>>115
武蔵野線の駅には自動改札が入ったが
そのあとに開業した埼京線には自動改札が入らず
更に後に開業した京葉線には自動改札が入った

埼京線で入れなかったのは、開業が国鉄末期で余剰人員がたくさんいたから。
ホームの立ち食いそば屋とかをたくさん作って、貨物やローカル線廃止などで職を失った
職員の受け皿を作ってた時期。その一環で埼京線の改札をあえて駅員にやらせることになった。
京葉線開業の頃になると分割民営化が近かったから民営化後のことを考えたのかな