X



古き良き時代の近鉄電車 4号線

0174 【大吉】
垢版 |
2022/02/01(火) 18:02:18.46ID:I1OOOcYo
宇治山田から大阪線準急なんてあたの?
0175回想774列車
垢版 |
2022/02/01(火) 22:48:33.78ID:1FA8OfzS
急行がこの停車駅だと各駅に止まる列車が必要だと思うけれど。
0176回想774列車
垢版 |
2022/02/06(日) 12:47:42.47ID:KjnfFd2k
>>174
停車駅は上本町と名古屋を起点にして通過駅が無くなったら以遠各駅とか書かないとな
名古屋線は知らんけど上本町発宇治山田行き準急なんて有り得へんやろ
0177回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 08:38:36.52ID:KRGTi3QY
今の近鉄はゴミ
0178回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 12:55:33.03ID:c9bRL9vw
目玉商品てか看板列車が有り過ぎで却ってボケた印象があるな
汎用特急車とか5200が好きなワシには関係ないけど…
0179回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 15:59:48.46ID:xuWxq13p
ひょんなことからサ6453の画像をみて魅入ってしまった
ルーツは昭和初期の伊勢電のトラス棒、飾り窓付きで改造しまくって最後は両開き
0180回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 21:51:57.27ID:tvz+8i4j
櫛田、明野に待避線が出来て30年になる。
山田線の本数は増えずに減る一方になった。
志摩線もだけど、予測が外れて残念だな。
0181回想774列車
垢版 |
2022/02/16(水) 22:26:42.54ID:HcAzMMpk
明星の待避線では足りないとされた理由は何な?
0182回想774列車
垢版 |
2022/02/17(木) 22:54:14.72ID:79bFqPyl
>>180
志摩線はスピードアップしたから
>>181
明野は10連待避できる
0183回想774列車
垢版 |
2022/02/21(月) 21:18:15.18ID:r+aYOfEF
阿倉川の待避線、無くなってるんだな
つい最近気づいた

約30年前は、待避線の新設に躍起になっていたものだが
明野などもそうだし、楠とか朝倉なども
0184回想774列車
垢版 |
2022/02/21(月) 22:23:21.01ID:bJUXfIlk
楠駅は通過するのも減速が必要なので
作り方に無理があると思う
0185回想774列車
垢版 |
2022/02/22(火) 00:10:46.64ID:oDlZJ/Ni
>>173
> もう少しむかし(1967年)の急行
> 宇治山田 伊勢市 松阪 伊勢中川 津 四日市 富田 桑名 名古屋

久居、津新町、江戸橋、白子、若松、塩浜は当時から停まっていたはず。
>
> もう少しむかし(1967年)の準急
> 宇治山田 伊勢市 松阪 伊勢中川 久居 津新町 津 江戸橋 白子 若松 塩浜 四日市 富田 富洲原 益生 桑名 弥富 蟹江 名古屋

阿倉川、朝日、長島にも停まっていた。
0186回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 07:00:47.61ID:BmMDQRKt
カーリング女子「銀」の“お値段”…ご褒美は報奨金200万円と米&乳製品という厳しい現実
//news.yahoo.co.jp/articles/be1a1316b75b08302595501d14f83b89cc910447


【北京五輪】銀メダルのロコ・ソラーレ、報奨金JOCの1人200万円のみか 視聴率は金&銀≠ネのに…カーリング協会など予定なし [鉄チーズ烏★]
//hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645562253/-100
1鉄チーズ烏 ★2022/02/23(水) 05:37:33.64ID:CAP_USER9
0187回想774列車
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:38.90ID:qbdTHRcV
>>183
四日市待避線の代替だったとは

>>184
もともと制限かかってただけ
0188回想774列車
垢版 |
2022/02/27(日) 02:39:56.14ID:+DlwbWtL
もうつぶれるよこの会社
志摩線 今まで思い出をありがとう 楽しかったよ
0189回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 22:58:34.25ID:luympEOr
複線化費用は回収できたのでしょうか
0190回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 23:23:07.32ID:WVhnx2gl
志摩線
683の普通が走ってた頃が最盛期か?
0191回想774列車
垢版 |
2022/04/21(木) 17:56:16.10ID:crUX0cYh
志摩線、スペイン村の負債まで考えたら大失敗ですかね
0192回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 22:57:52.42ID:s2MqcGX1
だから、もう、しません。
0193回想774列車
垢版 |
2022/05/17(火) 21:57:44.30ID:/P3qQRsQ
スペイン村が近鉄グループ最大の汚点
あれからグループ崩壊が始まった
0194回想774列車
垢版 |
2022/05/18(水) 13:47:39.48ID:tnEzBsO/
スペイン村は三重県に押しつけられたようなもんだろう。
行政の尻拭いか球団消滅の原因とも言われてるし。
0195回想774列車
垢版 |
2022/05/20(金) 22:44:30.15ID:QhvFuiCe
ライナーズが一部に昇格したじゃん
暫く、落ちてこない事を祈るのみ
0196回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 16:35:33.92ID:fdt9Czjf
北勢線に乗ったら、壁や天井の模様が3世代前の近鉄内装
古き良き時代の近鉄にタイムスリップした感じ
0197回想774列車
垢版 |
2022/05/21(土) 19:42:49.82ID:WPHUz3tD
だって付随車の大半は三重交通時代の車両で旧三重線所属だから
所詮は流れ者で生粋の近鉄でもなければ北勢線の生え抜きでもなかったり
しかも130は1954年製だから今ではかなりの古参だよ
内部線の同系車は近年の淘汰されたしね
0198回想774列車
垢版 |
2022/05/22(日) 09:02:39.69ID:SiXGxbw1
もはや特急以外
多くの車両が古き良き車両な近鉄

事実上日本初のVVVF車も、大凡40年も前
0199回想774列車
垢版 |
2022/05/23(月) 23:58:38.01ID:mV5eqOcf
連結部の助士側開放、
そもそも運行機器にぜんぶロック機構あったし、
その後は乗務員窓もロックされるようになってたのに
なんでやめたん?
0200回想774列車
垢版 |
2022/05/24(火) 07:06:13.48ID:qGpy6eUi
タマがブラブラ
0201回想774列車
垢版 |
2022/05/25(水) 16:16:09.73ID:X3O7bhUc
ビスターカー

「ビスタカー」となかなか発音できなかった思い出
0203回想774列車
垢版 |
2022/05/26(木) 23:32:52.26ID:ZeJTYQJr
>>201-202
イントネが京阪式圏の、昔の人が「そごう」の発音が『そぅご』になったり
「ファン」の発音が『フアン』になったりする系統の話だね。

前者はその理由により、きちんと「そごう」と読ませる目的で
戦前の案内は、わざと「そごぅ」と表記していた。

自分は40代中盤だが、祖母の世代の人は実際に「そぅご」と言ってた。
0204回想774列車
垢版 |
2022/07/09(土) 15:10:49.56ID:0zMYwZPU
近鉄の急行列車ってよかったよね
0205回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 20:35:06.21ID:FUeZCYpb
ビスターカーという表記の書物もあったはずよ
0206 【大吉】
垢版 |
2022/09/09(金) 18:08:09.25ID:hIKO9AXL
>>201-202
アクセントは勿論凸
0207回想774列車
垢版 |
2022/09/13(火) 18:48:21.41ID:WzhrDQgt
あすなろう
自転車盗難
なくなろう
0208回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 16:06:46.72ID:kno9sGiY
特急の扉に付いていたワッカ
0210回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 15:34:50.97ID:wWi+eELV
今の近鉄特急の座席で一番古いのは12400系(1977年?)
モケットは張り替えられたけどテーブルもスナックカータイプのまま
0211回想774列車
垢版 |
2022/09/29(木) 16:08:26.17ID:FhD4DMIo
下降窓の丸ボッチ
0212回想774列車
垢版 |
2022/09/30(金) 00:28:49.92ID:Zk/B/s84
リトル出版の近鉄電車写真集8に8617Fの落成時の試運転の2連の写真が載ってるけど
76年8月竣工で4ヶ月後の12月に4連化されるまでの期間どんな運用に就いていたんだろう?
当時2連単独での運用なら主に京都・橿原線の普通列車、奈良線で4連と組んでの運用だったら
8600系のオール冷房車6連や非冷房基本4連+8617Fなんていう編成での運用とかもあったのだろうか?
あるいはほとんど営業運転には就かず予備車的扱いだった?
0213回想774列車
垢版 |
2022/10/03(月) 17:00:49.46ID:NX4LXRQi
お召し組んで余った12400を何事もなかったかのように2連で走らせてたような時代だから、他の2連と同じように運用に入れてたんじゃね?
0214回想774列車
垢版 |
2022/10/08(土) 19:57:41.70ID:tr9nS8wF
>>208-209
ネット上に画像ありますか?
0215回想774列車
垢版 |
2022/10/11(火) 16:12:52.80ID:mEC11wUz
アーバンライナーは、快適な社会現象です
0216回想774列車
垢版 |
2022/10/11(火) 22:49:22.82ID:lOa+/udE
電車が着きます(点滅)
0217回想774列車
垢版 |
2022/10/12(水) 13:13:22.20ID:xUZ8gDHN
ルパールパールパールパールパールパールパールパールパールパールパー
0218回想774列車
垢版 |
2022/10/12(水) 22:59:59.27ID:F9M/Scsx
きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください
お取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷを
ださい きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りく
ぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっ
ください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取り
をお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷをお取りください きっぷ

in 京都駅
0219回想774列車
垢版 |
2022/10/13(木) 13:38:36.24ID:73IE37Pn
京都→揖斐
0221回想774列車
垢版 |
2022/10/14(金) 00:48:49.71ID:vFCmvmnR
>>218
近鉄京都駅は、比較的後年まで
券売機がなく有人出札がずらっと並んでたのが
印象深い。
0222回想774列車
垢版 |
2022/10/14(金) 17:52:20.58ID:/VlmfGo1
「連絡きっぷをお求めの時は、下の連絡線ボタンを押してください」
パールカード対応の青い券売機
0223回想774列車
垢版 |
2022/10/15(土) 02:23:55.84ID:ocQE30na
主要駅に置いてあったテレメイト端末、西大寺に置いてあったやつはよくいじってたな。
0224回想774列車
垢版 |
2022/10/15(土) 16:26:09.07ID:ZQcl4XSv
テレメイトセンター(窓口)は名古屋にもあったが、
テレメイト端末は大阪地区(上本町・天王寺管内)だけだったか?
0225回想774列車
垢版 |
2022/10/16(日) 19:05:28.84ID:/PIjBdsY
緑色区間は自動券売機でお求めください
黄色区間は窓口でお尋ねください
0226回想774列車
垢版 |
2022/10/16(日) 21:06:29.35ID:iNmxBFAZ
ラビットカー
0227回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 12:51:09.84ID:JVtWgpOl
>>225
うちは京都線沿線。
養老線や北勢線、志摩線などの一部駅などが券売に口座がなかった。
万札対応の白券売機が登場して解消されたけど。
あと、西桑名、西田原本、鳥居前などは当然運賃の表示さえなかった。
0228回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 17:15:33.50ID:6XR6YIPC
途中下車指定駅にある近鉄百貨店をハシゴした猛者はおったんだろうか?
0229回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 20:06:21.81ID:IGh7JRV1
>>228
上本町 布施 生駒 西大寺 八木 四日市
うち、東大阪・生駒・奈良・橿原店は行ったことある。
あと、橿原神宮前や桑名も途中下車指定駅になってたな。
0230回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 21:49:15.88ID:dHo1Cc2r
近鉄の駅名で漢数字の一から十まで揃った時代が懐かしい
今は、七が欠番になったけど

そういえば、数年前にスタンプラリーがあったっけ?
三岐や養老なども含めたヤツ
0231回想774列車
垢版 |
2022/10/19(水) 00:02:53.95ID:btDjX+eN
最近は電制メイン?
キイキャアやかましい鋳鉄制輪子の音をあまり耳にしなくなったね。

駅ホーム通過時の、電笛を長く鳴らす鳴らし方も。
0232回想774列車
垢版 |
2022/10/19(水) 18:00:16.64ID:JavJbCbn
>>230
ぱっと思いつくだけで

一志 一分
二階堂 二上 二上山口
三本松 大三 三山木
四日市
五位堂 五十鈴川
六田
(七和)
八田
九条
十条

足らない分は誰か補ってくれ
0234回想774列車
垢版 |
2022/10/19(水) 19:58:02.36ID:q1OTYdUV
>>233
ありがとう。
あと、改めて路線図を見たら二上山口ではなく二上山と二上神社口だったわ。
南大阪線はあまり乗らないので。
0235回想774列車
垢版 |
2022/10/19(水) 21:47:25.12ID:QCTSJuiq
>>232で痛恨のミスに気付いた。
一志は名松線の駅だわ。
0236回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 14:28:56.50ID:XECnl0Ul
六把野(ろっぱの)
六石(ろっこく)

どちらも北勢線
三岐になって数年後、両方とも廃止
0237回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 14:46:34.12ID:XECnl0Ul
2019年のスタンプラリー
https://www.kintetsu.co.jp/all_news/news_info/gw10odekakekippu.pdf

近鉄の駅で上に出ていないのは
 三日市(鈴鹿線)
 八尾
 八木・八木西口

養老が四・六とか無理過ぎ
そうしないと一つもスタンプを設置できないから、苦渋の選択だろうけど
0238回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 17:57:38.53ID:QYNC8YtP
かつて、花の名前が付いた駅を回るスタンプラリーがあったな。
桜井とか菖蒲池とか。
花園や東花園は含まれたのだろうか。
0240回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 22:03:23.04ID:utbt+8LV
オレ平成なるならんくらいまでポケット判カメラ使ってたんだけど、
http://www.agui.net/imglog/19/img-box/img20041230095441.jpg
これ登場時の初代塗装16000系の貴重なカラーだけど昭和47年だって
なんというか「写真が若い」からリアルさがある
昭和60年代くらいにポケット判で撮った写真がこんなだったので
0241回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 23:43:53.12ID:pcyegHxU
>>240
駅ビルの中に取り込まれていないあべの橋の風景も今となっては貴重
0242回想774列車
垢版 |
2022/10/21(金) 02:37:18.81ID:LD8g6Ln6
時代考証となるとシチサンカツカツの編成構図よりも風景メインの方になるんだよな
0243回想774列車
垢版 |
2022/10/21(金) 05:16:15.86ID:6eZzS8Zy
だからこそ両極ではない中庸が少ないわけよ
0244回想774列車
垢版 |
2022/10/21(金) 23:12:23.05ID:D6vctAy/
>>232
千里
京都 西ノ京
河内国分
0245回想774列車
垢版 |
2022/10/25(火) 14:19:37.52ID:yr93ZPUZ
反省
0246回想774列車
垢版 |
2022/10/25(火) 23:25:26.84ID:eXENnwQG
みなさん、近鉄電車をご利用くださいましてありがとうございます。
この電車は西大寺行き各駅停車、西大寺行きの各駅停車でございます。
この電車は途中、東花園で後ろ2両を切り離しいたします。
東花園から先へお越しの方は前の4両にご乗車ください。
0247回想774列車
垢版 |
2022/10/26(水) 21:54:05.69ID:Jw9Qx++u
今でも言うけど、新大宮に長く住んでいたから「この電車は新大宮・奈良行きです」の表現が好き
0248回想774列車
垢版 |
2022/10/27(木) 12:44:48.60ID:UUC/QsXj
快速急行が新大宮を通過していた名残やね。
休日の急行と快速急行が菖蒲池に臨時停車していたのも懐かしい思い出。
0249回想774列車
垢版 |
2022/10/28(金) 15:26:21.70ID:84wj0Aem
多度・養老・大垣方面と、阿下喜方面はお乗換えです
0250回想774列車
垢版 |
2022/10/28(金) 18:30:48.91ID:yyEvPRMp
菖蒲池って今でも臨停あるよね?
もちろん遊園地対応ではなくて。
0251回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 21:20:44.24ID:bvJBJHhB
>>246
枚岡・額田が6両対応してなかった時代だね。
当時は瓢箪山行きも多く走ってたね。
東花園行きは希少な存在だった。

時刻表にあった東花園行き(※不定期列車です)ってあったけど
あれは何だったのかな?
0252回想774列車
垢版 |
2022/11/07(月) 12:31:19.41ID:mGnVYphv
名鉄の学校前や椋岡よろしくファミリー公園前通過の普通もあったな。
0253回想774列車
垢版 |
2022/11/07(月) 21:33:26.79ID:PLi6tCsg
ファミリー公園前自体が季節限定の臨時駅だったんでしょ
0254回想774列車
垢版 |
2022/11/08(火) 07:52:24.03ID:PIocRDVb
>>253
通過は早朝とか深夜が中心だったような。
駅ができた頃は配水場の上にできたファミリー公園の他は農地ばっかりだったのか、いつの間にか周辺も宅地化が進んですべての各停が止まるようになった。
まだ平成元年改正版の近鉄時刻表には、通過列車に★印が付いてた。
0255回想774列車
垢版 |
2022/11/08(火) 20:42:30.74ID:YPI8uA1n
元々はプール営業期間のみの臨時駅だよ。
その後、一部通過を経て全普通が停車へ
0256回想774列車
垢版 |
2022/11/24(木) 08:41:48.75ID:TXw1r4/3
>>250
自己レスだが、今も貼り出してある
本数、結構あるほうだね。
0257回想774列車
垢版 |
2022/12/12(月) 06:45:39.13ID:lklIBn5N
名阪直通63周年
0258回想774列車
垢版 |
2022/12/13(火) 23:50:49.73ID:QuhRaB6W
復刻版 交通公社の時刻表(昭和39年-9月号)では
時刻表・広告ともに「大阪上本町」駅となっている。
いったん大阪が削除されて「上本町」駅になった後,最近「大阪上本町」に戻ったのでしょうか
0259回想774列車
垢版 |
2022/12/14(水) 00:01:09.94ID:LnUQkyjp
広告が
---------------------------
近鉄特急!
大阪上本町 - 近鉄名古屋

大阪上本町
        >- 宇治山田
近鉄名古屋
---------------------------
となっていたけれど当時はまだ「近畿日本名古屋」
0260回想774列車
垢版 |
2022/12/14(水) 02:21:48.62ID:7Dn7RuUW
キャッチ速度が優先される広告に
さすがに正式名称は使わないよ。
0261回想774列車
垢版 |
2022/12/20(火) 11:17:33.82ID:KBI23lso
時刻表が見にくくなって幻滅
百歩譲ってヨコ式は我慢できても、種別バラバラなのに左詰めでベタ並記って
見にくい
0262回想774列車
垢版 |
2022/12/20(火) 12:44:19.14ID:JbdNP4/U
>>261
元のフォーマットは、近鉄技術研究所の研究結果から導き出された成果物なんよね。
発車時分ごとに数字が各欄の前真ん中後ろと配置されていて、視覚に訴える優れたデザインだったのに。
0263回想774列車
垢版 |
2022/12/23(金) 13:36:38.20ID:ohaE5IyY
>>262
貴方の言ってるのは発車「分」割(配置位置)の件でしょ?
それは国鉄民鉄問わず関西全般で使われてたでしょ。

俺が言ってるのは種別ごとに纏められてるほうの話
貴方が言ってる近鉄部署の話もおそらくこっちの件だと思う
タテヨコ問わず種別で区切ってるのは近鉄だけだからね
0264回想774列車
垢版 |
2022/12/24(土) 20:06:16.06ID:tlcg0Cwl
アーバン登場の頃だったか、はじめて近鉄名古屋の駅掲示時刻表を見たときは衝撃的だった
急行だけで鳥羽・宇治山田・中川・津新町と分かれていたか?
準急・普通も行先ごとに細かく分かれていた記憶
0265回想774列車
垢版 |
2022/12/25(日) 17:05:04.40ID:75q8UlSW
今や「上六」って呼称する人も絶滅危惧種か
0266回想774列車
垢版 |
2022/12/25(日) 17:43:25.78ID:erWXBuZo
銀行の店名にはきっちり残っていたような
0267回想774列車
垢版 |
2022/12/26(月) 13:27:02.71ID:B8cPZ7yz
>>265
大阪の人間(行動圏内の人)はフツーに使ってるが。
0268回想774列車
垢版 |
2022/12/29(木) 16:43:33.19ID:UFVQfWgY
上六というとアベロクを連想する
0269回想774列車
垢版 |
2022/12/29(木) 19:15:46.86ID:llNenbY0
アベロクが判らん
阿倍野?
0270回想774列車
垢版 |
2022/12/29(木) 19:37:33.48ID:Qis5jlPi
ぐぐったら朝日のアナ(故人)だな・・合ってる? 自分も古い関西人だがちょっと自分的に馴染みが薄いな。
昔の近鉄って今もだろうけど、特急が充実しまくりで急行とかの通勤優等種別が1時間当たりの本数が少ない。
大阪線の長距離急行は毎時1本、あとは準急とかがやたら多い。
0271回想774列車
垢版 |
2022/12/30(金) 00:35:12.79ID:8weUBlxE
あべのロクデナシでアベロクねw

谷六、天六とかも比較的使われてるよ。
0272回想774列車
垢版 |
2022/12/30(金) 13:57:00.01ID:yMK9MJLe
アベロクさんは他に「ロクちゃんねるのアベ」って説もあるね

バリバリの近鉄ファンで、あのプロ野球史上最高試合とも言われる「10・19」の第二試合をはじめ、近鉄の絡む試合を多く実況していた
(阪神の試合も実況することがあったが)
一言一言に熱い思いを乗せての実況、とても好きだった

そんなこんなでアベロクさんと近鉄は縁がかなり深い
0273回想774列車
垢版 |
2022/12/30(金) 20:42:46.03ID:pS7/GuEF
いちもつ模様の床
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況