X



個人塾の経営者ちょっとこい 10

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 16:53:45.45ID:PZEjlSue0
【塾経営者】のためのスレッドです。
建設的な意見交換をしましょう。

※前スレ
個人塾の経営者ちょっとこい 106
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1688144483/

がんばるしかない!
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:51:07.42ID:mlkTzY8e0
述べる亭とか探ってどうするのか
さては間者が紛れこんだな
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 01:52:33.85ID:mlkTzY8e0
なぜなら
個人熟にノベルティは不用品だ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 02:17:33.75ID:afPj55AA0
???ちゃんと自塾のロゴとか作ったら、それの入ったグッズとか作りたくなるのが経営者ゴコロでしょうに笑
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:21:31.74ID:mlkTzY8e0
そうですね
ロゴ入りクリアファイル
ロゴ入りシャープペンシル
ロゴ入りボールペン
ロゴ入りマーカー
ロゴ入り消しゴム
ロゴ入りトートバッグ
ロゴ入りテレホンカード
など一通り作りますよね
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:46:55.06ID:mlkTzY8e0
文房具屋さんが勧める
ステーショナリーグッズみたいな
ありきたりなヤツじゃなくて
もっと斬新ないいアイデアはないのかね?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:50:33.52ID:mlkTzY8e0
やっぱりアレですよ
アレ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 15:31:35.15ID:zHizbwYD0
以前の教室では建物共用部に生徒の自転車を停めさせることになってた。
大家さんから「百均のシールでも何でもいいからお宅の生徒さんだって分かるようにしといて」と言われたので思い切ってオリジナルステッカー製作したらなぜか生徒にハマったようで、無効になってからもまだ貼ったままのやつがいる。
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 15:37:21.60ID:zHizbwYD0
文具類は一つは作っておけば何かと便利
無料体験時に配ったり、既存生にご褒美としてあげたり。
ロゴとかマークが入ってるだけでなぜか欲しがられる。
そういう意味でも塾のロゴやマークはしっかりデザインしておくべき。
クリアファイルなんかは自身だけでなく生徒にも重宝されるからいずれは作ろうと考えてる
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 15:40:01.38ID:zHizbwYD0
以前生徒が他の大手塾のノベルティ鉛筆使ってて、見せてもらったら五角形の鉛筆で、「五角形で合格祈願!◯◯塾」って印字されてて、何か羨ましいなーって思ったことがある。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 15:48:52.80ID:zHizbwYD0
シャーペンや消しゴムも性能優先でノベルティ化すると率先して使ってくれる
学校なんかで使ってくれたり、貸し借りされると宣伝になるんだよね
大手のノベルティには敵わないけど、ノベルティがない他の個人塾との差はつけられる

「ノベルティなんていらない」って人はそこ止まり。
ウチは「ノベルティもある」ってだけ。
すみません。儲かってますんで、皆さんに少しでもお裾分けさせてもらってますってね。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 16:04:44.33ID:zHizbwYD0
>>370
近所の高校のノベルティは、
シャーペン、ボールペン、タッチペンにもなる!
折り曲げればスマホスタンドにも!
LEDライト付き!
ってなボールペン配ってたけど、逆に使えね〜って感じw
斬新すぎるのは難しい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 17:20:39.64ID:yQYz5sbl0
和歌山県田辺市の下村塾の塾長さんのSNS上の質問
この返事を塾生さんに教えてます
大丈夫か? この塾は?


「旺文社準1級でる順パス単のでの質問です。

It is important that those suffering from eating disorders receive effective treatment.

接触障害を患う人たちが効果的な治療を受けるのは重要なことです。

質問1thoseを使っていますが、前後にpeopleとかpersonsとかあったら代名詞的にthoseを使うのなら理解できますが、ないので、ここはthoseの代わりにpeopleとかpersonsではいけませんか?

Longman先生にthoseの意味を聞いたら[the plural of that]との回答。でthatを質問したら[used to refer to a person, thing, idea etc that has already been mentioned or is already known about]と出てきくるので、この文章ではthoseは適切ではないと思いますがいかがでしょうか?

質問2.前後にpeopleとかpersonsとかあったら代名詞的に使うのなら、thoseではなく、theyになると思いますが如何でしょうか?」
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 21:14:56.45ID:M1P0i2dP0
だからアレですよ
アレ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 21:19:16.80ID:M1P0i2dP0
ノベルティアは遊び心があるといいですよね
飽きられないように期待感を込めて連発してゆく
経費もかかるよ
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 21:19:51.91ID:M1P0i2dP0
オマケは付けるなら
本体より欲しいものでなければ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 22:54:55.93ID:MYutu2Zy0
thoseでよくないか?名詞の前にtheyが適切なの?
英語弱くてごめん
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 05:25:20.92ID:z7bufDGj0
英語に弱い人が何でthoseでよくね?
と言えるのか、しかもスレチだし
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:31:24.76ID:jtW1BOQP0
ウチの近所にまもなく個人塾が
オープンするみたいなんだけど
そこの物件、雨漏りが酷くて
今までのテナントが
みんな逃げ出してるんだよね

工事をやってもやっても
雨漏りが止まらないらしい

教えてあげた方がいいのかなぁ
でももう手遅れだよね
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:53:15.06ID:JAZwpNe+0
契約書に瑕疵条項があると思うけど
初めて借りる人は性善説で気に留めないところだよね
これも経験値を上げるための機会、教育の一環ということで
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:55:27.04ID:JAZwpNe+0
ビルの雨漏りはお金をかけても原因を特定できないので
なかなか止まりません
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:09:28.20ID:fLaw8Q790
経営者の学びって
開き直ってリベンジすることの繰り返しなんですよ
誰も教えてはくれないからね
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:13:32.46ID:fLaw8Q790
他人に教えてお金をいただく仕事なのだから
ロハで教えていただくわけにはいかない
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 01:22:58.39ID:3qh/ytUF0
>>383
んなもん同業者なら黙っている他はない
同地域で同業種なんだから、変に優しさで近づいたら火傷したりひっくり返されるぞ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 05:40:07.83ID:93SlLVAI0
ここは生き馬の目を抜くような世界だからね
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 05:42:46.52ID:93SlLVAI0
だから子どもたちの清純な心に
洗われてしまうのだ
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 00:25:38.04ID:rvgdbCnq0
うちの近所の塾は軒並み潰れていった・・
生き残ってる奴らは近づいたら火傷するような、よくも悪くも危険な奴らだわ。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 00:27:25.24ID:A6zVo+3S0
いや、子どもたちは純粋だからこそ、
残酷で、嘘つき。

ヒメジマさんの言うことが正しいと思う。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 16:01:36.94ID:xZeZH60m0
子供が大好きな先生を困らせてはいけない
困らせたものには死あるのみ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 16:01:58.15ID:xZeZH60m0
師だけにか、、
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/28(金) 18:21:58.41ID:hgfmtAXB0
幼稚園の先生、大好きだったもんな
偉大な存在だよ、先生って
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況