障は
ないわ。

微妙な故障が多い。でも、次は両側スライドドアに魅せられて、スズキの
パレットを買う予定。タントが両側スライドになるのを待っていたが、無理
そうなのであきらめた。
0207しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/22(日) 18:26:02.71ID:mUqDS2fd
ハイゼットなんてリコールばかりでまともに作って無いのがバレバレで萎える
いくら商用車でも酷すぎる
0209しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/23(月) 11:57:18.47ID:fvLTy8IB
豊田の子会社
0210しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/23(月) 12:31:39.39ID:an40e/N6
タントの広さは見かける度に羨ましくなる…セダンやでっかいミニバンがアホらしく見えてくる。
0212しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/23(月) 21:59:41.88ID:BRNkegsT
レンタカーでハイゼット借りたんだがタイヤはノーマルの業務用タイヤだったけど
ハンドルいっぱいまできるとタイヤハウスに当るんだな。

今までいろんな車借りたけど初めてだわ。
0213しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/23(月) 22:12:28.92ID:4aNm8j/S
>>212
カタログスペックがよけりゃいいんです。
回転半径も燃費も馬力も、どうせ全てごまかしですから。
0214しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/24(火) 22:58:54.83ID:BF+t495L
>>212
マジだった怖えよ欠陥品
0217しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/25(水) 11:15:05.46ID:q0TB0nl4
タイヤがフェンダー内に当たるのは当たりはずれじゃないぞw
0219しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/25(水) 12:37:42.20ID:q0TB0nl4
もはや お家芸
0220しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/25(水) 18:52:33.35ID:FEAbaV3O
他のメーカーより、使っているボルトとか細くね?
見た目は立派、中身は手抜き。
0222しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/25(水) 21:32:25.77ID:TMGN5gtC
来月からフル生産再開おめ!
他社と違って韓国の部品多くしたのが吉と出ましたね。
0223しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/26(木) 11:32:59.88ID:xD+cxd9o
法則発動
0226しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/27(金) 15:03:11.28ID:oZUIHx3U
ホイールは大陸製でした
0227しあわせの黄色いナンバー
垢版 |
2011/05/27(金) 22:09:21.56ID:aGMkHOHv
二台続けてダイハツ乗ってるが両車ともマイナートラブル(ランプ切れ)以外一回も故障ないな。

ちなみに一台目はボロい550ミラ(8万キロで譲り受けて13万5千キロで次の車買ったために廃車)
二台目は今の車で、ミラアヴィXリミテッド、(2004年に新車購入、現在13万キロ、もうすぐ三回目の車検)

ちなみにどっちの車も、オイルは石油メーカーのある程度のもんを、4000キロか三ヶ月かどちらか早い方でやってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況