X



個人塾の経営者ちょっとこい 10

0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 14:13:01.88ID:qIiB8Zap0
段々と引きこもりに成る独立者かな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 15:00:42.60ID:Km5iTCWk0
>>96
>>97
有難う。参考になりました。
無視します。
なんか協力と言うよりも強制感があって嫌だった。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:17.87ID:2+/DwglJ0
いろいろ考えてみると独立事業者は、
焼け太りという側面は確かにありますよね
怪我の功名というよりは怪我すら光明
保険はかけず災い転じて福となし
わらしべ長者を体現しながら生きてゆく
その逞しさを売りにしているのですよね
きっと
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/24(金) 23:53:50.76ID:R09w74t20
生徒が怪我した時の保険くらいはみんな入ってる?
塾のイスが折りたたみパイプ椅子なので指挟まないか心配とか
外階段が鉄の階段で滑りやすいとかで心配とか

塾の中で起こったら賠償責任あるよね
0104 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 01:56:45.36ID:fG5KMq8F0
椎間板ヘルニアが治らない
痛いよー痛いよーと
子どもなら泣くレベルかも
薬で抑えているとはいえ痛い
コレ、昔の人は耐えるしかなかったんだよね
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:07:55.58ID:fG5KMq8F0
MRIが開発される以前は医師でさえ
脊柱管狭窄症と対看板減るニアの
判断は勘で治療にあたっていたらしいです
またMRIとって欲しかったけど
自然治癒を待って
また1ヶ月投薬で様子見です
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:10:25.15ID:fG5KMq8F0
まえにMRI撮ってとってとお願いしてたら
MRI撮っても治りませんよと言われたので
大人しくしているんですね
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:15:34.46ID:fG5KMq8F0
MRIは機器の音がうるさいので
スキャンしている間は拘束されて
ヘッドホンから音楽が流れるんだけど
毎回眠ってしまい、寝入りばなに
身体がピクピクするのは
画像に影響ないのかしら
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 02:17:24.10ID:fG5KMq8F0
今年は脳もスキャンしましたよ
脳のMRIは2年に1回です
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 03:35:05.58ID:JA3ova3r0
知恵を拝借したいのだが
今年の2月で受験が終わって退塾した家庭がいまだに授業料が未納になっています(8万強)。
うちは基本口座振替で、その家はいつも不能になりだいたい2か月遅れで振り込んできました。
そして、最後が甘かったのだが、合格が決まると共に完全に督促を無視しています。
家はマンションでオートロック付きで訪問しても出てこない。
手紙も何度も送ったし、メールでも催促をしたのだが、完全に無視しています。
内容証明も法的効力がないと思うので出していません。
何かいい方法があったら教えて下さい。
それか皆さんならどうしますか?
もっともそうなる前に回収しろというのが正論なのはわかっているうえでお聞きします。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 03:36:18.52ID:JA3ova3r0
追加
電話(携帯のみ)も当然のごとく出ません。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 12:48:19.92ID:UyWRNj180
少数派だとは思うが、自分の場合、もう追わない。
塾経営に影響を与えるような金額ではないし、払いたくない奴から金をもらうことが嫌。
金を払いたくない奴から金をとるのは、自分の仕事の流儀になじまない。
払わないで逃げた奴が開業して9年間で一人だけいたが、その程度の頻度なら、追いかけるより相手にしないほうが得。
もっと他にやるべきことがたくさんある。

まして、払えない人から金をとるのは、自分の価値観に合致しない。
払えないからしばらく休塾する、と言ってきた相手には、半年間受講料免除して通塾を継続させた。

ただ、そういうスタンスがオープンにならないよう、常日頃、几帳面なふりをするよう心がけてはいる。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:25:30.39ID:JA3ova3r0
>>111
有難うございます。
少数派とおっしゃっていますが、それが一番賢明な多数派の考え方だと思います。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:48:34.69ID:Jb8p8KMa0
自分も若い頃に一度逃げられたことがある。
はじめての事だったし、どうしていいのかもわからずそのまま泣き寝入り…

その後、再び月謝を踏み倒したまま卒業していこうとした生徒がいたが、
その時には親を相手取って少額訴訟を起こし、裁判所から親に対して支払い命令が下った。

しかしそれでも親は払おうとしなかったため、
やむを得ず生徒自身に誓約書を書かせ、アルバイトをして毎月返済、最終的に全額返済させた。


>>111の書いていることは一件「賢明」には思えるだろう。
かつて自分もそうだったし、気持ちはわかる。

しかし、それじゃあ毎月真面目に支払っていてくれていた生徒の親はどうなる?
その学年だけじゃない、過去現在未来すべての月謝を支払ってくれた人たちへ申し訳が立たない。
自分はその考えに至って一度目と同じ轍は踏まないと決めた。

流儀になじまない?得だ?

嘘つけ。

面倒くさがっているだけだろう
支払ってくれない親に怒鳴り込んでいく勇気がないだけだろう
裁判するのが怖いだけだろう

そんなもんは賢明でも何でもない。
ただの臆病者。無責任。
対価を受け取るのは自分のためだけじゃない。

ちゃんと支払ってくれている他の親御さんのためにもキッチリいただかなければならない。
面倒くさくても怖くても、全生徒とそのご家族のために絶対に支払ってもらわなければならないんだ。
それができないんなら今まで支払ってくれていた人の家を一軒一軒周って謝ってこい!!

と思う。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 16:55:04.53ID:Jb8p8KMa0
ウチは入塾要項にそういったことはもきっちりと明記しているし、
通ってる生徒から冗談で
「月謝払わなかったらどうなるの?w」
って聞かれることもあるが、
その時には前述の裁判の事例を話し、
「真面目に支払っているみんなの親のために、地獄の底まで取り立てに行く」と返している。


逆にそんな大事なことから逃げて何が個人塾の経営者だって話。

まあ自分も若い頃に一度逃げられてるから、どの口が言ってんだって思われるだろうけど、
今後も一切逃げ得は許さん。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 17:10:32.84ID:Jb8p8KMa0
>>109
まず「少額裁判」で調べろ。
督促状と請求書を「内容証明郵便」で送り付けろ。
今は時効も伸びて5年とかまでさかのぼれたりするはずだ

キッチリ手順を踏めば一発で解決する。
最初は手間取るかもしれないが、簡易裁判所の職員は結構優しく手ほどきをしてくれるぞ。

今後のことも考えて絶対にやっとけ。
「裁判起こして勝ったことがある」ってのはずっと役に立つぞ

ブチ切れるべきところでブチ切れられない人生は惨めだぞ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 19:33:25.07ID:NoQMiZOM0
塾経営の目的は、生徒の成長を促し、時には保護者にも適切な教育関連情報を提供することだと考えている。
一定レベルの債権管理をしたうえで出た回収不能金に、不必要に、感情的に執着するのは、経営者としては失格だな。
債権回収は、あくまで回収見込額と回収費用から合理的に判断すべきだろう。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 20:04:26.99ID:OF30YIgx0
109です。
皆さん有難うございます。
おそらく111=116、113=114=115でしょうか?
文面を見る限りこの2つは対照的な意見のようですが、まさに私はこの2つの部分で葛藤しているのです。
>>113
ここまでやったとは驚きです。
恐らく弁護士抜きでお一人でやられたんですよね?
裁判では相手は来ましたか?
あと少額訴訟をすると決めてから判決が出るまでに費やした時間はざっとどのくらいでしょうか?
またこれでも払わない場合は普通は差し押さえになると思いますが、ここもいろいろ大変そうですよね。
生徒に誓約書を書かせ払わせたのは、ただただすごいとしか言いようがありません。
私の場合は相手が15〜6の女子生徒なので、これはこれで別の問題になりそうなので踏み出せないと思います。
また、生徒個人の連絡先は聞いていないため、ちょっと無理がありそうです。
とにかくみなさんの意見を聞いたうえで良く考えてみたいと思います。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 21:54:04.85ID:Jb8p8KMa0
>>117
それで合ってるよ
pcなら書き込みの右上
スマホなら書き込み文章の右下にIDが表示されてるだろ?
それが同一人物の書き込みって証拠。
もっとも、一定の時間が経つとIDは更新されるがな。

さて、お前はこんな有名な便所の書き込みである5ちゃんねるの仕組みすら知らんワケだ
それを踏まえた上で、もう一度よく考えろ

お前が務めた事に対価を支払わない人間がどうこうって話じゃない。
お前の務めた事に対価を支払った人間を裏切るのかって話だ。

みんなが「生活が苦しい」と叫んで税金払っている中で、
「サービスは受けるけど税金は払いましェ〜んw」ってやつがいたとしたらどう思う?

で、

そういう人間に対して、
流儀だ、得だ、価値観に合致しない、とか国がほざいて回収作業すらしなかったらどう思う?
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:05:48.81ID:Jb8p8KMa0
>>116
じゃあ誰からも金もらわずにボランティアでやれよ
俺が言ってんのは
「正直に金払ったヤツが損をするのは間違ってる」って話だ。
「無理が通れば道理が引っ込む」ってのは、無理を通す側が阿呆なだけだ。
その無理をお前の裁量で通して、何にも知らずに真面目に金払ってる人間の心を、それこそ感情をお前は踏みにじってんだ。

偉そうに、カッコつけて書いてるけど、裁判起こしたことある?少額訴訟やったことある?
ねぇだろ!!

あんなもん、ちょっとその気になれば誰でも起こせるし、証拠さえ揃ってればチョチョチョイで終わるぞ

何が、「一定レベルの債権管理〜」だw
実際に裁判起こして、逃げた人間を捕まえた方が何千倍も説得力あるわ!

そんなこと言うのは逃げられた敗北者なんだよ!
逃がしたんだよ!逃げられただけなんだよ!

ベロ出して逃げていく生徒の親を遠ぉ〜くから人差し指を加えて
「感情的に執着するのは経営者として〜」
とかほざいて涙目で見送ってただけの 敗 北 者 なんだよ!!
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:16:29.97ID:Jb8p8KMa0
お前らもよく肝に銘じておくがいい。

いや、ここを見てる個人塾の経営者が「そんなの当然じゃん」と俺を笑い者にしてくれるのが最高だが、

月謝、授業料、会費を踏み倒す親には徹底的に督促して支払わせろ
こんなもん経営者として最低最低限レベルの話だ。
こんなもん勉強を教える以前の話だ。

スーパーでタダでモノもらえるか?
映画館でタダで見れるか?

そんなもん幼稚園児でも知ってるぞ
それをウンタラカンタラ言い訳述べて、請求もしない督促もしない裁判もしない、いっさい戦わない!

ちがうちがう!
請求も督促も裁判もできないんだ
ヘタレだから
怖いから

戦うこともできないだけ!
弱者で敗北者!
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:20:07.37ID:WFjdV//I0
「損切り」って言葉がありますよね
それでいいと思う

子供の塾代を踏み倒すなんて、
その人は普段から他にも相当やってますからね

踏み倒すなんて慣れてます
たかが塾代なんて余裕です

8万円といっても
一年で考えれば月々6千円です

損切りでまったく問題ないです
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:27:21.27ID:Jb8p8KMa0
>>117
ひとりでやった
ひとりでできるもん!
学生に勉強が教えられるレベルの大人なら一人でも十分できる。
前述したとおり、簡易裁判所の職員は意外と親切だ
手鳥足取り教えてくれる

期間は4〜5か月だったかな
ただ、それだけ時間をかけた価値でかい
その数か月で残り何十年もドスンと構えていられる

相手は判決当日現れなかった
だから不戦勝

大体そんなもんだよ
こっちが証拠ガッチリで相手に勝てる余地も無いし、そういうヤツはたたけば誇りが出るから
そういった公の場には出ず白旗降って終わり

あとはこっちのやりたい放題ターン

最悪相手が支払わなかったとして「勝った」ってお墨付きの証拠は裁判所から貰えるそれだけでも十分

ウダウダ言い訳言って戦わなかったヤツと、戦って勝利を得たヤツ
どっちが経営者として立派だ?
どっちの塾で習いたい?習わせたい?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:30:39.14ID:WFjdV//I0
>>122
「あとはこっちのやりたい放題」とは?
結局のところ全額回収できたの?

債務名義を手に入れたところで
払う気のない人間からは回収できないでしょ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:37:11.93ID:cY9Izdar0
この仕事を続ける限り憑いて回る事柄ですが
ケースバイケースにしていますね

学費未払いで音信不通の保護者は、すでに保護者とは呼べず
普通の神経の持ち主ではありません
今後の子供のためにも「そんなことをしてはいけないよ」
というお仕置きめいたものは必要でしょう
その子供が中学校を卒業していれば
親はあてにできないから、自分で責任を取る方法を教えてあげることも教育ですし
こういった仲間の連鎖を断つためにも、厳しく対処する構えは大切です

あるいは数万円のために
労力と精神力と時間を割くくらいなら貸倒損失として割り切って
忘れてしまうこともありましょう
個人塾ですから、オーナーの判断で決めればよいことです

ただし、個人塾ではなくて事業規模を大きくし職員を雇用して
事業継続に社会的責任が生じた場合は
所謂食い逃げに対しては、犯罪行為として厳しく取り締まることになるでしょう

そもそも教育ローンがあるのにそれを利用しないわけですから
見通しが甘いことは事実です
高校生ならアルバイトをすることは普通ですから
そうやって社会の掟を学ばせることは今後の人生で必要なことですね
責任を果たすということの重さを覚えていくのです

まあ、そこまで言って委員会と思われるかもしれませんが
実際、自分で学費の全部か一部を工面している高校生は
世の中に大勢いますよ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:41:30.98ID:Jb8p8KMa0
>>121
そりゃ「お前だけの話」
お前だけが損切りしてるだけ

真面目にお金払ってくれてる親のこと考えたことあんのか?
個人塾レベルで損切りだ債券未回収だってのは完全に甘え。
真面目にお金を払ってくれている親御さんへの冒涜。

その気になって取り組めばアホでもできる債権回収をビビッて手を出せない負け犬の遠吠え以外の何でもない。

お菓子を持ち込む生徒に
「まあ若者はカロリーが不足がちだから…」と容認するダメ経営者
スマホいじってる生徒に
「まあ緊急の連絡かもしれないから…」と容認する経営者

ん−なもん通るか?
通るわけねェんだよ!

ルールはルール!!
授業を受けたらお金は払う!
メシを食ったらお金は払う!
そんなもん資本主義国家で暮らしているなら当たり前のこと!
その当たり前をぶち壊してくる不道徳な人間をみすみす逃して、なにが「問題ない」だ
問題しかねェよ!
そんなもん教育者の端くれでもねえ!!

普段はクールでいい。
生徒から頼りない先生って思われてもいい

だが、ブチギレるところでブチギレられないやつ
本気にならなければならないところでスカしてるやつ、逃げるやつはとことんダメだ!

やるだけやってそれでも逃げられたならまだ仕方ない。
でも>>117はまだ全然何もやってない、まだまだ入口だ!
先まで進んでみろ!
数か月後には
「楽勝〜!」ってなってるぞ!マジで!!
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:44:29.80ID:Jb8p8KMa0
>>123
全額回収できました。
もちろん裁判費用や交通費で数万円は身を切りましたが9割は回収できました。

やればわかると思いますが、金は問題じゃないです。
自分の塾が「金を払わなくても逃げられるチョロい塾だ」とナメられるかどうかの話です。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:45:47.11ID:WFjdV//I0
>>124
塾代の不払いって
そんなに頻繁に発生しているんですか?

塾の規模にもよるでしょうが、
>>111さんの書き込みを見ても
「9年間で1人」ということですし
私の所でも似たような発生件数です

不払いの督促で
なんだかやけに張り切って取り組むほどの
頻度ではないと思いますよ、
個人経営の塾なんでしょう?

逆に個人塾でそんなに頻繁に
授業料の不払いが発生しているなら
経営者の資質に
問題ありだと思いますね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:51:21.88ID:WFjdV//I0
>>125
ブチギレるところ?
普段は頼りない先生が
いざブチギレるところって
授業料回収の時なの?

「あそこの塾の先生は普段は頼りないですが、
授業料を滞納するとブチギレます」ってこと?
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:57:36.87ID:cY9Izdar0
>>127
私も似たような発生件数ですが
皆さん一度はご経験がおありのようですから
それから未払いに対する規程や督促状の定型文書やら送付のタイミング
最終手段の方法をお考えになるのだと思います

事業規模が大きくなると
まともな親でもリストラなど想定外の事故はありますし
離婚やら家庭内の問題で調子が狂ってしまう保護者も居ますね

まあ。事業の種類関係なくエンドユーザー相手だと
何かしら未払い問題は起こるでしょう
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:39.64ID:Jb8p8KMa0
>>124
ウチは25年以上やって、その2件だけ。頻繁ではない。
ただ、その十年に一度あるかないかを見過ごすかどうかの話。

あなたの経営する塾では、そのくらいの頻度で起こるハプニングを見過ごすんですか?
十年に一度でやってくる問題児を見過ごしますか?
不審者の侵入や突発的なトラブルをそのまま反省も改善もせずそのままGOします?

ウチは一度逃げられて、そこから反省して二度目に起こったときには厳正に対処しました。
三度目はまだ起こっていませんが、そういったことが起こる前に動き出しますし、
そういったことがもし起こったとしても過去の経験からキッチリと対処し、回収します。

もしかしてあなたの塾では再び同じように未払いが起こってもそのまま見過ごすのですか?
だとしたら真面目に月謝を支払ってる親に万が一のそのことが知れた場合、
「それじゃあウチも払いません」って言われた場合、
「支払った分を返してくれ」と言われた場合、
どう対処するんですか?

本気の本気で「未払いは見過ごす」と言えるのならチラシに書けばいい
ホームページにそれを書けばいい、入塾要項に盛り込めばいい

それができないのなら何をどうほざいたって、何をどうカッコつけた言い訳並べても負け

未払いの親を見過ごす、逃がすっていうのはそういうこと。
何を言っても負けは負け。

経営者失格。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 22:59:42.07ID:OF30YIgx0
本当に皆さん有難う。
全ての意見がある意味全部当たっていると思います。
あとは、価値観、正義感、合理性などから考えてベストな方法を考えていきます。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:09:35.21ID:cY9Izdar0
>>130さん
安価ミスです
私は>>111さんではありませんよ
どちらの意見もありだと思います
だって個人塾なんだもん

しかしながら、私は見過ごしません
夜職をさせてもきっちり取り立てます
まあ、そういうケースは楽しく夜職をやっているようですが
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:01.82ID:WFjdV//I0
>>132
素晴らしいです
今までに何件くらい夜職を
させて回収したのですか?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:17:57.70ID:Jb8p8KMa0
>>128
キミは、経営云々の前に文章読解力がなさすぎるんじゃないの?

「どの状態でも」だよ。

「どの状態でも」、「怒らなければならない場面で怒ることができるかどうか」ってことですよ。

本当の本当に、俺の書いた文章を読んで、
「あ、この人は、普段は頼りないけれど、授業料を滞納した時にだけチギレるんだ…」
って読解したの?

なんか、「意地でも論破したい」ってのが滲み出てて怖いんだけど、
そういうことじゃなくて、

普段がもしも、「もしも」だよ?
もしも頼りがなかったとして、授業料の未払いのまま逃げるような非常識な人間を目の前にした時に、適切に対処できない人間はダメなんじゃないですかって言ってるの。

なんか、あまりにもレベルが低いというか、

自分が対処できないことを正当化しようとして、意地でも「月謝を支払わない親に何も言えない自分」を正義にしたい感があるように思えるなあ

素直に白旗降ればいいのに。
なんかガッカリだなあ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:24:47.05ID:Jb8p8KMa0
>>131
今日は疲れたし風呂入らずに寝ようかな

って思った日でも、無理して風呂入ったら

「やっぱ風呂入って良かった!スッキリ!!」

ってなるだろ?
エ?ならない!?

未払いの月謝回収も少額裁判もそんなもんだよ。
やってみればわかる。
むっちゃ簡単。

俺がこれだけうるさく言ってる意味も分かる。
チンタラとゴタク並べて、回収作業と未払いの親から逃げてるヤツらのズルさ無責任さ弱さがよくわかるはずだ。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:34:54.26ID:Jb8p8KMa0
もっかい最初の質問読み直したけど、
内容証明自体は法的効力はないかもしれんが、
俺が訴えた時にはちゃんと証拠として提出したぞ。

詳しくは覚えてないけど、訴えるときの文言の中に
「〇年〇月〇日、内容証明郵便にて請求したが受け取りを拒否され」
みたいな文言も入れたはず。

何度も書いてアレだが、まずは簡易裁判所に行ってみろ。
社会見学みたいなんでおもしろいぞ。

生徒にも「今日裁判所行ってきた。月謝未払いの訴えでさー」っておもしろトークできるぞ

未払い金額はたったの8万かもしれんが、そのまま泣き寝入りしたらその8万は完全な捨て金だ
8万分裁判所で無双できると考えて楽しむといい
完全に勝ちゲーなんだぞ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:39:32.55ID:Jb8p8KMa0
あ、あと思い出したけど、裁判に勝ったあとで、
相手が支払いに応じない場合には
財産押収ができるんだった

職員さんたちとともに自分も相手の家に強制執行で立ち入れるんじゃなかったかな
もしそうなったら俺は土足で家に上がったりして
「あーごめんごめん、靴脱ぐの忘れてたwww」とかやろうかと考えてたわ。

まあこういうのも実際に裁判起こしたから言える笑い話。
グチグチ裏で負け惜しみ言ってるような人間には言えないことさ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:47:30.61ID:F8dIh4s20
本当の少額だったらどうすんの?
たとえばテキスト1冊1500円だったら?
振込手数料を塾負担にしてきて330円だったら?
敗北者にならないために裁判までして追い込むの?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 23:56:07.94ID:cY9Izdar0
>>133
ここで詳らかにすることはできませんし
それ以上の深堀はスレチになります 笑 
 ※これは逃げ口上ですが 
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 00:14:45.54ID:a9Rt25aA0
>>138
「敗北者にならないために」じゃない
「真面目に対価を支払ってくれている他の真っ当な親御さんのために」だ
そこをはき違えるなよ

その上で、答えるけど
まず今までそんな額を踏み倒してきた人はいないけど、請求はする。
そんな額なら裁判も起こさないし、直接家に行ったりはしないけど請求はする。

きっちり法に則り、

「真面目に支払ってくれていらっしゃる他の真っ当な親御さんに申し訳が立たない」
「どうしても支払えないのなら自分と一緒に、真っ当に支払っているお家に一軒一軒謝りに行ってほしい」

ってなお手紙を添えて請求する。

なんか、重点を金に置いているみたいだけど、問題はそこじゃない。

未払いで逃げおおせる塾っていうのはナメられてるんだよ。

>>121
>子供の塾代を踏み倒すなんて、
そ>の人は普段から他にも相当やってますからね

って書いてるけど、ソイツは税金も払わず、スーパーでもタダでモノ盗ってんのか?
ラーメン屋でも無銭飲食か?スマホ代も?美容院でも眼科でもどこでも未払いなんか?

ちがうちがう!
相手見てやってんだよ!
未払いでも怒鳴ってこない、請求してこないヘタレだって見抜かれてんだよ!
ナメられてんの!
お前も、お前の塾も、お前の家族も、お前の周りぜーーんぶナメられてんの!
バカにされてんの!見下されてんの!

そういうところで、たった1500円だろうが100円だろうがビシッと言えるのかどうかって話!


ま、俺なら当事者の生徒には悪いが、請求は親にし続けつつ、バイトとして雇う。
8千円程度働かせた上で今度はこっちが未払いを…
みたいな感じで成敗かな。
もちろんちゃんとバイト代は支払うけど。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 00:24:40.09ID:a9Rt25aA0
>>138
言葉尻ばっかつまんでアレだが、
結局こういうことなんだよ

>裁判までして
>追い込む

これが一般人の、裁判を起こしたことがない人間の反応。
こんなんだからナメられる。
どうせこれ以上は何もできないとナメられてる。


抗争中の相手と当事者間で解決できないってときには迷わず裁判!
暴行受けたら警察呼ぶだろ?
病気になったら病院行くだろ?

あまりにも平和ボケして「事なかれ主義」で生きている温室育ちのお坊ちゃん先生にはそんなこともわからないのか?
月謝払わない、請求しても無視してくる、そんなやつには訴訟!
それが経営者としての責任!
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 00:27:04.29ID:X4JqOPJ90
>>140
その通りですね
すべて同意します
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 02:14:01.15ID:DIiUi/zs0
私の質問から火をつけてしまって申し訳ない。
いろいろな考え方が聞けて良かったです。
今の率直な気持ちを言うと、手間暇をそんなにかけずに相手を追い込みたい(後悔させたい)ですね。
もちろん法的に問題のない範囲で。
一言電話でも何でもいいのでお詫びがあれば、1万円の8回払いでも5千円の16回払いでも提案したんだけどね。
計画的というのが一番頭にくるわけで。
0144 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 03:22:56.20ID:pS47H26b0
もう人質手放しちゃったので
情けは無用です
分割はこちらから提案するのではなくて
懇願されて譲歩するためのカードですね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 03:38:25.14ID:pS47H26b0
16回払いになんかしたら
また払わなくなるよ
そういう親は間違いなく
パチンコと安い居酒屋は
毎週欠かさずに行ってるんだから
心配しなくていいです
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:08:54.92ID:pS47H26b0
真っ当な親なら
我が子には親のせいで
苦労や迷惑かけるようなことは
絶対にさせないと
誕生した日に誓ったはずだよ
その誓いを守るためには
何でもするからね
行かなくてもいい塾の費用が払えない時点で
もうおかしい親なんですよ
子をもうけてはいけない親だったの
だから、その子どもには責任をとるという
社会常識を教育しなくてはならないの
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:09:52.61ID:pS47H26b0
です
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:25:30.88ID:pS47H26b0
少なくとも世の中の2割は
どうしようもない親で構成されています

しかし世の中には
16歳で同級生と子どもを産んでから
立て続けに3人兄弟姉妹となり
教育ローン借りまくりですが
我が子には不自由な思いをさせていない
親もぃます。あと先考えずに突っ走って
いるように見えても子どもたちは
親に感謝するでしょう
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:26:31.47ID:pS47H26b0
だから学費が払えないなんて
本当はおかしいんですよ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 04:28:11.49ID:pS47H26b0
がんばるしかないんです
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 11:59:03.63ID:wPF3KHaW0
>>109
111ですが、スレが個人塾経営者同士の議論になって、良かったです。
113の意見には、「ちゃんと支払ってくれている他の親御さんのためにもキッチリいただかなければならない。」には共感してる。
そのうえで、とはいえ困った相手と関係遮断できるなら自分は8万円は追わないけどね。でも、このスレでは少数派だとも思ってます。

で、内容証明郵便についてだが、
法的には時効の中断効果がある。いずれ法的措置を講ずるのであれば、6か月に1度くらいは内容証明を出しておくべきだ。
なお、債務者が債務の一部を支払うことでも時効は中断されるから、分割支払があれば内容証明は不要。
返済がなく、内容証明も出さないと、時効により債権は消滅するので注意してください。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 12:54:49.86ID:a9Rt25aA0
まあ裁判起こせ起こせと吠えてたのは自分だけですけどねw

授業中にお喋りしたりスマホ触る生徒には叱るでしょ?
そりゃ放置してる方が楽だよ?怒るのってカロリー使うし。
黙って見て見ぬふりをしてれば楽だもんね。

それでもやらなきゃいけない時にはやるしかないんだ。

月謝の滞納については時効も長いし、じっくり腰を据えて調べて対応すればいい。
「月謝払わなくても済んだ」という実績を塾に残してはいけないのだ。

>>151の言う、
「困った相手と関係を遮断したい」って気持ちもよくわかる。
ただ、この先また同じようなことが起きた時、
お金の問題だけじゃなく、あなたの塾が、
あなたの塾に通ってくれている生徒やその親が、
そしてあなた自身が心無い人間の踏み台にされ、
尊厳を踏みにじられた時、また同じように逃げてはいけない。

人は、戦うべき時には戦わなければならないんだ。
8万円だろうが8千円だろうが俺や俺の塾に対して舐めたことしてくる奴には徹底的に対抗する。
普段はヘラヘラチャラチャラしてても雷落とすときにはズドンと落とす。
そういう経営者に人はついてくるし、そういう先生を親も生徒も求めている。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 13:47:21.24ID:Oq0Piybp0
>>152
なるほど〜
で、参考までに
貴方さまは今までに
何件くらいの滞納授業料を
回収したのですか?
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 14:58:04.44ID:a9Rt25aA0
>>153
一件です。

通塾中の滞納については、「急ぎませんのでごゆっくり」としている。
これまで半年滞納した家もあったが、こちらから督促するまでもなく通塾中にしっかり支払われた。
今も2か月遅れで支払い続けてる家が一件あるが、やはり「急ぎませんのでごゆっくり」と伝えている。
普通に数か月滞納なんて余裕。
どんなに遅れようと全額支払ってさえもらえればこっちの勝ち。

塾をはじめて25年になるが、開業2年目くらいにそのまま逃げられたのが一件
十年ほど前に逃げようとした親を訴えて全額返済させたのが一件

実際に経営していたらわかると思うけど、滞納したまま逃げ切ろうなんて非常識な人は滅多におらんよ。
ただ、実際にそういう親が現れた時に、「一度でも訴訟して勝ったことがある」ってのは大きいよ。
「戦わずに逃がした」人間とは決定的な違いがあるし、数か月滞納されても余裕でいられる。
だってもう逃がすことはないんだから。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:07:52.42ID:a9Rt25aA0
まあ普通なら訴訟までいかずに支払ってもらって解決でしょう。

むしろ俺や>>109のように、月謝を支払わないまま逃げようとする親に遭遇した人はここにはおらんのかって思う。
それともみんな泣き寝入り?
「時間の無駄」とか「労力に見合わない」とかでそのまま逃げられてんの?

不審者がいきなり教室や敷地に入ってきた経験もない?
授業中に地震が起きた時のシミュレーションは?


なんか年収1000万だ、生徒60人だとか言ってる割には
こういった起こり得るイレギュラー事態にまともに対処した経験の書き込みが俺だけなんだよなー
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/27(月) 15:52:17.05ID:qIGQtEfJ0
ここにいる人たち、
未だに塾業界で生き残っている
個人塾経営者たちは大手学習塾の
本部社員だった人なんかも
多いでしょうからね

きっと独立までに濃厚な
経験をしていると思いますよ

ただし、ここで武勇伝を
ひけらかしたところで
何の意味もないから
黙っているんですね
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 00:18:44.77ID:tbjssEee0
>>156
違いますね
それはあなたがあなたの都合のいいように解釈しているだけなんですね

「何の意味もない」というのは、ヘルニアがどうとか年収云々、生徒数云々の書き込みを指すんですよ

「月謝未払いへの対応」の相談に対してレスをすることが「何の意味もない」わけがないんですよね
年収だ生徒数だ、ヘルニアがどうだの書き込みの方が何百倍も意味がないんですよね

未払いの親に対しての経験談を「武勇伝」と感じるその経験値の無さ、
無対応のまま泣き寝入りをした情けなさを恥じた方がいいんですね
素直に己が未熟者だと認めた方が潔いんですよね

また、「大手学習塾の本部社員だった」なんてことは、そこをクビになったかそこから逃げたか、そこを見限ったわけなんですよ
もしも大手を見限って辞めたのだとしたら、そんなクソみたいな会社にろくすっぽ調査もせずに入社した愚か者だったってことなんですよね

大手に勤めた経験ってのはまったく誇るべきことではない。むしろ恥なんですね
ホリエモンが元東大出身って自分で言ってるでしょうか?
奥田民生が元ユニコーンって言ってるでしょうか?
大谷翔平は?元高校球児って言ってます?
大地真が元宝塚で売ってます?

大手出身とか元〇〇なんて、いつまでも過去の経歴にこだわってる人って、
結局はその大手学習塾に在籍していた自分をいつまで経っても超えられない、現在進行形の敗北者なんですね

ああ、私ですか?
小学生の時に英検3級取りましたよ
どうですか?すごいでしょう?
0158 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/05/28(火) 01:00:41.34ID:rflKsNaW0
ヘルニアの経験の方がすごいもん
なってみるがいい経験してみるがいい
月謝の取り立てが面倒くさくなるほど
もうそんなことどうでもよくなるほど痛いんだよ
8蔓延あげるから治しておくれよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:17:30.17ID:rflKsNaW0
独立者の敵はコンペティターや学費未納者だけじゃないんだよ
それは自らのうちにあるのだから
眼前に突き付けられるであろう避けがたい事実
それにどう立ち向かっていくのかが
リアルな面白さなんだよね
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:27:26.60ID:rflKsNaW0
ああ、私ですか?
入ったばかりの小額5年生に漢検の話をしたら
母親から子供がやる気になったと
4級受けますって電話がかかってきましたよ
勧め方が上手なんですよ、あなたは。って褒められちゃった
よっぽどうれしかったんでしょうね、あなたはって
受かりましたよ、4級
どうですか?すごいでしょう?
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:33:37.37ID:rflKsNaW0
>>156さんは
こういった武勇伝は何の意味もないと仰る

だから>>157さんは誤読していますよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:35:46.78ID:rflKsNaW0
いや、それにしても
椎間板ヘルニアは同情を買うことはできても
ちっとも武勇伝じゃないから
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 01:40:38.69ID:rflKsNaW0
あとインプラントは怖いからな
娘はインプラントだけど
僕はノンクラスプデンチャーにする
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 02:05:57.15ID:rflKsNaW0
>>161のレスは不要だったな
突っ込みになっていないw
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 11:08:11.04ID:kvSJDZyZ0
学費滞納に対して裁判までやるとか、ましてやそれを生徒に得意げに吹聴するとか、「あたまおかしい塾」って思われるよw

「滞納しなけりゃいい」って話じゃなくて、その攻撃性がいつどういう形で自分や自分の子供に向かってくるか、という点で生徒や保護者を不安にさせちゃう
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 12:17:43.96ID:JtKhkhry0
椎間板ヘルニアって、痛いよな。
自分も先週、数年に一度の強い痛みにみまわれ、着替えすら自分でできなかった。
いまもクシャミが出たらズキっときた(苦笑)

学校では高校生(3学期制)の定期テスト真っ最中、これから中学生(前後期制)の定期テストが始まる。
なので、塾は毎日オープンしたよ。
ヘルニアは痛みがメインの症状で、循環器系、呼吸器系、消化器系はまったく問題ない。
痛みに耐えたら、それ以外何の問題もない。
QOLはボロボロだけど、その間を何とかやり過ごせばOKだ。
共に頑張ろう!!(笑)
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 14:26:58.77ID:tbjssEee0
じゃあ未払いをそのまま見過ごしてればいい
金払わずに逃げられてもお得意の「遺憾の意」で泣き寝入りしていればいい

皆のレス見て改めてわかった。
裁判未経験者がこんなにも裁判にビビるってことを。

ずっと仲良くヘルニア談義してろ
何が塾経営者が集まるスレだ
月謝未払いすら回収できない、裁判すら起こせない
不摂生運動不足チー牛デブどものブタ小屋だここは
0168 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 01:01:51.75ID:uEoJ27rR0
>>166
そうなんですよ
命に別状ないところが
医師は投薬していれば様子見な構えで問題ないし
僕のような患者は仕事ができるうちは
のんびり痛みに耐えているってのが
実情ですかね がんばるしかない!
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:05:06.78ID:uEoJ27rR0
>>167
チー牛って呼び方いいですね
STOP! 未払い。

未払いの親は間違いなくチー牛ですよね 笑
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:25:15.31ID:tAdeoI140
たかだか8万で裁判までする手間時間や「あたおか塾」と評判を下げ生徒保護者がいなくなるリスク…
とその時間HP更新したり教材作ったりポスティングしたりして1人でも生徒増えたら年商30万は増えるな…
ってのを天秤にかけて後者を選ぶ人が多いってだけなのに、なにむきになっちゃってるの?
どっちでもいいじゃん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:32:57.34ID:uEoJ27rR0
月謝未払いに対する取り立て手法を
ここでオープンソースにしたいんですよね
その実直さが独立者にふさわしい行動だと思いますし
逃げ得を画策するチー牛に対するけん制にもなるのです
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:37:08.63ID:uEoJ27rR0
>>170
8万あればくつろげる飲み屋へ8回いけますよ
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 01:42:48.87ID:uEoJ27rR0
>>170
裁判したことは評判になりません
そういう人と付き合っている人たちの群れは
表層的で関係で、いったん拘束されてしまうと
いい気味だと離れていきます
しかし、放ってくと我もと近寄ってきますから
駆逐することに意味はあります
がそのパワーと時間を
飲み屋へ行くことに使いたい人が多いことの事実 笑
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 02:19:25.25ID:tAdeoI140
>>172
そうじゃなくてその8万を得るための悪評すら買いかねない手間暇をもっと稼げることに使いましょうって話ですよ
0175!donguri
垢版 |
2024/05/29(水) 07:29:18.81ID:14FCxmUv0
だから取り立ては厳しくやったとしても
悪評は買わないんだって
誰がその悪評を立てるんだい?
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 07:30:42.69ID:14FCxmUv0
論点はその
手間を惜しむかどうかってことですね
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:54:26.95ID:uEoJ27rR0
確かに以前の私なら裁判に費やす時間を
ポスティングやビラ巻きに使いましたね
いまは美味しいもの食べに行きたいかな
未払いだと生徒にも親の状況を聴いたりするので
生徒は居ずらいだろうからそのうち払うよね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:11:46.01ID:uEoJ27rR0
美味しいものを食べび行くと
自然と発想も豊かになり
仕事のヒントも湧いてくるので
生徒募集の一助となっているような気がしている
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 11:34:18.00ID:uEoJ27rR0
>>177
ここで誤解があってはならないのであるが
払えるのに払わない親は子供が居づらくなるだろうが
本当に払えない家庭に対して追い込むことはしない
最初から払えないなら入塾しないわけだし
途中から本当に払えなくなった場合には、わかる

それはわかるから、追い込むようなことはしない
自分の生徒にそんな惨めな思いをさせることはない
むしろ、その生徒のおかげで友人と一緒に
アミューズメントパークとセットで、今まで食べたことがない美味しいものを食べに行ったり
あなたが入塾してくれたおかげで自分も楽しい日々をすごすことができるのだから
という感謝の気持ちを込めて、夢のような世界を定期的に過ごすことにしているから
その生徒たちからはなんでこんな大人が存在しているのだろうと不思議がられて
神さまのように慕われることになりるれろ
家庭に戻ると何で自分はこんなに虐げられているのかと
不思議な気分に陥るんだよね
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 15:04:26.83ID:v+QLRWeR0
俺だってそうだ。
いくら滞納しようがきっちり支払ってくれている親に対しては半年滞納しようが督促はしない

美味しいものも食べるし旅行にだって行く、ポスティングもするしHP更新もするし
筋トレや摂生をして、公私ともにいつまでも健やかに暮らせるよう努める

俺が少額裁判を起こしたのは、「真っ当に月謝を支払ってくれている親に申し訳が立たない」と書いたが、もちろんそれ以外にも理由がある

通っている生徒が所持しているのは誰よりも最新のiPhone。スマホ持ってない子やandroidで我慢してる子もいるのに

服も靴も安物ではない

若者御用達のクロスバイク。ママチャリで我慢してる子もいるのに

Bluetoothイヤホンも持ってる。家族で温泉旅行にも行ったりしてた

でも月謝は滞納、そのまま15万滞納したまま卒業
それから音沙汰無し。こっちから連絡しても応答なし
手紙を送っても音沙汰無し。家まで行ってみたら車庫には綺麗なアルファード


これを「手間がかかるから」とそのまま泣き寝入りするかどうか。俺は泣き寝入らなかっただけ


何度も書くが、少額訴訟は思っているよりも簡単だ。そして「裁判を起こす」という行為も実は大したことはない。

『やったことがない人間だけがやったことのないことを大袈裟に言う』

俺はヘルニアなんてやったことがない。あんなのは不摂生の運動不足デブだけがなるものだし
痛みなんて我慢すれば屁でもないと思ってる。ピーピー痛がってるのは大袈裟だと思ってる

そう思うのは俺が「ヘルニアをやったことがない人間」だからだ

お前らも一緒。少額訴訟くらい誰でもできる
やったことないからそんなにも怖がってるだけ


自分の塾と、他の親の尊厳を踏みにじってきたヤツと戦うのか逃げるのか、それだけだ。
手間がなんだ、リスクがなんだと逃げ道作って行動できないだけ

支払うべき金を支払わず、のうのうと生きている人間をそのまま逃がすという行為は、自分もまたその未払いの親と同じく、他のまともな親御さんに対して失礼だと自覚するべきだ


事故を起こされて車がヘコんでも、相手がお金払ってくれないってなったらそのまま逃がすの?そのヘコんだみすぼらしい車に家族乗せんの?

手間や労力のためにプライド捨てんのか?他の親御さんの気持ちも踏みにじんのか?
家庭に戻ると虐げられてる?それはお前が戦うべき時に戦えないチー牛だからだよ!

生徒の前で言ってみろよ!
「未払いは放ったらかしにして、アミューズメントパークで遊んでま〜す」ってよ!
どっちが「あたおか」なのかよく考えてみろ。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 16:10:24.57ID:tAdeoI140
生徒に「未納の家庭に裁判起こして回収した」とか「未納回収せずに遊んでる」とかを言う言わないってむきになってる時点で「あたおか」なんだってw
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:32:10.68ID:5hDO/5qr0
>>180さんのレスでよくわかります
180さんだから小学訴訟出来るんですよ
行動のトータルバランスがとれているんです
他の人がそこだけ真似しても
なんかそこだけ浮いてしまいかねません
ただね、裁判をやったことがないから
これを機会に一度やってみたいという
チャレンジ精神がない人は
会社を大きくできないですね
そこまで含めて仰っているのであれば
それは言えてます
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:34:13.35ID:5hDO/5qr0
あたおかは意味を知りませんでした
チー牛も知りませんでした
生徒が使わない言語なんで 笑
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:41:10.95ID:5hDO/5qr0
ヘルニアの痛みは
人それぞれみたいだけど
痛いよー 痺れてるし
足の関節の動きも安定しないから
走れないし、階段も慎重になるし
寝ても座ってても痛いんだよ

独立していて本当に良かったよ
サラリーマンだったら戦力外通告だよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 17:41:54.72ID:5hDO/5qr0
がんばるしかない!
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 23:45:49.37ID:14FCxmUv0
>>180さんはもしかすると
いまは複数の店舗展開していて事業拡大
昔話しをしているのではありませんか?
気まぐれに個人事業者に喝を入れている
ような気もするのです
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:13:21.50ID:5rLuOSiN0
つまりその狙いは
個人塾の経営者がみな
未払い者に対して訴訟に動きだすなら
集団訴訟のようなムーブメントを
起こすことができる
未払いは犯罪行為であることが
社会的にオーソライズされたことに
なりますね
今こそ未払い者は
その報いを受けるべき
なのです
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:16:37.66ID:5rLuOSiN0
奮闘したい
その熱意が私たちの財産なのです
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 00:55:33.42ID:BLLQGoLu0
かなり頭おかしいね。
裁判おやじ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 01:22:10.67ID:A7K6gfeq0
>>181
ちがうちがうw
未払いののままやり過ごそうとする人間がそもそもあたおかなんだってw
で、その未払いの人間をそのまま見送る方があたおかなんだってww

それを通り越して未払いの人間に支払わせるように動いた人間が「あたおか」???

所得税払わなかった芸人があれだけ叩かれたのに?
ミサイル撃ちこまれても島を占有されても遺憾砲しか打てない政府がこんなにも叩かれてるのに?
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 01:32:04.45ID:WibUMFmd0
>>190
理屈がおかしい

未納をどこまで請求するかはそれぞれの塾の自由で、別に回収したけりゃ裁判でも夜討ち朝駆けでもやればいい

でも自分の仕事の時給換算や余暇の価値でもって未納の金額次第ではもう放置して別のもっと利益産む仕事や自分の好きなことに時間を充てたほうがいいって判断もある

どっちでもいいことをなにギャーギャー言ってるのよ?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 01:56:58.04ID:A7K6gfeq0
とにかくよく分かったよ。

個人塾っていうのは、月謝未払いでそのまま卒業しても、
その大半が逃げ切れる。追いかけてもこないってことだな

労力が〜、効率が〜、あたおかだ〜、ヘルニアだ〜

って何が経営者だよw
笑わせんなwww
とんだヘタレの集まりだよwww

いやぁ、ここまで未払いの取り立てに消極的な実態があったとは驚きだわ。
まともに月謝を支払ってくれている親のことなんかどうでもいいんだなお前らは。
まともな親のことよりも己の保身しか考えていないんだな。

自分一人の力ではどうにもならない
だがまともに月謝を支払ってくれている親御さんに対して顔向けができない
尊厳を踏みにじる愚か者に正義の鉄槌を。
そのために法に則り正しい手続きをする。それだけ。
それが「あたおか」だってか?

>>181
生徒に対して言う言わないなんて焦点ではないことくらい塾の経営者ならわかんだろ?
「未払いに対して向き合うかどうか」なんだよ
言葉尻つかまえてマウント取ろうとしてる時点でお前の負けなんだよ

ここ見てる全員に向かって言えるのは、
戦わずに尻尾撒いてる人間が、戦った人間を笑う…

あ、これ中島みゆきの歌の歌詞のまんまだわw

とにかく
>>109よ。戦え。逃げるな。
「ねだるな、勝ち取れ、さすれば与えられん」だ。

あとヘルニア、お前は「がんばるしかない」っつってんなら筋トレをしろ
嘘じゃない。適切に筋トレをしろ。
ヘルニアは根本的には治らん。だから腰の筋肉をガッチガチに鍛えろ。
そうすればヘルニアの痛みは完全に消える。
口答えはすんな。ちゃんと調べて、ライザップなりの門戸を叩いて腰の筋肉を鉄のようにしろ。
あと、未払いの親を見逃すな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 02:14:53.71ID:bIaTUlYD0
ヘルニアって結石よりも痛いのかね?
結石は理屈上いつかは治るからまだましなのかな。
みなさん、もし手術で5日ほど入院しなければいけなくなったら塾はどうしますか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 02:17:12.91ID:hOlo3pP50
>>192
この書き込みで分かるのは「とにかく他人に言い負けたくない」という一心のものです…

塾経営の方針は各経営者の意向次第なのに、自分が正しくある一方が間違っているという前提で常に話してるから「あたおか」と言われる

そこを理解しない限りはこれからどんな話題で仮に一時的に意見が噛み合ったとしても、最終的には「あたおか」扱いになると思いますよ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 07:31:29.45ID:CLvAXDt00
「正規に授業料を払う保護者のため」と題目を唱えているが
二言目には「自分が舐められないように」と
そんな小心から来る好戦性は普段から態度言動に出ているだろうから
多分生徒にも保護者にも見透かされて影で小馬鹿にされているだろうよ

あ、うちは期限内の前受入金に遅れたら退塾ルールなので未収はないです
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 12:45:24.21ID:/QEsuq2h0
>>193
自分は常に考えてる。
若い正社員一人雇ってた時は、自分がいないときにやるべきことは、教室を開けることだ、と言っていた。
このときは、1週間ならそれでなんとかなる、と思って安心してた。

でも、その正社員が辞めてしまったので、いまは悩んでる。
@時期を自分で選べるときは、年に何度かある休塾日を集めて1週間休みを設定する。
(どの曜日も月に4回開講、なので、月に数回は、平日でも休んでいる)
A緊急の場合、パート・アルバイトがあわせて数人いるので、家族・パート・バイト総動員で教室を開けるしかないが、ハードルは高い。
正社員とか共同経営者とか、複数人で塾を運営したいと切に思う。
0197 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/30(木) 13:31:31.27ID:i3QxwfQd0
>>193
尿管結石との比較なら
痛み止めがない場合は、結石の方が痛い
というか結石の痛みは耐えられない、その場で動けなくなる
尿管を傷つけるときの痙攣を止めない限りどうしようもないから
救急車で病院へ行き、担架で診察室まで運ばれる
飲み薬のブスコバンと座薬で痙攣(痛み)を止めてしまえば
何事もなかったように仕事も運動もできる。
あとは投薬しながら、結石を排出するまで毎日水を2リッター以上飲み続けるだけ。

椎間板ヘルニアの痛みも最初は激しい
片方の足は痛みとしびれで動かない。
救急車を呼ぼうと思うくらいだったが
自分で車を運転して病院へ行った
痛み止めは、筋肉痛止めと神経通止めの2種類
筋肉痛より神経痛が半端ないが
神経痛の薬は様子を見ながら増量するため
最初の2週間は痛みで寝ることもままならない。
当然、仕事の集中力は出ない
立ったまの会話は3分くらいで集中力が途切れて痛くて座りたくなる。
座っても痛いし、立っていても痛い。
神経痛の薬は調整に2週間かかる。
その後は耐えられる痛みになるが集中力は10分間くらいだ
難しいことを長時間考えられなくなる。あとはどうでもよくなる。
薬の切れるころになると痛みが増してくるから
薬を飲むことが待ち遠しくなり、食事はそのために摂るようになる。
職種によっては仕事をかえる人もいるし
長時間座ることができず運転できなくなる人もいる。

安静は筋力が落ちるので寝たきりは良くない、ウォーキングやストレッチをするが良い
しかし、痛みを起こすような動作は避けないといけないし
痛みがあるときは無理しない方がいい
ヘルニアが神経を突っついているので

しかし、欠席もヘルニアも命にかかわる病気ではないので
いくら痛くても、何とかしてほしくても、医師はのんびり応対しているよ
自然治癒を待つだけで、何とかできないしね
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:12:11.77ID:bIaTUlYD0
>>196
まさにうちと似た状況。
ただ私の所はパートの主婦がいないので、そこはつらいところ。
なんだかんだ顧客対応など主婦の方が学生より上だからね。
取り合えず緊急時はバイト講師でだましだましやって行くしかないのが現状です。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 15:20:59.97ID:bIaTUlYD0
>>197
両方経験者みたいだね。
私は結石だけ何度も経験している。
手術になった場合にはリスクも結構あるから大変だ。
とはいっても昨年はこれに加えて、コロナ、インフルでトータル15日以上開校日に休んでしまったんだけどね。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 16:00:59.69ID:/QEsuq2h0
>>198
どの曜日も月4回、という仕切りなら、平日の休校日(5回目の〇曜日)をかき集めれば1週間くらいは何とかできるから、
あとは、休校にすることへの納得性が高ければ大丈夫だと思います。
もちろん、日常的な生徒・保護者との信頼関係が前提ですけど。
以前、教室を移転した時、この方法で1週間休みにして移転作業したことがあります。

バイト学生はね・・・、
自分が学生だった頃に考えてたことは、いま振り返ると全部非常識なことばかりだったから、
バイト学生には過剰な期待はしないことにしています。
そう思ってみてると、みんな自分よりはしっかりしてるように思えてくるけど、ここ一番では、頼りにはできないですよね。
0201 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/05/31(金) 15:54:35.63ID:OhvjrYWJ0
仕事にワクワク感がないと楽しめないですよね
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 23:33:22.31ID:c/nmRDMs0
独立するとワクワク感しかないですよね
何事もハッピーエンドへ向かうのだから
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 01:49:23.52ID:p/5vu2NU0
病気になったらどうするんですか?
という何気ない質問は偶にありますよね

病気にならないように気を付けています、と応答しています
そんなことはないでしょうと、特に父親は追及したがりますが 
自分もそう思いますが 苦笑
所謂、有給休暇を取ったことがないと返答しています

実際は、病気にもなるしヘルニアにも成る
他にもたくさん故障は抱えています
しかし、生徒さんに迷惑が掛からなければ
病気になっていないのと同じことだと
実際検査入院を5年くらい断り続けて担当医にはご迷惑をおかけしています
だから、塾に通いながらも勉強したくない子供の気持ちがわかるようになりました

いよいよ命と引き換えになったら、そのときに考えます
まだこの世に未練があれば、土下座でもして1週間くらい
ごめんなさいするしかないでしょうね

人生初ですから、それも貴重な体験ですし
おしゃべりのネタ(自慢話)が増えてしまいます
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 01:51:13.73ID:p/5vu2NU0
がんばるしかない!
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 01:53:52.47ID:p/5vu2NU0
まあ、長期休暇は夏休みとか冬休みとか春休みに
うまいことやりくりできるんですけどね 笑
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:10:55.04ID:p/5vu2NU0
あと、医師たるもの
大人しくお金を払い続ける患者は何があっても最後まで見捨てないことが大事です
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:31:43.79ID:p/5vu2NU0
そういうこと言ってると
誰からも相手にされなくなりますよ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 02:33:18.78ID:p/5vu2NU0
いいんだもん、生徒が相手にしてくれるから
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:06:52.51ID:x3sFlxWI0
8万くらいの未納なんて放っておくのが効率的
真面目に支払った他の家庭との不公平さ・理不尽さ
逃げ得を知ってしまった子ども
この2つの悪影響はデカいと思うけどね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 11:15:34.68ID:EtTvL7yP0
というか、そういうことになりそうな家庭には早めに手を打つ
35日前前納だから未納は月半ばまでに解決する
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 04:45:30.70ID:BIx6fKL30
どこの学校でも大手塾でも個人塾でも未納者は発生するから
それぞれの立場でそれに対する規程を作り
回収する方策を準備しておかないといけないですね

とくに払わずにやめていってしまうのは
キャッシュカードの不正利用
つまりフィッシングやスキミングと同じで
ログインして現金を抜くのと理屈は同じだから罪は重いですよね
そんな重大な欠陥を抱えた親を持つ子供がかわいそうですが
未納許すまじ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 04:54:20.54ID:BIx6fKL30
キャッシュカードの不正利用が後を絶たないのは
利用者は損失額をカード会社から保証されるからいいんだけど
カード会社は個別案件額が小さいため回収する手間を考えると
それを刑事事件として追及していないからなんだよね

構図が似ているね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 04:55:09.16ID:BIx6fKL30
キャッシュカードじゃなくてクレジットかーどか
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:01:48.10ID:BIx6fKL30
あと未納者は
貯蓄という概念を持ち合わせていない
ということもありますから
そういう層が紛れ込みやすい個人塾は
仕方がないということもあります
コンビニ経営は万引きによる損失額を
予め想定していますが
構図が似ていますね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:08:15.41ID:BIx6fKL30
だから金融教育の義務化や金融リテラシーを育む環境を
社会全体で整えていくことが大切なことなんですよね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:10:07.02ID:BIx6fKL30
がんばるしかない!
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 05:13:49.47ID:BIx6fKL30
誤 保証
正 補償
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 11:10:00.38ID:BaqYFzbY0
>>212うちも常に一か月前納つまり当該月の一カ月前までに引落し
引落しデータ見て非振替者には即連絡
まれにその時点で退塾の話が出るW
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 13:45:00.57ID:EBVXbDcS0
ずっと8万円の話が続いてるね
ちなみに一ヶ月分?
それとも何ヶ月か滞納してて放置してたの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 17:11:11.93ID:gMc9chts0
文脈から考えて
12月1月分の月謝プラス入試直前講習の費用の合計額じゃね?
んで2月で逃げられた
大手個別なら1か月分の月謝かもしれんが
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 18:43:59.53ID:gMc9chts0
しかし未払者って自分の子供に負い目を感じることはないのね
親は詐欺師か犯罪者かってことになるけど
この神経が理解しがたいが、人生いろいろだからね
金持っているんだろうから8万くらいで騒ぎなさるなという
衣食足りて礼節を知るまで待ってくれ、ということかもね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:51:16.91ID:G42xRozm0
前納振替で支払いが滞った時点で退塾にすればそもそも未払いは発生しない。

しかし、支払いが滞った際に連絡を入れることで「やぶ蛇」となりそれを機に辞められてしまうケースもあるってこったな。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:17:14.54ID:G42xRozm0
ま、どんな状況であったにせよ、発生した未払いは回収すべきだと思うよ。
電話連絡でも応じないなら粛々と請求書を送り、粛々と督促をし、それでも駄目なら粛々と訴訟を起こしてでも回収する。

クレジットカードだって交通違反だって携帯電話料金だって住民税だって納めず支払わず逃げ切ろうとする奴はいる。
友人から借りた金を踏み倒す奴もいる。

それを「◯◯円ごとき」や「非効率だ」と見過ごすか、追い詰めるかってだけ。

自分はそういう卑怯者を見過ごす奴もまた卑怯者だと思う。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:39:31.83ID:Xoop45vv0
まだ訴訟するとか言ってる…
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:43:12.47ID:BIx6fKL30
しかし自宅や職場まで押しかけることはしないのである
ジェントルマンだね
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:44:27.19ID:BIx6fKL30
たぶん自宅までは外観を見に行ってると思うけどね
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 21:49:20.51ID:MjuH2rQh0
面倒なのは、いやだな。たいした正義感無いし、
舐められても何も感じないし。
でも、生徒3桁だよ。ギリだけど。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:02:19.81ID:BIx6fKL30
生徒3桁だとメールを打つのもしんどいですね
8万くらいで訴訟手続きは面倒になるでしょう
貧乏人相手に神経削られるより新規の顧客に
心血注いだ方が良い気持ち、わかります。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:03:50.99ID:vCCSsgOb0
8万円の当事者です。
内訳は2か月分授業料+入試直前講習です。
なぜそこまで放置したかと言うと、1年以上ずっと口座振替ができず2か月遅れで振り込んできていたため、
すっかり信用してしまっていました。
電話はこれまでに数10回(携帯しかなく留守電にはならない)。
メールも同じくらい(当然返信なしでLINEは知らない)。
督促状も10回以上。
訪問も10回以上しているが、オートロック付きのマンションで応答なし。
職場はそもそも申込書に記載させていないので分からない。

訴訟に関しては簡単にできるのならするが、これに数10時間〜数100時間もかけたくないというのが本音です。
ただそんなに時間をかけずに、合法的な範囲で相手を苦しめることができるようなら何かやりたいです。
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:16:34.26ID:BIx6fKL30
すでに何度も既出ですが合法的だと少額訴訟でしょうね
電話と玄関チャイムはこちらの労力と精神が削られますし
相手はこれだけではないでしょうから
つまりマンションの管理費も滞納しているでしょうから
ちょっとした多重債務、だから慣れている?諦めてますよ
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:46:17.85ID:BIx6fKL30
遅れていても確実に振り込んでくれていたのは
信用してしまいますよね
生徒の保護者も支払う気持ちがあっての行動と判断できますし
子供とのつきあいで情もわいてきます
そうでなければ、親もこちらもとっくに退塾させてますよ
そうやって保護者は努力してきたけど
状況を好転することはできなくなってしまった

マンションの管理費も滞納し督促無視で、こちらも理事会で問題になりはじめ
オンテーブルにしなければ強制執行で競売かけるよと
通告されているところでしょう
もう、どうしようもなくなっていると思いますよ

子供もいることだから、数十万の管理費未納で
住まいを売られてはたまらないと親類縁者に土下座して回り
マンション管理費は何とか捻出するでしょう

頼れる身内がいなければマンション競売執行となり
いつの間にか表札が変わっています
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:38:03.14ID:BIx6fKL30
その競売物件を自ら買取り
そのお金で8万を支払ってもらい
そのまま家賃を払いながら居住してもらいます
そうすれば、マンションのオーナーとなれますし
家賃は競売金を原資として支払ってもらうことができるので、全額回収の優良物件となります
生徒と保護者には感謝されながらも、家賃が払えなくなれば退去してもらいますが
そのころは子供も社会人となり生活は安定するでしょう

つまりは相手を苦しめるのではなく感謝されながら
労せずして資産家としての道をも歩むことができるのです
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:50:37.13ID:BIx6fKL30
所謂オーナーチェンジ物件というやつですね
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:50:51.16ID:G42xRozm0
>>231
数十時間もかからん
何度も書いてるが、とりあえず近くの家庭裁判所に行ってみて。
市役所で手続きとかした経験あるでしょ?
それに毛が生えたようなレベル。
何度も何度も書いてるが、「やってみたらこんなもんか」って思うくらいに大したことない。

自分一人では解決できない事態となりました
だから助けてください、それだけのこと。

あなたをはじめ、訴訟に敏感になってる>>226とかは「やったこともないこと」を大袈裟に怖がっているだけ。

なったことはないけど、ヘルニアの痛みに比べたら少額訴訟なんて腹壊して下痢ピーくらいのしんどさだぜ。
とにかくやってみろ。
やてみれば俺がさんざん言ってる意味がわかるし、訴訟ごときで嫌悪感出してる他の連中の無力さが、わかる。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:56:11.33ID:BIx6fKL30
ヘルニアは凄くイタいよ
ヘルニアさんに謝れ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:59:02.25ID:BIx6fKL30
ああ、ヘルニアは痛いと仰ってますね
僕の誤読でした orz
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 23:59:32.64ID:JsLf902f0
セルモおやじはだまってほしい
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:15:12.27ID:BlCA5xlm0
>>237
いやだからその通りだよ
ヘルニアさんに謝るレベルのことなんだよ、訴訟ってのは。
電車でお尻を触られたけど、そのまま泣き寝入りをする女性を見てどう思う?
めんどくさいからと泣き寝入りをする女性の気持ちはわかるだろ?
じゃあ尻を触ってきた痴漢の手首を捕まえて駅員に突き出す女性のことはどう思う?
「効率が悪い」とか「時間の無駄だ」と煙たがるか?

未払いをされているということは、被害者なんだよ。
害を被っている者が真っ当に、正当に戦うことに対して正義感云々とほざいてくるのは完全に間違えている。
正義感でなく正義。
サービスを行った者が契約した分の報酬を請求して何がおかしい?

電話はするんだろ?
内容証明は送るんだろ?
そのために郵便局まで行くんだろ?
そいつの家まで行くんだろ?

それなら簡易裁判所に行くのも同じさ。

ここの連中は、俺を除いて誰一人として未払いに対して訴訟手続きを行っていない。
行動を起こしたことがない者が唯一行動を起こした者を「あたおか」だと揶揄する。

ただの1人でも、「自分も訴訟を起こしたが、やめとけ」とか「やってみたけど面倒だった」って意見があれば分かるが、誰一人として未経験。

あれか、電球の交換なんて…もし感電したらどうすんの?脚立が倒れて転倒でもしたら大変!みたいなやつか?
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:34:43.95ID:BlCA5xlm0
自分の奥さんがパートなんかしてて、その給料8万円が未払いだったとしたらどうする?
面倒だから泣き寝入りさせる?
たかが8万って説き伏せる?

自分の子どもが知り合いから8万騙し取られたら?警察に行かないの?
良い勉強代とか言って何もしないの?

運動不足で不摂生が祟ってヘルニアなって何が「がんばるしかない!」だ
金払わずテメェの顔と塾にツバ吐きかけられてんのにヘラヘラしてんじゃねえ!
ここを頑張らずして何が教育だ!何が経営だ!
ゴッコ遊びやってんじゃねえぞチー牛どもが!

…って俺は思うんだけど、そんなに頭がおかしいのかねえ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:49:32.27ID:BlCA5xlm0
的に、かつ簡単に、一番労力もお金もかけずに相手に一矢報いる方法、それが少額訴訟。

海外旅行したことある?
あんなもん、パスポート申請してわざわざ取りに行って、周りの目を気にして休み取って、空港まで行って何時間もかけて飛行機に揺られて、日付変更線なんて越えたら体内時計狂って最悪だろ?
ほんで現地の水は飲めねえわ、和食恋しくなるわ、シャワーの出は悪いわ、言葉も通じねえわで最悪なんだよ。

でもそれ、一度も海外に行ったことない奴が言ってたらどう思う?
もし自分が海外旅行したことあったら、「それ以上に得るものがある」ってのがわかるはずだ。
テレビじゃ伝わらない光、空気、匂い、水の透明度は行ったことがある人間にしかわからない。

音楽ライブには行ったことある?映画館は?
「全部スマホで見れるよ」って言う中学生をどう思う?

海外旅行や音楽ライブ、映画館から帰ってきて「準備が面倒」「効率が悪い」なんて思うか?
そんなもん全部吹っ飛んじまうんだよ。
そしてお前らはそれを十分にわかってるはずなんだよ。
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 00:50:29.44ID:sbnbMVxO0
だって学費の回収ごときに裁判までやったら、生徒保護者が「月謝の納入1日でも遅れたらやばい」「未納で裁判沙汰なら宿題忘れでもどこまで叱責されるか」ってなって、「この塾怖い」ってなりかねないよね
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:09:25.08ID:BlCA5xlm0
>>243
ならないよね
前提が間違ってるよね

「学費の回収ごときに裁判」じゃなくて、「学費の回収ごとき怠る」ってことだよね
そんなんで「この塾怖い」とはならんよw
子育てしてるまともな親御さんをナメんなよw

万引きGメン雇ってるスーパーを怖いと思う?
万引きGメン雇ってるって知ったらそのスーパーを利用しなくなるの?

1日だろうが一ヶ月だろうが、一年だろうが待つ。
待った上で、支払う意思を示さずそのまま逃げようとした場合に限って訴訟を起こしてんの

で、滞納した家庭にも最初は「急ぎません」って旨をお知らせしてんの

車運転したことある?
40km/hの道で41km/hで走ったら捕まると思ってる?捕まってる人見たことある?
裁量の範囲を超えた場合に限って責任を持って対処しているだけ

なぜそれがわからない?
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:21:58.80ID:BlCA5xlm0
やーのやーの!
裁判なんかしたらみんなが怖がって離れていくからやーやーなの!
お金払わずに逃げられても裁判だけはやーやーなの!やりすぎなの!やったことないけど!
ヘルニア痛いの!がんばるしかない!


要約するとこんな感じか。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:28:07.38ID:PJG+UCiO0
そういう感じね
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 01:56:20.68ID:sbnbMVxO0
頭わりーなw

何回何年請求し続けようと「たかだか数万の未納で裁判まで起こして保護者を追い詰めた」って事実が地域の保護者のプレッシャーになるんだよ

手続きの手間の多寡とか時間の問題じゃないんだってw
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 03:51:28.08ID:FqVFWnXp0
ヘルニアになってもう3か月が経ちます
それは奨学訴訟よりも時間と手間と費用がかかるものです
つまり商学訴訟よりも大変だし激しく痛みを伴うことだと言えましょう
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 04:22:47.24ID:FqVFWnXp0
ヘルニアでも働ける、本当に独立して良かったよ
雇われなら戦力外通告、給料泥棒、使えないジジイと
あらゆる罵詈雑言を浴びせられて左遷されたに違いない
生徒は弱者にとてもやさしくお金を運んできてくださる
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 04:26:07.32ID:FqVFWnXp0
世の中の人は何で独立しようとしないのかな?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 04:56:07.46ID:sbnbMVxO0
>>251
それよりまずはあなたが「何でセルモスレから抜け出してきたのかな」ってことに答えるべきでしょうね
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 06:09:39.97ID:BlCA5xlm0
>>248
頭わりーのはどっちだよw
お前ら世間知らず過ぎなんだよ

無視され続けてるのにちまちま郵便局行って手数料と送料かけて毎回何年も請求し続けてるのをマヌケっていうんだよ

未払いで逃げようとした卑怯者に対して起こした少額訴訟ごときて地域の保護者が震え上がるってどこのど田舎よ?
訴訟起こしたら村全員に広まるんか?

まともに授業料納めてる親が「未払いの家がある」と知って、そのまま放置する塾としない塾どっちを信頼するかってことだ。
プレッシャー?
んなもんまともに支払うまともなおやすみからすればプレッシャーになんかならんわw
不届き者にきっちり対処できる塾の方こそ信頼に値するに決まっている。

イジメられても先生にチクるな、そんなことしたら周りの友達のプレッシャーになるって子どもに言ってるのと同じ。
世間知らずで時代錯誤。
ガンジーかよw
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:16:27.41ID:tpBvhJUk0
俺も「この塾怖い」にはならんと思う
「払わない親が悪い」と思うのがまともな他の家庭の感覚では
授業・指導が上手ければ問題なし
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 07:43:38.34ID:+xOKTI6e0
逆になんもしない方が、「非常識な事をしてもなにも動かないチョロい塾」って非常識な親からは舐められて、常識のある親からは不信感となり、塾として信用されなくなると思う。
自分は>>248はアホな考えだと思う。
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 11:54:53.58ID:RIp3hKoe0
.>>231
脇が甘すぎる
滞納を繰り返したわけだから最後は最大限警戒して前月謝で払わせるのが当たり前の行動であった
こうなってしまったなら、生徒の通う高校の校門で生徒を待って直接事情を話し
今後の対処を書いた手紙を封をした状態で親に渡すよう依頼する
案外生徒は踏み倒しを知らないかも知れないから。
連絡や完済や不履行時の訴訟行動などすべてに行動期限を付す 
遅延延滞利息を年6%(又は14%でも可)を含めて請求し、
設定した期限までに返済されれば利息分は免除するなどのアメも与える
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:11:58.83ID:PJG+UCiO0
なるほど🤔
経営会議なら一目置かれる回答ですね
経理課長、キミならどう考えていたのかな?
と振られて、回収は現場任せの経理担当なら
答えに窮する場面だねえ
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:22:18.37ID:PJG+UCiO0
そして迂闊にも
やはり一応教育機関ですから
子ども相手に手荒なまねはしない方が良いかと
などとと口を滑らせてしまい
キミがそんなことでは困るじゃないか!
と経営者の逆鱗に触れてしまい
訴訟裁判は経理課長のキミが
責任を持ってやりなさい!と
墓穴を掘ってしまうシーンですね
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:06:15.60ID:PJG+UCiO0
がんばるしかない!
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:16:51.93ID:m1QRUzkN0
ただ、個人塾は縛られることなく
しがらみの無い世界で生きたい人も
おられる独立独歩の道を亜由美たい
だから好きなようにやれば良い
と思いますよ、すべては自己責任で
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:26:20.58ID:3hc2bVcf0
俺なら
新教材作ったり、新サービス、新教室、
集中して、考えたい。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 13:31:01.00ID:M3WotdR20
ID:sbnbMVxO0の塾に通わせてる保護者は月謝踏み倒し放題ってことですかね?
「あの塾月謝払わなくても何にも言われないよ」って月謝踏み倒す底辺ばかりが来る塾になるんじゃないの?www
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:10:09.85ID:BlCA5xlm0
>>256
ヤバイヤバイwww
それをやっちゃヤバイのよ!

>生徒の通う高校の校門で生徒を待って
変な男の人が校門前にいる!!通報!
>手紙を封をした状態で親に渡すよう依頼する
うわあ!塾の先生!?何で高校に!?キモ!!
え…新しくできた友達の前で手紙とか渡してくんなよ!!
>案外生徒は踏み倒しを知らないかも知れないから。
それならそれでわざわざ生徒本人にバラすってのはおかしくね?
お前何ウチの子にバラしてくれてんだよ?
プライバシーの権利の侵害だ!どうしてくれる!!
なんてね。
上記の行動はヘタしたら逆に訴えられるかもしれん。
互いの性別がどうであれストーカーとして通報される可能性はある。
「何か手に持ってて刺すみたいな素振りされた」「体に触れようとしてきた」ってなったらどうする?
「そのまま逃げようとしたら追いかけてきた」「怒鳴ってきた」って言われたらどうすんだよ?

未払い紛争の当事者は塾と保護者。
当事者以外の、ましてや未成年に直接接触するっていうのはこちらにとって不利にしかならない。

だ・か・ら!
内容証明で送るの!それでも埒が明かなかったら訴訟するの!
合法的かつ合理的に事態を収束するために第三者である司法に訴えるの!
粛々と堂々と、相手に直接接触せず手続きを進めるの!
それが大人!それがビジネス!世間の常識!

いい加減気づけよ!
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:22:34.85ID:M3WotdR20
このスレ見てると塾の経営者って社会一般の常識からズレてる人多いんだな、と思う。
学校から出た事のない学校の先生しかり、一般的な社会人としての経験がない人が多いからズレた人多いんだろうか?
こういうの見てると社会経験って大事だな、と思うわ。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 14:23:07.44ID:BlCA5xlm0
>>261
未払いされたことをスッパリ忘れられるんならそれでいいんじゃない?
俺は自分の塾の看板と他のまともな親御さんのために、禍根を残さないために動く

ていうかさ、ホント何度も書いて申し訳ないんだけど
少額訴訟って証拠そろえてちょちょちょ〜んと書類提出するだけの簡単業務なのよ
新教材作りながら、新サービス考えながらでもできるのよ
メシも食えるしウンコもできるし、みんなが気構えているほどのものではない。

あ、比較対象があった。
確定申告の方がしんどい。そのレベル。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:02:35.90ID:PJG+UCiO0
そうなんですよ
むしろ、少額訴訟した方が新しいアイデアが出るかもしれませんね
人間の脳は、クリティカルな状況に置かれると全開起動しますから
頭の中にモヤモヤ抱えている問題が透視図法のようにクリアになり、そして閃く
行き詰ったら少額裁判へ、それもいいですね
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:20:48.78ID:PJG+UCiO0
ただね>>248さんは
たかが8万と仰るからには
個人塾で2000万オーバーですよね、きっと
そうすると8万〜10万って1日分の稼ぎなんですよ
それでも毎日のトイレ掃除とか教室掃除は自分でするわけでして
それは当たり前のこととして、時間を食います
メールもすれば問い合わせもある、帰宅すればまた風呂掃除だゴミ捨てだ
妻の愚痴にも付き合わなければならないし、膨大な雑用の塊なんですよ
そこに訴訟裁判、という雑用ができないことはないが
理屈としてできないことはないが
しかし、たった1日分の売上なんですよ

それは、たとえば家族で叙々苑行ってワインをボトルで入れても
ビールも水割りも飲み放題でしょ
さらにシャトーブリアンだひれ肉だと食べ放題したら8万くらいになる
それが1回の食事代だと考えたら、訴訟がおっくうになっても仕方がないよね
良いクラスの地域なんです、そもそも滞納がない地域なんですよ
そこで8万程度で訴訟してたら、格好悪いでしょって話です
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:30:34.66ID:PJG+UCiO0
個人塾は組織でやってる会社とはあり方が違うんですよね
会社組織において滞納者は罰点ですからね
みんなそんなことは知っててやっているんですよ
5chの広場で意見が異なるのも知って遊んでいるのですから
これからも生暖かく見守っていてくださいね 笑
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 15:53:05.79ID:3hc2bVcf0
261だが、
入塾の基準を一定以上、最初から金額を伝える、問い合わせあったらその生徒の様子を聞くなど
底辺が入り込まないようにしてるから、
10年以上踏み倒し無いよ。良い生徒層を狙わないと、長年人数多く集められないし。
0271 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:12:31.33ID:F66ho0Do0
うちも15年目になるけど、踏み倒しは無いな
踏み倒しのある塾は、
入塾時に、ちゃんと入塾約款みせて契約書を交わしていないんじゃないかな?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:15:12.50ID:BlCA5xlm0
じゃあ良かったじゃん
多くの人は人生で一度も裁判に関わることはないし
未払いもされない
交通事故にもあわずに人生を終える人だってたくさんいるし
人生で一度も鼻血を出したことがない人もいる

本人の過失がまったくない状態で被害を受けたことがないのならそれは幸せだ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:19:19.14ID:uj7LlCDs0
この話題の当事者ですが、やはり少なからず滞納(焦げつき)ってありますよね?
私の感覚では、50件に1件が督促しないと危ない人。
100件に1件は督促しても無理な人。
あと訴訟したところで、その噂なんて良くも悪くも全く広まらないと思う。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:23:56.28ID:BlCA5xlm0
>>271
みんな規約読んでハンついて契約してるよ
それでも家賃滞納する奴はいるし
携帯料金滞納する奴はいる

金踏み倒す奴らが全員オラオラ系だとでも思ってんの?
0275 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 16:33:56.68ID:F66ho0Do0
>>274
それは失礼した
自分のところの幸せをありがたいと思って過ごすことにするよ
万が一の時の対応として、書いてあることは参考になった
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:36:21.84ID:3hc2bVcf0
問い合わせ段階の面談1時間、入塾時面談1時間の間に、未納出そうな親、講習無理そうな親、途中でやめそうな親、なんとなくわかるよね。
生徒の成績の悪さと親のヤバさが正比例している。
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:41:33.67ID:uj7LlCDs0
うちは個別だけど、どうしても個別の方が客層が悪くなるのはしょうがないと思う。
10月でも11月でも受験生を入れるからね(もっとも横柄な人なら断るが)。
集団みたいに生徒は選別していない。
そして個別のいいところは、そういう生徒の場合講師の空きコマに入れられたり新人講師の練習の場にもできたりするところ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:14:07.98ID:3hc2bVcf0
うちも個別。
生徒、保護者の層を上に持ち上げるのが工夫と努力するところ。
パワーいる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 01:38:23.35ID:6H7y533+0
保護者の層を上げるとは
入塾後にですか?
それとも説明を聞きに来る、来校者の層ということでしょうか
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:38:49.04ID:J1JLRzTq0
後者です。良い人に来てもらう。頑張って入れる。

そうでない人には積極的には連絡しない、
来てもやんわり他塾へ誘導する。

生徒、保護者の評判であらかじめわかるし
情報無い人でも、面談でなんとなくわかる。
完全ではないが。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 11:01:36.33ID:xmjwZvoZ0
>>280
全く同感。
ただ、実際にはなかなか難しい。
3〜5月は一人でも多くの生徒が欲しいので、おや?と思っても歓迎モードで入れてしまう。
それなりの生徒数が確保できたあとは、妙な使命感が出てきて、
「この子を指導できるのはオレみたいな優秀な個人塾の塾長だけだろう(苦笑)」と考えて、
学習障害やコミュ障と知りつつ、入れてしまう。
最近も、入塾OKしたら目の前で涙ぐんだ保護者もいた。

そもそも体験授業でそんなに見抜けない。
他の入塾生にこっそり評判を聞きたいが、こちらから「〇〇くんが体験に来てるよ」とか「体験に来たけど断った」とかは、
個人情報として塾のほうから話すべきではないと考え、悶々としている。

うまくやるコツがあったら教えてほしい!
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:13:36.86ID:J1JLRzTq0
「内緒にしといてー」、と言って聞いているが、
だいたい無駄(笑)
「○○さん、どんな人」と聞いてる。それで入塾やめられても構わない、と割りきり。

不登校の生徒のかわいそうな話聞いて、
正義感出そうなときもあるが、
今教えてるの生徒の顔、思い出して(サービス落ちるから)
やんわり、「他の塾も見てください」。
歓迎ムードは2、3月。普通の親はその辺りに動く。
4月、9月は経験上、警戒モード。あえて講習避ける層多い。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 12:32:16.69ID:xmjwZvoZ0
>>282
ありがとう!!
まったく、その通りだわ。
入塾申込者の人物像は、多少の不評を買ってでも入手すべきだし、
手のかかる子を、自分はそれを承知で引き受けたとしても、その分、他の生徒が損してる!
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:47:26.71ID:RrsLUcQE0
良い生徒、保護者は聞かれたくらいで
ネガティブにはならない。自分に、子供に自信あるから。
そのくらいでやめとこうとなる保護者の中にこそ
神経質か地雷系が混じっている。
これも失敗経験から。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 13:49:31.68ID:q3M9xW0g0
不評なんて買わないよ
聞き方だって「内緒にしといてね…」なんて言わん。
「〇〇って人から問い合わせがあった」って言うだけで
生徒たちが勝手に「ソイツうるさいよ!」とか「あー!〇〇ちゃん!」みたいな反応をしてくれる。
こっちは聞いてない。子供が勝手に喋り出してくれる。

逆に「ソイツうるさいよ!」って言ってた方がよっぽどうるさくて、入ってきた新規の子が塾では大人しくしてるパターンもある。
というか、今そそうなってる。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 00:45:54.00ID:Vd3fWX6g0
塾に着くなりウンコ、そうでなかったとしても授業中に席立ってウンコ、10日来たら10日ほぼ毎日ウンコ
塾に来る目的がウンコみたいになっている生徒がいてイヤなんだけど、同じ悩みの室長サンいます?
トイレが一つしかないのでウンコ中に別の生徒が平均一人は並ぶが、
ウンコとわかるとすぐ使わずに30分くらい遅らせるみたいだ 
こうしてニオイを嫌がる生徒が時間差つけて入って行くため、また並ぶ人数が増えたりする
たった80分の授業でウンコはあり得ないので禁止にしていいかなあ どう思います?
あと便座を汚す生徒もいて困ってる しかも中学生が
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 04:15:11.63ID:ER5xDlGl0
いまの脱臭便座は強力だし
換気扇は常時稼働状態におけば
ニオイは気にならと思うが🤔
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 11:34:28.16ID:Vd3fWX6g0
ありがとう、物件が古いので換気扇も何故かついてなくて
便座も汚されると水で流して洗いたいのに床排水できないトイレなので福祉課ないのです
今度不動産屋通して交渉してみます
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:29:01.20ID:OuSoeA9+0
>>286
ウンコ禁止の塾って斬新だなw

うちの塾でも、毎回トイレに行くやつはいる
90分の授業で必ず2回、各3〜5分はトイレに籠っている
腸が弱いのかと思い、面談のときに保護者に聞いたけど、特にそんなことはないそうだった
トイレに息抜きに行ってるのかもしれないが…

あとだいぶ前だが、トイレットペーパーを大量に使う生徒がいて、よくトイレを詰まらせていた
洗浄便座なので、トイレットペーパー大量に使う必要はないんだけどね…
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:42:25.46ID:6CgVT29a0
うちには、確信犯「ウン○」がいたが、その子の時だけスマホを預かるようにした。
それからは毎回1分で出てくるようになったよ。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 17:56:05.53ID:OuSoeA9+0
>>290
書き忘れたけど、上記の子は小学生でスマホもってないんだよね…
中高生はトイレでスマホはありがちだよね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 22:49:03.11ID:E09+j+fB0
そもそもトイレを設置しない塾もある。
近所にスーパーなどがあると、そこを使わせる。
トイレが男女共用・和式のとこもあるな。
これで生徒が逃げることも結構あるんだが。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 01:27:34.98ID:VFlyWGzf0
トイレ無しはありえないわ。
というかそれはまずいと思うよ。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:06:33.80ID:jjm4nC1y0
セブンのパンコーナーで
瀬戸内レモンケーキが新発売だったので
もらって帰りました
ひとくち目がすっぱいです

ところで瀬戸内レモンと聞くと
お土産にもなりそうな風情を感じませんか?
つい手に取ってしまいそうになりますが
広島県は国産レモンの6割を占めてまして
そのクレジットは瀬戸内レモンですから
普通の国産レモンと云う意味なんですよね
ネーミングって、大事ですよね
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 14:46:00.08ID:jjm4nC1y0
弁当屋さんで何か買ってくるとして
間違いない(外さない)メニューは何?
と生徒に聞いたら「唐揚げ弁当」でした
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:17:00.38ID:jjm4nC1y0
街の一番のお寿司屋さんでも
唐揚げは出せる、と言ってました
メニューにはないけど、用意はしているとのこと
そういえば、回転ずしにはありますよね
らーめんだってある
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 16:57:00.99ID:cNxyIizF0
セルモおやじ登場
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 23:50:24.10ID:jjm4nC1y0
ヘルニアがイタいい
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 03:07:53.63ID:QkuVcEc30
生成AIは記述問題の解答や
感想文の合格答案を作成できるレベルになりました

そういえばPCで会話している感覚は
認知症の人との対話と似ているところがありますね
いったんシャットダウンしてしまうと
翌日、その続きから始めることはできませんが
人生経験に満ちた会話には新たな発見があります

欠落していた記憶を補完している最中は
目に輝きを取り戻していますが
ハードディスクのインジケータが点滅しているようで
脳にインプットしていることが明白なんです
教養にみちた会話は可能というよりも
教えてもらうことは多いですし
何よりお互いに気分が良いものです
充実した時間を過ごすことができるのです

今日あったことは、すぐ忘れてしまうんだよね
しかし、目覚めたときは新世界が待っていることに
少し楽しみを感じられるようになります
たとえば、冷蔵庫を開けることも楽しい
開けるまで何が入っているかわからないから
そんな些細なことで感動できるなら
そういう環境を整えてあげることが大切です

やがて混乱の時期を過ぎるとどうなるのか
記憶媒体の劣化はパソコンで慣れていますが
いまのところ修復の手立てはありません
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 03:29:39.84ID:QkuVcEc30
がんばるしかない!
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 11:30:16.86ID:6wD1zkHP0
セルモおやじ、セルモ版へ強制送還
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 20:54:57.56ID:nf6ML8Q10
>>305
そこは有名な塾なんですか?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 21:14:14.37ID:9GO9vb1+0
爆裂って中3の1年間だけで100万近くかかるのか
個人塾なのに儲かりすぎて困るだろ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:49:12.05ID:YAtt10op0
100マンでも10人なら
1000マンしかないが
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:52:44.55ID:gim+GN3e0
>>305
こんなところで名指しって、ステマかご近所塾の妬みとしか思えないですね。

検索してみたけど、コンセプトも設備もしっかりしていてステマの必要なんてない、ご立派な塾と見受けました。

東京理科大卒の数免持ちのジジイがSNSで最新の解法を習ってそれを生徒にフィードバック?
ソリャ確かに大変だ。すげえよ。
尊敬に値する手本にすべき個人塾じゃないか。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 00:56:04.21ID:YAtt10op0
なんつーか、全部捨て魔なのかな?
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:10:08.66ID:iW0YO0G20
>>108
爆裂は1学年100人近くいるぞ
10年くらい前には本気で自社ビル建てようとしてたからな
銀行に断られたけど
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:11:15.89ID:iW0YO0G20
まちがえた >>308 です
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:14:18.83ID:YAtt10op0
それは凄い!
転職ですね
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:15:07.00ID:YAtt10op0
間違えた
天職ですね
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 02:57:58.14ID:3AIUpbJZ0
>>305
この書き方、低脳くさい
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 03:22:45.67ID:VtTHg0xH0
>>309
この書き込みこそステマくさい
ただのTHEキャバクラ塾
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 08:27:44.32ID:iW0YO0G20
塾長がSNSで質問してそれを生徒に教える?
なんだか頼りない塾長だな 笑
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 09:48:04.49ID:Ofi3ED0v0
うちの近所に小学校から高校生の英数国理社を教えると宣伝してる低学歴20代が経営する個別指導塾があるのだが生徒の質問はメモに書かせてネットで調べて後日回答しているらしい
そんな頭で起業した度胸に感心している
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:55:45.78ID:fIcQz9UA0
そんなのすぐにぼろが出るだろ。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 16:27:41.82ID:hsoWHonf0
10年後の生存確率10%は皆わかっていること
それができるのは、負ける要素がないと確信しているか
猪突猛進、思い立ったら即行動で、まずはやってみるという
どちらかのタイプしかない
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 17:42:46.88ID:pBbRxjAH0
10年後の生存確率10%なんだ!
そんなこと知らず、他にできそうなことなかったから、
猪突猛進、思い立ったら即行動で、まずはやってみて、今年が10年目。
他業種から未経験での企業。

確かに、ラッキーの連続で生き残ったようなものだ。

ボトルネック経営、という考え方があって、ボトルネックを順番に解決してたら10年目になった。
ボトルネックの最初は集客、次は生徒の成績向上、その次はクチコミの創生、座席数の拡大、といった順番だった。
いまは教室規模拡大後、再び成績向上と収益UPが課題。

新規開校したばかりの方の参考になればと思います。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:26:31.80ID:hsoWHonf0
ありがとうございます
そんなことをしたら
みんな上手くいってしまいますね
それを成功法則とも言いますが
自明の理だから説明は不要でしょう
成功条件として通底していることは
努力の先に運河存在している
ということくらいでしょうか
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:28:22.78ID:hsoWHonf0
>>326
逆に10年続けないと化けて出ますよ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:40:51.05ID:hsoWHonf0
>>317
そういう低俗な業界用語で揶揄している人の方が
よっぽどクラクラ店長なのではないかと
保護者からは思われてしまうし
生徒からは引かれる対象になるし
翌日から所謂キモイ奴と成り下がる
万が一にも惹かれる対象とはならない
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 15:22:44.69ID:A7IUdaL30
>>329
本人乙
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 15:42:28.42ID:ZAhagXUf0
317≠329 だよ
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:39:23.63ID:M0vJSjcO0
>>325
いくら頑張ろうと10年後には君のとこも間違いなく生徒数2割から3割減になるよ。
新規出店はマジで止めたほうがいい。複数展開の塾は今、軒並み厳しくなってる。

新教室やるなら違う業態に挑戦するのが良い。生徒が少なくてもやれる業態もまだ残ってる。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:50:55.16ID:NQM80fJl0
このスレに来てから感じているんだが、個人塾と言っても個別指導(個別+クラスも含む)とクラス授業とでは考え方がだいぶ変わるよね。
スレ自体も本来は別にした方が話が噛み合いそう。
うちは前者なので、基本誰でも入塾OKなんだが、クラス授業の場合はそんな考え方でもできないというのは勉強になった。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 21:57:34.62ID:HXM0uwQB0
個別だけど、基準あるよ。
その方が生徒集まるし、楽だから。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 23:36:09.08ID:x7DybN2M0
そうですね、一言でいうと楽だから
手を抜かず、如何に楽をしながら儲けるか
明確にセグメントして、それを周知できれば
集めやすくなるのは道理です
しかし、それを日夜考えているから楽じゃないんですね 笑
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 23:36:56.20ID:NQM80fJl0
>>334
どんな基準ですか?
ちなみにうちは、成績に関しての基準は設けていません。
オール2だろうと不登校だろうとウエルカムですね。
また生徒の態度については入塾前から悪い子はまずいないし、態度が悪ければ改めさせればいいだけなので基本OK。
今までに断ったと言えば、親の態度が悪い場合くらいかな(年に2〜3件はある)。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 00:43:09.03ID:hVbiyY7a0
うちも個別だけど成績というより態度悪い子だけは入れてない。
講師の手に負えないことがあるからね。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 01:16:12.87ID:elXT4qeK0
個別は平均以上だけで固めるのは無理だから、「素行不良」と「対応が厳しいレベルの発達障害学習障害」以外は基本受け入れるよね
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 01:41:19.82ID:V6waVOaH0
中3オール3以上偏差値45以上、
中1、2は2が1以内が基準。

不登校は、入れてない。また、同じ学校の生徒と顔会わせるのが辛くなり、辞めて行く生徒いた。また、高校受験時に、受け入れてくれる学校少なく、悲しい結果になりがち。そういう気遣いはしたくない、という感じ。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 11:29:27.95ID:lPJeJJYG0
>>332
なるほど、複数展開は苦戦ですか?なんとなくわかる気がするね。
人材育成が追い付かないし、無理してやっても、開校したすべての地域で勝ち組になるのは簡単ではない。
複数展開はおっしゃるように、いまは狙わないのが正解だろう。
よいアドバイス、ありがとう!

大手(1000教室ある塾とか)は、少子化の影響により生徒数は着実に減る。地域での勝ち負けに関わりなく、全体として厳しい業種であることは確かだろう。
でも、個人塾は地域で勝ち組に入ればまだまだ成長できる。
わが地域でも少子化による生徒数の減少は大きいが、それに伴い、塾の数も減っている。
結果的に、生き残ってる塾の生徒数は減らない。
だから、個人塾は地域内で勝ち組になれば存続し、生徒数を増やすことさえ可能かもしれない。そこを狙いたい。
損益分岐点が低いことも強みになる。

追い風が吹くことは決してなく、逆風の中での生存競争であることは確かだが、個人塾の強みを活かし、10年後も成長し続けたいものだ。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 12:44:43.90ID:y2GpKrpM0
人材が難しい。個人塾か良い人材得られるのは、運がかなり良くないと困難。
だから、自分は今の教室はかなり手狭なので近くの2号館物件探してるがなかなか無い。
レスを投稿する