個別指導塾スタンダード SCホールディングス part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 07:45:29.50ID:jtNOMIkd0
個別指導塾スタンダード(SCホールディングス)
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/juku/1511336573
個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part 2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1550247769/
個別指導塾スタンダード SCホールディングス Part 3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1568381032/l50


とりま座席表の話が聞きたい

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1581778897/
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 16:54:05.13ID:skQ4IEaK0
2018年以降ここの社員になるような人は
情報収集能力がないタイプか、
よほど他の企業の内定貰えずに苦しんでいるタイプだろうな。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 22:37:50.64ID:9UcHqjQ00
>>655
来年度は分からんね。
コロナの影響で就職難は続くだろうから、
金を貰えれば御の字って気持ちで応募が増えるかも。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:59:17.55ID:GJVFD2ek0
都県内のマスク率が例え99%でも、
下から1%の時給なんだから、漏れて当然なんだけどなw
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 01:02:35.07ID:H9YFiBsS0
>>659
そう。社員50〜70人、スタート(学生)1000人で500教室まわしてる。だけど学生の待遇を下げ続けて教室の深夜の^電気代に回す不思議な熟。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 02:48:39.80ID:H9YFiBsS0
>>661
MAX 501か502位あったはず。今もそうかは知らない
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 03:03:13.18ID:UVgrmPKw0
>>660
嘘付け委託講師だけで4千人いるゾ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 03:59:08.52ID:H9YFiBsS0
>>663
×スタート
○スタッフ
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 16:11:44.30ID:Qlrdz1D00
>>658
ポロポロっと数人出る程度の県ならいいけど陽性率50%県でノーマスクで子供相手にするって貰いそうで怖くないか?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 19:02:17.11ID:OoV1f0fP0
>>666
若者は症状が軽いっていうのを信じて、
いくら感染拡大しようが興味が無い化け物大学生もいるからな(笑)
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:04:15.57ID:1gxdU6mx0
スタンダードクビになって別の塾に移ってよかったと改めてすれ見て思った
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:05:58.47ID:1gxdU6mx0
社会さ 解説せずに テキストただやらせる先生多すぎる
てか解説できない先生に授業させるな ちゃんとテキストをかみ砕いて説明できる先生じゃないと子どもが可哀想
そんなことなにも考えずに授業組んでるでしょうが この塾は
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 22:55:25.45ID:eHZY7FD80
>>669
本当にそれ。

座席を管理する人口が少なすぎるんだよ。
人手不足が深刻化してるから。

本当に子どもが可哀想。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:32:01.45ID:LaELv1n/0
>>669
どうして時給千円ちょいでそんなことやるんだ?
解説するやつは時給3千円超えの集団塾で指導してるよ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 00:49:31.90ID:HrJOlAr+0
授業時間外に自発的に勉強して分からないとこをまとめて授業中に講師に質問するっていうのが一番効果的に個別指導を使ってると言えると思う
まあ実際多く集まるのは集団塾が合わなかったとかいう生徒ばっかになってるイメージ
集団塾ではなく塾が合わない生徒なんだけどね実際
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 01:14:27.42ID:LaELv1n/0
有力な集団塾は成績でランク付けして、最下位クラスから漏れた子どもを系列の個別指導に誘導してるらしいしね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 12:24:48.98ID:H8BTas8h0
講師の態度と能力に対する文句の6割は「時給1000円ちょいだから」で解決しそう
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 14:27:20.59ID:Q2qH7M8m0
本来は授業や面談で成績アップのためにすべきことを示して、
それでも成績上がらなかったら「生徒が勉強しないせいだ!」で良いと思うんだけど、
カリキュラムすらないこの塾で成績上がる方が不自然だよなw
てか、この放置塾で成績上がるならそもそも塾必要ない。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 18:57:22.94ID:k6qlMh9Q0
額面の時給は1000円ちょいだけど実質的な拘束時間考えると最低賃金割るからね
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:53:25.86ID:51ELNpBs0
この塾 一番駄目なのは教室を管理できる人材がいないこと 社員いない塾はおかしい
保護者はね この塾もし考えてるなら 塾のホームページで複数の塾の教室長調べてみましょう ほとんど同じ人ですからw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 21:58:52.86ID:51ELNpBs0
ごめんなさい 今調べたら 昔あった教室ごとの教室長挨拶全部なくなってる
あれかな どこの塾も同じ人が教室長なんですけどって質問あったからさせては隠したな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 22:16:29.05ID:xI4j68KI0
>>678
生徒の成績には興味ない会社
会社として重要なのは利益の部分で、それは間違いではないんだけど、やってることがサービス業の本質から外れすぎてる
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:13:57.76ID:Q2qH7M8m0
>>682
マジでそれな。
とりあえず授業取れば成績が上がると思っている時点でおかしい。
家庭からしたら授業取らないと成績上がらないのは明らかにコスパ悪いし、
そういう説明を受けている時点で親や生徒も気付くべきだよな。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 23:34:15.98ID:Q2qH7M8m0
仮にここが塾じゃなくて柔道教室だったとしたら
「上手くなるかどうかはキミ次第だ!」
って言われて、師範が特に何もせずに練習風景を見守ってるだけの状況だよな
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 08:34:19.23ID:XBRaUYXj0
>>684
いい例えや(笑)
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 10:28:55.55ID:+rLph1C50
学校カースト下層らが、底辺大卒極秘講師な俺の生徒になると
誇らしげに勉強できて、成績が上がるのと同じで
橋本かんなクラスともなると、
そいつらを視界に入れてるだけで、
「橋本かんなの前で、無様な練習晒したくない!!」
ってリアルに強くなるんだけどなw
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 12:39:36.80ID:iRe7GRLZ0
スタッフだけど9月末退職を考えてる
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 16:44:21.20ID:G8HfICqB0
>>684
いや、その例えを使うなら師範すらおらんよ。笑
そしてその師範は門下生がどういうメニューで練習してるかも知らない。
アルバイト指導員だけがおって、そいつらもここって柔道教室やっけ?空手教室やっけ?わからんからスマホでも見とくか。って状況。

自習教室いったほうがマシやね。。
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 21:26:26.79ID:hH15YCqU0
>>689
今もキツそうだね…
関東?関西?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 11:55:03.64ID:u1tIroDq0
>>692
関西だよ

こんなに周りを不幸にしかしない塾とは
もう2度と関わりたくないね
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 15:59:42.17ID:A+Y43idc0
>>693
これを今コチラで書く意図は何でしょうか?
せっかくやってくださいっている方に、 それをやるなと言う意図が感じられ非常に不快です。
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 17:12:27.46ID:29RQE4R20
ハラスメントしか無いらしい最低塾には
「ウチに来なくて良いから、せめて他社へ行った方が
子供の為になる」と教えたくなるもんだろ。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 18:59:33.83ID:koZtEa1j0
>>694
ワロタ
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 00:18:38.00ID:z/YXKmIp0
>>694
あなたのような人も不快です。
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:48:54.68ID:HXfGT+TB0
>>694
これネタじゃない?
アルバイト講師に対して無礼な態度取る塚〇っていう頭悪そうな社員が
以前ファシリのグループで同じこと呟いてなかった?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 11:50:53.02ID:WuSyjSyz0
>>694
単純に、やる気のない講師とやる気のない生徒しか教室にいない時点で学力上がらんし、
学力上がらんかったら金の無駄使いやから不幸だと思って
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 15:45:24.53ID:hY8CYxE90
だから学年ビリの最低賃金で、
成績が上がるワケがないと何度も、、、

てかブラック中小って大抵、意味不明な名目で差っ引かれるから
違法な最賃割れとかしてんじゃないの?
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 16:28:26.62ID:oGbnmG/A0
>>702
金銭を与えられ強制されなければ自発的に動く事すらできないのであれば、黙ってみてればよいのでは?
もしくは形骸化されつつあるピラミッド型の組織で働かれてはいかがでしょうか。
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 17:42:25.24ID:45vYfHkT0
>>702
このご時世、お金を貰って働けることに感謝した方が良いと思う。
給料に不満なら転職でもすればどうでしょうか?
若しくは自信あるんなら、「自分はこんだけ仕事してんだから賃金上げろ」って会社に交渉すればいかがでしょうか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:27:27.62ID:hY8CYxE90
>もしくは形骸化されつつあるピラミッド型の組織で働かれてはいかがでしょうか。
>このご時世、お金を貰って働けることに感謝した方が良いと思う。
それがこのクソ会社の奴隷なお前ってギャグか?w



>給料に不満なら転職でもすればどうでしょうか?
>若しくは自信あるんなら、「自分はこんだけ仕事してんだから賃金上げろ」って会社に交渉すればいかがでしょうか?
するつもりで入った窮屈な超大手から、既に昇給転職済みの部外者なのだが
同業の活発スレだから巡回してるだけとか想像もできない?w
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:34:57.56ID:hY8CYxE90
コミュでの幹部発言か何かを踏襲してんだなw

メインスレだったら手動あぼ〜んしてたキチ害発言だわ。
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:18:33.00ID:hY8CYxE90
「中卒用の最賃で、来年には月収3倍にはなる
大学生に働いて頂ける事を感謝しろ」
とか突っ込んで辞めるべきだなw
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:10:24.30ID:jw7uT5ls0
演習会ってなに笑
めっちゃめんどくさそう
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:00.38ID:QM2ivOGm0
引き継ぎ事項「なし」とかふざけてんの?
幾ら賃金が低いとは言え、最低限一言でも気になったことを書く位できるだろう
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:58:23.09ID:ibWkAzb/0
>>711
それができると思う根拠は?
引き継ぎがきちんと書けるかどうかの能力テストもないし、できるようになる研修とかもないけど
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:06:48.68ID:QM2ivOGm0
>>712
ミスが多かった分野とか単元名とかくらい文盲でなければ書けよう
別に書けなくても画像で報告できるだろう
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:00:10.15ID:u+I3UiVw0
>>712
金銭を与えられ強制されなければ自発的に動く事すらできないのであれば、黙ってみてればよいのでは?
もしくは形骸化されつつあるピラミッド型の組織で働かれてはいかがでしょうか。
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:33:29.91ID:QM2ivOGm0
>>714
補足しておくと、引き継ぎってのはなにか書けばいいから「あ」でも通る

授業するなら何かしら指導するわけだから(しかも、一人で進められるタイプではなく指導無しでは済まない生徒さんだった)、書くことが無いなんてことあり得ないはず

できて当然というか、はっきり言うと75分スマホ続きっぱなしって状態じゃなければ誰でもできる代物

更にいえば次の人になにか情報を回そうとしない時点で働く身として如何なものか、人格を疑わざるを得ない
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:36:03.65ID:QM2ivOGm0
「計算が苦手で解くのに時間がかかる」とか一言すら書けないようなら、このバイトは辞めたほうがいい

「なし」はどう考えても論外
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:49:50.52ID:XP8/KixJ0
なんかFateシリーズの宝具で出てきそうだな。

「形骸化されたピラミッド型組織(個別指導塾スタンダード)」
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:37.81ID:XP8/KixJ0
ちなみに某ゴリラのクラスはバーサーカーで
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 23:12:04.84ID:69wn6siH0
>>716
引き継ぎまともに書こうとしたら時間オーバーしそうになったんじゃない?

サビ残したくないから時間ないしって感じで「なし」って書いたとか
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 00:49:03.81ID:bheIwc3n0
無期懲役から出てきた中卒人殺しじゃないだけ
ラッキーな賃金なのだから、
居眠り・スマホは既定路線って自覚ができないバカ経営www
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:51:55.19ID:9bm5owDI0
>>718
援護?擁護ってことかな?
ちなみに俺自身、引き継ぎは生徒のために絶対必要だし書く責任も講師にあるっていう考えだからね
ただ根拠もないのに当たり前っていう考え方が怖いっていう話なだけ
こういう状況だから当然とか、これくらいはできて当然とか、そういう考え方は個別指導で生徒対応する上で怖いなってね
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 13:06:47.97ID:FV+Rcbuo0
よく専務が塾を病院に例えて、
保留出したときに指導してくるけど、
うちの塾を本当に病院で例えたら、
手術前は物凄く親切だし、
病気を治す方法を力説してくれて
頼り甲斐はあるけれど、
いざ手術になると知らん顔で、
何の教育も受けてない素人医者に手術させて
るような病院だと思う
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 17:34:29.28ID:elwswYLC0
>>726
ワロタw
確かに、手術自体には興味無さそうだよな。

前にゴリラが合格実績を公表しない言い訳をしてたと思うんだけど、
何て言ってたっけ?
「個人で目標が違うから公表する価値はない」的な感じだっけ?
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:08:31.10ID:35HbYycv0
>>727
公表できるほどの学校の実績が無さすぎるのと、それをホームページに載せたり教室に掲示したりするのが手間すぎるからと思ってたけど…
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:58:00.57ID:elwswYLC0
>>727
ってかそもそも生徒がどこ進学するのか把握してなくないか?w
スタッフで2~3月を過ごした経験はあるけど、
会社として春期コマを獲得することに夢中になってて、
スタッフも社員も誰も生徒の志望校合格なんて気にしてなかったぞw
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 21:04:31.33ID:Gj7gLAhC0
>>729
把握できてないのが多数。

入試の関係で二月で辞めていく生徒が多い→塾長がいないから報告する相手もいない(たまに授業間に来塾してそこにいる講師に報告してくれる子もいる)。

講師やってて生徒の進学先分からないってのは「うーん」って思う。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:48:38.82ID:elwswYLC0
>>730
教室長いた時は、受験生の合否が家に到着したら
授業の有無関係なく報告に来てくれてたよね。
そこで講師や教室長、その生徒の友達含めてみんなで喜んだり、悲しんだり。
合格報告を聞いた時が、一番講師やってて嬉しかった。
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:02:40.32ID:n3FJGQQi0
過去はもうよくて、
これからのスタンダードの行く末を語ろう。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:36:21.99ID:xIfI0Veg0
ウチみたいな強小塾ですら、俺という副官が居るというのに
300教室もある大手に管理職が居ないとか
凄まじい転落会社スレで興味深いなw
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:47:22.97ID:pA0OwJh00
ご●らさんがいる限り、日本での上場はコンプライアンス上、絶対無理だから海外での上場を狙っていると上層部との飲み会で聞いたことがある、香港かな?ほんとにできるのかな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 13:11:31.48ID:pA0OwJh00
あの事件のとき、ご●らさん排除してたら、いまごろ持株会の僕ら、ウハウハだったのに(ToT)
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:14:36.70ID:07c6xJkU0
>>735
そういうとこまでチェックされるんですね…過去の事件まで。
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:19:24.97ID:HfQZvBQH0
>>737
就活の時に上場していない企業の人事に聞いたけど、
内部状況はかなり精査されるらしい。

ゴリラの事件もあるし、離職率も半端じゃないから
こんな塾が上場なんて無理
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 22:21:24.63ID:lRgU4ERL0
学費キャッシュバックキャンペーンのJコイン加盟銀行がマイナー過ぎて使えない
案内に載っている銀行が加盟していないしw
実質みずほに口座無ければ無理
申込書と引き換えにギフト券手渡しでいいのに
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:03:36.24ID:BZ2kNlq80
>>739
そんなキャンペーンを今はやってるんですか?
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:51:07.78ID:oqzsAdyt0
>>742
辞める可能性が高いであろう中3、高3の子らの受験結果なんて
この塾にとってはどうでも良いからなw
ちょうど中3の受験日に昼からシフト入ってたんだけど、
20時回ったくらいで社員が「そういや今日って高校受験か〜」とか呟いてて呆れたわ
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:43:14.72ID:BZ2kNlq80
けど今思いだしたけど、チャットで受験生全員に、受験結果教えてほしいってやつを送ってたわ。3月に。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 22:53:09.45ID:oqzsAdyt0
>>744
そのチャットは送ったけど、
返信ない場合にはうちの営業所は放置してたよ。

季節講習の保留は何度でも電話掛けて追いかけるのにねw
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:12:49.17ID:dvvx8Lkb0
前から思ってたけどチャットで進路を尋ねるのって本当に意味がないよね。私がいた地域ではチャットを見ない家庭なんてザラだったわ。
電話で回収しようにも、普段から季節講習の営業や座席移動打診のしすぎでほとんど繋がらないしね。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 01:13:30.96ID:pUUrtiYL0
>>736
今じゃ持株の精算に1年掛かってるからね。今頃去年の夏に辞めた社員の精算してるらしいよ。
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:50:09.78ID:8wm7VlPT0
バイトしてる教室が1階受付で2階教室なんだけど、休憩時間中に講師が全員2階にいて次の時間の授業に来た生徒に気付かず対応できなかったらしい。
そんで、スタッフか社員かの発言が「生徒の送り迎えも講師の業務です」

これって業務委託契約的に大丈夫?給料は一回の授業と指導報告に対してしか出てないはずだから、それ以外の業務を課すのはまずいと思うんだけど
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 14:40:29.68ID:Ar0yPhbw0
>>749
金銭を与えられ強制されなければ自発的に動く事すらできないのであれば、黙ってみてればよいのでは?もしくは形骸化されつつあるピラミッド型の組織で働かれてはいかがでしょうか。
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:15:09.72ID:8wm7VlPT0
>>751
このコピペ冗談で言ってると思うけど、金銭なしで自発的に働く人が欲しいなら最初から講師バイトじゃなくて講師ボランティアを募集すれば?と思う
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:58.79ID:U3df0m/20
塾講師なら生徒の送り迎えが業務なのは当たり前だろ
どこの塾行ってもやるように言われるわ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 15:59:08.57ID:8wm7VlPT0
>>753
それ言ったら業務に賃金を支払うのも当たり前

あくまで契約には授業と指導報告に報酬が支払われるとあったから、もし、当たり前の業務として送り迎えをしろと言うならそれとは別で払うべきじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況